• 締切済み

夕方殺人的に眠くなる

こんにちは。午後の3時から4時にかけて、気を つけているのにいつのまにか眠ってしまいます。さすがに 外を歩いているときなんかは大丈夫なのですが、すこし 椅子に座ったらその場で吸い込まれるように 睡魔が・・・。なんとか家に帰ると畳に倒れて寝て しまいます。でも、少し時間がたって起きたらこんどは 夜中の1時過ぎまで寝られません。自分ではどうしよう もありません。日中に寝ていると、周りの社会的信用 がなくなりそうで心配です。 なお、何かの薬を飲んでいるとか、病気にかかっている ということはありません。

みんなの回答

  • ogasa
  • ベストアンサー率65% (17/26)
回答No.3

いびきをかいているといわれませんか? ちょっと前に話題になった睡眠時無呼吸症候群って知ってますか? 寝ている間に気道がせまくなり、ときどき呼吸が止まってしまいます(細かい説明は検索してみてください) すると睡眠時間が長くても脳に十分な酸素が行かない時間が出来、しっかりと休息できなくなります。 たっぷり寝たとおもっても、昼間や夕方に眠くて仕方なくなってしまいます。 朝起きたときに頭が重かったり痛かったりしていませんか? いびきかいていないか、かいていたら病院に行ってみたらどうでしょうか? この病気でとても良い病院知っていますよ。 もちろんNo1さんのいうように生活習慣の問題の場合もありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • risa38
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

こんにちは。 もうすぐ3時ですね・・・(汗) 夜は何時間寝ていますか?しっかり眠れていますか? 夜は大体6時間から8時間寝た方がいいです。 11時になる前に布団に入り、6時半頃に起きると良いでしょう。 人間の睡眠のリズムは、1時間半置きに起きやすい時間が来ます。 と、考えると、寝る時間は6時間、慣れていないようでしたら7時間半がベストです。 まぁ、ここまで書きましたが、あなたはまず生活のリズムを整えることから始めましょう。 人間の生活のリズムは1ヶ月で完全に矯正できます。 その1ヶ月が辛いんですけどね。 まず、しっかり睡眠をとり、出来れば軽く運動をしましょう。公園の周りを30分か、1時間ほどウォーキングしたり、出来ればランニングなどをすると、夜にしっかり眠れるようになります。 それから、テレビ、ゲーム、PCは積極控えましょう。あなたは毎日PCをやっているのですか?生活のリズムを整える1ヶ月間だけでも、PCは2日に1時間ぐらいにしておいたほうがいいです。 最後に、朝起きたら朝日を浴びるといいそうです。(冬ですから難しいかもしれませんが…苦笑)朝日を浴びると体内が活性化し、15時間後に自然に眠くなるそうです。 私も実際、1ヶ月で生活のリズムを満足行くくらいには整えられました♪きちんととはいきませんが、大体規則正しい生活が出来るようになりますよ。昼間に眠いということは全くありませんねw それじゃ、頑張ってください(^_^)v

mogumogucakeee
質問者

お礼

きょうはたっぷり寝たので大丈夫そうです。 布団には12時過ぎに入るけど、寝るのは1時か2時です。 朝は7時前に目が覚めるけど、その前に夜中に必ず 1回目を覚まします。これも不思議なのですが。 パソコンは、毎晩しています。しすぎではないつもり なのですが、やっぱりまずいのでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  昼間眠くなる病気に「睡眠時無呼吸症候群」がありますが,いびきをかかれるとか,肥満気味でしたら,その可能性もありますね。念の他ために病院へ行かれてはどうですか。最近は,睡眠時無呼吸症候群の専門外来もありますし。 http://www.good-sleep.gr.jp/sas/

参考URL:
http://www.good-sleep.gr.jp/sas/
mogumogucakeee
質問者

お礼

ふとってはいません・・・。やせてもいませんが。 いびきはかくのかな? 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 午後の睡魔

    学生の方、社会人の方で午後あたりに突然の睡魔が襲ってきた時どのように対処(睡魔と闘う)していますか?

  • 睡眠について

    毎日6時間程度の睡眠をとっておりますが、夜中に何度も目が覚めてしまいます。昨晩は2時と4時に起きて時計を見てしまいました。 それに伴うものかわかりませんが、日中の睡魔は病気ではないかと思ってしまうくらいです。 原因、および対策がわかる方、いらっしゃいますか? 引っ越したばかりで環境の変化が原因かとも思うのですが、引っ越す前からこのような症状はありました。最近は毎日なので悩んでおります。

  • 原因不明の睡魔で、昼間に仕事が出来ないぐらいに眠くなる時があります。

    原因不明の睡魔で、昼間に仕事が出来ないぐらいに眠くなる時があります。 デスクワークのために、主にPCの入力作業の時に多いのですが 昼間に強烈な睡魔に襲われて、入力作業が出来なくなってしまう事があります。 また、入力の作業以外でも、先日は部下との会話中に強烈な睡魔が 襲ってきて、少し尋常では無いと感じました。 主に、午前11時過ぎと、午後3時頃、さらに午後5時過ぎと 不思議と日にもよりますが、1日に3回ぐらいは睡魔が襲います。 現在、心療内科より、「適応障害」の診断を受け、かれこれ2年半ぐらいは 通院を続けております。最近、うつの傾向が出てきた様で、 デプロメールと言う薬を、寝る前に1錠。あと、エチセダンと言う薬を 1日に2~3錠(こちらは不安が強い時に飲むように言われています) この薬の影響もある様な気がするのですが、薬は薬で飲まないと 不安が強くて苦しいこともあり、どうして良いのか 困ってしまっております。 どなたか似たような状況下にあって、改善された人、 もしくは同じ様な状況にある人など どうにか、この状況を打破するために、お力を貸してください。 宜しくお願いいたします。

  • 日中睡魔に襲われます

    日中睡魔に襲われます 午前1時には寝て、7時には起きるんですがすぐ睡魔が来て昼くらいまで寝てしまいます コーヒーなんかを飲んでもダメで、どうしても耐えられません 9月くらいまで午前3時4時に寝て14時頃に目覚める、といった生活をしていたのでそのせいかも知れないです 眠りが浅いのか、夜中に何度か目覚めることもあります 就寝のときはねれない、ということはあまりないんですが、頭がボーっとして起きた後強烈な眠気がきます どうしたら解消できるでしょうか? 突発的に寝てしまう、といった事はないのでナルコレプシーではないと思っています

  • 夜の現場作業、どうしても眠くなる。あなたはどうしていますか。

    taka05と申します。 久々にこの場を借りて質問させてもらいます。 私、とある工場で夕方6時ごろから翌朝4時、5時まで週休2日(連続)で働いています。 日中どうしても、じゅうぶん休めなかったりすることもあって、夜中の12時から2時頃にかけてたびたび睡魔に襲われます。特に休暇前の2日間の真夜中は地獄の思いをすることがあります。 自分の生活のリズムを規則正しくすることが、解決策の基本であることはわかっているつもりですが、工場での作業は危険も伴います。毎日より安全な姿勢で作業につきたいと思っています。 このような経験をされた方、またはこんなことをしてみてはとお思いの方、どんなことでも構いません回答をお待ちしています。

  • 強い眠気…

    私はか高校一年生の女子です。 私はどれだけ寝ても眠気が収まらず、いつも、どこにいても、どんな体勢でも、すぐ、眠くなってしまいます。今日は、日中に一時間ほどイスに座ったまま、知らず知らずのうちに寝てしまっていました。その後から、頭が重いというか、ぼーっとするというか… あと、その後、7*00頃から、また、睡魔がおそってきたので、1時間ほど、寝てしまい、その後10*00頃にも、また、睡魔がおそってきたので30分ほど寝ました。 夜は6時間くらい、睡眠をとっています。 あと、この異常な眠気はある時と無いときがあり、時期によってひどくなったり、全く眠気を感じなくなったりします。 わたしの眠気は放って置いても大丈夫なのでしょうか? どうやって直せばよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 鬱病うつ病なのか。そうではないのか。

    鬱病うつ病なのか。そうではないのか。 要するに、「不眠症」だけが症状の奥さん。 日中は長椅子に横たわり静かに・・・静かに。それでありながら不眠、睡魔が起きない。夜も睡眠薬を服用しても毎日が3時間ほどの睡眠。日によっては夜は一睡もできないまま朝を迎え、朝から夕方まで睡眠ができない。 筋肉の衰えと、脳細胞に因子の減弱を気に止める夫君は68歳の年金生活者。 そのような夫婦が隣りに住んでいます。 不眠だけを目標にする睡魔促進のクスリか療法はないものか。 教えてください。

  • 夜間は尿が出るが、日中は出ない

    夜中はそれなりに尿が出るんですが、日中はほとんど出ないです。 出るとは言っても、1回の排尿につき100ml ほど。 出ない時というのは20~50ml ほどです。 また、0才の子供に夜間授乳していることもあり、夜中に2度ほどトイレに起きるのですが、多いでしょうか?(20代女です) 夜中は出るのに日中は出ないというのは、何らかの病気ですか。

  • 睡眠について

    現在高校生なのですが、15歳ぐらいになってから睡魔が襲ってくることがあります。 午後の時間になるとほとんど眠気があり、昼寝をしてしまったりすると、 夜中に寝つけず結果寝るのは午前2時ごろとなってしまい、 朝起きるのが苦になったり、起きるのが午前10時過ぎてしまう、 ということが度々ありました。 現在成長期でもありますし、楽しい青春時代を全うをしたいのですが、 大切な時間を昼寝ごときで失ってしまいたくないのです。 昼寝をすると、なんともいえない後悔が襲ってきて、 夜寝るときにそれについても深く考えてしまい、余計に寝つけません。 昼寝しちゃう→夜寝れない→朝起きない→昼寝しちゃう→また夜寝れないの流れが出来上がってしまってきています。 今現在夏休みだからまだ構いませんが、夏休みも充実したものにしたのです。 最近の生活リズムは 朝7~8時に起床、時折9時~10時、お昼ご飯を食べてしばらくして睡魔に襲われ、午後を過ごす。午後は遊びに行ったりもする。時折午前中から遊びに行ったりする。 といった感じです。 よいご回答を宜しくお願いします。

  • ロンドンオリンピックの柔道の場外の基準は

     柔道が終わってしまいましたが、今回のオリンピックの柔道の試合場は、以前とは違っていました。黄色の正方形の周りに赤い畳でした。あの赤い部分が場外なのでしょうか。  試合を見ていると、立ち技で赤い部分に足が出ても、主審は「待て」をかけず、かなり外側に出てから「待て」となっていました。以前の試合場は、緑色の畳の周りに、赤い畳がぐるっと取り囲むように敷かれていて、その赤から外に出たらすぐに「待て」がかかっていました。  ルールが変更されたのでしょうか。場外に出る基準が甘くなったように思います。

専門家に質問してみよう