• ベストアンサー

45歳の挑戦

私45歳です。南国育ちなもので、ウィンタースポーツはまったくだめ。毎年信州にスキーに行っていますが、私は喫茶店ばかり入って子供たちがすべるのをみています。9年前一度スキーに挑戦。しかし横歩きで斜面を登ることがつらく、また足首の関節が硬く(うんこ座りをするとかかとが着かない)ボーゲンもままならなかったです。2年前、ボードに挑戦。山側には立てるのですが、下向きには立つことができませんでした。スキーかスノボーか。カービングスキーならなんとかと思い一式セットも昨年買いましたが、使いもせず、子供にあげようと思っています。 こんな私が子供と一緒に滑りたくて再挑戦をしようと思っています。できればなにかアドバイスがあればいただけませんでしょうか。年なので脚力はだいぶ落ちています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.3

私は現在54歳、 昔の板(10年以上昔の物、カービングではありません)で滑ります。 スキーを始めたのが25歳、スキー学校の門を叩いて始めました。  教えるのに慣れた専門家の指導を受けるのが早道です。 ただ、学校の門までたどり着くには若干の練習が必要です。  スキー板を履いて歩けるようになる事です、 先ずは平地、次に緩い斜面を、最初は片足だけに板を着け 平地を歩きます、この時ストック(ポール)は持ちません (持つと大人は腕力に頼ります、スキーは脚力が大事です) 次は逆の足に付け替えます。 慣れたら両足に板を付け歩きます。  次は斜面をまた片足でと続けます(ストック無しです)。 半日くらいで両足で斜面を登り降り出来るようになるでしょう、 そうすればスキー学校に入り、恥ずかしがらずに挑戦です。  スキー指導の経験からすると、親子に同時に教え始めると 子供のほうが先に滑れるようになるのがほぼ100%です。 大人は、斜面に立った時、背丈があり恐怖が先にきて どうしてもスキー板に体重を掛けられずに、ストックに頼ろうと します。先ずはストック無しで平地から始めて下さい。  ポイントは片足の足裏に全体重を掛けるのを繰り返す事です。 (恥ずかしがらずにやってみて下さい)

shoya0501
質問者

お礼

ありがとうございます。片足ずつですか。なるほど。それでなれたらスクールですね。スクールに頼りぱなっしは無謀でした。斜面はカニさん歩きで板をつけるのは下足でよかったでしょうか。もしかして上足?いややっぱり普通に歩く感じのようですね。

その他の回答 (3)

  • u2-sbeat
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

 追加で、少し書き込みさせて頂きます。 体が固いことを、気にしていられる様ですが、 競技スキーで0.01秒単位の時間を争うのなら別 ですが、レジャーとしてスキーをされるのなら 最初は、少し辛いかもしれませんが、あまり気 にする必要はないと思います。   ただし怪我の予防の点から、充分ストレッチ 等の準備体操をしておくことを、お勧めします。  極端な例ですが、片足や両足を事故で失った方 でもスキーを楽しんでいる方はいらっしゃいます。  冬季パラリンピック(冬季オリンピックの後に 開催される身体障害者のオリンピックです。) の様子が時々報道されますが、モノスキーやチェア スキーを使ったアルペン競技を見ていると半端な スピードでは、ありません。 スキー板の方向を無理に変えようとせず、体重 (重心)移動で曲がることを意識しているせいか 健常者より、むしろスムーズに滑っているように 思えます。  上達するには、少し時間が掛かるかもしれません が、お子さんと一緒に滑ることを目標にどうか頑張 って下さい。

shoya0501
質問者

お礼

そうですよね。最大限の努力をしなければ語る資格はありませんよね。肝に銘じて今シーズンがんばってみます。ありがとうございました。

  • u2-sbeat
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

44歳になる男性です。 一番の早道は、恥ずかしいかもしれませんが、スキー連盟公認のスキースクールに入て、練習することだと思います。  できれば、午前中にスキースクールを受講し、午後、習ったことや、指摘された欠点をイメージして練習するといいと思います。  あと、スキーの基本技術のビデオやDVDなどを見てスキーに行く前に自分で、どういう練習や滑りをするかイメージしておくといいと思います。  今、どちらにお住まいか判りませんが、書店やインターネットでビデオやDVDは、購入できます。  ただ、漫然と滑っていても上達は、難しいです。  最初は、スキー靴を履くだけで、苦痛かもしれませんが、目標をたて、繰り返し練習することが、結局、一番の早道だと思います。  取り合えず、ボーゲンがしっかり出来るようにすることです。  ボーゲンは、簡単な様に見えますが、基本に忠実に行うのは、以外と難しいです。  ボーゲンがしっかりできれば、ボーゲンだけで、かなりの急斜面や深いコブのある所でも滑ることは可能です。  最初は、つまらないかもしれませんが、しっかり練習することが、一番の早道です。どうか頑張って下さい。

shoya0501
質問者

お礼

スキーの時、車山のスクールに入ったのですが、初心者コースでも達者な人ばっかりで、私1人遅れていました。まったく初めてだったのは私だけでした。カービングスキー買ったのでがんばってみます。ありがとうございました。

  • kaijin
  • ベストアンサー率20% (12/59)
回答No.1

私は47歳で同じ父親として子供と一緒に滑りたいって気持ちはすごく解ります。きついアドバイスになりますが、始める年齢がいけばいくほど理屈から入ります。出来ない時の言い訳は体力が多いですね。でもやりたいって気持ちがあるならハイテンションに気持ちを変えて、恐怖心を無くしましょう。これがまずは第一です。社会的にも家庭的にも怪我できる年齢じゃないし、無理したらどうなるか理解できるから体が反応しないのも解ってください。そこで始めるコツですが、年配のインストが居てるスクールに入ってみるか。周りで同じ様な年齢の人と一緒に行って教えてもらうかですね。本音で言えば無理せず、スノートレッキングやスノーモービルなんかどうですか?雪山で違う楽しみを子供に教えるのもひとつだと思います。

shoya0501
質問者

お礼

ありがとうございます。昨年タングラムでスノーモービルをやったのですが、子供が怖がってだめでした。スノートレッキングは気がつきませんでした。主催しているスキー場探してみます。やっぱり理屈から入ってしまいます。情けない。

関連するQ&A

  • 子供にスキーを教えたいのですが・・

    子供が5歳になりスキーを教えています。 私は10年ぶりに子供と一緒にカービングスキーを買い、子供に教えています。しかし私は昔のスキー技術しかわからず、カービング技術がわかりません。 子供はボーゲンでターンが出来るぐらいになりました、このままシュテム、パラレルと教えていいのでしょうか? なるべくスキー教室ではなくて自分が教えてあげたいのですが・・

  • カービング スキー

    パラレルで何とか左右曲がれる中級と思います. カービングのきつい少し短めの板を購入しました.通常の斜面は問題ないのですが 急でしかもアイスバーンのような斜面ですと左ターン(右足が谷側)の場合スキーの先が山側を向いてしまい うまくターンができません. 私は左が利き足と思います. どなたか忠告をお願いします

  • 子供の入門用板

    こんにちは。 小学一年の子供がスキーを始めるにあたって道具をそろえてあげようと思ってます。 その場合カービングがきついものはボーゲンとかしづらくないのでしょうか。 最初は足を突っ張って後傾気味になってしまいカービングタイプではエッジがより効きづらいのでは?と危惧してます。 アドバイスお願いします。 (自分:もう10年スキーしてないので情報ゼロです) どうせ最初は板が交差したりしてすぐボロボロになってしまうと思うので (あともしかしたら「もうやらない」となるかも知れないので) 程度の良さそうな中古板でも良いかなと思っておりますが、その辺もアドバイスいただけると嬉しいです

  • カービングスキーの長さ

    カービングスキーの長さでアドバイスお願いします。 子供の身長が約130cmです。 今子供(小学4年の女の子)の欲しがっているカービングの板があるのですが サイズが110cmのものしかありません。 みなさんなら やはり120~130のものに絶対にしますか? 腕は下の上?一応リフトに一人で乗れる 曲がれる止まれるが ボーゲンに毛がはえた程度なので 今年、来年と曲がること重視で考えているので 短いのでもいいのでは?と思ってます (最近はファンスキーとかも多いですし) 自分の欲しいものでやると上達も早いと思うし 私の考えは間違っていますかね?

  • 10年ぶりにスキー行きたいのですが…

    はじめまして… 今シーズン久しぶり(10年ぶり)にスキーに行きたい!と思っています。そこで色々質問があります。回答よろしくお願い致します。 ①最近のスキーの主流はカービングスキーと言われていますが…私はカービングスキーは初めてなのですが…10年ぶりにスキー場に行ってカービングスキーは出来るのでしょうか?ちなみに10年前の私はボーゲンで中級者コースを何とか滑って下りて来れる位のレベルです(^_^;) ②この程度のレベルしかない私(30代半ば女性)ですが、今回一人で滑りに行こうと思っているのですが…無謀でしょうか? ③カービングスキーをレンタルにしようと思っているのですが…どの位の長さがよいのでしょうか?ちなみに身長は172㎝です。 ④10年前に購入したスノボー用のウェアーで滑ろうと思っているのですが…当時はスノボーウェアーにスキーのグローブをはめて滑っていたのですが…今回グローブを購入しようと思っています。スノボー用のグローブとスキー用のグローブとかなり機能的に変わるのでしょうか? ⑤10年前のスノボーウェアーみっともないですか? 色々質問してしまいましたが…よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 6歳の初心者へのスキーの教え方について

    4月から小学校へ入学する子供へのスキーの教え方を教えてください。このシーズンから初めてスキーを始めてこれまで2度ゲレンデに行って、緩斜面をとにかくカニ歩きで上がって、滑って降りてくるって事を教えています。ボーゲンとか、パラレルとかそんな事を口で言っても理解できる年齢とは思えないのでどうしたものかと思案中です。まずはどんなことから教えたらよいのかアドバイスをお願いします。

  • スキーブーツ

    20年以上スキーをやっております。長い間カービングになる前のブーツで板だけカービングに変えて滑っていたのですが、経年劣化のため先シーズンブーツを新調しました。いちおう専門店でいろいろ履き比べて、自分の足、能力にみあったブーツを選んだつもりです。フィット感などは問題ないのですが、昨年はじめて滑ったときに、カービングになってからのブーツは(なのかそれ以前からなのかは不明ですが)すごくかかと部分が高くなっている感じがして、最初は違和感もありバランスがとりにくい気がしました。はいてすぐのその違和感は今シーズンは自分では感じなくなったつもりですが、 なんとなく緩斜面は問題ないですが、特にちょっと斜面で、整地されていないところでは、今までよりも ひざから上の前側が力みで、長いコースの途中で滑り続ける力がなくなって、休憩という事態がおこるようです。ヒールが高くなってる分、体が無意識にでも反応していて、後傾になってるからではないか、とか、滑り方の問題でブーツだけのせいでもないのでは、とかそろそろ体力、脚力がおとろえてきたからじゃないかとか(還暦前のばあさんですから、それは納得できるのですが。。。)いろいろ言われ、自分でもなぜかなあ、と悩みながら先日もスキー旅行終了となってしまいました。経験者のみなさまに アドバイスいただければ幸いです。長年やっておりますが、上級者ではありません。急斜面でも荒れていないときには違和感ありませんが、ちょっと荒れてきてるとか圧雪あまりしていないようなところで 前だったら、雪の抵抗でバランスなんとかくずさないで滑れたかなあとおもうのですが、右足のほうが特に今回はうまくのれてないせいで、板ががたがたと動くことがおおかったです。 斜面で古いブーツのときに横ずれして落ちている感じがあったのは、ブーツを変えたらエッジがきいた感じがして、これはいいのですが。板への加重の微妙な違いとかカービングスキーそのものの滑り方が昔とはちがうんでしょうか。少し前にスクールにはいってカービングスキーになってからの滑りはおしえてもらったので、ある程度は理解しているつもりですが。よろしくお願いします。

  • カービング板での回転

    2年程前に新しくカービングスキーを購入しました. 団塊世代で若い頃から谷足加重を言われていましたが 今年 ターンをする時に谷足ではなく山側に加重するとなんとなく簡単にターンが出来るような感じを持ちました. これってカービングの常識なんでしょうか? どなたか教えていただけますか?

  • ジュニアスキーを大人が使ってもいいでしょうか

    子供にとジュニア用スキーセットいただきました。こどもは今使っているのがあるのでもう少し大きくなるまでおいておくことにしたのですが。150cmのカービングスキー板とブーツ23cm。ブーツなど金具が4つありしっかりしていて大人用と変わりないように見えます。私がはいてみるとぴったりです。大人が使ってはだめなのでしょうか。私、身長153cm体重50kg女性です。初心者用ゲレンデをボーゲンでゆっくりすべる程度。使えたらレンタル料助かるんですが。

  • 過去のスキー経験…これはなんだったんだろう???

    スノーボードはできますが(といってもフリーランのみ、なんとかカービング)、スキーは過去に学校の研修で2日間滑ったのみです。 いつか子供と一緒にスキーをしたいなぁと思い、スキーにもチャレンジしてみようとぼんやり考えているのですが、その過去のスキー経験で微妙なギモンがず~っとモヤモヤ残っています。 ちなみに、2日間の研修のうち、1日は先生に見放されるレベルでした(笑) (リフトは当然降りられない、ボーゲンできない、スケーティングできない…先生1人で集団を教えているので、絶望的にヘタな私1人に時間を割いていられなかったのでしょう)。 2日目になって突然、それまで超腰が引けていたがもっと前傾になっても大丈夫なんじゃないかと気がつき、えいっと前に体重を乗せたら途端に板をコントロールできたんですが…(その時に「意味がわかったー!」と思いました笑)(先生はなぜそこをピンポイントで教えてくれなかったんでしょう涙) ただ、そのとき既に同じ初心者クラスの友達はボーゲンで初級者ゲレンデを順番に滑りおりていました。 私はそれまで、もっとレベルの低い次元で1人もがいていたため、まともにボーゲンの説明を聞いていませんでした。。 ただ前述のようになんとなく身体が板をコントロールすることをわかり始めていたため、いざとなったら転べばいいや!でみんなに続いて斜面を滑り降りました。 で、ボーゲンのやり方がイマイチわかってないので、ターンするときは、こうかな?と板を無理やり平行気味にして曲がりました。止まるときもです。 自分目線で右向きに進路を替える時(ボードでレギュラースタンスならフロントサイドターン。すいません、なんていうかわからなくて)、いわゆるハの字でターンする際はハの字のまま、左足の内側のエッジに力をかけてすべるんですよね?(あってますか???) そのときの私は、どうにもハの字が安定せずグラグラして力をかけられないので、板を平行気味にして、右足の外側のエッジに力をかけて曲がっていました。 ターンどころか終始ハの字にはしませんでした。内股が疲れるしそっちの方がうまくできないと思ったからです。 コースの下で止まる時も、内股でぎゅっと止まるんじゃなくて、どちらかのサイドで止まって(?)いました。 2日目は突然のひらめきで転ぶこともほぼなく、楽しくみんなに混ざってスキーを楽しみました。 しかしどうにもギモンです。 当時貸してもらったスキー板は、今よく見る短くてサイドカーブのあるカービング板ではなくて、もっと長くてもっとまっすぐな古い感じの板でした。 そしてボーゲンもできない、というか前日までスキーを履いて転ぶこと以外な~~~んにもできなかった私が、ちょっとへっぴり腰を直しただけで、ボーゲンじゃなくて板を平行風にしてターンなんてできるもんでしょうか。 でも上記のような感じでターンをしていたことは間違いないんです。それは身体が覚えています(笑) もちろんそれがいわゆるパラレルだとは思っていませんが(エッジに乗ってなくて削る感じでしたし)…じゃあアレなんだったんだろう?と。 まさか、なんちゃってパラレルだったんでしょうか?でも、ボーゲンもできないレベルなのに?しかも旧式の板で??? それともドヘタな初心者が自己流でやったらこんな間違いをするんだよ~みたいなことをしでかしちゃったのでしょうか? すんごくどうでもいいことなのですが、今更すんごく気になります(笑) スキーに詳しい方、教えて下さい。 ところでこんな私ですが、スキースクールに入ったらスキー楽しめるようになりますかね?(笑) とりあえずボーゲンからですよね…内股で曲がるって絶対難しいと思うのになんであれが初心者第一のターン方なんでしょう。。。(T_T)

専門家に質問してみよう