• ベストアンサー

言葉の説明

 こんばんは。  言葉の説明について教えて下さい。  先日、私の発言に対して、友人が「その言葉はどんな意味なの?」と質問をしてきました。  しかし私はその質問に答える事ができませんでした。  友人には「知らないのに使うな!」と怒られてしまいました(涙)  よくよく考えてみると、いつも何気なく使っている言葉の中にも、意味を別の言葉で説明できない言葉は一杯存在しました。  そこで質問です。意味を別の言葉で説明できない言葉は使ってはマズイですか?  このままでは物静かな人間にイメチェンしなくてはなりません。よろしくおねがいします。

noname#10222
noname#10222

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.3

あなたの友人は、いいアドバイスをしてくれたと思いますよ。 多分、普段からあなたの使う言葉に疑問を感じていたのではないでしょうか。 意味がわからない、或いは意味はなんとなくわかるが、はっきりとは説明できない、という言葉は本来、安易に使うものではありません。 と言いますのは、「言葉の誤用」は、とんでもない誤解を与えることになりかねませんので、十分注意する必要があるからです。 このコーナーでも、「言葉の意味の勘違い」「誤用」「敬語の誤用」など、多くの質問が出されています。 といって、杓子定規に「正しい日本語を使え」とか、「知らない言葉を使うな」とは言いません。 誰もが正しい使い方ができているわけではありませんので、「物静かな人間になれ」というのでもありません。 今回のように、誰かに意味を知らないと気づいた時、意味が分からないと感じた時、初めての言葉に出会った時などに、そのままうやむやにするのでなく、恥ずかしがらず、又、面倒がらずに、人に聞いたり、辞書を引いたりして、正しい意味を調べましょう。 「知ろう、調べよう」とすることは大事ですし、これは絶対に役に立つことですよ。 指摘してくれた友人に、感謝しましょう。

noname#10222
質問者

お礼

 ありがとうございます。  友人に感謝しようと思います。    辞書により説明が異なることもあるようですが、どのように理解すれば良いのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • toto33
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.5

どんな意味かわからず使っているわけではなくて、説明がうまく出来なかっただけですよねぇ。ですから、自分の考えている意味を、たどたどしくでもいいから、友達にわかりやすく伝えるべきでしょうね。 お友達も意地悪で言っているのでなくて、本当にその言葉の意味は何だろう?とあなたに聞きたかっただけだと思います。 もしも自分でも意味がわからないのに使っているのでしたら、それはお友達の言うとおり使わない方がいいと思います。

noname#10222
質問者

お礼

 ありがとうございます。  言葉の意味を別の言葉に言い換えて説明する事ができませんでした。

  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.4

#3です。 >辞書により説明が異なることもあるようですが、どのように理解すれば良いのでしょうか? ⇒基本的に、辞書によって異なることはありません。 もちろん、解釈に見解が分かれている言葉とかがあることは確かですが、そのような言葉は、学説の世界になってしまいますし、あなただけが誤用しているわけではないので、当面はどちらの意味で使われても結構でしょう。 それでも気になるとか、或いは解説自体が理解し難いのであれば、それこそこのようなコーナーとか、ネットの検索とか、年配の方に聞くとかされればいかがでしょうか。 それだけでも、かなり解決すると思います。

noname#10222
質問者

お礼

 度々ありがとうございます~  

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.2

別にまずいことはないでしょう。 理路整然と意味を説明できなくても,使い方やニュアンスがしっかりつかめていれば,使ってかまわないと思います。 「趣味が渋い」とか「まったりとした味」とか,説明しろと言われても難しいですよね。 ある言葉の意味や使い方が分かっていても,それをきちんと説明できるのは,さらにハイレベルな問題です。 特に,自分の母語(母国語)は,かえって難しいです。 外国語だと,しょっちゅう辞書を引いて学習しますし,一つ一つの言葉の意味をいちいち意識しながら覚えますので,そちらのほうが説明しやすい場合が多いですね。 というか,自分の使っている言葉を全部,他の言葉できちんと説明できるのなら,国語学者になれますよ。辞書の1冊や2冊ぐらい書けるでしょう。 ご友人の方は,辞書の著者に匹敵するレベルの国語力の持ち主なのでしょうか。 だったら脱帽するしかありませんが,かりにそうだとしても,一般人に対して「知らないのに使うな!」と怒るのは行きすぎだと思います。

noname#10222
質問者

お礼

 ありがとうございます。  言葉を説明しようとすると、説明の中にその言葉が出てきたりもします(笑)

  • Beshiny
  • ベストアンサー率22% (37/161)
回答No.1

そう言う言葉、ありますね!! ニュアンスと使い方が間違っていなければ、使っても良いと思います。 ニュアンス、も説明し難いですよね。 感じ、雰囲気?(笑) 「情緒」なんて絶対、外国の方には説明できない!

noname#10222
質問者

お礼

 ありがとうございます。    簡単な言葉ほど説明しにくかったりします。

関連するQ&A

  • 「好き」という言葉は甘え?

    私(21歳)には8つ年上の彼女がいます。 先日、彼女からこんな言葉を言われました。 私は彼女に対して頻繁に 「好きだよ。」「大好きだよ。」「愛しているよ。」 と言うのですが、 それに対して彼女は 「“好き”という言葉を頻繁に使うのは 私に甘えているからだよ。」 と、言われました。 彼女からすると、あくまでもイイ意味での発言です。 私は実年齢より落ち着いて見られ、 大人びている、しっかり者だと言われます。 その中で見せる僕の彼女に対する甘えが 好きだと言ってくれました。 それに「好き」という言葉を全く使われないよりも 頻繁に言ってくれた方が良いとも言ってくれました。 それを聞いた僕は、確かに嬉しかったのですが、 少々心の中で動揺しました。 以前付き合った女性から、 私の甘えや彼女に対する想いが重くなり 振られた経験があります。 そのため、なるべく今カノと永く付き合えるためにも 冷静に振舞っているつもりでした。 甘えるよりも、甘えられる存在になろうと。 頼るよりも、頼られる存在になろうと。 熱くなるよりも冷静になろうと。 でも最低限、彼女に対する想いは伝えようと。 そんな考えで彼女に振舞っていた行動が 彼女にとっては甘えていると思っているようです。 正直、自分でも自覚しています。 甘えたい気持ちを「好き」「愛している」という言葉で 伝えているのかもしれません。 僕の言葉は嬉しく聞いて、 そんな僕の甘えを優しく受け入れてくれる彼女ですが、 いつかは「好き」「愛している」という言葉に プレッシャーを感じたり、重く捉えられてしまうんじゃないかと 不安になります。 彼女は、私は束縛的なことをしていないと言いましたが、 でも私自身、「好き」という言葉を使うことで 彼女を束縛しようとしているのかもしれません。 でも今更、彼女に対して冷静な態度をとったら 逆に彼女を不安にさせるかもしれない、 でも、このままの態度を維持していたら いつかは愛想を尽かされるかもしれない。 これからの自分の彼女への接し方に悩んでいます。 皆さんはどう思われますか。アドバイスをお願いします。

  • 「ある」という言葉の意味の違いをどう説明しますか。

    (1)明日の晩、コンサートがある。 (2)かばんの中にさいふがある。 この二つの「ある」は微妙に意味が違うように思いますが、中級レベルの外国人学習者にその違いをどう説明したらよいのでしょうか。 (2)は単純に、「存在している」の意味だとわかるのですが、ではそれと(1)とはどう違うのかを分かり易く説明する術が見つかりません。 ご教示いただけば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 罵る言葉を言い換えて言ったら?

    相手に対して『死ね!』なんて言うのはもってのほかです。 では、発言する言葉自体を、それを発する人物だけがその意味と捉えて別の言葉で言う分には大丈夫でしょうか? 例えば、ある人物は 【死ね!】を【お茶漬け!】 に言い換えて誰かに言うとします。 当然相手は、その人物が言っている言葉の意味を【お茶漬け】としか捉える事が出来ず、まさかその意味を【死ね!】などとは思う事もないでしょう。 このように、罵るこ言葉を別の言葉に言い換えて、その本人だけしかその意味が分かり得なければ、相手に発しても大丈夫ですよね?

  • 言葉の力

    池田晶子さんの「言葉の力」という教科書用の中学生ようの書き下ろしの中に 「言葉の意味が存在するからこそ、その物やその事が存在する」 という一節があります。これを中学生にわかりやすく説明するのに なにか具体例がほしいと考え悩んでいるのですがなかなか案がでてきません。どなたか、ご助言いただけないでしょうか?

  • ああ、モヤモヤする…!!な言葉

    先日、友人とチャットでこんな会話をしました。 友人は私の彼氏と「初めまして」とだけ言葉を交わしたことがあります。 (少女監禁のニュースの話をしていて) 私:調教って…うわー 友人:だいじょうぶ! 友人:○○(私の彼氏)さんはしないよ! …なんでそこで名前が出るの?(彼氏は超ノーマル)^_^; なんだろ…なんかやだよ!なんかモヤモヤするよ(笑)!! で、お聞きしたいのですが (1)これ↑モヤモヤします? (2)あなたが「ああ、モヤモヤする…!!」と身悶えした言葉(こちらがメインです) くだらない質問でごめんなさいm(__)m 友人の発言があまりに絶妙なモヤモヤさだったので… ムカムカ・イライラではなく、モヤモヤした言葉を教えてください!

  • 言葉でいわれないと応じない性格

    大学生です。 私はひねくれ性なところがあって、「応じるべきと分かっている場面であっても、きちんと言葉でいわれないと応じない」タイプの人間です。 例えば、先日こんなことがありました。 私が友人と会ったとき、私がお菓子を食べていたのですが、友人が手を差し出してきました。 最初「?」と思ったのですが、恐らく「お菓子を分けてくれ」という意味なのだろうと察したのですが、そのシグナルをわざと無視して、会話を続けました。 その後友人が「分けてくれ」といってきたのであげました。 以上のように、私には 「言葉で頼んでこない以上は応じない」 「何もいわずに分かってもらえると思うなよ」 「私が人に頼むときは絶対に言葉で明文化する」 みたいな根性があって、言葉でいわれない限りはわざと応じない傾向があるのです。 言葉も使わずに人に理解してもらおうという怠慢な根性が許せない、みたいな感じですね。 こういう性格ってどうでしょうか? めんどうな人間でしょうか?

  • 言葉の使い方について

    質問させて下さい。先日、次の言葉の使い方で友人と口論になってしまいました。自分では、まったく悪気は無く言ったのですが、相手を怒らせてしまいました。次の言葉は、相手に対して失礼な言い方になるのでしょうか? 『それを聞いてどうするの!?』 『何が言いたいの!?』 ……です。 この言葉のもつ意味と、使い方について、お解りになる方がおりましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 言葉の解釈について

    ご回答をお願いします。 30代男性で先日法律事務所の面接試験を受けました。 その際に『相手方と自分の意見が合わない場合にはどうしますか?』との質問を受けました。 私は『相手方が納得するまで説明をさせていただきます。』と回答しましたが、通常はこの言葉をどのように解釈するのでしょうか。 私としては無理な要求に応じることはできないので、相手方にその事を理解してもらうまで根気よく説明をするという意味で発言をしました。 しかし、妻に聞いてみると折り合いをつけて妥協すると判断したようです。 もっとはっきりと無理な要求には応じられないと発言すべきだったのでしょうか。 色々な問答がありましたがそれだけがとても気になっています。 それと同時に発言の難しさを改めて感じました。 客観的なご意見をたまわることが出来れば幸いです。

  • 「いる」という言葉の語彙的意味について

    質問です。 「いる」という言葉は ・人間や動物の存在を示す ・「~している」のような形で進行の状態を表す という風な解釈を勝手にしているのですが、これは二つとも「いる」という言葉の持つ語彙的意味と考えても大丈夫ですか? もしかして後者は文法的意味だったりするのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 変わってるって中傷言葉ですよね?

    変わってると元カレや友人から頻繁に言われます。 その原因は、人とずれてる、何考えてるのか分からない、いつも発言が抽象的すぎと言われます。 それも笑いながらではなく、真顔で「○○って変わってるよね」と言われます。 協調性はあると言われますが、この言葉に幼い頃から傷ついてきましたし、私は本人にはそんなこと言えないです。 変わってるは中傷言葉ですよね?