• ベストアンサー

法的にどうかと気になったできごと

先日、国道で体験したことです。 都道府県は大阪です。 自動車を運転していると突然、前方が大量のスモークに覆われてました。 そのスモークは2車線にまたがって道路いっぱいに広がっており、 スモークの向こうの対向車両は完全に隠れており影しか識別できませんでした。 晴れていたので自然現象とも考えられず、通過するのが不安になったものの、 他の車が通過しているのでおっかなびっくり通過したところ、スモークの正体が判明しました。 国道沿いの田んぼで農家の方が草焼き(ドラム缶のようなものに除草した草を入れて火をつける行為) をしていた煙だったのです。 国道が本来の土地(田んぼ)より高い場所に建設されていたことと風の影響で、 草焼きの煙がちょうど国道の路面横一杯に広がる形になったために起こった現象のようでした。 特に事故が起こった訳でも車両の進行に支障が出た訳でもないのですが (普段から通るドライバーには慣れっこだったのだと思います)、 この農家の方の行為は法的になんら問題はないのでしょうか? また、もしもこのスモーク内で交通事故が起こった場合、 この農家の方は何か法的に責任を問われるのでしょうか? その交通事故のケースによる場合はできればケース別にお願いします。 法律に詳しい方、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Electman
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.1

2002年7月に中央高速で野焼きの煙が原因の多重衝突事故がありました。 その時は、野焼きという行為が「公共の危険を生じさせる」ではないと判断され「視界の悪化した際に必要な回避義務はドライバーにある」となったようです。

参考URL:
http://response.jp/issue/2002/0708/article18118_1.html
Daxing
質問者

お礼

実際事故が起こったことがあったのですね、参考になりました。 今回自分の体験した状況下でも「視界が悪化した際に必要な回避義務はドライバーに責任がある」ことになりそうですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

 焼却行為についてのみ回答します。  ゴミを勝手に焼く行為は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律違反」における「不法焼却」として違反なのですが、これには例外があります。慣習上止むを得ない行為、焚き火等の日常生活上のもので軽微なものなどは除外されています。農家の草焼きは正当な行為とされており、直ちに違反になるものではありません。

Daxing
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、国道沿いで草焼きをする行為そのものは違反になる訳ではないのですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 伊勢関のルート変更は本当に渋滞解消になっているのでしょうか?

    ご存じのように、従来、名阪国道と東名阪が直結だったのが、伊勢道と東名阪が直結になりましたが、先日通過したところ、名阪国道通過車両の交通量が多く渋滞していました。 このルート変更は、本当に渋滞解消になっているのでしょうか?

  • 草などの野焼きに困っています

    自然のもの、草や葉っぱ、田んぼなどは野焼き、焚き火、しても 法律には引っかからないんですよね? 近所の人が田んぼで野焼きしたり、草を燃やしたりしています。 農家の人もします。しかも、いつもうちの家が風下にあるとき ばかり野焼きします。そうでないときはしない。 その人たちは「やってもいい事に なってんだよ!文句を言われる筋合いはないんだよ!」 みたいな態度です。世間体さえよければとか、自分さえ よければ、といった感じです。 でも、「農家だから」とか、「許可取ってるから」といっても、 していい事と悪いことがあると思います。 どんな人だって所詮は同じ人間だし、立場の強いものが弱いものを いじめるのは卑怯です。 ダイオキシンが出なくても、そういった場合に煙が家に 入ってきたり、灰が洗濯物や車についたり、 悪臭だってあるし生活に影響あります。 何より気分悪くなります。 そういうのは警察とか行政に苦情言ってもいいのですか? 言うと何か対応してくれますか? たとえ野焼きしている人が許可を取っていたとしても、 困ると思ったときは苦情を言ってもいいですか? 許可を取っていると何でもゆるさんれるんですか? でも、言っても相手にしてくれないような気がして... どうしたらいいか不安です。

  • 違反車両の白バイの追跡

    先日、国道を走っており驚きました。(北行)原付が歩道を(南行)にむかって逆走していました。 その数十メートル後ろを白バイが追跡していました。 もし歩道に歩行者が歩いていれば大事故に繋がると非常に見ていて恐ろしかったです。 白バイ等の車両は違反車両を捕まえるならどんな行為でも行ってもいいんでしょうか?  

  • Gゲージ 発煙について(バックマン)

    アメリカからバックマンのペンシルバニア鉄道(Gゲージ)のセットを輸入しました 今日届いて付属のDVDを見てから走らせたのですが、煙突に4滴ほどオイルを入れて先頭車両のスモークスイッチをオンにして走らせたのですが煙が出ていないようです 煙が出るまでには時間がかかるのでしょうか? それともオイルが少なかったのでしょうか あとオイル4滴でどれくらいの時間煙が出るものなのでしょうか 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか

  • 傷跡は気になりますか?

    不快に感じた方は遠慮してください。 自分は交通事故にあい、ケガをしました。そして何年たっても、外傷の傷跡が消えません。ほとんどひき逃げ状態で、頼れるのは自分だけです。自分が行動をおこさないと何も動かない生活を送っています。特に被害者としてこういうケースを経験された方の回答を聞きたいです。

  • 近所の人が煙をたく

    はぢめましてm(__)mペコ わたしは和歌山県にすんでいて田舎ぐらしです 近くに田んぼもあるくらいなので 古くから住んでいる農家??の方がおられるのか・・ 住宅地にもかかわらず。毎日のように煙をたくので すごく迷惑してます。 前に一度 洗濯物にはいが ふりかかってきていたし  ばけつに水を入れて「けしてください」と 言いにいったのですが。母親に後で怒られ??ました どーしたらいいでしょうか(><)ほんっと迷惑なんですが

  • 違法性がありますか?ないですか?

    本件は、私本人の実体験です。 5月30日に北海道の倶知安町国道276号線を走行中に危険な体験をしました。 そこで、その"行為"は道路交通法上問題がないのか?お尋ねをしたいと考えております。 (日時や場所)  5月30日~北海道の倶知安町国道276号線沿いの羊蹄グリーン病院より札幌より4km手前での出来事 (背景・経緯) 当時、私は、午後1時20分頃に片側1車線の国道276号線を札幌から函館方面へ走行してました。 そこに、函館から札幌方面への対向車線に3台の車両が走行してました。 対向車線の車両は、先頭が4tトラックで2台目は軽ワゴン、3台目は白のクラウンでした。 現場は、片側1車線でゆるやかなカーブです。 対向車線の3台のうち白のクラウンは、急に赤色灯をつけ急加速をしだし、軽ワゴンを追い越しをしました。 その際は、私の車両と対向車線の白のクラウンとの距離はおよそ30m~50m程度の距離であり、出会い頭の正面衝突事故を起こすところでありました。 私は急ハンドルを切りまして、左路肩へ車をよせ緊急停止をしましたが、左前のタイヤアルミホィールが傷つきました。 私は、同日午後1時50分に倶知安町警察へこの旨を電話で苦情という形でお話をしました。 翌日の午後3時に倶知安警察交通安全課課長より署内での内部調査では、「当時の緊急車両の走行は危険とみなされる行為はなく正当な行為であり、問題がなかった」と一方的に回答をしてきました。 何を基準にされてご判断されたのか?もご説明がなく不愉快でした。 倶知安町警察交通安全課長より「現場確認をすることもできますが、こちら側の詳細な情報は、一切、お教えできません。」と言われてます。 (ご質問) 緊急車両といえどもこのような行為は、危険な行為であると私は考えてます。  (1)このような行為は、道路交通法上で緊急車両といえども許されるのでしょうか?  (2)このような行為は、道路交通法に問題はないのでしょうか?  (3)仮に違法性が高い場合に当行為の責任を追及するにはどうしたらよいでしょうか?  (4)北海道警察本部監査室及び北海道公安委員会への苦情申し立てはどの程度、調査を行って頂けるのでしょうか?

  • 踏切の改良をしてほしい

    我が家は農家で、田んぼのほとんどは踏切を通って行くしか方法はありません。 また、その踏切の先には我が家の田んぼも含め数件の農家の田んぼしかなく、通り抜け出来ないため、その踏切を通るのはほとんど数件の農家のみです。 で、その踏切の幅はというと、約1700mmです。 なので、軽トラで通るのが精一杯です。 (普通はこのような幅の踏切は車幅制限がありますが、ここの踏切は車幅制限はないです) また、農業機械も実質1500mm(左右100mmずつぐらいの余裕が欲しいので)ぐらいの幅の物しか通れないので、大型機械の導入は出来ないのが現状です。 この地区では高齢化か進み、出来なくなった田んぼを借り受けているのですが今の小型の機械ではもう限界です。 せめて、幅が2mの機械が通れたら... そして、数件の農家といっても、規模が一番大きい農家は我が家で、他の農家は小規模なため小型の農業機械で済むため問題ないと思います。 また、踏切内,踏切の前後は未舗装のため機械が通るときには左右に揺れ柵に引っかかるんじゃないかと心配です。 なので、せめて舗装だけでもして欲しいところです。 それに、もともと農道だったところに鉄道が引かれ最初は踏切の計画すらなかったと近所の方が言ってました。 農家の反対で渋々この狭い踏切が出来たとのこと。 こんな感じで個人で言っても通用するのでしょうか? また、見込みがあるならどこに言えば良いのでしょうか? 農道を管理する市?鉄道会社(JR西日本)? よろしくお願いします。

  • 追い越しして行った車から、飛び石が飛んできてガラスにヒビが入りました。これは事故になりますか?

    はじめまして。 kai21と申します。 よろしくお願いします。 昨晩国道を走っていたところ、後続の車両に追い越しをされました。 その車両が、私の前に入ってきたときに石を跳ね上げ、私の車のフロントガラスに当たり、少しですがヒビが入りました。 この場合、事故になるのでしょうか? お手数掛けますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 道路は危険ですか

    近年ドライブしているととんでもない車両を見かけます 例えば、路側帯の白い線をまたいで左側いっぱいで 走行している車両は左側のわき道から車両でてくると ぶつかると想定できます、ありえない走りは免許持って いるのでしょうか、突起物は不思議と認識できる能力ある ようでよけています、どうみても安全運転とは思えません 最近では渋滞しているのに追い越しかけ、事故おこしたとか 常識外れの現象は何がたりていないのでしょうか 宜しくお願いします。