• ベストアンサー

招待客にこちらで交通費を負担することを伝えたい

今、招待状を手作りしています。 それで、遠方からの招待客に交通費をこちらで負担する旨を 付箋などに書き添えて伝えたいのですが、どのような文面がいいでしょうか? 中には、口頭で伝えた時に『交通費は気にしてくれなくていい』と言ってくれている方もいるのですが 私たちは交通費をお渡ししよう、と決めています。 なので、出来れば、招待客の方に気をつかわせないような文章にして 交通費を受け取ってもらえるような感じにしたいのですが… アドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.3

「なお 交通費はこちらで負担いたします」 みたいに、何かの文章のあとにくっつけるスタイルはどうでしょうか? 付箋には具体的な内容には触れないほうがいい気がします。 交通費を負担しない場合も「お手数ですが交通費は各自負担でお願いします」と書くケースが少なく、口頭などで伝えることが多い気がしました。 でも「交通費は気にしなくていい」という方の気持ちもわかります。 恐縮してしまったりすると思うので… 「私達二人で決めたことだから  今回はそうさせてくださいね」 と口頭で伝えるなどするといいですよ。 交通費を入れるぽち袋等を 当日渡すなら、お礼のお手紙を添えておくといいですよ。 相手が困ってしまったら「本人達からの手紙も入っているので受け取ってやってください」とご両親から言ってもらいましょう。

airi92
質問者

お礼

回答をありがとうございます! シンプルでいい言葉ですね。 やはり文章の最後に加えた方がよさそうなので、そうしようと思います。 確かに、私も遠方の結婚式に出たことがあるのですが、付箋ではなく口頭でした。 両親にも協力してもらって、受け取ってもらえるようにしたいと思います。 アドバイスにいただきましたように「中に手紙」もいい案ですね。 ぜひそうしたいです(^^)。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cha-chako
  • ベストアンサー率33% (179/539)
回答No.2

ご立派! 僭越ながら、急遽考えて見ました。 金額について触れるのは失礼ですし、もちろん「払うから来てくれ」と、感じさせてしまうのも問題ですよね(^^♪ 金額については、あらかじめ御客様のかかる交通費など調べておきましょうね。(*^^)v 本文の最後に付け加えての一文です。 ・・・・ つきましては、些少では御座いますがお車代などご用意させて頂きますので、ご笑納下さいませ。

参考URL:
http://www.ozmall.co.jp/wedding/manual/common_sense/index2.aspx
airi92
質問者

お礼

回答をありがとうございます! ご立派と言っていただき、恐縮です(照)。 一緒に考えていただきまして、うれしいです。 本文の最後に加えたほうがよさそうですね。 文章も私には思いつかなかったので、本当に助かりました。 金額は調べたので、あとはスマートにお渡しできるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • o84
  • ベストアンサー率31% (128/407)
回答No.1

招待状に「お車代は負担しますよ」とは、わざわざ書かなくてもいいんですよ。普通よくあることですから。まさか「切符代幾らかかった?」と訊いて、相手が言った金額を渡そうと思っているわけではないんでしょう? 普通、結婚式のお客にお車代を渡す場合、金額では  (1)大体これくらいかかるな、という金額の     全部を渡す。  (2)一部だけ渡す。 の二パターンがまずあります。相手に金額を聞くことはしません。だって、本当の金額を申告する人はまずいませんし、「結構ですよ」と言われるのが普通です。 そして渡し方としては、  (1)来てもらう前に現金書留で送る。  (2)当日の式場内で封筒に入れたものを渡す。     よく。新郎新婦の母親が挨拶周りしながら     配ってますよね。 が普通ですね。

airi92
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 以前の質問で「前もって負担する金額を伝えておくと親切」という内容をみた覚えがあったので 招待状で伝えた方がいいと思っていました。 一応、いくらかかるかは調べてありますので、その金額を当日お渡ししようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の招待状に、交通費負担の文章を添えたいのですが。

    結婚式を間近に控えており、招待状の作成中です。 遠方の方への招待状に、全額とはいかないまでもある程度の交通費を負担させていただく旨の文章を添えたいのですが、 文例集などを調べてみても、具体的な表現が見当たりません。 適切な文章をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください!

  • 招待状に入れる付箋はどのように書けばいいでしょうか?

    招待状に入れる付箋の書き方で教えていただきたいことがあります。 私なりにいろいろ検索して調べてみたのですが なかなか思うような文例が見つからずに困っています。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 1、受付をお願いする方への付箋(すでに口頭でお願いはしてあり 快く引き受けてくれました。受付の打ち合わせなどがあるようなので 少し早めに来てもらいたいことも伝えたいです。) 2、送迎バスの付箋(遠方の為 送迎バスをこちらで用意することにしました。時間と場所は決まったのですが どんな文章にしたらいいのか思いつきません。バスを利用する方のみに同封します。) 3、お車代の付箋(当日電車で来てくれる友人がいます。電車代は全額こちらで負担しようと思っています。車ではなく電車の場合でも 付箋に書く場合は“お車代”になるのでしょうか?それとも“交通費”と書いたほうがいいのでしょうか?それから念のため 挙式に間に合う電車の時刻や乗り換えなどをこちらで調べたのですが 付箋と一緒に同封したほうがいいでしょうか?) 以上、3つですが アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 招待客の旅費負担について

    結婚式の招待客の旅費交通費について悩んでいます。 遠方の友人が多く、飛行機や新幹線で来てくれる方が大半です。 その為、宿泊費もかかります。 当初は、すべてを負担しようと考えていたのですが、大半が遠方ということで全額負担は金銭的にもかなり苦しいです。 遠いところ来ていただけるので、出来るだけ負担をしたいのですが、、、 一般的にはどうなんでしょうか? 1.飛行機や新幹線の往復・宿泊費すべてを負担すべきなのでしょうか? 2.式場は、最寄駅からタクシーで20分ほどかかります。タクシーチケットも同封した方がいいのでしょうか?

  • 1.5次会の招待客の交通費

    このたび海外で挙式することになり、帰国後に1.5次会を計画しております。 場所 パーティ会場を貸切 時間 夜の7時から2時間程度 会費 10,000円 食事 ビュッフェスタイル たくさんの友人知人に参加してもらえるようご祝儀は一切頂かず 会費制(10,000円)で行う予定です、 ここでお尋ねしたいのが遠方からの参加者の交通費についてです。 一般的な「披露宴」では遠方から来るお客様の交通費は新郎新婦側が負担するというのは聞いたことがあります。 また、2次会だけ参加する方には特に交通費は負担する必要はないということも知っています。 ですが私たちのパーティは会費制ですが2次会ほど砕けたものでもないですし、披露宴のようにご祝儀を頂くような厳粛なものでもなく、その中間だと思うのです。 一応、正式な招待ではないですが、日程と場所と会費は伝えてありまして、遠方から来る友人にも、交通費の件は一切触れていないのですが「参加するよ」といってくれています。 もし交通費を一部でも負担すべきなのであれば遠方から来る友人にそのことも含めて案内のですが一般的にはどうなのでしょうか? 全額負担すべき?もしくは一部負担?(その場合はどのくらい負担すべき?)  もしくは全く負担しなくても良いのでしょうか? どうかよろしくご回答願います。

  • 招待状ではなく、案内状の書き方について

    遠方地で式を挙げるのですが、交通費や宿泊費を負担できないため、友人や親戚を招待せず身内だけで式を挙げるつもりでした。 しかし、多数の友人が旅行がてら自己負担でも出席したいと言って頂き大変うれしく思っております。 (交通費等は負担できないのですが、ご祝儀は辞退し、会食に招待するつもりです) そこで、質問です。 この場合の招待状なのですが、父親の意見ですと「招待状」は来てもらうお願い文であって、今回の場合はお願いではないので「案内状」になるとのことです。 日時や場所等をお知らせしたいので、何かしらの形で送りたいのですが、案内状はどのように書いたらよいのでしょうか? また、ご祝儀を辞退する旨を文面に書いてもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待客の交通費について

    結婚式の招待客の交通費についてです。 遠方から来てくださった方には交通費として1万円程度お渡しするのが普通だと思うのですが、大体どこからが交通費を渡さなければいけない距離か分かりません。。。 式は横浜で挙げます。 九州、関西から来られる方にはもちろんですが、埼玉、静岡、千葉から来る方へもお渡ししたほうが良いでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 招待客の交通費

    お世話になります。 来年4月29日に挙式します。 招待客の多くが飛行機、新幹線利用で往復3~5万円程度です。 宿泊と交通費を合わせると70万ほどかかる予定です。 できるだけ負担したいと思ってはいますが、可能ならば片道分+宿泊費の負担がありがたいと思う次第です。 もし、皆様の友人から結婚式に招待されたとして、片道分+宿泊費だけの負担だったらやはり嫌でしょうか? そのようなことを言えば呼ばなければ・・・というご意見もあるかと思いますが、そうはいかない事情もあります。 率直なご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 遠方からの招待客について

    10月に式を挙げるのですが、遠方からの招待客については旅費などこちらで負担したいと考えてます。 そのことについては、あらかじめお知らせしておいた方がいいものなんでしょうか? 当日に前触れ無くお渡しするのは失礼でしょうか?

  • うまい葉書の文面が思いつきません!(招待客との打ち合わせ)

    はじめまして。 六月に親族と仲の良い友人を招待して、挙式とお食事会を予定しています。 遠方での挙式とお食事会なので、招待状をお送りする前に招待客の皆さんと交通や宿泊に関する打ち合わせを電話でしたいと思っています。 その旨を書いた葉書をお送りしたいのですが、うまい文面が思いつきません。 自分で考えてみたのは以下のようなものです。 ---------------------------------------------------------------------------- ご案内 いよいよ2008年になりました。 かねてより皆様にはお知らせしておりますが、2008年6月○日×××ホテルにて挙式とお食事会を催したいと思います。 ご多忙の折り誠に恐縮ですが、ご出席と宿泊等に関するお打合せをしたいと思います。 近日中にこちらからお電話いたしますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ---------------------------------------------------------------------------- ・見出しはご案内で良いのか ・言葉遣いは正しいか ・書き漏れている情報がないか 上記の三点が特に気になっています。 アドバイスをお願いします。

  • 招待客の交通費

    3月挙式予定の者です。 招待客(友人)の交通費の金額・案内について迷っています。 距離は新大阪~東京間の新幹線代になり、友人10名になります。 交通費について友人には、幾らか負担をお願いしますが・・・という事でお話しをしています。 招待する段階でしたのではっきりとは伝えなかったのですが、 お車代は\○○○○○用意します。と伝えた方がいいですか? チケットではなく当日現金渡しになります・・・という事も。 ちなみに新大阪-東京間(のぞみ指定¥28,500)程です。 ひかり利用や自由席、チケットショップの利用でもう少し安くする事はできると思います。 お車代として2万円を用意しようと思っておりますが少ないでしょうか? もしくは当日の宿泊手配をする予定ですが、 宿泊する人には交通費2万円、 宿泊しない人には交通費2万5千円と分けるのはおかしいですか? お車代の金額・受け取り方法等・・・ お車代についての経験談等お聞かせ願えればと思います。

専門家に質問してみよう