• ベストアンサー

3歳児が突然食べない(飲み込めない)ようになった!!

doraemondoramiの回答

回答No.1

参考になれば良いのですが、家庭の環境で子供が動揺しているかと思います。 決して食べないからと言って怒らないで下さいね。 食べられる範囲で良いかと思います。 ただ、あまり偏ると太りすぎになるので注意して下さい。 子供って意外と知らないようで知っていることが多いです。 私も今質問している最中ですが、子供事を思って頑張る事が大切だと思います。 よく夫婦間で話をするのが大切だと思います。 また、お子様をぎゅっと抱きしめてくださいね。 応援します。頑張ってくださいね。

piminy
質問者

お礼

回答ありがとうございます 返事が遅くなって申し訳ありません。 夫婦間で話し合い・・・。 旦那は旦那の実家からさらに100キロ先に単身赴任中で電話でしか話せません。 状況を言ってもなかなか・・。 抱きしめるのも意識してやっていきたいです ありがとうございました

関連するQ&A

  • コーンスープ缶詰 メーカーが知りたい

    昔よく買っていた、コーンスープ缶詰を探しています。 10年位前によく食べていたのですが、スーパーで見なくなり買うことがなくなって今に至ります。 メーカー名が分からないので、もし心当たりがある方がいらっしゃれば情報を頂けると嬉しいです。 ------------------------------------ ・コーン粒とスープ素が缶詰内にプリンの様に固まって入っており、同量の牛乳で溶いて温めて食べる ・キャンベル、クノールではない(たぶん) ・おそらく日本のメーカー ・当時のパッケージは真っ黄色にコーンの写真かイラストが載ったもの(たぶん) ------------------------------------ 生産終了していたりするのかもしれないのですが… もしかして、というのがあればお教え頂ければ幸いです。

  • 火を使わないで、簡単&ヘルシーな朝ご飯

    タイトルのようなメニューは、何がありますか? ヨーグルト+フルーツ シリアル+牛乳 ご飯+納豆 パン(トーストも、そのままも) こんな感じのメニューを朝ご飯に出してますが、 レパートリーが少なくて、旦那は何も言わないけど、 もう私が飽きてしまいました(・・; 飲み物だけでは足りないので、 固形の食品を求めます。 皆さんの朝ご飯は、どんな感じの物ですか? なるべく時間がかからないで用意できる物が良いです!

  • 肺炎のときの食事、高カロリー高たんぱくなものって?

    肺炎と診断されました。入院はせず、抗生物質その他薬を出されて自宅療養中です。食欲があまりなく、バナナとヨーグルトとプリンだけですごしてきたのですが、しょっぱいものも食べたくなってきました。 旦那はあまり頼りになりません。すぐに作れる、食事ってなんでしょう。やっぱりおじやとかうどんでしょうか…お米もたいてないし、うどんもないです…。 昼間寝すぎて、眠れないです…。

  • この材料で作れる夕食は?

    この材料で作れる夕食は? 小松菜・キャベツ・にんじん・たまねぎ ツナ缶・冷凍コーン・粉チーズ・牛乳・のり パスタ・うどん・そば・米 調味料など一通り 家にこれしかありません。今日の夕食をこれで作りたいです。 給料日前だし、明日買い物をしたいので買い足したくないです。 私は適当でいいんですが、旦那にはちゃんとしたご飯をたべさせたいんですが、 これで何か「夕食」に適したものは出来ますでしょうか?

  • 離乳食がマンネリ化して困ってます

    こんにちは。11ヶ月の娘がいます。 一日3食離乳食をあげていますが、最近マンネリ化してるのでレパートリーを増やしたいなぁと思っています。 いつも使う食材は・・・ ●かぼちゃ スティックにしたり、牛乳に入れてチンしたり、ごはんにのっけたり、グラタンに入れたり ●にんじん かぼちゃと似た感じ ●たまねぎ スープに入れたり。後はにんじんと似た感じ ●じゃがいも スティックやスープに ●ほうれん草 卵焼きやスープやうどんに ●鮭 そのまんまかミルクスープに ●豆腐 スープか卵とじに ●納豆 ごはんにのっけるだけ ●果物+ヨーグルト 大体こんな感じです。常備野菜やありきたりの野菜ばっかで味付けもベビーフードのだしを使ってます。もっと色々な食べ物を食べさせたいです。 上に書いたもの以外で安くて簡単でおいしい離乳食のレシピがあれば教えていただきたいです。 ベビーフードを使ったものでも構いません。皆さんのお得意の離乳食レシピを是非ご伝授ください。よろしくお願いします!

  • クラムチャウダーにあさりの水煮缶を入れないと美味しく出来ませんか?

    明日の朝、クラムチャウダーを作るのですが、あさりの水煮缶を買うのを忘れてしまいました。やはり無理でしょうか? 他の材料としては ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコン、クリームコーン、牛乳、固形スープの素はあります。 あと、冷蔵の殻付きのあさりなら冷凍庫にあります。お味噌汁用に購入したものです。 あさり水煮缶の代用品はありますか? もしくは、無くっても大丈夫だと思いますか?

  • 風邪の時

    昨日から旦那が風邪をひいてしまいました。 食欲が全然なく昨日はお粥や素麺、うどんを少し口にした程度しか食べていません。 今朝もご飯だけ少し食べて会社に行きました。 栄養のあるものを食べてほしいのですが、素麺のつゆもしょっぱく感じるらしくあまり食べれそう(食べやすい)ものが浮かびません。 このようなときによい食べ物はありますか? 飲み物などでなく、夕飯などに食べるもので何かありましたら教えて下さい。

  • 胃腸炎の食事方法

    先週感染性胃腸炎になりました。 3日間会社を休み2日間の絶食をした後 お粥とうどんとヨーグルトを食べて 水とポカリスエットを飲んでいました。 仕事復帰してからは 普段はお弁当なのですが 昼食に外食が出来ない会社なので 会社にあるポットを使って カップスープを2倍に 薄めてスープのみ飲んだり ウィダーインゼリーを2種類食べたり ヨーグルトをちょっとずつ食べたりして お昼を過ごしていましたが 腹持ちが悪くフラフラしてしまいます。 仕事は事務なんですが パソコンと1日向き合い頭を使います。 結構エネルギーが要ると実感しました。 一応休日2日間はご飯にお味噌汁 かぼちゃの煮付けを食べたり お鍋を食べたのですが 食べて数時間は胃の痛みがあります。 針でチクチク刺される痛みです。 特に下痢嘔吐はありませんが 動き過ぎると逆流してくる感覚があり チクチクした痛みが続くのが辛いです。 まだ固形物は胃に負担が掛かるのが 分かったのですが 会社で昼食に何を食べたらいいのか さっぱりわからなくて悩んでいます。 朝コンビニで買える物をと思っています。 春雨スープは胃に負担が掛かりませんか? いろいろ試せばいいのですが 3日も会社を休んだ上に また体調を崩したら嫌なので 皆さんのアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんが食べてみたい、ハイブリッドレシピは?

    ハイブリッドレシピって、知っていますか? ある食べ物+ある食べ物=違った味の食べ物になる・・・というものです。 まぁ、実際は食べた人の感じ方次第みたいですが、目隠しして食べたらその味に感じてしまう人がいるかも知れません。 例えば、こんな組み合わせです。 ・きゅうり+ハチミツ=メロン ・山芋+豆腐+塩こしょう=ホワイトソース ・プリン+しょう油=うに ・プリン+きなこ=わらびもち ・バニラアイス+しょう油=みたらし団子 ・シーチキンツナ+酢こんぶ=しめ鯖 ・ヨーグルト+豆腐=レアチーズケーキ ・生クリーム+イカの塩辛=ショートケーキ ・麦茶+カルピス=甘酒 ・ゆで卵の黄身+ハチミツ=栗 ・ホットミルク+たくあん=コーンスープ ・味噌ラーメン+マヨネーズ=とんこつラーメン ・麦茶+牛乳+砂糖=コーヒー牛乳 ・生クリーム+引き割り納豆=ピーナツバター・・・ もっとあると思います。 さてそこで、皆さんが食べてみたい、さっそくやってみたいハイブリッドレシピは何ですか? 他にも、組み合わせると違う味になるというレシピを知っていますか?

  • ある日の食生活

    私は、高校2年です。ダイエットをしているわけではないのですが、食事の時など、これを食べたら太るかな、ときにしてしまいます。12月30日に食べたものは、 朝:食パン6枚切り 1枚(マーガリンをぬった)、パウンドケーキ 2切れ、ウィンナー 3本、りんご 1切れ、ヨーグルト 1つ 昼:電子レンジで暖めるだけの市販のパスタ(アラビアータ) 1パック、温泉卵 1つ、ジャージーミルクプリン 1つ 夜:そば 1杯、てんぷら 1つ、野菜炒め 朝はヨーグルト、昼はデザートかお菓子をつまんでしまいます。間食はたまにです。よくご飯をおかわりしたりします。このような食生活はよくないでしょうか?

専門家に質問してみよう