• ベストアンサー

"Dokoga?" が "Where?" ではない理由

日本語を習っている人との会話で説明できなかった事があります。 私 I tried to say "What made you say 'Your English is impressive'" So, I said "Dokoga?" 相手 Wierd! Doko means where. 説明に困って "what part" と言って少し近づいたかな、など色々言いました。今のところ"そう言うものだ"位の理解だと思います。それはそれでいいのですが、後々誤解だけは残したくないと思います。 言い方を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Gです. runbiniさん、こんにちは! この場合、Your English is impressive.といわれ、売れしけど、どこが(どんな風にimpressiveなの)?と言いたいわけですね。 こちらでは一番短い言い方ではHow?と言ってしまいます。 How (in the world) do you come up with that (thought)?と言うフィーリングで使います。 一種の謙遜とも言える表現ですね。 また、why?とかWhy do you say that? What made you say that? 等も使えるでしょう。 Whereは場所や部分などはっきりいえることがある、と言う前提に基づいていっているんです。 ですから、物の場所はもちろん、記事など書いたものの中の部分を聞く為に使うわけですね。 しかし、言葉の良さとかはあまりにも中傷過ぎるわけです。 しかし、日本語の「どこ」を使うと言う事は発音がいい、分かり易い文章を言う、文法に沿っている、とか学校英語の影響を受けて結構白黒をつけられる物と無意識に理解していると思います。 ある人の英語がうまいといって解き「どこが」上手いのか、頭の中で半抱ける基準を持っている、と言うことになります。 しかし、外陣さんに対して、「あなたの日本語は上手ですね」と言った後、「なんで?」と聞かれたら、日本人はどのように答えるでしょうか。 「うまく説明できないけどあなたの日本語はいいよ」とか「外人としていは発音がきれい」くらいしかいえないのではないでしょうか。 あなたの日本語の文法はいいですね、単語力がすばらしい、など、いかにもその人の日本語を試験したような事は言わないですね。 だからこそ、英語の文法を気にする人はたくさんいても、日本語の文法は他の人が使っていて慣れた言い方をして殆んど気にしませんね。 と言う事で、日本人が日本人にWhereと言う言い方をしても簡単にここが上手いここが下手といえるにもかかわらず、この観念がない英語を母国語とする人に対してはwhereでは答え様がない、と言う場面になってしまう事が多いのだと思います。 感じたままを書かせてもらいましたので、批判、反論は控えていただくようこのあと回答する方々にお願いする次第です。 (同意はかまいません<g>) これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

runbini
質問者

お礼

あーなるほど!"How?"、言いますね!言葉の概念の話もわかりました。 以下は話の前後です。 話していてDoesとDoを言い間違えたすぐ後に"Your English is really impressive"と来たので"あなたの英語ってキョーレツ"(つまり細かいことは気にしない、言いたい事が通じた者勝ち、という私の英語を面白く表現した)という意味だと思ったので「どこが?(なんでよー)」と聞いてしまいました。色々言っているうちに、相手にimpressiveという単語の意味を長々と説明させてしまい、とてももどかしく思いました。 他の人に推測してもらうと"The same reason why I think so. For someone who hasn't gotten much practical use, you're damn good. How long have you been studying? (not counting school)" "Eeto...1 or 2 years." "See. There you go." ということで「ふむ」と思いました。でもいつも辞書で調べながらの会話ですけど。

runbini
質問者

補足

もうちょっと教えてください。「私の英語ってキョーレツ?どこがよ?」という意味だとしても、やはり "How?" でいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

Gです。 補足質問を読ませてもらいました. 日本人もするように外人が日本語を使ったときにも同じような事を言いますね。 日本語上手いですね、と言うように言いますね。 つまり、いってみればお世辞だと言う可能性がありますね。 でも、嫌味で言っているわけではないので、皆さんはThank youと言った方が英語らしい、と言うことになるわけです。 また、なぜそれを言うのかというと、「誉めてくれた」からです。 誉められていやな気分にはなりませんね。 しかし、それが冗談だと言う情況もあります。  間違いをした事に対し、冗談に、You are so smart.とか、You are impressive!と言うような言い方です。 これはよくアメリカではやります。 一種の友情の表れ、と考える事ができます。 doesとdoの間違いをしたすぐその後に言った、と言うことなのでこれである可能性はあると思います。 コップの水をこぼしてしまったとき、You're gonna be a good waitress!!と言うような表現と同じです。 そう言うときに、Thank youとわざと大げさに中世の騎士がやるようにお辞儀をしながら言ってみたり、逆に、Get outa here!とか普通なら気分を悪くするような言い方をするわけです。 お互い様、と言うような悪い感情で言いあっているのでなく、また、ここでもそれを言える間柄だと言う事をしめしているわけですね。 と言う事はそれだけ親近感を持っているのだし、英語もまんざらでないと言うフィーリングを彼は持っていると私は感じます。 Wierdと言うのは単に、へェそうなんだ、とか、へぇー変なの、などと言う日本語と同じフィーリングを言っているわけです。 知らなかった事や原因が分からない時にもこの一言をよく使います。 機械が壊れて直そうとしているのだけどなかなか原因がわからない、そんなときに首をかしげて、Wierd、変だな、すぐわかると思っていたのに、と言うような感じですね。  言われた事が理解できないときに、自分が分からないと認めるのではなく、その観念があること自体がおかしい時なんかに使って、わからないのは自分の無知ではないのに、まいいかと言うフィーリングを出すときにも使われると言う事です。 彼がいったのはこの部分だと思います。  さて、このimpressiveの件ですが、先ほど言った、冗談ぽい言い方をかれはした可能性があります。 でも、runbiniさんはそうとは取らず、どこがimpressiveだと言うの?と聞いたわけです。  彼としては、ちょっと困ったな、となりますね。 さて、この冗談ぽいつかい方を説明するにはちょっと込み入っているしな、まさか社交辞令のお世辞だよとも言えないし、じゃ、もっともらしい説明をしたほうが良いかも、といろいろ頭の中で回転したと思います。 それで結局、毎日使っているわけでもないのに結構しゃべれるってすごいよ。 それを意味しているんだよ。 で、学校を除いてどれだけ勉強してきたの?と自然な質問をしたのだと私は思います。 社交辞令の誉め言葉に対して社交辞令のThank youのレベルをrunbiniさんは超えようとしている(超えようとできる友達がいる)事になります。  英語は訳すものではなく、人の心の中のフィーリングを伝える物であり受け取る物だと言う事をまた体で認識できたわけで、「友情を感じる」言葉の使い方を経験したとも言えると思います。 そして、英語も文字だけではフィーリングは伝わらない事もサイド認識したわけですネ。(もし、その情況が私が言ったことに近いものであればですが)  教科書ではなく、実際に使っている人からの英語ですね。 困った顔をしながら、笑いながら、と言うような情況表現が、なぜ、「どういう意味で言ったのでしょうか」と言う質問に対し重要な情報なのか教えるいい例が今回の質問だと私は思いました。 使っている日本語のことを考えれば、結構英語学っておかしな所がある、と言うのが分かりますね。 日本の営業マンがどれだけ神経を集中して相手の言葉だけからでなくお客の本音を体で感じ取ろうとしているか分かるわけです。 この本音がフィーリングですね。 何が買ってくれないフィーリングに原因なのだろうか、どうやったらそのフィーリングを「買いたくなる」フィーリングに変える事ができるだろうか。という所ですね。 それが言葉であり、言葉である英語にも通用するわけです。 なお、How?は全く問題のない表現ですから心配なさらないように。 たんに、runbiniさんが持っていたような自然な質問を聞く時に使うわけです。 分かりにくい所がありましたらまた書いてください。

runbini
質問者

お礼

"How?" について再度ありがとうございます。会話というのはその場にいた人同士でフィーリングを分かち合うということなんですね。うんうん、と頷きながら読ませていただきました。他の人が褒めてるんじゃないかな、と推測してくれたんですが、その場にいなかった人はやはりそう答えることになりますねえ。

runbini
質問者

補足

ところで先の質問の人はゆっくり話す人なので、理由を聞いたことがあります。答えは、私が聞き取りやすいようにしているだけだそうです。私としては普通のスピードで話してくれていいと思います。ゆっくり話してくれても書いてくれても、聞いてわからなかったことはゆっくり話してくれても書いてくれても、やっぱり調べたり時間をかけて考えたりしないとわからないからです。これは、それだけ私の聞き取れる範囲が簡単なものに限られるという証拠でもあります。 それから、Ganbatteruyoさんは正解を与えるのではなく、自分の力でモノにしてゆくように助けて下さいます。日本の学校教育ではなかなか難しい事情があると思います。Gさんは人を育てるために生まれてきたような気がします。学校の授業では体験できない事を毎日体験でき、教えて!Goo、OKwebさんがこの場を貸してくださった事にも感謝しています。 長文ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

runbiniさん、こんにちは。 runbiniさんってすごいと思います。だって、外人との会話できっちりと何をどう言ったか覚えてらして、フィーリングである括弧内の部分まで書けるって一般の英語学習者なんてできないわ。 知り合いのアメリカ人教諭に聞いたけど、 Wierd!って言った理由は彼的に分かるって。どうしてかと言うと、 "What made you say 'Your English is impressive'" と言う複雑な文章を3文字の”どこが?”にどうして圧縮できちゃうのかと言うところと、”どこ”が"where"だと言う意味が分かってるので、それがつながらなかったからだって。 どう言うことかと言うと、英語会話能力を指す場合、”場所”とのある空間での位置的意味合いは日本語だけのコンセプトだからなんだって。 つまり、「私の英語の能力が素晴らしいと言う感想は”何”に基づいてそのように思うのですか?」なんですね。英語的に”何what”だから、”どこwhere”ではないんですよ。 だから、What makes you think so?が返事になるわけで、Where?とかHow?ではDoesn't make senseなんですね。whereは場所ですし、Howはどのようにだからなんですね。分かりますか? それから、外人の男性は特に女性を褒めちぎる、歯が浮いちゃうような事を平気で言うので、あまり真剣に受け止める必要はないんじゃないかな。挨拶程度だからね。”なかなか上手じゃない!”って言われてもその”なかなか”ってなんじゃい?って思わないかな。 だから相手が、practical useをあまりしてない、学校以外の勉強が1-2年だけの英語学習初心者としたら、大したもんだ!って言われてるのよ。 又ね、それがおべんちゃらだったとしたら、Thank you!って返すのが礼儀かもね。Who are you trying to kid/fool!とか、Get outta here!って言って”馬鹿言うんじゃないよっ!”って使えるかもね。笑って言うのならね。 じゃ、本題にもどります。 この場合で"dokoga!"って言ったら、this means "Thank you, but I don't really think so." This is expressed in a short "dokoga!" which is a challenge to the other party to specify cleary what areas in English speaking ability made him think so. Nobody takes this rhetorical question and answers it, as it is meant to be a rhetorical question. It is also used to impress a feeling of humility that the person does not think it is at all impressive yet and a lot more study is still necessary before deserving praise from a native speaker. A feeling of "I don't think that I deserve such praise with my current ability in English". って彼が言ってました。 Have a good one!

runbini
質問者

お礼

> 外人との会話できっちりと何をどう言ったか覚えてらして "The same reason~の事ですか?誤解されてしまったかもしれませんが、言った人とは他の人で、これは推測して書いてくれた言葉です。とにかく皆さんのおっしゃるとおり"サンキュ"と言って置けばいいんですね。彼氏さんは学校の英作文のような話し方をするんですね!メールか掲示版でしょうか。ありがとうございます。元はといえば、「褒めている」と思わなかった所からややこしくなったとお伝えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

質問者が日本語で「どこが?」(="Dokoga?")と言ったのに対し、相手がWierd!と言ったわけですよね。私にいわせれば、これは全然Wierdではないと思います。日本語としては正しい(一般的な)表現なのですから。 相手がwierdに感じたのは、相手の方の日本語能力が質問者の日本語についていけなかったからです。すなわち、doko=whereと思っていたわけでしょうけれど、日本語のdokoには、where以外に沢山の意味なり用法があるわけです。これについては#1~#3で回答があるとおりです。#2の方の回答は#2の方への補足の回答になっていると思われるのですが。それから、日本語を学ぶ人が日本語についていけないのだから、日本語で言い換えてあげるというのも親切ではないでしょうか。In this case, "dokoga?" means "どのようなことを根拠に?". みたいに、相手の知っている日本語の表現範囲で、"dokoga"を説明してあげるのがよいと思うのです。 無理に英語で考えないで。 それから、どうでもいいような重箱の隅ツッコミですが、#4の方への補足の中にある"的を得た表現"は誤用で、"的を射た"あるいは"当を得た"が正しい日本語です。

runbini
質問者

お礼

"dokoga?" の本当の気持ちを説明するのはなかなか難しいですね。"どのようなことを根拠に?"という日本語はわからないでしょう。それから、当を得たを教えてくださってありがとうございました。侃々諤々と喧々囂々を混ぜてるようなものですね。気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.4

ご質問に対する直接の回答ではなく参考意見です。 No.3のかたの仰るように"Thank you"とだけ言えばいいと思います。  そのことでで勉強のやりがいを感じれば良いし。 次は蛇足です。 自信を持つことは大事です。  大変失礼ですが、それでうぬぼれることなく研鑚を続ければ、最終的には、そう言うほめ言葉は聞かれなくなります。  偉そうに言っている私は修業不足でいまだその域に達していません。 失礼と感じられたらご免なさい。

runbini
質問者

お礼

失礼だなんてとんでもないです! > それでうぬぼれることなく研鑚を続ければ、最終的には、そう言うほめ言葉は聞かれなくなります。 褒めるよりも本当は "それを言うならこうでしょ" と一言教えて欲しい気持ちがあります。日本語を学んでいる人から、私でもできないような簡単で的を得た表現を聞くと「おお!」と思いますよね。今回、相手がそう思ってくれていたのなら嬉しいです。でも私は褒められているとは気づかなかったんです。 励ましてくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27172
noname#27172
回答No.3

純粋な質問なら Ganbatteruyoさんの仰るように 「Why do you say that?」とか「What made you say that?」に近くなると思うんですが、そういう質問自体、self-deprecationのニュアンスが入ってしまいますね。これは 直訳の「in what point」が 英語だったら そういう言い回しが普通であると説明すればいいでしょう。普通は 何か至らない部分を指摘された場合はは in what pointとかで聞き返す場合が多いですが、褒められた場合は 素直に 「Thank you.」で返すのが英語圏流です。

runbini
質問者

お礼

"in what point"は便利そうですね。"What point?" と言ってみたかったのですが、どんな意味になるかわからなかったので言いませんでした。気兼ねなく話せる人にちょっと言って反応を見てみます。褒められたとわかった時は "Thank you" と言いますね(って謙遜の仕方を知らないので大概 "Thanks" です)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27172
noname#27172
回答No.2

日本人には何造作の無い日本語が外国人には難しい場合って 多いですね。 "Doko" is litteraly translated "what place" or " what part". Therefore "dokode" and "dokoni" means "where(to,at,in what place). In the sentence in your question, "ga" of "dokoga" doesn't introduce the subject but a sort of circumstance. Then this "dokoga" is nearly equivalent to "in what part(point)". Saying more adequately , it also maeas a self-deprecation.

runbini
質問者

お礼

> 日本人には何造作の無い日本語が外国人には難しい場合って 多いですね。 ほんとですよね!わかっていただけてうれしいです。照れ隠しでも「どこがぁ?」と言いますね。本心から私の聞く話す英語は2歳児くらいかなと思い、この結果を見て自分でかなり喜んでいます。時々"Stop downplaying yourself."と言われますが。 質問のその時は実は照れ隠しではなくて1#のお礼に書いた通りでした。

runbini
質問者

補足

もうちょっと聞いちゃいます。"a self-deprecation" ではなく、1#の補足に書かせていただいた意味で "Dokoga?" と言ったとしたら、どう説明したらいいでしょうか?私が誤解していた事から説明しないといけないかもですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • There's more where he cam

    ある小説の以下のくだりがわかりません。There's more where he came from,とはどういう意味でしょうか? 妻が夫の部屋を訪ねたところ他の男がいた、というくだりで、夫が妻に向かって言ったセリフです。 "Ah," you said, your eyes bright with mockery. "There's more where he came from, my lady. Help yourself." 原文は以下です。 But I saw the shock on your face, the flicker of disgust you were not quick enough to hide, and over your bare shoulder I saw Stephanos, the manservant, reclining on your bed, and despite the damp heat of the corridor I shivered in my black lace gown. "Ah," you said, your eyes bright with mockery. "There's more where he came from, my lady. Help yourself." よろしくお願いします。

  • 至急訳して頂けますか?

    "Waal,what say?"said Mr Timberlake. I could only murmur.

  • 修正、削除、英訳をお願いします

    こちらの文章を直していただけると 助かります。 「英語を間違えてしまいました。 私がいいたかったのは、 こちら(複数です)写真のほうがVOGUEに 載っていた写真より好きです」。 「I had used wrong English, I made a mistakme, I was wrong respresetation, 《文法、全体的に英語を間違え 反対のことをいってしまいました》 What I really wanted to say was I like this photos of you more than photo of you in the VOGUE」 (1)VOGUEは雑誌名なのですが、 VOGUEのために(仕事のために) 撮った写真より好きです。 「photo of you in the for VOGUE」 forをつけても間違ってないでしょうか? (2)誤解を与えてしまい、 とても心が痛くなりました。 悩んでしまいました。 こちらはご教示いただけると 助かります。 (3)反対のことをいってしまいました。 「I said the opposite of what I meant. 」 (4)今のあなたのほうが好きです。 「I love the way you are than the way you are.」 で合っているでしょうか? 文尾に「the way used to be.」 をつけたほうが「今のほうが」を 強調できるでしょうか? 質問文が読みづらくなってしまい、 申し訳ありません。 ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • わかりづらいです、教えてください

    知り合った外国人からこのようなメールが届きましたが、ちょっとわかりずらいです。彼はスペイン語も話せるというのは理解できたのですが、彼は私になんと言ってきているのでしょうか?それとこの文から受ける印象などありましたらおねお願いします(軽い言い方だとか、乱暴だとか丁寧だとかなんでもいいです)。どうのような印象をすみませんがわかる部分でもいいので教えて下さい。おねがいします・・・ これはそのままをコピーしたものです↓ went through your profile again missed it when you said ''i like spanish and english'' well i speak both since im latin-amerian most people say i look black but im not. also love how your interested in different things. well if you wanna learn more english or spanish ill be more than happy to chat maybe even talk..yes i said talk lol. im just tiered of games and crap, need some one and something different something i never experienced. you seen cool of what i see in your profile if your interested e-mail back cause i am!

  • なぜdid I buyにはならないんですか?

    こんにちは。 emailの英語のマガジンで送られてきた文です。 Say,what is the name of the shop, where I bought these shoes? 後半の文はなぜwhere did I buy..にならないんですか? お願いします。

  • 英語の質問です。

    1.「看板にありがとうと書いてある。」 2.「君が言ったから君のページを見てみたよ。」 上記の言葉はどのように英語で書くのが適当でしょうか。 ちょっと自分で考えてみました。間違いなど指摘してください。できればニュアンスなども。 1.は That advertisement display says "Thank you". You can see "Thank you" on that ad. display. You can find "Thank you" on that ad. display. That ad. display expresses "Thanks you". That ad. display means "Thank you". That ad. display represent "Thank you". 2. Since you said, I looked your page. Since you said, I tried looking your page. Since you taught, I took a glance at your page. よろしくお願いします。

  • 「mean」と「meaning」の使い分け

    自分で辞書なりネット等で調べたのですが、 「mean」と「meaning」のどちらの方がナチュラルなのかが分かりません。 例えば、「君の涙の理由(意味)がわからない」という文では、 I have no idea what your tear means. なのか I have no idea what your tears meaning. (序文の方は単純にI don't knowでもいいのだと思いますが。。。

  • 教えて下さい

    I would like to know ( )you plan to spend your vacation this summer.に入れる選択肢がwhere とwhatのどちらかなのですが解答はwhereなのですがなぜwhatではだめなのでしょうか?

  • 疑問代名詞は、関係代名詞の先行詞になれますか?

    What did John say that made Mary say, "And prepare for the worst!"? 上記の英文を肯定文に直すと John said something that made Mary say, "And prepare for the worst!" のようになると思うのですが、正しいですか? (What を something にしました) そうしますと、最初の疑問文は something を訊く ためにWhat になったと思いますが、この場合、 What は 関係代名詞 that の先行詞になっていますか? 根本的に間違っていましたら、英文の構造を教えて いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 関係代名詞

    (1)The church which they had their wedding was by the lake. (2)Everyone misunderstood what you said so. どこかが間違っているらしいのですが… (1)はwhich→whereですか? (2)はみんながあなたの言ったことを誤解した、と訳を考えましたがどこが違うのかわかりません。 教えてください!