自作パソコンの電源は450Wがムダ?節電には300Wが良いのか?

このQ&Aのポイント
  • 自作パソコンで使用する電源には450Wと300Wの2つの選択肢がありますが、具体的にどちらが節電に適しているのか疑問です。
  • 450Wの電源は、少ない機器の接続でも多くの電力を消費するのでしょうか?また、300Wに変えることで電力の節約になるのでしょうか?
  • これまでにさまざまな意見を聞いてきましたが、正しい答えがわからなくなっています。詳しい方に助言をいただけると助かります。お願いします!
回答を見る
  • ベストアンサー

自作パソコン 450Wの電源はムダ?300Wが節電?

こんばんは。 自作パソコンですが、どうもわからないことがあります。 うちのパソコンで、昔ハードディスクがたくさんついていたので、450Wの電源ユニットを載せたものがあります。 しかし、今はもうサブパソコンになりさがり、ハードディスクも2台しかつながっていません。 で、我が家なんですが、節電に力を入れてるんですよ。 ムダに電力をつかうことは避けたいんです。 それで、この450Wを手持ちの300Wに乗せかえた方がいいのかどうか、それがわからないのです。しかし、450Wはブランドの電源なので、できればこっちを使いたいのです。 そこで質問です。 450Wの電源は、そんなに機器がつながっていなくても、ただ電源ONしただけで、かなりの電気食いなんでしょうか? それとも、普段は必要な分だけ、電力消費をしているのでしょうか?(機器が少ない場合、300Wと消費電力は変わらないでしょうか?) 人から、どちらの説も聞いたことがあり、どちらが本当か分からなくなっています。 詳しい方、自信のある方、お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問 450Wの電源は、そんなに機器がつながっていなくても、ただ電源ONしただけで、かなりの電気食いなんでしょうか? 回答 負荷が繋がっていない状態では殆ど電気を必要としません、電源装置のロス分 10w程度必要かと思います。 電源装置は電柱の上にあるトランスと同じです、負荷が繋がっていない場合は僅かにロス分として電力は消費します。450wの電源は450wの負荷に耐えるの意味で、負荷が少なければ、それに相当した少ない電力消費です。 300Wに乗せ替える必要は有りません、450wとどちらが効率が良く、ロスが少ないか不明ですが、何れにしても数ワットの差です。 電源を入れたのみで450wの電気が必要で有れば、電熱器と同じで異常発熱をします。 因みに私のデスクトップパソコン ペン4 2.8MH,HD 80GB,の電力測定では 消費電力80wでした、17インチ液晶ディスプレーは30w程度でした。(省エネの仕事をしていた関係で電力計あり)

kanakyu-
質問者

お礼

専門家の方ですか!!ご回答、ありがとうございます!!! とてもわかりやすい解説、ありがとうございます。 それでは、このまま450Wにしときます。 安心しました。。

関連するQ&A

  • 40Wまでの電球ソケットに節電型60Wはつくのか?

    節電型の電球、明るさは60ワットで消費電力は12Wか13Wだと思いましたが、この型の電球を「40Wまで」と表示があるソケットに取り付けても問題はないでしょうか? 明るさ40Wの節電型電球を付ければ問題はないと思いますが・・ よろしくお願いします。

  • 電源出力は、どうやって求める・決めるのですか?

    パソコンの自作記事など見ていると、どうやって電源の容量をきめているか出ていません。大雑把に、通常は、500W、ゲーマー用650W(つまり500W以上)小型機・リビング用の専用機だと400W以下(実際は、450W,とか300Wのケース付属電源ユニット)だったりして、マザーボード、当然CPU,ハードディスク類、ドライブ類、ファンなどなど、いろいろ電力を喰う話で、消費する電力や、電源ユニット自体の消費する電力・効率を考えなければ行けないと思うのですが、聞いたこともないような気がします。簡単な四則演算で、片が付くことではないのでしょうか。教えて!ください。

  • パソコンの電源について

     パソコンには250Wや500Wの電源がありますが、500Wの電源を取り付けると、常に500Wの電力が消費されるのでしょうか。それともビデオカードなどによって170や300Wなどに消費電力は変化するのでしょうか。  よくわからないので教えてください。お願いします。

  • パソコン周辺装置の節電について

    コンセントに接続された電気製品には、待機電力(電源の切れている状態でも、 消費している電力)というものがあるというのを、最近知りました。 できるだけ節電をしたいので、パソコンも使っていない時は プラグをコンセントから抜きたいと思うのですが、 機器によってはあまり抜き差しすると寿命を早めてしまうものがあったり、 故障の原因にもなると聞いたので、不安です。 パソコン本体や、インターネット用のLANケーブルに繋がっている端末装置、 外付けHDD等のプラグは、電源を落としている時、毎回コンセントから抜いても大丈夫 なのでしょうか? それとも、製品によって違うのでしょうか? ご存知の方いましたら、回答をお願いします。

  • 蛍光灯の節電

       節電のために、こまめに電灯を消そうと思うのですが、蛍光灯は点灯の時に大きな電力を使うので、あまり頻繁に点けたり消したりを繰り返すとかえって消費電力が増えてしまうと聞きました。    主に18W一本のものを使っていますが、何分ぐらい離席する場合に消したほうが節電になるのか、詳しい方がいらっしゃったら教えて頂ければありがたいです。

  • 【自作】電源について

    省エネPCを作ろうと思い、電源について調査していたのですがどうしてもわからないため、皆さんのお力をかしてくだささい。 消費電力が90WのPCがあるとして、150Wの電源と300Wの電源ではどちらが電気代が高くなりますでしょうか。 自宅サーバをたてたいので、消費電力を一番に考えております。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンの電源の容量について

    C60M1-Iのマザーボードを使ってファイルサーバーパソコンを作ろうと思っています。 そこで、疑問なのですが、 このCPUとメモリとHDDのみつけて稼動する予定ですが、その場合、 消費電力はかなり低いと見ています。 この時、500Wの電源をつけているのと、200W程度の電源をつけているのでは 消費電力に差がありますか? たとえば100Wしか使わなかった場合、500W電源と200W電源では消費電力に差がありますか? このような疑問があるのは、電源を動かすこと自体に500W電源の方が電力を食いそうなイメージがあるからです。(ただのイメージです) わかる方お願いします。

  • 自作パソコンの電源

    はじめて自作するのに、将来的に、ホームビデオ編集、録画、音楽鑑賞、音楽編集、インターネットもしくはゲームなどをしたいので、欲張ってPentiumDを選びました。エンコードが速いと聞きましたし・・・。 電源ですが、定格出力300W最大出力350Wと言うの電源は電力不足でしょうか?モニターに電力供給はしていません。 もし電力不足なら、どのようなことになりますか? 過剰に電力を消費しますか? 電源が過剰に発熱しますか?

  • 電源ユニットについて

    パソコンの構成を電源ユニット以外を全く同じにして、全く同じ処理を行っている時の消費電力は、電源ユニットの定格出力電力数を高いのにすると消費電力はその分高くなりますか?(例えば、Topower製TAO-470MPV(定格出力470w)をTAO-530MPV12(定格出力530)にした時)

  • 自作パソコンの電源について

    こんにちは 先日、初めて自作パソコンを製作しました。 自作パソコンの電源に650wの電源が安かったので購入したのですが、それって常時650w消費しているのでしょうか? ご回答の方よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう