• 締切済み

堕落してきました。

32歳独身一人暮らしです。 去年の秋口から、会社の都合で在宅勤務となってしまいました。 週1~2回程度、進捗状況等の打ち合わせをwebカメラを使って30分くらい行うのですが それ以外は基本的に勤怠状況を把握されることはないです。 つまり寝てても何をしてても誰にもなにも言われない 状況が出来上がっています。 給料も振り込まれ生活的に不自由なことは 今のところありません。 ただ、技術系の仕事ですのでこのままだと やばいとは思っています。 ユーザに電話することもあるのですが、 恐ろしいことに普段喋らなくなったせいか 噛んでしまいます、、、、^^; その程度なら良いのですが 堕落してしまって朝起きない 起きてもだらだらするようになり 朝起きない=夜更かしするという状態になってしまいました。 タバコを吸う量も増えて このままだと精神的にも肉体的にも堕落しきってしまうのではないかという不安があります。 現時点でも結構堕落していると思います。 いかにして自己管理すべきか アドバイス等をお願いいたします。

みんなの回答

  • boyboyboy
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.5

運動だけでなく勉強にもウォーミングアップが必要だと 先日何かで目にしました。 通常業務であれば通勤、社内での挨拶、朝礼が仕事の ウォーミングアップに相当している気がします。 無理はせず朝7時くらいを目標に起床して まずは外に出る身支度をして玄関前を100円ショップで買ったホウキ&チリトリで掃除。(マンションでも!) 次に部屋の掃除機かけ&換気。 これを30分程目安に行ってみてはいかがでしょう。 自分は専業主婦でだらけた一日を過ごすことがあり 朝の日課に玄関前掃除を入れたら(マンションで掃除の義務は無いのですが・・・) 朝に適度な運動となり、身支度もシッカリするためか なぜか一日テキパキ出来るようになりました! 「人に会うかも」な緊張感もいい刺激です。 1日だけ試してみてください。

回答No.4

私も以前経験が有りますが自宅で仕事をする場合、しっかりと時間を区切って自己管理しないとついダラダラしてしまいます。 私の場合は自分で“9時に仕事開始~12時休憩~1時再開~”と決めたら時計のアラームをその定時ごとに鳴らして、見たいテレビがあっても我慢してともかく仕事を始める様にしてました。 経済的に余裕があって近所にワンルームの貸し事務所が借りられれば就業時間にメリハリが付き最良なのですが、、、。 ↓下記参考までに。 http://www.222.co.jp/office/

参考URL:
http://www.222.co.jp/office/
  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.3

うらやましい! 会社としては必然的で自然なスタイルに移行したという事なんでしょうが、弊害があると言えば、個人にとってはありますね。 学校に通うのはどうでしょうか。毎日とはいかなくても、週のうち数件ほど、強制的に出かける用事をつくる。例えば、英会話スクールとか、技術職との事ですから、スキルアップの為に各社のそういう講座を受講するとか。いずれも、平日時間の自由がきかないと難しい事ですから、日中拘束される身からすると全くもって羨ましい状況です。 お給料がきちんと振り込まれているという事ですし、タスクはこなしてらっしゃるのですよね。2の方に賛成で、ちゃんとやる事やってる、という面にも目を向けられるのは良いと思います。 あとは、毎日決まった時刻にスポーツクラブに通うとか。健康にも良いし、リズムも出来るし、友達も出来るし、なんていっても空いてる!体動かして活力でると思います。 やりたい事あっても、勉強したい事あっても時間がないのはよくある状況ですよね。今までやりたくても出来なかった事リストにして、期限をきって実行に移すのも良いと思います。 ネットには極力触れないほうが良いと思います。絶対。理由は際限なく遊べてしまうし、夜更かしにもっともっとはまるから。結果的に生産的でない事のために心身とも疲労蓄積する可能性が高いです。 かくいう私もそういう状況だとだらけてしまうと思います。でも自分しだいですごく素敵な生活が手にできますよね。とことん楽しんで、メリットを享受するような気持ちですごされたら良いと思います。

YoshickV
質問者

補足

ネットには極力振れないほうが良いというのは 無理ですかね、、、 IT企業で常に触れてます、、>< 毎日決まった時間にスポーツクラブって良いですね 参考にします。 仕事は9時30分からですので朝から利用すれば 問題は全て解決!?(笑) なにか習い事っていうのは良いですね 本気で探してみます。 自分次第で素敵な生活、、、、 たしかにそうだと思います。 堕落するのも向上するのも自由な部分がありますからね ただ、在宅はうらやましくもなんともないですよ、、、 知人も在宅をやっていましたが自己管理ができなくて 辞めてしまいました。 私も自己管理ができるほうではないので 案の定堕落していますが、なんとか奮起して 現状をよりよくするために努力してみたいと 思います。 ありがとうございました

回答No.2

自己管理は自身のやる気しかない ここで聞くということはやる気はある が 甘えているということなんだろうから 発想の転換を。 何よりその程度の堕落は かわいいもんなので 自分が最低であるかのような 考えは捨て 自分が出来ている面に 注目すべき。

YoshickV
質問者

補足

やる気があるが甘えている、、、、、 仰るとおりですね 実は大学卒業して1年くらいこういう状態でして 30すぎてまたこの状態になるとは夢にも思っていませんでした。 あの頃と違うことと言えば住んでいる場所が若干良いのと部屋がきれいなのと、毎月収入があるということです。 それ以外の部分ではあの頃と変わっていません。 自分自身が最低とまでは思いませんが ふと、周りを見渡すと、仕事はさておき 休日も結構早起きしていろいろやっている なんて私は無駄なことをしているんだろう 彼らと何が違うのだろうかと、、、、 多分、目標みたいなものがないからなのかなと ここに書きながら思いました。 なにか目標を持って頑張ってみようと思います、、、 ありがとうございました

  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.1

私も会社に行かないと生活が乱れてしまうタイプです。 私自身、他の人に会社へ行って生活のリズムを取っていると公言しているほどです。 お尋ねの件ですが、御自分で生活のリズムを管理するほかないように思えます。 朝起きて、会社に用もなく連絡を入れるノルマを設けるとか等々です。 また、日中は外に出て太陽光を浴びることをおすすめします。睡眠障害等が防げます。

関連するQ&A

  • 自堕落を直し、作曲家・アレンジャーを目指したい

    はじめまして、東京都に住む、17歳で通信高校3年の男子です。 自堕落な人生を送ってきました。 高校2年3月、必死こいて入った有名私立大附属を退学、偏差値など気にせず通信制高校に編入しました。 どこでもよかったのだと思います、自堕落でいられればそれで。 部活動など、1年以上続けたこともなく、3週間以上無遅刻無欠席で学校に出席し続けた記憶も、中学入学以来ありません。 通信制高校編入後の自堕落さはいっそう増し、親父に殴られてやっと目が覚めたというところです。 僕は、今まで何一つやり遂げたことがありません。だから僕には人間の芯となる「自信」がない。親父はそういいます、私もそう思います。 この自堕落な僕も このままでは人生が と思いはじめました。 野郎と、麻雀卓を囲んでタバコなど吸っている場合ではない 夜遅く帰り昼間まで寝ている場合ではない もう「自堕落であること」が許される状況ではない、唯一の希望を辞した(退学・編入した)時点で、子供として扱ってもらえる期間は終わったのだろう。これからの責任はすべて僕の人生にふりかかってくるのだろうと考えると、とたん怖くなり、いてもたってもいなくなり 僕が知る限り一番的確な客観的意見を得られる場所、ここに質問しようと思いました。 長い文章ですみません。質問します 2年ほど前からコンポージング・アレンジの勉強をして、作曲家・アレンジャーとして働きたいと思うようになり、初等の音楽理論の勉強をしています。そして、自堕落な自分をなんとか矯正したいと思っています。 これを計画立て、順次こなしていけるような人間ではありません。ググっても音楽系専門学校・大学の知識が増えるばかりで、答えは出ません。何をどうすれば、どうなって、そのためにどうしよう、など五里霧中です。ただ、自堕落を矯正するのが初っ端かな、そのためには寮にでも入るのがいいのかな、という事程度です。 いったいどうすればよいのでしょうか ここで質問すべきことじゃないかもしれないです。 投げやりで抽象的な質問、と言われるかもしれないです。 でもどんな事でもいいです、小さな事でもいいです、嘲笑でもかまわないです、アドバイスをもらいたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • C# backgroundworker progressbar について

    特に技術的な質問ではないので詳細は省かせていただきますが、 C#でテキストファイルなどの読み込みをbackgroudで行う際の、 進捗状況の把握の仕方について考え方を教えていただきたいと思っています。 まず、テキストファイルなどの読み込みの場合は、 例えば、ファイルバイト数を取得して、 一行ずつ読み込み、その一行のバイト数を総数と割っていけばいいと思います。 そんな単純な場合はなんとなく察しがつくのですが・・・ ともかく、進捗状況を取得することにおいて、 上記のようなアイデアぐらいしか思いつかないのですが、 他にどんな進捗の取り方があるのか教えていただけますでしょうか。 処理内容(テキスト読み込み、ファイル検索など)は何でも構いません。 お願いいたします。

  • 在宅ワーカーの夫の生活

    初めて質問します。 同棲8年を経て今年2月に結婚、1月末で仕事を辞めました。 それからは仕事をせず専業主婦です。 夫は3年ほど前から在宅で仕事をしています。 在宅で仕事をするようになってから、 夫の生活スタイルが変わりました。 毎日昼の12時前後に起き、昼食を食べ、19時頃まで仕事。 夜ご飯を食べ、お風呂。それから3時頃までゲームをしています。 ひどい時は朝の5時まで起きてることもあります。 私は、朝のゴミだしがあるし、夜更かしは体に悪い気がして、 毎夜12時に寝て毎朝8時に起きる生活です。 同棲していたときからこういう生活スタイルで、 早寝早起きについて何度か喧嘩になったことがあります。 在宅ワーカーの人たちってこういう生活になるもんなんでしょうか? 通勤しているほかの人たちよりも、一緒にいる時間がいっぱい あるのに、一緒に家にいながらすれ違いの生活ってなんか寂しいな…って 思うんです。 私が働いていた時、会社の同僚や友達に愚痴ったりした時は、 みんな、口をそろえて旦那がだらしない、と言っていたのですが、 もっと客観的な意見を聞けたらと思い、思い切って質問しました。 生活スタイルの違いでイライラするのはおかしいでしょうか? 夫の健康のことを考えて口出しする(タバコ、缶コーヒー、夜更かし等)のは余計なお世話だと思いますか?

  • JAVA認定資格

    大学院でJAVAが必要になり、勉強を始めたのですが、勉強の客観的な進捗状況を把握するため、JAVA認定資格(SJC-P)を取得しようと考えています。 そこで、質問です。 この資格の就職における価値はどの程度のものなのでしょうか? ここでいう就職とは職種がSEやITコンサル、または、会社がコンピューター系の場合に限定します。 また、私は現在、ソフトウェア開発技術者の資格を保持しているのですが、上記の資格をプラスすることによる、就職でのアドバンテージはありますか? 以上、二つの質問です。 よろしくお願いします。

  • 教員(教える仕事)は状況に合わせて進捗を調整する?

    私は職業訓練指導員を長年やっております。 私は小規模な施設で働いているため、先輩の先生は居ません。(後輩も同僚も先生は居ません。) 自分の小学~大学の記憶、塾やスクールへ通った記憶を頼りに することもありますが、基本的には試行錯誤して自分で 教え方を身に着けてきたつもりです。 私は、小学~高校の先生たちを反面教師にしているつもりです。 彼らは生徒の理解度や学習状況等をほとんど加味せずに 単元進捗を重視していました。表面的な態度は重視していました。 (居眠りは怒られるとか、宿題やってないと怒られるとか) 私は高校時代クラスで1番の成績でしたが、私が唯一理解していて 他の40人くらいは理解していない状況でも先生たちは学習進捗を 重視していました。 (まったくわけわからなくなってしまうので、寝る→さらにわけわからなくなる  の悪循環でした。) それはおかしいと思うので、反面教師にしている次第です。 私の場合は10~20名程度ということもありますが、表面的な態度よりも 理解度や学習状況や表情を把握するようにして、 その場その場で進捗を調整しています。 とくに表情を見て微調整をしたり、課題などをやらせて理解度を把握して 単元進捗を早くしたり、遅くしたり調整しています。 私が教育実習生のとき、現職の先生に生徒の状況に応じて微調整すると 話したら、「それは間違いだ」といわれました。 「先生たるもの先生のペースで生徒に理解させることが重要だ」と いわれました。 もちろんそれが出来れば理想的です。 しかし、ふたを開けてみれば、先生側の自己満足で生徒の大半はついて来れない という悲しい結果になっていました。 当時の私はそれでもベテランの先生の言うことだから正しいのかなぁと思っていました。 私も教員になって3~5年のうちは生徒(全体)の表情を把握して微調整するというのは 難しかったのですが、今は出来ます。(完璧ではないですが。) 教員が生徒の状況に合わせて単元進捗を調整するのは悪いことでしょうか? たとえ全員の生徒がついて来れなくても単元進捗を死守するべきでしょうか? もしそうであれば、通学講座である意味が薄れてしまうと思います。 (単元進捗を重視して、生徒の状況に合わせないのであれば、ビデオ受講にすれば良いと思います。)

  • プロジェクト、会議が盛り上がらない

    現在小さなIT企業で勤めている会社員です。 元々大手SIerにいましたが、地元に戻りたい気持ちから、この会社に来ました。 しかし、まだまだ月日は浅いです。 今お客様システムの見直し・提案をしており、この4月までには方針設計、基本設計を完了しなければいけません。 携わっているメンバーは少数で私より全員10歳以上の年上です。 私は30前といった所です。 私が加わったのは、まだこの1~2か月なのですが、打ち合わせに参加するもいまいち皆が今回のシステムの内容を理解していない、または自分の担当分野しか興味がなく、打ち合わせをしても全体に対する意見が全く出てきません。 またリーダ的(課長)な人もあまりこういった設計業務の経験が少ないのか、纏めてくれず、毎回何も決まらないまま終わっている感じがします。 そこで私の方から、気になる所をリストアップして打ち合わせ時にリストを出したり、あれは?これは?と聞きますが、確認しますの繰り返しで進みません。 (たまにメールでこうでした~は返ってきます) 今、少なくとも週1回打ち合わせを行い、進捗や課題を確認し合っているのですが、 この状況のため、打ち合わせをするだけ無駄に思えてきました。 また打ち合わせの資料を作ってくるのも私だけです。 なんか気が抜けてきました。。。 今までは積極的にみんな意見を出してきた環境だっただけに、戸惑っています。 一度このままだと失敗する!と釘を刺そうかなとも思いましたが、新入りがうるさいと思われているのかなとも思ってきました。。。 このままだと失敗またはトラブルが起きるのが目に見えています。 なんとかしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 今日も何も決まらず資料の読み合わせ程度でした・・・無駄。。。

  • リフォームをする際の手順について

    この度、我が家(戸建て持ち家)のリフォームを検討しております。 一社目の対応や提案がわりとよかったので、他の会社に声をかけないまま数回打合せをおこない、概算見積もりをもらっています。 このままこの会社でいいかと思っていたのですが、友人から合い見積もりしたほうがよいと言われ、急ぎ二社目に声をかけました。数日後に初回打ち合わせの予定です。 一社目からは、ショールームで実物を見て決めるように言われています。 特に合い見積もりの件は伝えていません。(二社目には伝えました) 二社の進捗が違っている状況なので、 これからどのように絞りこみを行えばよいかアドバイスをいただけないでしょうか? 一旦一社目には待ってもらっておいたほうがよいのでしょうか? それとも、契約までの見積もりは無料とのことなので、ショールームでものを選んだりしておいてもいいのでしょうか? 長文ですいませんが、よろしくお願いいたします。

  • 回覧・承認システムの自作

    お世話になります。 私は中小企業の社員で、簡単なVBAなら書ける程度です。 色々な申請書類を社内で回覧・承認しているのですが 建屋の離れたところにも回覧対象が存在しているため、 移送の手間や紛失、進捗状況など把握出来なくて困っております。 解決にはIT化が良いと思われますが、社内にはIT専門部署もなく そんなにコストも掛けられません。 そこで何とか自作出来ないかと考えているのですが、 何から手を付けて良いかも分からずにいます。 どんな言語?を習得すれば良いか、 お薦めのソフトなどありましたら、お教え頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • 傷病期間における定期的な会社呼び出しを受けておりま

    恐れ入ります。ご存知の方お願いいたします。 【状況】 ・システム運用をしておりました。深夜早朝問わず、3年半の間呼び出しなどをされており、 半年前から、睡眠障害と業務への精神的なはばかりが強く、神経科に通いだしました。 ・状況改善しないため、傷病とし、傷病名を医師のほうで「適応障害」とされ休むことになりました。 ・診断書提出後、休暇に入るまで様々な理由を付けられ勤務は続き一ヶ月勤務はしておりました ・その後、5月末から休んでおります 【悩んでいる要因】 ・きちんと休んで病状を改善したいのですが、定期的に会社に来るように命じられております  -その際の交通費はいただけておりません  -行って打ち合わせめいたことをするのですが、その対価、給与はありません  -出社扱いになりません  -私用の携帯や自宅にまで打ち合わせのための電話がかかってくるため神経が休まりません  -受診中も電話がなり、折り返せと留守電が入りますが当然通話代は私負担です 【ご質問】 ・傷病で医師から診断書が出され、傷病休となっている社員を定期的に強制で呼び出すことは一般的なことなのでしょうか、どの程度我慢すべきでしょうか 【理由】 ・診断書作成料や受診料は自己負担なのは仕方なしにしましても、上述から  1.往復交通費自己負担の発生  2.打ち合わせのための電話代など費用の発生   -a.給与が無く、傷病手当もまだ発生していないのに強制されることはよろしいのでしょうか  3.会社に来させており傷病のための休暇としていない状況  4.擬似勤怠行為の発生   -b.労基法の安全配慮の義務など満ちているといえるでしょうか なお、打ち合わせの内容は、健康診断の結果をもとにニヤニヤなにか言われる程度の希薄さで、 最終的には可能ならすぐに働け、開発をやらせるからということになります。 開発経験はほとんど無いため、言われるたびに復帰したくなく死にたくなります。 信用できないため退職願を出しましたが、上には回されずそのまま後日戻されました。 どこまでが異常で正常なのか判断つかずよろしくおねがいいたします。

  • つわりで気になるようになった匂いは気にならなくなりますか?

    いつもお世話になっています。 今妊娠5ヶ月なのですが、つわりが始まった2ヶ月後半から 匂いが色々気になるようになり、特に煙草には頭を悩ませています。 元々仕事仲間も主人も喫煙者が多く、たまに打ち合わせでも 喫茶店の喫煙用席でしていてもまあ耐えられていたのに、 妊娠後からは、煙草をすってきた人が歩いた道の後ろを通ることも、 煙草を吸い終わった人がそばに座るのも耐えられなくなりました。 特に主人には、家の外で吸ってもらい、深呼吸してから 家に入ってもらい、そのまま洗面所でうがいまでしてもらっても、 リビングに戻って来れれると苦しくて、私はマスク、主人は飴などを 口に入れてもらい、換気扇を回して少し凌ぎます。 職場でもかなり同じような状況なので、妊娠中だけであればと 思っているのですが、つわりが終れば匂いへの反応は元に戻るのでしょうか?体質そのものが変わってしまったのでしょうか? ちなみにつわりはまだ続いていて、漢方薬でごまかしつつ暮らしている状況です。 是非経験談など教えてください。 よろしくお願いします。