• ベストアンサー

(できれば)介護の仕事をされている方に質問です。

私は現在、病院の方で治療食の仕事についています。治療食と言っても私は主に配膳、洗浄なので調理補助というものはほとんど行いません。近いうちに老人ホームや知的障害者の施設で直接、調理補助として働く事を希望しています。最近は病棟に食事を持って行くときに食事を食べさせてあげたり、トイレなどの手助けをしてあげたいと思う気持ちも強くなり介護の仕事もしたいと日々思うようになってきています。介護の仕事は大変だと聞いています。私みたいな「何か手助けを・・・」だけの考え方は少し甘すぎるのでしょうか?どちらにして介護の仕事か食事作りの援助のどちらかの仕事につきたいのですが・・それとヘルパーの資格もあまり意味が無い・・など聞いた事があります。良いアドバイスを宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuniyuyu
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.1

確かに、介護の仕事は大変です。 表に出ない大変さが多々あります。 ただ、何か手助けをと言う気持ちは大変大切で、この気持ちを最後まで持ち続けることが出来れば、良いと思います。 今、現場で一番重要視されているのは「コミュニケーション」力です。 在宅でも施設でも同様です。 ですので、出来るところからチャレンジしてみてください。大変さ一緒です。 資格についてですが、現在、施設での介護にはヘルパー資格は必要ないですが、ほぼどの施設も資格を持っていることを勤務の要件としていますので資格は必要でしょう。又、ヘルパーの資格だけでは何年か先には仕事が難しくなるで、介護福祉士を目指してみてはどうでしょうか。

sakurausagi
質問者

お礼

手助けをしたいという気持ちはかなり強いです! そして資格を持っているはどちらかと言えば必要なんですね。 努力に努力して将来は介護福祉士・・も夢でもあるので是非頑張ってみます! 有難うございました。

関連するQ&A

  • 介護の仕事をされている方に質問です。

    私は最近、介護の仕事につきたいと思っています。 そう思うようになったのは今現在、治療食の仕事についていて(主に配膳、洗浄)病棟の方(御老人だけの病棟があって老人ホームみたいな感じかなぁ・・)に食事を持って行くときに食事を食べさせてあげたり、トイレなどの手助けをしてあげたいし何か手助けをしてあげたいと日々思うようになってきています。介護の仕事は大変だと聞いています。私みたいな「何か手助けを・・・」だけの考え方は少し甘すぎるのでしょうか?ちなみに介護の仕事か老人ホームの調理補助どちらかの仕事につきたいのですが・・ヘルパーの資格もあまり意味が無い・・など聞いた事があります。良いアドバイスを宜しくお願いします。

  • 介護職を辞めて、違うお仕事をされている方

    年齢、性別、資格(ホームヘルパー、介護福祉士、ケアマネージャー、看護師など)の有無をつけて、下記の質問にお答えください。 (1)介護現場から去ってよかったですか? (2)今、どのようなお仕事をされていますか? (3)お給料は上がりましたか? (4)また、介護現場に戻りたいですか? ちなみに私は、33歳女性、資格有(ホームヘルパー2級)。 (1)よかったと思います。老人ホームとデイサービスで生活援助の仕事だけでしたが仕事内容も大体わかっていたので気持ちも楽でした。しかし、同僚のヘルパーや施設長が自己中でおかしな人ばかり。結果、やめて正解かと。 (2)工場(電気製品)で組立の仕事をしていますが聴覚障害者と一緒に仕事をしていて、ホームヘルパーの資格を持っているせいか聴覚障害者とコミュニケーションをとっているのでやりがいがあります。 (3)職種が違いますから、給料が上がったと思います。 (4)トラウマがあるからか戻りたくないです。

  • 老人介護に携わる仕事って、どういうものがあるんですか?私は「介護ヘルパ

    老人介護に携わる仕事って、どういうものがあるんですか?私は「介護ヘルパー」という職業一つしかないのかと思っていましたが、そうではないようですね。 質問(1) 老人介護に携わる仕事を目指そうと思うのですが、40歳代からでも遅くないでしょうか? 質問(2) まずは何から始めればよいのでしょうか?通信教育ですか?

  • 身体介護のサービスについて、教えてください。。

    以前にもケアマネージャーをされている方に答えていただき大変参考になったので再度お訪ねします。 私の父は認知症が進行し生活援助からすべて身体介護になりました。 昼間独居のため昼はお弁当を配達してもらい夕食はあらかじめ準備しておいた食事を配膳してもらうようにしています。 ほとんどが調理済みですがたまに切り身魚を焼いてもらうことがありましたが身体介護になるとできないと言われました。 また、汚れたシーツの洗濯も生活援助になるのでできないと言われました。 昼間独居でも同居人がいる場合生活援助は使えないと言われ身体介護ではこのように言われました。では一人暮らしの身体介護の老人のかたの在宅介護は実質不可能だということでしょうか? ケアマネージャーと面談のときはこのような説明はなく、利用時間は減らされるがサービスは今まで通りだと説明されたのに、サービスがスタートすると結果は違いました。信じられません。 介護保険、介護に携わる方、教えてください。

  • 介護の仕事につくことの不安

    最近2級ヘルパー養成学校の試験を受けてきました。 家で介護の本を読んでいる毎日です。 ここで不安が出てきました。自分に介護の仕事はつとまるだろうか? 途中で嫌にならないだろうか?などです。まいにち、老人のオムツ替えは臭いだろうし、できるだろうか?老人を気持ち悪いと思っている自分がいるのではないだろうか?でも、もう、30歳近いし、アルバイト・パートでは仕事がもうほとんどない。資格をとって、介護をやるしかない。でも、介護の仕事は自分は嫌だと思っているのではないだろうか?こんな状況です。どうかご指摘お願いします。

  • 介護福祉士の受験資格について 病院へ仕事をすることを考えてます。

    宜しくお願いします。 ヘルパー2級の資格を取りました。 今度病院へ介護士の職種として面接に行きます。 この仕事をするからには 介護福祉士を目指します。 質問は 介護福祉士としての受験資格にカウントされるのか不安です。 一般病棟で仕事をしたり介護病棟で仕事をしたりも考えられます。 病院勤務の場合 介護実務経験としてカウントされる病院と カウントされない病院があると知りました・・・ 今度面接に行く病院は 療 床 数 119床 (一般病棟59床 介護療養型60床) 一応デイケアもあります。 私がデイケアの仕事をすることはないと思いますが。 仕事の内容として 病棟(一般・介護)において、医師・看護師の指示のもと、入院患者様のお世話をする仕事です。 (食事・入浴・排泄の介助です)

  • 介護の仕事について

    私は、老人介護の仕事を考えている為、ヘルパー2級の資格を考えています。今後子供ができた時に、保育園や幼稚園のお迎えなどの合間数時間できる物なのでしょうか? それから、資格取得にかかる受講費用を補助して下さる企業さんがあると耳にしました。システム的には、最初に受講料を支払い資格取得し、その後企業さんで勤務した時間数のみ受講料が返金される仕組みと伺いました。この様な制度をとっている企業さんをご存知の方教えて頂けませんでしょうか? 細かく伺いましてすみません。よろしくお願いします。

  • 介護福祉士の受験資格について

    ホームヘルパー2級をもっています。 介護福祉士の受験資格について 「業務に従事した期間が期間が通算して1,095日(3年)以上であり、 なおかつそのうち介護等の業務に従事した日数(1日当たりの時間は 不問)が540日以上であること」とありますが、 登録型の老人の訪問ヘルパーをしている場合、身体介護と 生活援助の仕事がありますが、生活援助の仕事のみをした日は 「介護等の業務に従事した日数」に入れてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病院での介護の仕事

    病院で介護職をしています。派遣社員です。 ホームヘルパー2級の資格を取ってすぐ働き始めました。 派遣会社の担当にはできるだけ経験をつみたい、いずれは介護福祉士の資格を取りたい旨を話してありました。 しかし実際就業してみると介護の仕事はあることはあるのですが、半分以上看護助手さんの仕事でした。(例えば伝票を他の科に下ろしたり、備品を準備したり、備品を洗ったり…) 婦長からも助手さんの仕事もしてほしいと言われています。これは就業して初めて聞かされました。 私のいる病棟は急性期病棟なのですが、他の階は主に療養病棟で他の階の介護士はこういった仕事(看護助手の仕事)はしていません。 派遣会社からは療養病棟に行くと聞かされていたので戸惑いながらも仕事しています。 私のいる病棟は新たに介護士を導入し始めたばかりの病棟なので、先輩の介護士も一人もいません。 介護士としての仕事が極端に少ないです。 一緒に働いている看護師さんや助手さんからもせっかく資格をとったのにもったいないねと言われる日々です。はたから見ても介護士としての仕事が少なく見えるようです。 簡単にいえば看護師さんと助手さんから頼まれる雑用をこなしている感じです。 派遣会社の担当にも相談した結果、辞めるか働き続けるか私の意志に任せると言われました。 ちなみに入社してすぐ相談したのですが3カ月以上たってやっとこう言われました。 それまではずっと病院の人事と相談しますとしか言われてませんでした。 人手が足りないので上手く使われていたんでしょうか……。 私としては介護士としてまずはたくさん経験をつみたいという気持ちがあります。 しかし今勤めている病院は給料はそこそこ良いのです。 いずれは正社員として働く話もあります。しかし介護士としての経験はあまりつめないです。 経験をつみたい気持ちをとるか、給料をとるか……。 正直迷っています。 介護職をずっと続けていきたい気持ちはあります。スキルアップをしたいです。 今のままだと中々技術はつかないのはわかっていますが、そう簡単に次の仕事が見つかるとも思えません。 派遣会社に相談した結果が自分で決めていいだったので相談する人ももういません。 返事も明日にはしなくてはなりません。 少しあせっているためわかりにくい文章ですみませんがアドバイスお願いします。

  • 訪問介護

    訪問介護で生活援助のみを行っている方って居るんでしょうか? 自分は、「生活援助のみで」とか、「身体介護のみで」とか 希望を言っても良いものなんでしょうか? 自分はヘルパー2級を取得したのですが腰痛持ちなので 訪問介護で生活援助の仕事をしたいと思っています。 また、生活援助をするにあたって勉強しておいた方が良い事ってありますか? やはり料理でしょうか…? ちなみに、26歳女性です。 独身という事もあり、ベテラン主婦の方と比べると まず採用されるかも分かりませんね…。

専門家に質問してみよう