• ベストアンサー

プリウス(トヨタのハイブリッドカー)の左ハンドル車がほしいのですが・・・

私と妻共に運転するのですが左ハンドルに慣れています。今、10年目のアウディに乗っていますが、そろそろ、いろいろな不具合がでてきています。基本的には壊れるまで乗るつもりです。しかし、もしもの時、次の選定も考えておかなければなりません。昨今のガソリンの高騰やエコロジー、環境にやさしいという観点からハイブリッドカーにしようと思うのですが、我が家は、山の上にあり、道中道幅が狭く、おまけに側溝があり、対向車とすれ違うときぎりぎりまで寄せられますが、これが右ハンドル車だと非常にこわいのです。プリウス(トヨタのハイブリッドカー)の左ハンドル車を購入する方法を知っている方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.1

アメリカから逆輸入するのが早いです。 http://www.toyota.com/prius/ 手続きに関しては下記をどうぞ。 http://www1.ocn.ne.jp/~azuworld/sub2.htm 車両代が約240万円 輸入その他にかかる諸費用で100万円程度 かかります。 あと、輸入車で特殊なので、トヨタのディーラーで車検等整備してくれるか不明です。 (同じ車でも国産とは部品等が異なる場合があるので断られる場合があります)

mrotafuku
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • imp76leg
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.5

なんだかいろいろと勉強になりますねぇ~(なにしにきたんだ・・・) 燃費と環境対策ということですが、4~5年に一度の駆動用バッテリー交換に 40万以上 かかるのは お調べになりましたか?御自分の走行距離等と再度、検討された方がいいかとも思います。友人はこれを聞いてやめました。 ハイブリッドじゃなくてもコンパクトカーの燃費のいいクルマではダメですか?環境にもやさしいですよ? すいません。話の腰を折るような・・・参考までに。

mrotafuku
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • bluee-33
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

新車並行輸入するしかないと思います。 プリウスは北米などでも売られていますが、基本的な計算は(現地の車両価格×現地通貨を日本円に換算)に諸費用、日本向けの排ガス対策などで100万程度、あとは輸入手数料量などで2,30万と考えていいと思います。 私もアメリカから新車並行輸入して車を乗っているのですが、日本の車検にとおす為に色々と直すところがありました。レッドウィンカーの配線やバックランプ取り付け、排ガス対策など意外とお金かかるんですよね。アメリカのトヨタのサイトで色々調べるといいかもしれません。日本ではないグレードやオプションなどがあるかもしれませんよ。買ってからですが平行物の車は基本的にディーラー、オートバックスなどでは嫌われます。オイル交換さえしてくれない場合もあるので買う前に購入後のアフターケアをしてくれるお店を探してみたほうがいいですよ。基本的に並行輸入してくれるお店で修理してくれたりもしますが。 あとプリウスがカナダでも売られていればそうだとは思いますが、北米仕様でもアメリカ仕様、カナダ仕様とわかれているはずです。基本的には変わりませんが、アメリカ仕様はスピードメーターがマイル表示、カナダ仕様はサイドブレーキ解除でヘッドランプが自動的に点くなどの違いがあります。色々と調べてみるとおもしろいかもしれません。

mrotafuku
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.3

プリウスの左ハンドル車をどこで作っているかにもよると思いますが、 もし国内工場で作っているのであれば、  輸出→輸入 という経路で買って、余計なコストを払うのも勿体無い気もします。 国内販売の正規ラインナップにないのであれば、 「カスタマイズカー」その他の範疇で、購入するという手はないのでしょうか? カスタマイズカーを扱っているお店に問い合わせる価値はあるのではないかと思います。 http://www.modellista.co.jp/shop/index.html またトヨタディーラーでも、外国車を扱う店(DUO)や、外国中古車専門店(東京:グート、神奈川:Bitte)があります。こういったところに相談してみるのも手ではないでしょうか。 (もしこれらがダメと分かった時点で。並行輸入業者に依頼する、というステップもありなのではないか、と思います)

mrotafuku
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • hana_cyan
  • ベストアンサー率27% (55/202)
回答No.2

車の逆輸入や並行輸入をしている業者に頼むのが一番ですね。

参考URL:
http://www1.ocn.ne.jp/~azuworld/sub2.htm
mrotafuku
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古ハイブリッドカーの注意点

    ガソリン高騰、環境への配慮から次に中古自動車を買うときにはハイブリッドカーにしたいなあと思っています。年式は古いけれど、50万位でもプリウスなんかが出ているようです。そこでお聞きしたいのは、ハイブリッドカーの中古で注意する点なんですが、バッテリー、モーター等の交換はどのくらいの頻度で必要なんでしょうか。ほかにもガソリン車と比べて特異な点があれば教えてください。こちら、車には、うといほうです。簡潔にお願いいたします。

  • 暴走プリウス

    といってもリコールの話ではありません。 乗り手の心理についてです。 プリウスってもっと静かに乗るものだと思っていましたが近年暴走気味のプリウスを何度か見かけました。 例えば高速道路で右車線を爆走するプリウス。 自車との速度差を考慮すると140~kmは出ていたと思います。 軽自動車でも出せる速度ですがちょっと出し過ぎかな?と思いました。 ハイブリットの恩恵も肖れないと思います。 また、市内の交差点で右折信号待ちをしていて対向車線の軽4が左折したのであわせようとしたら後ろから黒いプリウスが急ハンドルを切ってアクセル全開(?)で加速して行きました。 で、この黒いプリウスはうちの近所に留めているヤツっぽいのですがホイールまで変えています。 パワーモードで意外と速いのかも知れないし、売れている車なのでごく一部の人だけかもしれませんがなぜプリウスなのでしょうか?スポーツカーとかではなくて。 イメージと違うので周りにいるとちょっと運転しづらいです。 色々な意味で苦手な車です。

  • 左ハンドルでドアの高さの高い車は何がありますか?

    左ハンドルでドアの高さの高い車を探しています。 乗るのによじ登るような車(座面が高いハイエースみたいな感じ)は除外してください。 お勧めの車があれば教えてください。 アウディやVW,BMWのディーラーには行きましたが、今はほとんどが右ハンドルしかないんですね。 出来れば新車がいいと思っています。 BMWのX5とポルシェのカイエンには、設定があるのを知っていますが、お値段がちょっと高い。 田舎に住んでいるため、並行輸入車だと故障時など修理に持っていくの大変なような気がするので、なるべくならディーラー車の方が安心だと思っています。(その辺も詳しい方、教えてください) ドアの高い車で左ハンドルが良い理由は 脊椎に障害があって頸椎と胸椎の曲がりが悪いので、セダンタイプでも乗れなくはないのですが、屋根に頭をぶつけたり、乗るのに時間がかかってしまいます。雨が降っていたりしたらかなり濡れてしまうレベルです。 ハイエースみたいなのがダメなのは、背も低いうえ両手が少し不自由で筋力が弱く、ぶら下がって登るような乗り方はできません。 それと右手より左手が不自由で(ハンドル操作などは出来ます)、右ハンドルだと左手でエアコンやオーディオや、レバー類の操作が左手側にあるためにやりにくいのです。 今でも出来ることはできるレベルですが。 左ハンドルの自動車は、以前に乗っていましたから運転は出来ます。 早急に買うわけじゃないですが、高い買い物になりますので、教えていただいた車種からしっかり検討選定して購入したいと思っています。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • トヨタのハイブリッドカー、プリウスについて

    トヨタのハイブリッドカー、プリウスについて教えてください。 ●燃費が35Kmとカタログにありますが、実際、市内走行では、どのくらいなのでしょうか? また、高速道路では、どのくらいでしょうか? ●乗っていて、普通の車との違いはなんですか?(燃費以外) 良い点、悪い点など。 ●バッテリーで走るので、バッテリーのメンテナンスや交換の費用が普通車と比べて著しく高くなることはありますか?

  • トヨタ・プリウス(ハイブリッドカー)のCM

    いつもお世話になります。 最近流れているCMの軽快な曲とアニメは誰の作品でしょうか? 因みに教授が出てらっしゃるCMではありません。

    • 締切済み
    • CM
  • トヨタで一番安いハイブリットはプリウスですか?

    まだ決定ではないのですが景気対策で13年以上の古い車からの買換えで最大25万円の補助があるかもしれないし今なら免税3年間?で車の買換えを考えています。 私は就職してから現在、2台目の車を持ちましたが2台とも10年以上 所有してきました。そろそろ買換えと思っていましたが若い頃の様に車にトキメク事が無くなり今の車は15年たってしまいました。 古い車でも問題有りませんでしたが、このチャンスを逃すときっと今後消費税も上がるでしょうしまたキッカケを無くしそうです。 そこで次はハイブリットと考えているのですがトヨタで(トヨタファンです)一番手ごろなのはやっぱりプリウスですか?ハイブリット搭載は何車種かあったと思ったのですが・・・?

  • 日本で発売されているコンパクトカー4WD

    最もトータルバランスのよい車は? 現在、日本で発売されているコンパクトカーかつ4駆で、このさいデザイン・オリジナル性は別として最も冬道に強く(4WDでよかったとおもえる場面が多く(よく駐車場でスタックします))、ある程度馬力もかんじられるな乗用車はなんだとおもいますか?(すいません軽、SUV,クロカン車を除く) 要素としては 1、スタンバイ式4WDでないこと(スタックにどうも弱い) 2、同じ型の2WDにくらべて馬力が小さくないこと。(なぜか、大中型車は車体分エンジンがおおきかったりして、馬力を確保しているのに、小型クラスは同じエンジンで馬力が小さいことが多いです(カタログスペック上) 3、EPC,VDCがオプションでもつけられること 4、右ハンドルであること。オートマ、CVT。 5、サイド・ニーエアバックがオプションでもつけられること。 です。 ヴィッツ、ラクティス、ノート、マーチ、スイフト、SX4(ちょっとSUV?),フィット、シビック、ミラージュ、トレジア、デミオ、ちょっと車格はあがりますが、インプレッサG4、アウディA3クワトロ等ほかにもあるかもしれませんが、カタログをあつめられたのはこれくらいでした。どれも一長一短、SUVみたいに特化していないので、それなりなんですが、HONDA、スズキは性能よさそうだけど、安全性低そう。トヨタはいつも通り頑丈そうだけど特徴なし、スバルインプレッサ、いいんでしょうがXV(SUV)のほうがどうしてもよく見えるし国産にしては高い。などです。おすすめ車はありますか?(本当はゴルフ7の1.4/4モーション、ポロ、アウディA1,にあれば最高ですが。ゴルフは輸入予定なし、ほかも一部マニュアル限定車でした。パンダも左ハンドルマニュアルで予定がある。だけだそうです))

  • トヨタのハイブリッドカーにも世代がある?

     いつも、お世話になってます。友人が先日言っていたのですが「トヨタのハイブリッドカーにも世代があるんだよ。」その友人が言うには、車体にハイブリッドシナジードライブのエンブレムが貼り付けられていれば二世代目のハイブリッドだというのです。友人の説明では一世代目の現行車種はアルファードハイブリッドしかないそうです。自分は、ハイブリッドカーに詳しくないので言っている意味がよく分からないのですが。モーターやバッテリーの改良は、あると思うのですが。何世代という位に大きな違いは、あるのでしょうか? あと、アルファードとエスティマだとアルファードの方が高級ミニバンなのにエスティマハイブリッドの新型が出たときに大規模な改良されなかったのは、何でなんでしょうか?わかりにくい文章でごめんなさいご回答よろしくお願いします。

  • トヨタUカーにてプリウスPHVかプリウスにするか

    トヨタUカーにて程度の良いプリウスかプリウスPHVを購入しようと思っています。 お店の担当者が言うには最近PHVもプリウスも変わらない値段なのでPHVの方がより燃費もいいし、機能などもプリウスより良かったりするのでお勧めといわれました。 充電施設を作らなくても車のブレーキなどで充電も出来るのでそのように使っている人も多いと聞きました。 実際使っている人が居ましたらプリウスPHV、プリウスの話を聞ければ幸いです。

  • 事故の過失について><;

    当方バイク(250cc)で坂をのぼり、くだりのカーブにかかったのですが、当方は左端を20k~30kで走行していたのですが 、対向車があちらからみて右端(壁との間50cm程度)を走行していて、どんなに左によっても避けられない状態でした。急ブレーキをし左にハンドルを切って、相手側もハンドルを切ったのでどうにか正面衝突は免れましたが、当方のバイクが壁に擦って結構傷がついてしまいました。相手はそのまま逃走したのですが、幸いナンバーをすぐ見たので 一応当て逃げということで警察の方に捜査してもらっています。この場合修理代の相手、当方の過失の割合はどうなるのでしょうか?この道中央線は無いものの、車2台が普通にすれ違える程度の幅はあります。 よろしくお願い致します。