• ベストアンサー

ロシアの音楽事情

現在のロシアのポピュラー音楽について調べたいのですが 関連のサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garibar2
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.1

ロシア語なのですが…ここはどうでしょう。 http://www.zvuki.ru/ (既にチェック済みでしたらスルーして下さい。) 色々、音源を聴くことが出来ます。 例えば、 http://www.zvuki.ru/T/P/30708/mp3stream/2 これは、ТАТУ(=t.A.T.u.)に在籍していたЛена Киперが現在やっているカップルユニットのアルバムです。 このページで、mp3のアイコンをクリックして聴けます。 ただし、紹介などがないので、そのアーティストについて知るには、別途アーティスト名などでgoogle検索等しなければなりません(全体的に日本語による紹介文は、ヒット数が少ないので、英語が読めないときついかもです)。 ポップスだけでなく、テクノ、フォーク、ロック、パンク、クラシック系歌もの、なども、少しですが音源があります。 サーバが重い上に見難くて探すのが大変ですが…。 ロシア以外の国の音源もあります(レッド・ツェッペリンなんか、ほどんど聴けます。さすが、ロシアの著作権を巡る状況は酷いといわれるだけあります。※ご利用はご自身の判断で……)。 音源より、ロシアの音楽情報自体をお求めでしたら、あまり役には立たないかもしれません…。 すみません。

noname#13392
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロシアの音楽

    今、自分はロシア連邦について調べていますが、ロシア連邦の色々な音楽(例えば、民謡等)を聴けるサイトはありませんか?軍事音楽、クラシックなどジャンルは何でも構いません。

  • おススメのロシア音楽

    お世話になります。 今後、ロシア語を独学で勉強したいと思っています。 まずは文法から入ろうとしているのですが、 それだけではやや味気ないので、 ロシアのポップスも取り入れたいと思っています。 何かおススメのロシアの音楽があれば、ご紹介いただけましたら幸いです。 ちなみにですが、 日本のアーティストでは「スピッツ」などが好きなので、 似たようなテイストの音楽があればこの上なしです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ロシアの映画や本、音楽

    最近ロシアに興味があり、ロシア関連の映画や本や音楽を探しています。 時代などは問いませんので、教えてください。 映画・本に関しては、フィクション・ノンフィクションも問いません。写真集などもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • こういうロシアの音楽のジャンル・オススメを教えて下さい

    映画『レッド・オクトーバーを追え』(1990年、ジョン・マクティアナン監督) の音楽「Hymn to red october」 この音楽が好きなのですが、この音楽のジャンルは何ですか? また、この音楽に似たロシアの音楽を教えてください。 ロシアの音楽について調べてみたところ、ロシアの音楽は、 ・日本でいうところの、ロシア民謡 ・ロシアポップス ・軍歌 などがあるそうですが、この音楽はどのジャンルに分類されるものでしょうか?

  • 音楽が与える影響

    私は今音楽にういて論文を書いています。 題名は「音楽が人間に与える影響」です!! 音楽を聞くと人間の感情はどのように、なぜ左右されるのか、なぜ音楽を聞くと元気になるのかなど調べたいと思ってます!! アルファ波などのように科学的ではなくて、心理学的な面からとらえていこうと思ってます! 私はポピュラーな曲の方を調べたいので、歌詞の方も一緒に研究していくことになると思いますがoo そこでこの事に関連した本やサイトを教えて頂きたいです!! お願いします!

  • ロシアのポップスやクラシック音楽がほしいです。(できれば安く)

    先日、ノルウェーの聖歌のCDを図書館で借りて、聞きました。 Oslo Gospel Choir salmeskattというタイトルですが、一曲目のアメリカ風ゴスペル以外、ロシア風の曲には、全曲に、とても感動しました。 そこで、ロシアの音楽は同じ雰囲気があるのではと思い、いろいろ調べたところ、Алсу(アルスー)やtatooなど、素晴らしいアーティストたちを見つけました。 そこで、ロシアのクラシックやポップスをもっと聞きたいと思い、さらにいろいろ探したところ、現在日本では、ロシアのCDは結構販売されており、しかしレンタルやネットでのダウンロードはほとんど無いことがわかりました。 そこで、ぜひともお伺いしたいのですが、レンタルや輸入で、ロシアのCD(特にАлсуやOslo Gospel Choirなどのような雰囲気の曲)を、できるだけ安く手に入れる方法はありませんでしょうか? また、АлсуやOslo Gospel Choirなどのような雰囲気の曲で、お勧めのアーティストや曲がありましたら、ぜひともお教えください。 この質問は、長い期間で募集しようと思いますので、何か少しでも情報があれば、ぜひとも書き込みをいただければ、幸いのしだいです。 よろしくお願いいたします。

  • ロシア史の質問です

    私の通っている学校では、ロシア史のテストがあります。 先生が参考として過去の問題のプリントを配布してくれたのですが、回答がないため調べてもなかなか分からず、困っています。以下プリントをそのまま書きます。 「17世紀までに外国の勢力がロシアに決定的な影響を及ぼした出来事の例を三つあげなさい。」 「14世紀から17世紀がロシアの中世であった。この社会の特徴を三つあげなさい。」 「中世ロシアでもっとも偉大な聖人とは誰か。また、彼が立てた有名な修道院の名をあげなさい。」 「現在のクレムリンの教会を建てたのはどんな人々であったか。」 の4題です。あと、イヴァン3世の後妻ゾエ(であってるのかな?)はどこの国の人ですか? HPなど探しているのですがなかなか見つからず…。一つだけでも、関連したサイトなどでも良いので、分かる方、情報をお願いします。 たくさんの質問、失礼いたしました。

  • ロシア音楽っぽいアニソンを思いつくだけ全部あげて!

    ロシア音楽っぽいアニソンと言えば何が思いつきますか? 私が好きなのは、この辺です。 絶望少女們 グルテン哀歌 どこまでも響くハラショー カチューシャ ウザイカ

  • ロシアでシャープペンシルはポピュラー?

    私にはロシアに住んでいるロシア人の友達が居ます。 その人に今度プレゼントとして文房具を送ろうと思っています。 ですがあまりお金がないので、あまり高くない、使い易いシャープペンシルやペンなどを送ろうと考えています。 そこで疑問に思ったのですが、 私の偏見?だと思うのですが、外国の人はシャープペンシルよりボールペン、使うとしても鉛筆…といったイメージがあります。 もしそうだとしたら、プレゼントしてもあまり喜ばれないかな、と…。 今回は特に「ロシア」について知りたいのですが、シャープペンシルは外国でポピュラーなものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ロシア語のわかる方

    最近ある音楽の曲名を検索していて 下記のサイトにヒットしましたが、 どんなサイトかわかりません。 どうもロシア語らしいのですが CDなどを購入するサイトでしょうか http://www.zvuki.ru/