• ベストアンサー

派遣をしながら正社員を探すとき

toto987の回答

  • toto987
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

求人HPで新たに探すのも手ではないでしょうか。

参考URL:
http://f54.aaa.livedoor.jp/~hflcn/
mimiponpon
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばります。

関連するQ&A

  • 派遣で働きながら正社員を目指したいのですが・・・

    会社の都合で退職し、現在まで2ヶ月程就職活動しています。 しかし年齢のせいか(35歳、独身です)現実は厳しく採用まで至りません。 いい加減働かないとと思い、派遣会社に登録してみましたら、翌日には仕事を紹介してもらえたのですが、期間が2年(3ヶ月更新)の長期との事でした。受けるかどうか明日中に返事をする事になっているのですが、未だに悩んでいます。 私としては、正社員を目指しているので派遣と平行して就職活動と考えていて、もし採用してくれる会社があればそちらに行きたいのです。 前置きが長くなりましたが、教えていただきたいのは (1)仕事を紹介された場合、必ずその仕事は回してもらえるものですか?それとも顔合せ後、断られるということもありますか? (2)長期の派遣を始めたとして、もし契約途中で辞めたい場合、それは可能なのでしょうか?常識で考えたら先方の迷惑になるしダメだと思いますが、周りには「その位図太くいかないと」と言われます。 (3)同じように、派遣をしながら正社員を探している方は、短期で派遣をしながら就職活動されているのですか? 長文ですみません。派遣の経験が無く分からないことばかりで・・宜しくお願いします。

  • 24歳。正社員それとも派遣・・・?

    25歳以上の女性の方に特にアドバイスいただきたく投稿しました。 私は今年24歳になった派遣社員です。3ヶ月更新の長期の派遣の仕事を去年の11月からしています。次の更新が9月末なのですが、更新しようか他の会社で正社員を目指そうか迷っています。今の職場に不満はなく辞めたいというわけではないのですが、25歳を目前にこのままでいいのかという不安も出てきました。今の派遣先はあまり景気がよくないので、派遣という立場でもいつまで続けさせてもらえるか微妙な感じなので、今の派遣先で正社員になれるということは今の状況ではありえないいし・・・。色々な意見聞かせてください。

  • 派遣→正社員への転職を派遣会社に言う?

    33歳の派遣社員です。 今の派遣先の組織改変のため、今月いっぱいで契約終了することを6月末に知らされ、就職活動をすることになりました。 8月頭から雇ってもらえればベストなのですが、正社員の仕事を探す場合、応募から採用までに1ヶ月~2ヶ月かかるところもあると思います。 年金や保険などの関係で、できれば仕事を切らしたくありません。その場合、正社員の就職活動をしながら、短期(1ヶ月更新など)の派遣でつないでいきたいと思っています。(今まで長期の派遣しかしたことがないので、そんなにうまく行くのかどうかも不安ですが・・・) その場合、派遣会社には「正社員としての転職を考えている」と正直に言ったほうがいいんでしょうか?  ただ、正社員で希望の職種・業種に転職できない場合は、長期の派遣にシフトすることも考えているので、派遣会社に言うのは不利になるのかな・・・などとも思っていますが、どうでしょうか。 経験のある方、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 正社員 VS 派遣社員

    派遣経験者の方に質問です。 正社員とケンカになった経験(仕事のやり方やその他さまざまな理由で)はありますか? 私は今派遣である会社で働いているのですが(派遣されて3週間目)、同じ部署に嫌なやつがいます。私に対してすぐ嫌味を言ってきます。最悪にも、そいつは私の教育係(仕事のやり方や会社のルールなどを私に教える)です。 私は言いたいことは言える性格ですが、派遣社員という立場上、我慢しています。もし、正社員とけんかになって契約更新できなかったら、生活していけません。どうすればよいでしょうか? また、正社員と喧嘩して契約更新してもらえないとい事はあるんでしょうか? 教えてください。

  • 正社員か派遣社員かでものすごく迷う

    今までは正社員で勤めてきたのですが、これから正社員で働くか 派遣社員で働くか迷っています。 そんなことを考えるうちに早くも退職して約2週間経つのですが、 ものすごく暇ですぐにでも働きたくなり、焦ってきました。 派遣社員としてすぐ働き始めるか 正社員を狙って転職活動をするか迷っています。 ただ、私はすでに転職歴が1回ありまして2社経験しています。 ちなみに年齢は26です。 そこで質問です。 (1)派遣社員をしながら転職活動はできますか?  そういう人って多いんでしょうか? (2)もし転職活動が可能な場合、もし派遣社員としての就業後に  転職が決まったとします。  3ヶ月ごとに更新として、半年で退職ということはできますか? (3)派遣社員になった場合、有給が発生していないときに休むことは  できますか? (4)これから派遣社員で経験を積んで再度正社員登用を目指しても  年齢的に大丈夫でしょうか?  それとも今のタイミングで正社員登用目指して活動したほうが  よいでしょうか。 細かい質問をしてすみません。 目に留まってそのあたりの経験をお持ちの方、 よろしくおねがいします。

  • 派遣社員→契約社員→正社員になれると聞きました

    現在転職活動中で私は製造業を探していますが。数日前転職情報サイトで日総ブレインという派遣会社からスカウトがきました。 内容は工場に6カ月派遣の後に契約社員になりさらに6カ月後に正社員になれるというものです。 派遣先の勤務地、勤務時間、勤務内容、会社規模と私が満足できるものでしたがこういった派遣は本当に正社員になれるものなのでしょうか? 注意する点や参考例、経験談などがありましたらぜひ教えてください。

  • 派遣、それとも、正社員…?

    今年3月に大学を卒業し、正社員として就職しました。でも、3ヶ月で退職しました。就職活動をしたもののなかなか決まらず、ハローワークで見つけた仕事でした。社員数100名(?)程度でそれほど大きくもなく有名な会社でもありません。 私の通っていた大学は関西で有名な私立大学で、私の友人は、一流企業(名の知れた有名な会社)に就職しています。(私は相当勉強してやっと入った大学です) ところが、私の会社はひどい問題点を抱えた会社でした。詳しくは書けませんが、社長をはじめ、えらいさん達が人ととして最低な会社でした。同期入社した内半分は辞めました。私も入社3ヶ月にして辞めました。現在、転職活動しています。どうしても正社員として働きたいと思っていますが、すでに何社か落ちました。 以前の会社では電話受けくらいしかしてなかったので、経験もないのでどこも雇ってくれないんだと思います。他にも原因はあると思いますが…。 家の事情で月3~5万円は家に入れたいと思っています。毎月、奨学金の返済もあります。ですので、収入が良いほうがいいんです。ただ、体が丈夫な方ではないので18時、残業があっても19時には退社できて、事務の仕事がいいと思っています。 そこで、派遣として働くか、正社員として働くか迷っています。でも、私としては派遣として働きたくても、経験も能力もない私を派遣先は企業を紹介してくれるでしょうか? 保険とかボーナスとか収入面で考えたら、正社員の方が良いですよね? でも、大企業で働きたければ派遣の方がいいですよね?(ただ、雇ってもらえるような能力・経験はないですが派遣として雇ってもらえるでしょうか?) 私自身の売りはほとんどありません。あえて言うなら22歳で、大卒、卒業して3ヶ月(もうすぐ4ヶ月)程度なのでどんな色にも染まり得るということでしょうか? アドバイスがあれば、どうぞよろしくお願い致します。

  • 「正社員」か「派遣社員」どっちがいい?

    20代後半のOLです。 今の会社は正社員として働いています。 もの凄く小さい会社で今にも潰れそうなのです。 転職を視野に今から色々探したほうが良さそうだなぁと思いますが、 「正社員」と「派遣社員」どっちがいいのでしょうか? 過去2回程転職していずれも正社員でした。 今までは正社員の方がボーナスはあるし、 福利厚生もしっかりしてて安定しているかな。 と思っていましたが派遣社員でも会社によっては、 交通費が出たり保険に入れたりと、 正社員となんら変わらない待遇のような気がします。 それに、嫌になったら次の会社に移れますしね。 派遣社員にやや気持ちが移り掛かっていますが、 契約更新しないで次の会社に派遣されるまで、 すぐに決まるものなのでしょうか? 「正社員」と「派遣社員」のメリット・デメリットがあれば、 詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 派遣社員と正社員。

    現在35歳で、求職活動をしています。転職回数も多いです。正社員を考慮に入れて活動をしているのですが、最近、派遣も正社員も一緒かなぁと思ってしまいます。 例(1)正社員にも試用期間(3ヶ月)があり、派遣は更新がある。  (正社員で勤務しても会社や上司の都合で解雇になることもある。)  (2)派遣は賞与、交通費が貰えないが、正社員も待遇の悪い場合がある 皆さんは同思われますか?

  • 派遣で勤務始めたばかり。興味のある正社員の募集を見つけてしまいました…

    派遣で働き始めて一週間。最近興味のある正社員の募集を見つけてしまいました。今の派遣先へは長期(一ヶ月更新)で入ったので、もし正社員が決まってしまったら辞めづらいです、みんないい人たちなので…また派遣営業もきっと正社員が決まったからとう理由は、こんなに短いと納得しないですよね!?その正社員募集は私が経験ある仕事なので普通より採用される確率が高いような… 少なくとも一年は正社員をあきらめた方がいいのでしょうか。派遣先の正社員の仕事を一部引き継いでいます。その方はまた別の業務をすることになるので辞める、それも正社員決まったからなんてダメですよね…