• 締切済み

ウッフロワイアルというおもしろい卵料理があるらしいですよ。

http://mytown.asahi.com/osaka/news01.asp?kiji=1035 とにかく上をみてください。なんか食べたくなりませんか?どうやって作ってると思います? 殻のままたまごを振りまくって、蒸すっていうのはどうでしょう?ww

みんなの回答

  • umbc
  • ベストアンサー率71% (30/42)
回答No.4

「がんこ村」という会社からも、同様の卵が発売されているようです。 http://www.ganko.co.jp/ また、下記サイトで製造機が紹介されています。 http://homepage3.nifty.com/takakis2/ganko.htm 「身近な道具を使って…」とされているので、大安寿司さんの製造方法とは異なると思いますが、ご参考までに。

参考URL:
http://www.ganko.co.jp/,http://homepage3.nifty.com/takakis2/ganko.htm
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

卵黄膜を破らないことには、卵白と混じり合わないですから・・・ 殻に穴をあけずに、均一に混ぜ合わせることが出来るか否か。 (長考) 卵を高速回転させることで、球形の卵黄が回転運動によって赤道方向に膨らむ(扁平) 回転させる時の卵の向きによって卵黄膜が破れやすいのな?・・・・・ 卵黄膜の強度が?なので実験で確かめるしかないですね。

回答No.2

試したことはないんですが、例えば空の注射針を刺してピストン運動で空気を送り、掻き混ぜるというのはどうでしょう?

回答No.1

日本の江戸時代の名著?卵百珍とかいうのにも同じようなのがあったと思いますが? 作り方としては、卵の殻に小さな穴を開け、そこから細い棒とかを差し込みグルグルと回して黄身と白身を混ぜるのでは無かったでしょうか?(もしかしたらこの方法は別の黄身返し卵[外側が黄身で中が白身の殻付きゆで卵]だったかもしれません)

関連するQ&A

  • マネーの虎の虎

    生活倉庫の最後の店鋪がなくなるようです。 会社の経営はうまく行ってるのかとかいろいろ虎のことが心配になりました。虎の近況を教えてください。 http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=11&kiji=1241

  • 体裁が悪くなるのは何が原因ですか?

    先ごろ,アサヒコムがリニューアルしましたが,各都道府県版において, 愛知県版だけが,表示した記事が読みにくくなっていることに気づきました. ただし,該当するページは,写真付きのものに限られます. 事例としては下記のページがあります. (これらのリンク先は,1週間程度で見られなくなります) http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?kiji=6419 http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?kiji=6416 これをブラウザで開くときに,お気に入りや履歴も表示させてみてください. そのとき,写真画像の左隣のテキストのスペースが,極端に狭くなることが おわかりいただけると思います. お気に入りを表示させずとも,ブラウザの表示画面を小さくしても同様の現象が 起こります. 最悪の場合,文字の上に写真が被ってしまいます. このとき,ブラウザはIEに限らず,DonutP でも同様に起こります. CSSのことはよくわからないのですが,もしかして,これの設計ミスが原因なのでしょうか? 愛知県だけがこういう状態になっている点からして,それぞれの地方が独自に サイトを設計しているのかなとも思っていますが,お粗末ですよね.

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 牛丼屋さんの生玉子

    牛丼屋さんで生玉子を頼むと 二枚重ねた小皿に生玉子を 載せて出しますよね。そこで店員さんに「どちらが殻出しですか?」と聞くと「どちらでもいいですよ」と答えるのです。きれいな方の皿で玉子を溶きたいのですが・・・。 上と下、どちらの皿で玉子を溶くべきでしょうか?

  • 卵の殻を食べてもいいんでしょうか??

    知人に教えてもらったやり方でクエン酸を摂取しています。 水に市販のクエン酸を溶かして飲むのですが、 そのままだと非常に酸味が強いので、飲む前に3日ほど 卵の殻を(洗って)浸しておくと、カルシウムが染み出て 酸味もやわらぐので、その方法で1年ほど飲んでいます。 ところが、3日も浸していると卵の殻がほとんど溶けてしまい 結局クエン酸水と一緒に卵の殻も飲んでいる状態になっています。 特に今のところ健康に異常はありませんが、 卵の殻ってそのまま食べてもいいものでしょうか。

  • 味付きたまごの作り方?

    私はまず玉子を普通にゆでたまごにしてから、ゆでたまごの殻をむき、醤油・みりん・お酒・出汁などで作ったお汁に漬けるという方法で味付きたまごを作っています。 しかし、コンビニなどの味付きたまごは殻がついたままで味も色もしっかり付いていますよね? 私もゆで卵の殻をむかずに味付け用のお汁に浸して作って見たのですがどうもうまくできません。 殻をむかずにうまく味付けたまごを作るにはどうしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 温泉玉子について

    温泉玉子を作ったのですが、温泉玉子って半熟でおいしいのですが、その分温度が中途半端な温度でおなかが痛くなったりするのでしょうか?温泉玉子って殻からでてないので作ってすぐに冷水に冷ましておけば1・2日間くらいは腐ることはないのですか?温泉玉子を作って、その温度のまま放置していても殻から出してなかったら、痛んだりしなのでしょうか?玉子は殻から出してなかったら、菌は繁殖しなのでしょうか?玉子に詳しい位方教えてください。よろしくお願いします。

  • 卵の殻

    1.昔、卵の殻を鉢植えの上に並べて置いているのをときどき見かけました。あれは、なぜそうしていたのでしょうね。また最近目にしなくなったのはなぜでしょうか。(タンパクやカルシウム成分を植物にやっていた?) 2.空を粉砕して細かく砕くと、土に鋤き込んだときに、栄養分になるでしょうか。(堆肥作りでは、卵の殻は入れても溶けないので、ダメですよね。でも細かく粉砕したら良いでしょうか) (3.卵の殻の再利用法で、良い物があれば、お教えください。)

  • 卵を洗う?洗わない?

    買ってきた卵を冷蔵庫に入れる前に、洗うべきか、洗わないべきかで、ちょっぴり悩んでいます。 例えば、主婦の知恵袋などが書かれた雑誌では、卵の殻についている雑菌が冷蔵庫内の他の食物につかないように洗って入れるべきだとあります。 しかし、雑学の本などによると、卵を洗うと気孔がつぶれて呼吸できなくなる上に、そこから雑菌が入る可能性が高いので、卵をきちんと保存するためには洗わないことと書いてあるものもあります。 卵の傷みを心配すべきか、卵以外の食品の傷みを心配すべきか……。 一人暮らしだから、卵1パック買っただけでも、結構長く冷蔵庫に入ったままなので切実な問題です。 皆さんは、卵は洗う派ですか?洗わない派ですか?

  • たまご

    おはようございます。 少しずつでは、あったかくなってきましたねぇ(・c・) そろそろ、たまごの殻を破って、外に出ましょう。 たまご、から出てきた、生物(あなた)は何ですか? そして、夢と希望とを持って、それを探し、実現するためにどこに行きますか? ウソツキオジサンは、フライパンの上で、目玉焼きになり、 綺麗なお姉さんのお腹の中にいってきます。 )(-ω-)(

  • 卵の殻の薄皮を簡単に取る方法

    娘の幼稚園で卵の殻を使ってモザイク画のようなものを製作する ことになり、卵の殻を持たせなくてはなりません。しかし、手間なのが 殻の内側についている薄皮をはがす作業です。簡単にさっと 取れる方法はないものでしょうか。ちなみに、生のまま割った卵の殻を 考えています。ゆで卵だと、殻をむくときに細かく割れてしまうので。

専門家に質問してみよう