有限責任社員の責任

このQ&Aのポイント
  • 創業メンバーとして負債の5%の責任を負うことになりましたが、現在の負債の5%が私の出資金を上回っています。
  • 創業前に口頭で約束した責任区分として、創業始まって抱えた負債についての差分も支払い義務があるのか疑問です。
  • 再融資に関しては合意していません。
回答を見る
  • ベストアンサー

有限責任社員の責任

こんにちは、DANと申します。 数年前に創業メンバーの一員(現社員)として創業しました。 そこで会社倒産の場合、創業者の一員として、出資金が戻らないのは了解しますが、業績が悪化の一途をたどる今、代表者の話で、負債の5%の責任を口にされております。初期融資の際の5%が私の出資金でしたので、創業メンバとなることを承知してたのですが、負債も大きくなり「現在の負債の5%>私の出資金」となっております。この5%と言うのは、創業前に倒産した際の責任区分として口頭で約束した責任区分です。 このような場合、創業始まって抱えた負債についての差分も支払い義務はあるのでしょうか? 尚、再融資に関しての合意印は一切押しておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyubelian
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.2

手元にある本「有限会社のつくり方/沢良助著/こう書房」の関係箇所を引用いたします(私がかつて有限会社を自分で作った際に参考にした本です) ---以下、本からの引用--- 有限責任 たとえば事業が失敗した場合、個人事業だと全財産を失い(中略)これに対して株式会社や有限会社の出資者は、その出資分を放棄すればすみます。 これが有限責任といわれるもので、合名会社や合資会社が少なくなったのは、出資者に無限責任がかかるという点も大きく作用しているとみられます。 ただし、これは原則で、会社であっても個人事業と実質は同じだと判定されれば法人格が否定されることがあり、取締役に故意または重過失があったときは取締役個人の責任が追求できることになっています。 ---引用終わり------------ 出資者として定款に名前がのっていても(役員になっていても)代表権もなく、実質上経営に主体的に関わっていた訳ではないようですので、 そして融資の際にも保証人として関与していなかったとの事ですので、出資金を放棄するだけで済み、それ以上何も支払う義務は法的にないと思います。 口約束でした責任区分・・・そんなものは無効だと思います。

dan1234
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私にとっては、貴重な出資額でもあります。時々会社の無駄を忠言させていただきましたが、聞き入れてもらえず、時間とお金を得るために、営業を強いられるだけの方針に疑問を感じておりました。(元々技術職です) おかげ様で、吹っ切れました。潰れるなら潰れるで思い切り自分らしくやって行きたいと思います! ご忠言を聞き入れてもらえない会社にいるだけで責任だけが大きくなるならさっさと転職するべきか否かですごく悩んでいました。

その他の回答 (1)

  • hyubelian
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.1

会社は、有限会社ですか? それなら、倒産時には社員(出資者)は自分が出資した分の回収を諦めるだけで済むのが原則だと思いますが。 ただし、会社が融資を受ける際に保証人になっていれば、その負債に対して弁済責任が生じます。 あくまでも、自分が保証人になったり自分の財産を担保として提供した融資について、という事です。 初期融資には関わっていたのでしょうか? 関わっていたとすれば、どのような形ですか? (根保証とか) 再融資というのは、初期融資の増額ですか? それとも別件で申し込んだ融資ですか?

dan1234
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >会社は、有限会社ですか? はいそうです。 >ただし、会社が融資を受ける際に保証人になっていれ >ば、その負債に対して弁済責任が生じます。 >あくまでも、自分が保証人になったり自分の財産を担保>として提供した融資について、という事です。 会社が融資を受ける際の保証人には成っておりませんが、創業する前に、公証人役場を通し、定款に名前が書いてあります。 >初期融資には関わっていたのでしょうか? >関わっていたとすれば、どのような形ですか? 初期融資の際には、当時良く経営に関しての理解が乏しかったため参加しておりません。(代表者2人が行いました) >再融資というのは、初期融資の増額ですか? >それとも別件で申し込んだ融資ですか? 1回目・・・公的機関の融資制度を利用 2回目・・・同じく公的機関を利用し、別の窓口にて融資を受ける 3回目・・・同上 このように会社は融資を数度受けましたが、私は殆ど関与している暇と能力は在りませんのでタッチしておりません。

関連するQ&A

  • 有限責任とは

    本によると、有限責任社員は、会社が倒産したときに、 「出資額の範囲内で責任を負う」と書いてあったんですが、 たとえば最初に100万円を出資した社員は、 その後300万円の負債を抱えてその企業が倒産した場合、 その300万円のうち、100万円は返さなくてはならない (つまり、全部で会社のために200万円使ったことになる)のか、 出資した額は返ってこないということなのか、どちらですか? 基本的な質問ですが、ご回答お願いします。

  • 株主は有限責任?

    高校政経をやっているだけで実際に株をやっているわけでは無いんですが 株主は有限責任とだけ書いてあって理由が書いてなかったので何故なのかよくわからないんですが 「株主は企業が倒産してもその負債に対して出資額以上の責任を問われることはない」?? 株主ってお金を貸している人ってことじゃないんですか?

  • 株式会社と有限責任について教えて下さい。

    株主として1000万円の出資をして株式会社を設立。その後もし会社が5000万円の負債・借金をして倒産してしまったら、その5000 万円の借金は有限責任の株主に変わって誰が責任を負うのでしょうか? 社長が連帯保障をしている場合がほとんどで社長が借金を返すのでしょうか?

  • NPO法人 設立に ついての質問

    NPO法人のメンバーになる一員は、破産者(ブラック)とか、任意整理した人は、メンバーになれないという噂ききました。本当でしょうか? 例えば、5人でNPO法人を設立したときに、このNPO法人が融資を受けて活動してたときに、なんらかのことで、融資の返済が困難になった場合や、NPOの経営不振で閉鎖する場合、NPO法人で借りたお金の返済は、5人が連帯してその負債を返さなければならないという人がいます。 これは、事実でしょうか? 株式会社が倒産した場合、社長は負債の責任はおいますが、社員は連帯責任ありません。 でも、NPO法人が倒産した場合は メンバーになった5人は、連帯責任が発生するという人もいます・・・・これって本当ですか? たとえば、任意整理した人でもメンバーになれる場合、任意整理したひとなら、差し押さえされても、財産もなにもないので、とられるものは 何もないけど、そうでないひとが、5人で設立したメンバーの中にいた場合、NPO法人の負債を他のメンバーが返済できないまま 閉鎖するときに、負債がのこった場合、他のメンバーが、かえせなかったら、財産のあるメンバーの自宅や財産を差し押さえられることになるのですか?

  • 有限会社の株式を一部出資してもらえる事になりましたが・・・

    あまり想像したくない事なのですが、出資される会社も若干不安があるようで、 出資の条件が、「倒産等で負債があった時、出資した額以上の債務保証はしない。 という事を契約書(覚書)に記載して欲しいとの事なのです。 倒産の種類では、会社更生法・民事再生法等あると思いますが、それぞれの場合によって出資責任の度合いが変わってくるのでしょうか? 有限会社・株式会社のメリット・デメリットについてもあわせて教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 有限会社の倒産

    実家の有限会社の取締役になっていますが、実際は名義を貸しているだけです。100株の内5株を引き受ていることになっていますが、実際は出資はしておらず、配当もなく総会も開かれていません。 倒産時の負債は約1億円です。 ●今回倒産することになったのですが、責任の範囲はどの程度になるのでしょうか? ●取締役になったときの書類のコピーをとっていないのですが、倒産するにあたってその書類は必要でしょうか? ●この場合の倒産処理の費用はいくらくらい必要でしょうか? ●倒産処理を弁護士に頼むとなると、いくらくらいかかりますでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 有限会社倒産 債務支払い責任は・・・?

    初めて投稿致します。 私が勤める会社のことです。 私の父が起こした会社なのですが、 6年前に父が他界し娘の私が 会社を引き継ぐ事となりました。 引き継いだ当初より、父の代に専務をしていた方に代表取締役(社長)就任を 本人とその家族(妻)に了解を得た上で事業を再開しています。 出資株?は9000のところ、私が8500で現在の社長が500口 となっています。 近年の不況の煽りを受け、会社の経営が危うく、 銀行借り入れ2行あり(500万と300万)一つは私も連帯保証人 になっています。(300万の方です) 私としては業績も赤字続きで他からの借入も断られる状態で、 代表権のある現社長は自前での会社への貸付はできないと言います。 なので、解散または廃業などの措置を取らざるを得ないと 考えているのですが、その際に銀行や取引先への未払い金・リース代 などの返済責任はどうなるのでしょうか? 現社長は、自分は雇われ社長で最後に責任を取るのは出資口数の 多い私だろうと影で言っているそうです。 出資口数が多い=オーナーなんだから、 会社の債務含めてすべてオーナーである私が取るべきだと 言っています。 大変、お恥ずかしい話ですが実際、今の状況で解散や廃業または 倒産などに陥った時、債務返済などいったい誰が責任を取るのでしょうか。 教えて下さい!

  • 負債総額26億円出して倒産したFREETELフリー

    負債総額26億円出して倒産したFREETELフリーテルの創業者だった増田薫が今度はソースネクストが世に出して大ヒットしている携帯翻訳機市場に参入してきたのですが、倒産して破産した人間がこんなすぐに起業して新たなビジネスを始められるものなのですか? フリーテル時代の出資者が被った26億円は返さずに新しい製品を作ってまた創業者になってる。 ひどくないですか? というか自己破産してなかったの?

  • 代表取締役の責任

    皆様のお知恵をお貸しください。 私はIT会社の代表取締役を務めております。 今回、システム開発の受託案件に失敗してしまい 多額の負債を負う可能性があります。 (負債額の内容は主に協力会社への支払単金) 資金繰りがうまくいけば問題ないですが 最悪倒産するケースも考え、 リスクについて3点ご質問させていただきます。 1.会社を倒産した場合、上記の負債は代表取締役個人が 負わなければならないのでしょうか? 2.金銭的にその他の責任はありますか? 銀行からの借入金はありません。連帯保証人にもなっておりません。 代表取締役は有限責任だと思いますので、自分で出資した金額分はあきらめます。 3.システム開発に各社との基本契約書は付物です。 契約書の内容で事業主の責任として「業務の完成について、事業主としての財政上及び法律上のすべての責任を負う。」 という文言をよく見かけますが、これは個人に対する責任ですか?それとも法人に対する責任ですか? 個人の場合、質問1.は負わなければならないと思いますが、いかがでしょうか? 以上 よろしくお願いします。

  • LLCで創業、資本金は自己資金になりますか?

    LLCで友人と企業予定ですが、日本政策金融公庫で新創業の融資を受ける際、資本金は全額自己資金として認められるでしょうか?私が200万、友人100万の出資で計300万の資本金とする予定です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう