• ベストアンサー

自作パソコンの電源について

こんにちは 先日、初めて自作パソコンを製作しました。 自作パソコンの電源に650wの電源が安かったので購入したのですが、それって常時650w消費しているのでしょうか? ご回答の方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

ちがいます 負荷が軽ければそれなりに軽く 負荷が定格どおり650Wあったら 効率もありますので消費電力は 例として800W というようになります。 一般に 大きな出力を出しているときや出力がほとんどないときは効率が落ちます。

seiya862
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 へぇ、負担がかかりすぎてもダメ、少なすぎてもダメなんですか。 中くらいの負担だと、箱に記載してある位の変換効率ってことですかね? 知識として覚えておきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17417)
回答No.4

最大650Wまで出力可能と言うことです。 ただ、中には最大〇〇秒650Wとなっている場合があり定格はそれ以下になっているものがあります。

seiya862
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よかった、最大ということですか、もし常時だったら電気代の紙に目も当てられませんよね。

  • zaq_1974
  • ベストアンサー率28% (148/527)
回答No.3

常時だったらとんでもない事だからそれは無いですが。 まぁあまりに安い電源は変換効率悪いわ、数値は650Wでも 中身は400Wクラスだったりして良いこと無いですけど。 電源はケチらないのが常識。

seiya862
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 常時じゃないということがわかったので、よかったです。 変換効率は80%以上と箱に記載してありました、これってよいほうなんですかね?

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

常時650Wの出力に耐えられるという意味です。 多分もう一つ数字があって、700W前後になると思いますが、 1分くらいは耐えられる数字があるでしょう。 安い電源であれば、変換効率が低いので、PCが200Wくらい 消費していたら、実際は400Wくらい食っている可能性があり ます。その差は熱になります。 程度の良い電源ユニットは80%以上の変換効率を持ちます。

seiya862
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 常時650wではないということが解りよかったです。 私が購入した電源は変換効率80%以上と記載してありました。 まぁよい方ですかね、元値が安いのではなく特売でしたのでまぁ安心ですかね。

関連するQ&A

  • 自作パソコン 電源

    自作パソコンの電源で650Wとか500Wとか色々な電源容量の物がありますが、電源以外のパーツ構成で最高400W程度しか使わない場合、650Wの電源と500Wの電源の電気代は同じなのでしょうか? 下手な日本語ですいません・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 自作PCの電源に関して

    素朴な疑問なのですが、 自作PCパーツの電源には性能表記にワット数が明記されています。 たとえば500Wと表記された電源は 常時500Wを消費しているという事なのでしょうか? もしくはPCのパーツ構成によって必要な分だけ消費しているのでしょうか? 消費電力量は常に変化しているのかもしれませんが、 例えば500Wの電源は白熱電球のように 常に表示分の電力を消費しているのかが知りたいです。 お解りの方、おられましたらご教授頂けると幸いです。

  • 自作パソコン 電源について

    もしパソコンの構成に300W必要だとします。 電源を650Wの物を選んだ場合300W以上は消費しないのでしょうか? 無駄に650Wも消費しないのでしょうか?

  • 自作パソコン、急に電源が切れる

    自作パソコンを作ったのですが、スペックが CPU:Athlon 64 X2 6000 MEM:2GB M/B:ASUS M2N-SLI Deluxe G/B:RADEON X550 玄人志向 電源:ノーブランド…420W,CoRePoWer 2 400W です。 ケースがR910-BK なんですが、なんか重い動作?ことをパソコンでしたら急に電源が切れて再起動します。たぶん電源ぶそくだとおもうんですが、 この急に電源が切れることによって映像製作の仕事がうまくいきません。 一様電源は二つの電源をつけていて820Wあるんですが、 たぶん、認識していないのかと、思います。 電源を500Wに変えたら急に切れたりしないでしょうか? それか、もっといるんでしょうか?ほかの違うところでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 自作パソコンの電源が入らない…。

    友人の依頼で自作パソコンを製作中です。 パーツも組み終わりいざ電源オンというところで、うんともすんともいいません…。 友人から実費をいただいてからの作業となので責任もことさら…。 かすかにコンセントをさした時に電源ユニット部分で小さく「ピュン」という音がし、その後も、何度か調整後にコンセントをさした時に小さく「バチバチ」という音もしたので、これは電源ユニットの不良以外に考えらないと思い、明日、購入店へ持ち込もうと思っているのですが、何か他に原因が考えられるでしょうか? ケースとセット品なので電車での運搬がきつく別の原因だと持ち込みが不意になってしまいます。 何かアドバイスしていただける方がおりましたら、ぜひご回答お願いします!! 他に電源が入らない原因ってどのくらいあるのでしょうか…??

  • PCの電源の容量

    自作PCで電源は一般的に大容量のほうがいいと言われてますが、 たとえば500W のものをかったら常時500W消費されるのでしょうか? それとも内部パーツの消費電力分だけでしょうか?

  • 自作パソコン 450Wの電源はムダ?300Wが節電?

    こんばんは。 自作パソコンですが、どうもわからないことがあります。 うちのパソコンで、昔ハードディスクがたくさんついていたので、450Wの電源ユニットを載せたものがあります。 しかし、今はもうサブパソコンになりさがり、ハードディスクも2台しかつながっていません。 で、我が家なんですが、節電に力を入れてるんですよ。 ムダに電力をつかうことは避けたいんです。 それで、この450Wを手持ちの300Wに乗せかえた方がいいのかどうか、それがわからないのです。しかし、450Wはブランドの電源なので、できればこっちを使いたいのです。 そこで質問です。 450Wの電源は、そんなに機器がつながっていなくても、ただ電源ONしただけで、かなりの電気食いなんでしょうか? それとも、普段は必要な分だけ、電力消費をしているのでしょうか?(機器が少ない場合、300Wと消費電力は変わらないでしょうか?) 人から、どちらの説も聞いたことがあり、どちらが本当か分からなくなっています。 詳しい方、自信のある方、お願いします!!

  • 自作パソコンの電源

    はじめて自作するのに、将来的に、ホームビデオ編集、録画、音楽鑑賞、音楽編集、インターネットもしくはゲームなどをしたいので、欲張ってPentiumDを選びました。エンコードが速いと聞きましたし・・・。 電源ですが、定格出力300W最大出力350Wと言うの電源は電力不足でしょうか?モニターに電力供給はしていません。 もし電力不足なら、どのようなことになりますか? 過剰に電力を消費しますか? 電源が過剰に発熱しますか?

  • 電源について

    常時起動のサーバーを自作したいと思っているのですが、 その前に気になった電源の消費電力について質問させていただきます。 質問1  ・600Wの電源で、パーツが使っている電気が400Wだった場合  ・450Wの電源で、パーツが使っている電気が400Wだった場合 この2つのケースでは、実際に取り付けている電源のW数が大きいと 待機状態?でも消費する電気は大きいのでしょうか? 質問2 ATOMを使ったサーバにしようと考えているのですが、ACアダプタは 90Wであれば常に90W使うのでしょうか? それともパーツが使う 電気次第なのでしょうか? (故障を考えると普通の電源を購入したいのですが、音の関係もあるので・・・) 2点、少しわかりずらいかもしれないですが、宜しくお願いします。

  • 自作パソコンの電源

    自作パソコンを作ろうと思っているのですが cpu : c2d E6750 os : vista premium メモリ: ddr2-800 1g×2 hdd : 500G ビデオカード : GF8600GT のスペックで作った場合、電源はどのくらいにしたほうがいいでしょうか? 今は定格出力480w(Max570w)のものを使おうかと思っています。

専門家に質問してみよう