• ベストアンサー

四量体とか二量体とか

四量体とか二量体とか単量体というのはどういう形のことをいうんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora1
  • ベストアンサー率50% (263/518)
回答No.2

では、私は蛋白質の話を。 蛋白質が細胞でつくられるとき、アミノ酸が1続きにつながった1つのペプチドとして作られます。しかし蛋白質が働くときには、このペプチドが2つくっついて働くもの、3つ、4つ、中には10個以上くっついて全体として働くものなどいろいろあります。複数のペプチド分子がくっついて全体として一まとまりに機能する複合体を、多量体といいます。2つなら二量体、4つなら四量体です。そのうちの1個が別に存在するなら単量体。くっつくのが、まったく同じペプチド分子どうしならホモ多量体、別の種類のペプチド分子がくっつくならヘテロ多量体です。多量体を構成している1個1個のペプチド分子はサブユニットといいます。たとえば、ヘモグロビンは、4つのサブユニットからできている四量体、コラーゲンは、3つのトロポコラーゲンからできている三量体です。 サブユニット同士のくっつき方の基本は、多くの場合は、イオン結合、水素結合、疎水結合(疎水的相互作用)を介した弱い結合ですが、中にはジスルフィド結合を介してがっちりと結合する多量体なんかもあります。

simasimao
質問者

お礼

ありがとうございます。四量体のサブユニット同士が結合して単量体から二量体になったとしても酵素自体の形は変わらないんですね。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.1

生物だからコレステロールの話かな。 テルペンがたんりょうたい。 テルペンが2つつながったジテルペンがにりょう体 ジテルペンが2つつなかった(名称忘却)がよんりょう体。 脂肪酸の合成・分解ならば.C2単位で増えたり減ったりするでしょう。C2単位の化合物(名称忘却)がたんりょうたい。 以下上記とおなじように。 ジ トリ ...

simasimao
質問者

お礼

ありがとうございます。結合の単位は小さいものなんですね。

関連するQ&A

  • 二量体について

    ダイマーのことを(別名)二量体らしく、二量体の語句説明では、『同じ単量体分子が2個重合したもの』とありました。 また、ウィキペディアフリー百科では、すべて同一分子の場合、ホモダイマー。 反対に異なる場合は、ヘテロダイマーと記述がありました。 前述のように、同じ単量体重合がダイマー(二量体)であれば、 ダイマー(2量体)=ホモダイマーなのでしょうか? そして、異なる場合のみヘテロダイマーという解釈で正しいでしょうか? なんとなく、ダイマーという語句では、構成分子が同じ、異なるを意味していないように思えるのですが・・・

  • 二量体について

    カルボン酸は水素結合により二量体を形成していますが、何故気体状態となっても二量体を形成するのでしょうか。 また温度を上昇させることにより二量体が単量体へと変化するそうですが、それは何故なのでしょうか。 どちらか片方だけでも良いのでお教えください。

  • 単量体

    論文にて以下の言葉が頻繁にでてきます。 monomer matrix monomer matrixってどういう意味ですか? monomer 単量体 matrix 行列 単量体行列ってなんですか? 詳しい解説お願いします。

  • イソイアネートの2量体、3量体

    ジイソイアネートもしくはモノイソシアネートで2量体や3量体と呼ばれているものがありますか?イソシアネート基どうしが反応して結合しますか?

  • 高分子化合物の分子量

    分子量M1とM2の2種類の単量体から、水が取れて縮合重合したもの(重合度n) の分子量はどうなるか?? という問題なのですが、答えはどうなりますか?? 私の意見では、M1+M2-18×2+18ではないか??と考えています。 最後の+18は両端の分です。 教科書の問い(つまり、答えがない)ので困っています。教えてください。

  • 二量体ってなんですか?

    二量体について教えてください。

  • 無細胞条件と細胞条件培地について

    ある受容体と、あるタンパク質(単量体、二量体、三量体)の結合性を見ている実験があります。 無細胞条件では単量体が結合し、細胞条件培地では二量体と三量体の結合が見られ、この結果から あるタンパク質の二量体と三量体はある受容体の細胞外領域と相互作用を起こしているということを証明したと書かれた論文がありました。 どうしてこのような結果と言えるのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします!

  • 化学 二量体

    二量体について教えて下さい。 二量体がどのようなものかは、わかったつもりでいるのですが、いまいち納得できていません。 二量体を持つ物質に特別な反応または、覚えておかなければならない重要事項があれば、あわせて教えて下さい。

  • 化学

    沸点における酢酸蒸気1Lに含まれる全物質量がわかりません 気体定数8.3×10^3 、単量体のみ存在なら蒸気の密度は1.8g/L(沸点118℃)だが実際の密度は3.2g/L(二量体と単量体の混合気体)

  • 2量体

    ベンゼン中でカルボン酸は一部が二分子間で結合して2量体(RCOOH)2をつくり、一分子のような性質を示すので、見かけの分子量は小さくなる、とある本にかいてあったのですが、何故小さくなるのですか????これは大きくなる、の間違いでしょうか????