• ベストアンサー

初めてDTM

まったくの初心者です。 どうにかACID pro4を手にいれました。 例えば、ループさせたリズムにリアルタイムで ピアノを録ったり(入力)、ギターを録ったり もしくはピコピコ音のする、シンセっぽい音を入力したりしたりしたいのですが どうしてよいのかわかりません。 なるべくパソコンの中だけで操作をすませたい のですが(頭が混乱するので) 他に必要な物などありましたら 教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • interplay
  • ベストアンサー率39% (108/273)
回答No.1

ご質問のソフト(ですか?)よくわかりませんが。 本体付属のマニュアルはリファレンス程度で考えてまずは初心者向けの本を購入するところからやった方が良いように思いますが。。 私は趣味で鍵盤弾きますけど、シーケンサソフトや単体のシーケンサを初めて使用したときは、入門書から入りましたよ。。(初心者でいきなり取扱説明書では敷居が高すぎますよ)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886471749/250-4359046-5277823
tinyhana
質問者

お礼

有難うございます! 説明書はさっぱり解らずまわりに 同じようなソフトを使っている人がいなかったので・・・。 もう少し本を読みあさってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DTM

    DTM初心者です。 SONARで曲を作っていますが、どうもいい感じに仕上がりません。音がスカスカな感じだったり、疾走感がなかったり。 一般に流通してる、プロの方が作ったCD音源くらいのクオリティの曲を目指すにあたって、1曲を構成するのに必要不可欠な楽器やエフェクトってなにになりますか? これさえ入れればとりあえずCDクオリティになるっていうものです。 例えばバンドサウンドなら ■楽器 ピアノ ギター1 (ギター2?) ベース ドラム ■エフェクト リバーブ コンプレッサー (リミッター?) (マキシマイザー?) ピコピコ系なら、 ■楽器 シンセパッド シンセリード1 (シンセリード2?) シンセベース ドラム ■エフェクト バンド系と同様? 他にもっと必要なものや、これはなくてもCDクオリティにできる、っていうものなど教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • YAMAHA QY100の使い方。

    当方ギターをやっていてMTRをつかって宅録をしようかと考えています。 ギター、ベースは自分で弾いてドラムはリズムマシン、 その他のピアノやキーボードシンセ、トランペット等の音源はQY100で打ち込もうと考えているのですがQY100をMIDIキーボードに繋いでMTRにQY100の音をベロシティー自在でリアルタイム入力するということは出来るのでしょうか。 MIDIキーボードはローランドPC-70を使う予定です。 宜しくお願いいたします。

  • DTMを初めるにあたり

    最近DTMに興味がわきやってみたい気持ちですが、みなさんのアドバイスが欲しいのです。ソフトについてはACID PRO7を考えているのです。(他にいいソフトがあったら・・・)トランス系等のダンスミュージックを作りたいと思っています。後、みなさんのお勧めのソフトシンセやサンプリングCDなどもあれば教えて欲しいのです。ちなみに昔ピアノを習っていたので、ある程度弾けます。予算は20万前後でPCについては自作のPCがあります。

  • DTMの音色について

    最近、ACID Music Studio7というDTMを買いました。 標準のソフトシンセ(DLS音源)で、ヴァイオリンの音色がほしいと思って操作してたのですがViolinという項目が見つかりません。 どうやらstringsという多重音?がそれに近いみたいですが、 ソロヴァイオリンの音色がほしいのですが、何かいい方法がありましたら教えてください。

  • ギターシンセについて

    ギターシンセはかなり色々な音が出ると聞きました。例えばばピアノとかトランペットとかの音が出るようですがその音色はどれくらい本物に近いのでしょうか。 またあまり高くない物でおすすめのギターシンセを教えて下さい。

  • DTMについて

    今ソフトはローランドのソナーに、ローランドのSC-D70を使っています。まだ初心者なんです、そこでドラムの素材が欲しいんですが、(わかりにくい表現になりますが)R&Bとかでよく使われているリズムの音や、単音として星が流れる音や、クリスマスを思い出すようなシャンシャンってなる鈴などが入ってるような素材がとても欲しいんです。そこでACIDのCDを一枚購入したんですが、普通のドラムの音しか入っていません!なにかいいのがあったら教えて下さい。それとこういった素材をネット上で手に入れることはできないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • プロを目指すなら・・DAW(DTM)ソフトは何を?

    バンドでボーカル・ギター・ベース・ドラム以外にも色んな音を入れたくて(ミクスチャー系とでも言いましょうか)ACID Pro6を購入し、現在も使用しているのですが、プロを目指す為には、やはりcubaseやsonar等のソフトに環境を変えないと厳しいでしょうか?(音質や、オーディオ入力、ミキシング、マスタリング等、色々な観点から)

  • DTMを最近始めたのですが・・・。

    FL Studio7で音作りを最近始めました。ようやく使い方がわかってきたところですが、音の作成で困っています。ちなみにMIDI楽器は使用してません。 ピアノやオルガン、トランペットなどの音を作りたいのですがなかなか上手くいきません(一応最初からモージュールとして入っているのですが、気に入らないので)。みなさんどのようにして作っていますか?シンセサイザーで作っていますか?それともサンプラーで作っていますか? 一度、モジュールで最初から入っているトランペットを使ってはみたものの、有名なアーティストの曲などを聴いて比べると、トランペットやピアノの音には程遠い気がします。 最初から入っているモジュールよりVST(?)などの音源を手に入れてきて使ったほうが、初期から入っている音源よりリアルなんでしょうか? ちなみにFL StudioとACIDではどちらが使いやすいでしょうか。おなじループ型と聞いたので、参考のために教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • FL STUDIO VS Ableton Live VS ACID

    昔ハードのシーケンサー&リズムボックス&シンセで音楽やってたものです。 社会人になって音楽から遠のいていましたが、最近ちょっと衝動買いでKORG MICRO Xを買いました。 そうすると最近また曲作りをしたくなってまいりました。 ・テクノ系とはいえ、トランスとかはあまり好きではなく、ちゃんと曲構成のある音楽 ・リズム、低音はテクノだが、妙にJAZZなギターとかサックスが絡むというか、アナログ楽器とデジタルの融合っちゅーか そんな音楽を作るのに、もっともお勧めのDAWソフトは何かとさがした所 Ableton Live,FL STUDIO,ACID 3本に行き着きました。 リズムとベースラインから発想する作曲手法の私にとってもっとも脳内にある音を直感的に再現支援してくれるお奨めDAWソフトとはどれなのでしょうか? ACIDとFL STUDIOのデモは触りました。 ACIDのループ貼り付けの快適さと、FL STUDIOのパターン作成の快適さは感動だったのですが、Ableton Liveというのがどうも気になっています。 CubaseとかSONARは脳内の音をPCに反映させるには操作する手順とUIがうっとおしくて苛立ちが先にきます。 なんか抽象質問で申し訳ないですが、いいアドバイスお願いいたします。

  • 鍵盤とDTMを始めたいのですが、不安が一杯です。

    DTMで作曲したり、ピアノを弾いたりするのを趣味にしたいと考えています。ピアノは一時期弾いていましたが、ここ10年ほど弾いてないので、恐らく初心者同様の腕しかないと思います。DTMに関しても初心者です。とりあえず手始めに鍵盤を弾けるようになりたいと思い、DTMでも利用でき、かつ、ピアノもソコソコ上達できるような88鍵キーボードを探しております。 数週間前に楽器屋に出向いて、一番弾き応えのあった鍵盤がヤマハのP-250だったので、これにしようと思っているのですが、P-250でDTMの入力キーボードとして使えるでしょうか?将来的にラック式のシンセ音源とシーケンサーソフトを買って、鍵盤-ラックシンセ-パソコンでつないでシンセの音を鍵盤で弾いたり、パソコンで打ち込みしたりしたいと考えています。このようなときにP-250だと不自由な点はありますでしょうか?普通のワークステーションシンセのほうがいいのでしょうか? P-250のほかに弾き心地がよく、シンセとの相性がいいキーボードがありましたら教えてください。 また、鍵盤とパソコンとの接続にオーディオインターフェースというものは必須になるのでしょうか?現在パソコンにはMIDI端子のIN/OUTが一つづつのサウンドカードがあるので、鍵盤とパソコンだけなら、不要かなと思っていたりします。ラックシンセの購入予定は早くても半年後を予定しているので、とりあえずの出費はなるべく抑えたいと思っているのですが・・・。 あと、情報はほとんどHP等で独自に調べたので、間違っている部分等がありましたら指摘していただけると助かります。

このQ&Aのポイント
  • SY150のフットコントローラーの購入について相談したいです。どのような機能があるのか知りたいです。
  • SY150のフットコントローラーを買いたいですが、どこで購入できるのか教えてください。
  • SY150のフットコントローラーを使用したいのですが、トラブルが発生した場合、対処法や修理について教えてください。
回答を見る