• ベストアンサー

新しい仕事先で…

最近新しい職場で働きだしました。アルバイトでの採用です。まだ数日しか経ってないのですが、なかなか職場の人に馴染むことができません(少し人見知りする性格もあります)。 その職場は若い人(20代の学生)が多く、私はそれより少しばかり年です。「宜しくお願いします」「おはようございます」と挨拶などもしているのですが、みんな忙しそうでそれ以上は話しかけにくい雰囲気です。休憩時間もみなまちまちなので、雑談など交流の時間がつくれません。たまたま居合わせても、みなそれぞれの話などで盛り上がっていて、その中に入っていくタイミングがつかめず、またそういう状況でも誰もお構いなし、といった感じで気にもかけてもらえていません。 専門用語が飛び交う職場なので、それを憶えないと 仕事にもならず話題にもついていけず、なんだかいっぱいいっぱいになっています。 誰でも最初はそうなんだと思ってはいるのですが、前職がかなり長かったせいか、どうやって乗り越えていけばいいかわからなくなってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

逆の立場でお答えします。 私の勤めるところに新人さんがきたら、私はその人をほっておくことはしません。なぜなら、私も最初はwatoriさんのように不安な気持ちをもっていたからです。知ってる人はいないし仕事は初めてだしどうしていいかわからなくて不安だし…他のひとは慣れてきたから、自分が最初どうだったかなんてまったく忘れているもんです。 自分から中に入っていくことも大切だとは思うのですが、やはり周りが気を配って新しい人が馴染みやすい環境をつくってあげることも必要だと思うのです。私は自分がされて悲しかった経験は新人さんにはさせたくないので、いつでも名前を呼んで話しかけてあげたり、自分の仕事を一緒にやって慣れてもらったり、ぽつんとならないように気を配っています。逆にそういう先輩がいてくれると、仕事を覚えるのも早くなったり、分からないことも聞きやすかったり、本来の自分を出せるようにもなれるんですよね! 全然参考にならなくてごめんなさい。私の回答を読んで、全国の先輩方の心が動いたらいいなと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

私も転職した時はその場に馴染めず、しばらく嫌な思いをした思い出があります。(私も人見知りします) ですから回答というより、私の経験をお話させてください。 私の場合、最初から馴染めないものと諦めています。 時間が経てば、きっと慣れるでしょうし・・・。 ただ挨拶、特にありがとうございますって言葉は意識して使うようにしてます。感謝されて嫌な思いをする人は少ないと思いますし・・・。 それと仕事はきっちり、ノーミス。依頼されたことは特に気を配る。それと自分に余裕があれば、些細なことでも同僚を手伝えることを申し出るのも良いのでは? 周りは見てないようで、絶対新入りさんを見ています。どんな人かな?って だから少しずつ、自分を理解してもらえば良いのではないでしょうか? あせらずがんばってください。

watori
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに常に見られています。右手と右足が同時に出そうなくらい緊張します。でも焦りは失敗につながりますから、落ち着いて、でもてきぱきとやっていこうと思います。参考になりました。

  • lecce1908
  • ベストアンサー率48% (25/52)
回答No.2

こんばんは。 新しい環境に入った時はその場の環境になじむまで大変だと思います。 ただ一つ言えることは決して焦らないこと! 自分も新しいバイトにいった時は、そのバイト先でグループができていてなかなか輪の中に入れず孤独感を感じたことがあります。 ただどんな職場でも一対一で話す場面はあると思います。その機会を大切にして少しずつ先輩達と話せるようになればきっといい方向に向かうと思います。 一人の人と話せるようになればその友達とも話せるようになると思います。まずは自分が一番親近感のある人と積極的に話せるようにするのがいいと思います。 あと専門用語が多い職場とのことなのでわからないことは積極的に先輩に質問して積極性を前面にだすといいと思います。一生懸命がんばっている人は周りからみても応援したくなりますから。 仕事がある程度できるようになれば仕事を通した会話もできるようになりますし。 とにかく焦らないこと。それとまずは仕事を覚えることを優先して取り組めばおのずと好転すると思います。 あまり参考にならない意見ですみません。 常に前向きにがんばってください!

watori
質問者

お礼

ありがとうございます。焦りは禁物ですよね。それだけで何事もうまくいかない気がします。まずは仕事から覚えて、徐々に打ち解けていこうと思います。参考になりました。

  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.1

はじめはあんまり私語はやめた方がいいですよ。 今のあたしのバイト先で、入ったばかりなのに よくみんなに話しかけたりして、でも仕事はまだまだで って人がいて、ちょっとみんな困ってます。 パニくったりしないで、でも笑顔で。 周りに気を使いながら、でも使いすぎず。 頑張ってたら周りから話しかけてくれると思いますよ。 最初は大変だけど頑張ってください。

watori
質問者

お礼

そうですね、最初は私語はやめたほうがいいですね。前職の時もそういう人いました。自分がそうならないように気をつけます。どうありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事先の女性

    飲食店のホールの単発の仕事をしています 1日だけの手伝いとしていろんな店に行くんですが、同じ店に何回か行くこともあります 基本的に職場の人と雑談はしません 仕事の話くらいです その中の店のひとつに、気になる女性がいるんですが、どうやったら連絡先を聞けるでしょうか? たまにしかいかない自分が誘ったりしたら、後から店長に報告されて問題になったりしないか心配です 休憩時間もありませんし、帰る時間も違うのでなかなかタイミングがなくて

  • 雑談が苦手

    仕事場の休憩室は狭いので 昼食や休憩時間は雑談をします。 パートで40代~60代の女性ばかりが10人程なんですが 私はその時間が苦痛でたまりません。 パートさんたちはみんないい人達なので 私が大人数で雑談することが苦手なだけなのですが…。 仕事よりもその雑談の時間が嫌で憂鬱になります。 話してる内容は実のない話題ばかりで正直興味はないし 我が子がどうしたこうした… どこどこ行ったらこういうことがあって云々… 私は自分の話を聞いてもらおうと思わないし 我が子の話をしようとも思わないんです。 パートさん達は普通の会話しているだけで 私がおかしいのだとは思うのですが… 正直参っちゃいました。 仕事する上で 仕事や人間関係で悩むことはあるかと思ってはいましたが 雑談が憂鬱…なんて悩みが出てくるとは…。 本当にみなさんいい人なので人間関係ではないし… 自分の性格の悩みですよね? 雑談自体は友達とならするので 職場での雑談限定だと思うのですが… どうしたらいいですか?って質問もおかしいですが… 同じような方いますか? ニコニコ聞いてるのも疲れます。

  • 仕事先での休憩時間について

    今日、事務の仕事が決まり、初出勤しました。 ところが…、そこの仕事場は休憩が多いのです…。 しかも、休みごとに、端っこに人が固まって話ていました。。 正直面倒くさいのですが、新しく入った私が 自然に仲間に入れるようになるには、どういった話題 を持ち出すといいのでしょうか…。お昼休みも 1時間と長く、正直しんどいです…。。

  • 僕は怒られることをしたのでしょうか

    これは僕は怒られるようなことをしたのでしょうか。 自分で判断つかないし、正直怒られたことに納得もしていないので、皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 僕は職場の休憩室に忘れ物をしてしまい、仕事上がりに職場の休憩室に戻りした。休憩室には休憩中の社員さんがいました。 僕は忘れ物をとって帰ろうとした時、社員さんが話しかけてきました。僕は返答し会話が10分程度続きました。 そしたら、仕事場で働いていた社員さんが休憩室にきて「休憩室は働いてる人のものにあるから帰れ」と言われました。すごく強い口調で 正直、なにが行けなかったのか僕にはわかりません。交流をふかめてはいけないのですか?10分程度でもですか?今までこういう状況で休憩室で他愛のない雑談をしていて、僕は怒られたことが1回もありません。というよりみんなやってると思います。 本来はいけないことなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて頂けると幸いです

  • 仕事先で

    現在25歳女性、コンビニでアルバイトをしているものです まだ働き始めて一か月も経っていません 職場には高校の同級生が一人います その子とは高校時代、交流があったので、初めのうちは優しく教えてもらえました しかし仕事の月日が経ってくると、その子の態度がなんとなく冷たいなと感じるようになりました 「挨拶が全然出来ていません」「検品がとても遅いです」 その言葉は教える側にとっては当たり前かもしれません しかし私がレジ点検で誤算を起こした時、今度は21歳の従業員が「あなたがミスをすると全然関係のない私が数えなおさなければいけないんですよ?」と言ってきました またその子に「何回も同じこと教えてますよね?それを覚えてくれないとなると教える側に対して失礼ですよ」「あなたが今度ミスをしてもこれからは何も言いません、でもこれはイジメではないですから。 でも何も言われなくなったらイジメだと思ってください」 と言われました  私は心の病を抱えていてもう10年になります そのことはオーナーと店長に伝えました オーナーと店長はとてもいい人なので、応援してくれています しかし、人間関係でぎくしゃくしています 家族はそんな仕事やめれ!!!と言います しかし私は固定観念にとらわれているのか辞めると自分に負けてしまうと思うのです どうしたらいいかわかりません コンビニを辞めて他の仕事を見つけるか? また、これはイジメでしょうか? ただの私の考えすぎですか? 助けてください

  • 初めてのアルバイト

    高校三年生です。 先日接客のバイトに採用され、オリエンテーションなどを受けて、ついに来週に初出勤することになりました。 初めてのアルバイトなので、すごく緊張しています。 初日が肝心だと思い、色々調べてみると「はじめまして。今日から新しくアルバイトすることになりました◯◯です。よろしくお願いします。」と挨拶するのが礼儀だと書いてありました。 人数の多い職場なのですが、この挨拶は休憩時間に一人一人のところに行って挨拶したほうがいいのでしょうか? 人見知りが激しいので、想像するだけで泣きそうです。 それと出勤の際、スタッフルームに入るとすぐに、その場にいる全員に向けて「はじめまして。今日から……」と挨拶すべきでしょうか? 「失礼します」と入って「こんばんわ。」と挨拶し、更衣室で制服に着替えてから「はじめまして……」と挨拶しても失礼にはなりませんか? 右も左も分からないので困ってます。 よろしくお願いします。

  • 選考段階での『前職調査』について教えてください。

    転職を考えています。 選考段階での『前職調査』について教えてください。 ある企業に応募し、書類選考を通過し面接の機会を与えていただくことが出来ました。 面接の流れとしては、面接は2次まであるようで、先日1回目の面接を受けてまいりました。 面接から1週間がたった頃、私の前の職場の同僚から『前職調査』があった旨を聞きました。 今は選考段階でまだ1回目の面接ですし、採用までの道程はまだまだだと思っています。 このタイミングでの『前職調査』は今受けている企業は前向きに考えてくれているのでしょうか? そう思いたいのですが、反面、不安な気持ちで一杯です。疑われているのかとか・・・。 ただポジティブに考えると、知恵袋をでは『前職調査』のタイミングは『採用後』との意見が多いもので・・・。 この『前職調査』の意味とタイミング、皆様のご意見お聞かせくださいませんか?

  • 職場の人間関係で悩んでいます

    私は今職場の人間関係で悩んでいます。 4月から携帯ショップに勤めています。 職業柄女性ばかりで、お店のみんなは割と仲がいいです。 悩みというのは、職場に馴染めないことです。 私が人見知りが激しいのもあります。 みんなはわりと空いた時間に雑談をしたりしていますが、話題についていけず入れません。(他店の人の話など私がわからない話をしたりしていて) 先輩と話すのは仕事の話題のみです。 また、少しずつ手続きもやらせてもらっていますが、いざお客様を目の前にしてしまうと頭が真っ白になり、何をしたらいいかわからなくなってしまいます。 マニュアルのようなものがありますが、お客様を待たせてはいけないと思い、ついあいている先輩に聞いてしまいます。 すると何がわからないの?自分で何とかやってという返事で戸惑ってしまい、嫌われているのではとネガティブ思考に走ってしまいます。 先輩と話すときも正直目が笑っていなくて恐いです。 最近では気ばかり使って先輩に話しかけるのもためらってしまい、謝る場面でないときも「すいません」と言ってしまい口癖になっています。 自分では精一杯努力しているつもりですが仕事もまだまだできず、呆れられているのか、マイナスの方向にばかり考えてしまいます。 自分が甘いのでしょうか? こんなウジウジした自分も嫌いですしどうしたら変えられるでしょうか? 先輩方とうまくやっていくコツはあるでしょうか? 本当に悩んでいるのでアドバイスお願いします。

  • 私の行動すべてが気に入らない職場を辞めたい

    アラフォーの女性です。2カ月ほど前に転職をして新しい職場になりました(正社員ではありませんがフルタイム勤務です) 他業種からの転職のため、今一生懸命仕事を覚えているところですが、職場の雰囲気(空気)が合わず、早くも辞めたいです。。。 ・10人もいない職場で、お互いがいない時に陰でコソコソと悪口を言っている(上司も一緒になって陰口)。 ・未経験OKとのことだったのに、ざっと説明した後はフォローしてくれない (例えば入って2週間くらいで商品の細かいことはわからないのに、お客さんに質問されて私が調べまわったりして困っていても、他の人は手が空いているのに誰も「大丈夫?」の一言もなかった。空いている時間に質問しても自分で勉強して・・・といった感じなので、聞くのが嫌になった。) ・仕事の要領がわからない状態なので、テキパキと仕事をこなせない私も悪いですが、ちょっと段取りを考えているだけで「ぼーっとしてないで仕事しろ」と注意される。 私自身はちゃんとあいさつしているつもりだが、そう見えなかったのだろうし注意されるのは仕方ないが、他の人は立ち話(雑談)をしているのに、そちらは注意もされず納得いかない。 そのくせ、「客に対しての挨拶が少ない」「もっとまわりを見回して」などいろいろ言ってくる本人(役職無)は、雑談はする・挨拶はめったにしないと自分のことは棚上げ。 「私が入社した時はこうだった」など苦労した話ばかりして、だからなに?って感じ。 ・上司が休みの時に他のスタッフに私がちゃんと仕事をしているか見させていたらしい。 「『ちゃんとやってた?』って他のスタッフにきいてみたんだけど」と言われ、監視されているようで非常に不愉快。 ・私が軽く言ったこと(雑談)を婉曲して上司に報告され、上司から怒られた。いちいち言ったことを上司に言いつける職場らしい。 仕事がシフト制なのですが、入って数週間は帰るタイミングがわからず「帰っていいよ」と言われるまで待っていたりしました。 あるとき上司が「○○さん(私のこと)、○時までだよね?まだ帰らないの?」と「いつまでいるの?」的なニュアンスで言われ、むっとしました。 無用な残業はしないのだろうなとも思ったので、それを言われてからは「あがっても大丈夫ですか?」と聞いて帰るようにしていました。 (休憩時間に関しても、時間が決まっていないので、とるタイミングがわからず言われたら行くようにしていたら、上司に「言われなくても自分で行くようにして」と言われました。) すると先日、上司ではない人が私の退社時間5分前にまた仕事のことでネチネチと言い始め、しかし、仕事の話なので聞いていました。 30分も過ぎたところ、話も一区切りついたようだったので、店内にはもう1人のスタッフと話しているお客さんしか店内にはいないし、その人は私に向かって話しかけているくらいだから・・・と「もうあがっても大丈夫ですか?」と聞いたら、これが気に入らなかったらしく「言い方に気をつけろ」的な注意を受けました。 その人曰く、スタッフ1人は客と話しているんだし、自分(その人)1人になって何かあったら大変かな?と気をきかせてそういうときは、帰るのを遠慮しろと言われました。 (1人手の空いているスタッフがいるのに、客がいるわけでもない状況でどうしてそこまで気を遣わないといけないのか、全然わかりません) また、その時休憩中の人がいたのですが、その人が戻る前に帰るのはどうなんだとも言われました。「○○さんがまだ戻られませんが、申し訳ないですけどもう帰ってもよろしいでしょうか・・?」とへりくだって言えということらしいです。 私にしてみれば、店内は接客しているお客さん以外いないわけだし、しかももう1人(話しかけている本人)手の空いている人がいるわけです。 私は退社時間を30分過ぎている。 休憩中の人は、休憩に入る前に私に向かって「おつかれさまでした」と言いました。休憩中に私の勤務時間が終わるからの挨拶ですよね? しかも「もう上がって大丈夫ですか?」と手の空いているスタッフに了解をとるカタチで聞きました。 これでどうして帰ろうとしていけないのか、さっぱりわかりません。 だったら逆に「時間過ぎてるけど、もう少し残ってもらっていい?」ってアナタが言う立場なんじゃないの?と私は思ってしまうわけですが。。。 さっさと帰れと上司に言われたり、さっさと帰るなと他のスタッフに言われたり、言いがかりをつけられているようにしか思えません。 サブ的な立場の人に、一体どういう状況なら帰って良いのか、ハッキリ「こういうことを言われた」と言って相談してみようかと思っていますが、どう思われますか? ネチネチネチネチ嫌味みたいなことばかりいう職場で、仕事に行きたくなくなってきました。。。 私が間違っているのでしょうか?

  • 会社の昼休みの過ごし方

    パートで9時半から5時までの仕事をしています。 デスクワークですが、電話がかかってきたら誰かが取らなければならない仕事です。(が、私は新人なのでとらなくていいと言われています) 昼休みを45分もらえるのですが、同じ仕事をしている4~6人くらいが同時に休憩に入り、たいていみんなで休憩室でご飯を食べます。(同じ部屋に2、3チームあり、このチーム以外の人は好きなタイミングで昼に行くのですが、なぜかこのチームだけ同じタイミング) 今までの職場では、昼休みのチャイムがなったら各々、好きに食べに行ったりしていて、私も適当に外に食べに行って適当に戻ったらチャイムがなるまでネットをしたりしていたのですが、今の職場では休憩中の時間に自席に戻る人はいません。(時々早く戻って仕事している人もいますが、席に戻ると電話があるからだと思います) 昼休みに外に出れたら時間まで一人で過ごせるのですが、立地の関係で(きつい坂の上)外に食べに行くのはしんどいです。 私はあまりおしゃべりな方ではなく、机を囲んでの「さあしゃべるしかやることがないですよ」という雰囲気が苦手で、職場の人とうまくやっていくためにも一緒に長くいたほうがいいのかもしれないとも思うのですが、ご飯を食べた後することがなく、みんなの話も時々途切れ沈黙が流れることもあり・・・でも私からは話題を振ることもできず・・・たいてい合わせて笑ってるくらいです。 ご飯を食べて、途中でタバコなどで抜ける人はいます。一人二人ですが。(タバコは外でしか吸えません) 一応同じ仕事をしている人に、休憩中に自分の席でのんびりしててもいいのかを聞いたら別にいいと思うよという返事はもらっています。が、ご飯を食べ終わり、他に自席でのんびりしてる人もいないのに、新人が自席でのんびりしますなんて言ってもいいのかな・・・とも思います。 私の性格上、友達とでも旦那とでも話すしかすることない場面で向かい合ってずっといるような状況はしんどいので(長時間も話すことない、暇やなぁしか思いつかなくなる)、今の状況は本当に悩みます。 要約して聞きたいことは・・・ (1)休憩1時間近く職場の人と集まって食べている人、1時間近くも向かい合って座っていて疲れませんか?話題尽きませんか? (2)休憩1時間近く職場の人と集まって食べている人、本当は一人で過ごしたいと思っているけど、付き合いのために一緒にいるという人がほとんどでしょうか? (3)休憩を取っている人がみんな席をはずしている中、一人自席に戻ってネットしてたりしてる人なんていますか? どれかひとつでも答えられる方、回答お願いします。