• ベストアンサー

2階に同居です。 キッチンとお風呂を付けたい!

こんにちは。 まったくのド素人なので、お知恵を下さい。 遅くともあと2~3年で主人の実家に同居することになります。 今は私、主人、子供(3歳)の三人で、気楽なアパート暮らしです。 主人の実家は義祖母、舅、姑で暮らしています。 長男だし、おばあちゃんに少しでもひ孫と暮らさせてあげたいな~という気持ちもあり、同居は決定的です。 がっっっ! その実家は4年前ぐらいに建替えたばかりの、普通の一戸建てなのです。(広いですが) 私と旦那が付き合ってて結婚の話が出てるときの設計だったのですから、何でそれなりに二世帯じゃないの?とか思いましたが...。お金出してないので文句は言えないですよね。 でもなんとか二階の部屋に水道がひいてあるらしいので、ミニキッチンを付けたいのです。 そしてベランダにお風呂(ちっちゃいユニットでいいのです)と、洗濯機も付けたいのです!!! キッチンは主人のOKでましたが、実家のお風呂は新しくて広いので、主人は「何で?」って反応なのです。でも私としては狭くても、いつでものんびり入れるほうがはるかにいいので譲れません。それにみんなの後じゃないし。 そして残り湯使って洗濯もしたいので、洗濯機も置きたいです。 要は、ふだんの生活ぐらい分けたいんです。 そこで質問なんですが、 この場合、ベランダって重量的に大丈夫ですか?(結構広めのベランダです) あとこの三つの設置をすると、概算でいくらほどになりますか?こういう工事ってどこに頼むのが一番お得ですか?大まかすぎてすいません。足りなかったら補足します。 あと、同じような同居をされている方、なにか他にもこうしたほうがいいとゆうアドバイスがあったらぜひお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/679)
回答No.3

結婚13年。同居して2年になります。 ミニキッチンとお風呂は正解ですよ! うちはミニキッチンだけ2階にあります。 料理などはしませんが、夜遅くまで起きていたりするときに、歯磨きや洗顔などで使うと便利です。 そんなに干渉する義父母じゃないんですけど、やっぱり夜中に顔を合わせると(義父母はトイレや水飲みに起きてくる)「まだ起きてたの」なんて言われるのがちょっといやだし、洗面所とお風呂が義父母の部屋の隣りにあるので、やっぱり夜中は気を使います。 お風呂がないのは大失敗だったと思っています。 うちは義父が一番風呂じゃないとダメなんです。 だから、義父が入るまで子ども達も入りづらくて。 主人がいる時は先に入りますが、私が一緒に入る時はやっぱり気を使います。 小学生と年中なので、平日は早くお風呂に入りたいのに、義父がいつまでも入らないとイライラしちゃいます。 あと、私一人の時、最後に入るとお湯が白くて湯船には入れない…という事もよくあります。 子どもと一緒に寝ちゃって、夜遅く目が覚めても、お風呂に入りずらい…という事もあります。 ベランダにお風呂…は重量的にちょっと難しい気がしますが… ベランダの下がどうなっているかによると思います。 何もなくて、柱だけ…となると難しいかも。 でも、お風呂が作れるという事は、結構広いんですよね? 下にはお部屋があるんでしょうか? いずれにせよ可能かどうかは、おうちを設計した所に聞けば、簡単にわかりますよ。 あとは…2階に夫婦だけのリビングを作った方がいいですよ。 避難場所って言ったらおかしいですけど、1人でゆっくり休める場所がないと、お嫁さんは参っちゃいます。

hakkie
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! うちも義父が必ず一番に入ります!次がおばあちゃんです。 実は部屋と部屋の間に、一部ベランダ部分が張り出してるんです。2畳分位だと思うんですが。 なので、その下は部屋か廊下になってると思います。 強度の問題は深刻なので、教えてくださったように設計者に問い合わせてみますね。 夫婦のリビング、いいですよね~...。作ります! mockさん結婚13年目の同居2年目ですか!じゃあ大分自分たちのペース出来てましたよね。お疲れ様です(笑)。今のところ平和ですか?私も新たな世界に入ります。共に頑張って行きましょうね! ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/679)
回答No.6

No.3です。 >今のところ平和ですか? 最近、やっと平和になってきました(^◇^;) 最初はいろんな事が上手く行かなくて、イライラしっぱなしでした~。 好きな時にお風呂に入れなかったり、子どもの接し方が納得いかなかったり…一番はキッチンが一緒なので、使い方が気に入らなくて。 お茶碗を洗ってくれるのはいいけど、水切りかごや食器洗い乾燥機があるのに、シンクのあちこちに伏せておかれたり、台ふきやスポンジを汚れた食器と一緒に、洗い桶に入れたり…賞味期限の切れた物を子どもに食べさせようとしたり…思いもよらない事が起こりました。 最初は主人にいちいち言いましたが、だんだん主人も「俺にどうしろって言うんだよ!」って(^◇^;) 確かに、台所関係の事を主人が言うのは言いにくいし、私も告げ口したと思われるのはいやだし…ストレス溜まりました。 最近では、とりあえず主人に言いますが、「そうだそうだ!って同調してくれれば気が済むから」と言ってあります(^_^) どうしても譲れない事(賞味期限切れのものを子どもに食べさせる)などは、主人も言ってくれますし、わたしもワンクッション置いて、やんわり言えるようになりました。 基本的に、義父母はうるさくイヤミなどを言うタイプではないので、何事も悪意はないんだということを忘れないようにして、良い方に取るようにしています。 でも、同居して良いこともありますよ。 うちは子どもが4才、2才の頃に同居したんですが、別に暮らしていた頃は、どちらかが具合が悪い時、元気な方も病院に連れていかなくてはいけなかったり、元気な方のお稽古事を休まなくちゃいけなかったりしましたが、今ではおばあちゃんに頼んでいけますので、かなり楽になりました。 主人の帰りが遅くて、お風呂はいつも私が入れていましたが、同居してからはおばあちゃんの方が遊んでくれるので、子ども達がおばあちゃんと入りたがったりして、結構楽できるようになりました。 忙しい時に遊んでくれるので、助かります。 平日に美容院…なんてこともできますし(^_^) >長男だし、おばあちゃんに少しでもひ孫と暮らさせてあげたいな~という気持ちもあり そういう気持ちがあれば大丈夫です。 お互いに嫌いだと思わないで、歩み寄ろうと思っていれば喧嘩しても仲直りできます。 顔も見たくないと思う事も、たまーにありますが、そういう時は自分のリビングに籠もります(^_^) 何度も言いますが、夫婦のリビングは必要です♪ お風呂の件ですが、ご主人を説得してご主人も希望しているというように話してもらった方がいいですよ。

hakkie
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます! そうなんですよね~、基本的に嫌いな訳ではないんですが、四六時中顔を突き合わせてたら実の親とでもケンカになりますし。そのためにもよけいなストレス作りたくないんです。 やっぱり台所とかって、女の城というか、自分のやり方ありますからね。 私は産後一ヶ月ほど主人の実家に世話になったのですが、ありがたい気持ちvs勝手の違う環境で産後ブルーでした。あの気持ちにはもうなりたくないですね。 このリフォームが解決策となればいいんですが...。 絶対私も夫婦のリビング作って籠もります! お風呂の件、何とか主人を説得してみます。私を愛してるならお風呂作って!って。(笑) mockさんみたいに、早く私も同居して良かったと言えるようになりたいです。 ありがとうございました。

  • hiro_kono
  • ベストアンサー率36% (97/263)
回答No.5

うちも同居しています。 ベランダにすべての水周りを設置するということでしたら、かなり問題が多いと思います。 想定されてされてない設備を上に乗せる訳で、実際に作られた建築屋さんか、建築士の方に相談してみないと、 強度的に大丈夫か心配ですね。 お話から、ベランダに壁や屋根をつけられると思うのですが、その場合、トータルの重量が軽自動車をゆうに超えてくると思います。 ベランダの下に丈夫な柱がたくさんありますでしょうか?大窓などでしょうか。 二階に水道がひいてあるとの事ですから、排水などもありますか?ない場合、ベランダの日当たりの良い側に排水施設が来ることになると思います。 もし家の玄関側にあたる場合、給排水施設の位置とともに、ベランダの外観も気を使うことになります。 次の問題は、屋根を伴うリフォームですから、雨漏りが心配です。2階だけでなく1階も大丈夫か入念に設計すべきことです。 そして最後に、このようなリフォームをご両親が納得されるかです。^^; 木造、鉄筋コンクリ、鉄骨などどのようなお宅か分かりませんが、かなり「難しいのでは?」というのが正直な印象です。 もしお風呂を諦めれば、費用も建物への負担や、ベランダ以外の場所も選べるかもしれませんけどね。

hakkie
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! そうなんです、強度が落ちるのはとても不安なんです~。 私は昔風呂無しの公団に住んでたのですが、自分でお風呂をベランダに付けていた方がたくさんいたので、あーゆうボックス型のを付けたいな~と思ってたんです。ちっちゃいですが。今は無いんでしょうか? 排水も出来ると思います。部屋に小さな手洗いがあるんです。ベランダは南向きで、玄関とは反対側です。 >そして最後に、このようなリフォームをご両親が納得されるかです。^^; 私もそこはとても心配です(苦笑)。 主人の方からある程度伝えてもらったんですが、お風呂に関しては「う~ん...]という反応だったそうです。 でもやっぱり付けたいんですっ! ホントここを諦めればぐっと安くなるんでしょうが...。 はだかでリラックスする場所なんで、プライバシーがほしいんですぅ!(心の叫び) やはり最初に建築士さんや設計士さんに相談してみますね。参考になりました。 ありがとうございました。

noname#11476
noname#11476
回答No.4

>ベランダって重量的に大丈夫ですか? 構造次第ですが、、、、ベランダの下は何ですか? 空間で飛び出しているのであれば論外です。補強のため大工事になりますし、やっても強度的に不安です。 下が1Fということであれば可能性はありますけど。 部屋を一つ又は部屋の一部をつぶすことになりますね。 代わりにベランダ部分をけずって部屋にするという大掛かりな方法も考えられます。 >概算でいくらほどになりますか? 一番難しい質問です。上記に書いたように前提条件で全く変わるので、「多分」数百万程度としか答えようがありません。家によりかかるコストが全然違います。 >こういう工事ってどこに頼むのが一番お得ですか? 安いという意味では地元優良工務店です。(「優良」を探すのが大変ですが、、、) 出来の良い2世帯への改修という意味では設計事務所に考えてもらうと結構良い案が出てくるかもしれません。

hakkie
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! ベランダは、部屋と部屋の間に少し張り出してる部分があり、そこを使おうと考えてます。下は空間ではないと思うんです。廊下か部屋かな。 やっぱり金額出すのはむりですよね~、ケースバイケースですもんね。 地元「優良」工務店ですか!難しそう!(笑) 義母のクチコミネットワークにフル稼働してもらいそうです。 設計事務所に考えてもらうのもいいですね~。とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • yoyoyo
  • ベストアンサー率22% (133/601)
回答No.2

こんばんは。 主人の両親と同居しています。 二世帯ですが、玄関とお風呂は共有です。 キッチンは、「必要ない」という夫を 泣いて説得しました。 ほんとうにあって良かったと思います。 ちなみに、「ミニキッチン」はふつうに毎日炊事するのは ちょっときついと思いますよ。 ワンルームマンション(それもちょっと古いやつ)についてるような お湯わかしたりする程度のものなのでは? うちも同居開始時3歳の子がおりました。 子供は寝る時間を早くしてやりたいので、 一緒に入る人が一番風呂です。(ほとんどワタシ!) まあそのあたりの順番におおらかな義父母なのかもしれませんが 特にゆっくり入れないってことはないと思います。 同居開始時にルールをみんなで話し合って決めればいいです。 それと、ベランダは強度もさることながら、冬はすっごく寒いと思います。 やめた方がいいのでは・・・

hakkie
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 言われてみればそうでした!ミニキッチンはきつそうですね。ふつうの流し台と換気扇がいいです! コンロは電気のほうが安全かなーと思って、思案中です。 お風呂は暗黙の了解というか、嫁だから...っていう感じの空気があって、一番はとっても無理そうなんです。yoyoyoさんがうらやましい...。 まあ私が勝手にそう思ってるだけかもしれないんですが、気い使いなんで、自分のに堂々と入りたいなーっていう気持ちがあって。 あと、運良く3~4番目に入っても、自分の親じゃなかったりする人の浮遊物とかってすごく気になっちゃって。(ひどい嫁ですね) でもベランダの強度が落ちるのは、さすがにいやだなーって思って悩むところです。寒いのもこたえますね。どうしよう。 ありがとうございました。

  • ueppy
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

去年の10月に築20年の私(夫)の実家の2F(70m2)を改装し、玄関のみを共有する2世帯住宅にリフォームし同居しています。 改装内容は、 1)全室の床壁天井のクロス、カーペット張替え 2)洋室14畳のクロゼットを撤去しシステムキッチン(標準タイプ)設置 3)納戸3畳をシステムバス(標準タイプ)に変更 4)給湯器設置 5)2F階段昇り口にドア設置 などが主な工事で約400万円かかりました。 妻のことを考え、できる限り生活を分離した2世帯にしました。 ご参考までに

hakkie
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!! 奥さまの事を一番に考えての改装ですね。すばらしい! 旦那様が気にかけてくれているだけでも、ずいぶん気が楽になりますよね。 う~ん、400万ですか...。 ドアは付けられないのでもう少し安く出来るかしら...。 ちなみに業者はどういったところでした?地元の工務店とかですか?良かったら教えてください。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お風呂の残り湯

    お風呂の残り湯を洗濯に使おうと思ったのですが、お風呂の水は最初っか残り湯はらいれればいいのでしょうか? また、どんな洗濯機でもふろの残り湯は使えますか?

  • 同居してる嫁の、里帰りは?

    こんにちは。 1歳の娘を持つ主婦です。 じつは、この3月に、主人の実家で、お姑さんたちと同居する予定です。 同居が始まれば、色々あるとは思いますが、 お姑さんもお舅さんも、明るく楽しい方なので、 楽しくやっていきたいと思っています。 ただ、甘えているかもしれませんが、 隣町に住む、私の両親(実家)に、なかなか会いづらくなるのが、何とも寂しいのです。 今は、私の実家から歩いて10分ほどのアパートに住んでいるので、 娘を連れてしょっちゅう遊びに行けています。 今の状態が、贅沢なことなんだと思っています。 実家が隣町で近くても、同居が始まったら、あんまりホイホイ行けないですよね。 いま、孫と楽しそうに遊んでいる私の両親を見ていると、けっこう切ないです。 どのぐらいのペースなら、OKなんでしょう・・。

  • 敷地内同居ってどうなんでしょう?

    私自身のことではないのですが、今後主人の実家に帰省する際に関係してくるのでお聞きします。 主人の兄である義兄が主人の両親が住む家の敷地内に家を建てることになりました。 義姉が働き出すことがきっかけです。 (今は車で30分ほど離れた舅姑が買った分譲マンションに暮らしています) ところがよく話し合った結果、実際には、舅姑が現在住んでいる築10年(5LDK)の家に義兄家族が住むことになるようです。 新しく建てる家は、舅姑が暮らす寝室、リビング、水周り程度がある「離れ」を建てるようです。 舅姑が義兄の子供(3歳)を保育園から帰宅後に預かったりすることがあるので、もともと舅姑が住んでいた家の1階は共同に使うことになるようです。 今後、私たち家族が帰省するときは、これまでのように1階の客間に泊まるようです。 共同といっても基本的に義兄家族が生活する家となるので、「なんだかややこしい話だなぁ」というのが正直な気持ちです。 これまでのように世話になるのが姑ではなく、家に住んでいる義姉になる可能性が高いと思われますし、忙しい義姉に迷惑をかけるのも気がひけます。 取り越し苦労かもしれませんが、このような敷地内同居で揉め出したら大変だろうなぁと思います。 今のところ義兄、義姉と舅姑、私たち家族の関係も比較的良好です。 同居でうまくいっているケースはあまり聞かないし、結局揉めに揉めて別居している人が多いので、すぐ近くで毎日住むとなるとこれまでとは違ってくるのでは?と勝手ながら案じてしまいます。 敷地内同居をされている方、いかがなものなんでしょう? 相性が良ければ仲良くやっていけるものなんでしょうか? 義姉も姑も「なんとかなるんじゃない」と言っていましたが…。

  • 完全同居の難しさ…主人は警察に…

    主人の実家を新築し完全同居を始めました。主人の両親は離婚してて、土地の名義は舅ですが、同居してるのは姑です。主人の両親が結婚した時に姑の父が買ってくれた土地らしいです。舅は いやお金は自分で出したと言っていますが…。名義は舅ですが、姑は自分の土地と言いきっていた為、離婚した時も舅が家を出たらしいです。新築の際には舅に了解を得て、保証人になって貰い、舅から名義を変更はしないまま、建て替えしました。舅もいろいろ葛藤があって名義は変更してくれなかったのかもしれません。新築し数年の間 姑は何か気に入らない事が有ると、喧嘩を吹っかけてきて、私や旦那に嫌なら出て行けと言ってきます。ローンや光熱費など一切姑からは頂いてません。大きな喧嘩をした際、必ず言われます。でも残債は2300万ほどあり、アパートとダブルローンは厳しく、名義の変更も出来るはずも無く、不仲のまま暮らしています。別居の選択肢はありません。なるべく姑と揉めないようにと考えたら、自然と会話は自分からはしなくなり、接する事が少なくなり、どうしても姑は一人ぼっちを感じる…発狂する…更に距離をとりたくなる…そんな感じです。私達は姑の目に余る行動なども、なるべく我慢し、口に出しません。喧嘩になると嫌だからです。でも姑は、すぐ不満をぶちまけます。今日も姑が主人に文句を言ってきたらしく、とても言ってはいけない事を姑が主人に吐き捨てたらしく、二人で大喧嘩…。エキサイトした主人は姑の腕を捕まえ、突き飛ばしたのか、叩いたのかは不明ですが、暴力だ‼︎と警察に言ってやるから‼︎と車で出て行きました。もし本当に警察に行っていたら、主人はどうなるんでしょう。

  • 夫の両親との同居 (時間)

    今、同居の話がでています。六年間同居して今は、半年間核家族で生活しています。 また同居するとなると、自分の時間がなくなることが一番不安です。 子供の友達と遊んで帰るとだいたい6時は過ぎます。6時半に帰宅したときは「遊びすぎ」と言われました。 舅は住ませてやっていると思っているように感じます。 同居している方は、何時には家にいるようにしているとか、出かけにくい、と思っている方はおられますか? 一度、姑に「7時までに舅、主人、子供二人、私のみんながごはんが終わって洗い物をして、風呂に入ってくれてたら助かるんだけど。」 と言われました。はっきり言って、無理!!と思いながら笑っておきました。ちなみに普段から家族みんながせかされて風呂に入って終わる時間は8時半以内です。それ以降は洗濯に湯が使われています。これって普通じゃないですよね。 自由で縛られたくない私はまたやっていけるか心配です。完全にほっといてくれるならできるでしょうけど。

  • 風呂の残り湯 洗濯機

    風呂の残り湯を洗濯機で使うと 洗濯機の寿命が短くなったり するんでしょうか? ポンプで残り湯利用をかんがえてます  教えてください

  • 風呂・洗面所は1階 or 2階 ?

    連投ですみません。 2階リビングの3LDK+納戸+ロフトを計画中です。 1階は寝室と子供部屋を予定しています。 風呂の位置についてお聞きしたいと思います。 2階をLDKにした場合に風呂・洗面所(洗濯機)は2階の方が良いですか? 寝る以外の生活が2階だけで済むようで良いと思うのです。 台所の奥の北側にに風呂を持ってくれば、炊事をしているところから、 子供がお風呂に入っている気配が感じられて安心感もありますし良いと思うのです。 でも子供が小さい時だけですかね・・・ 風呂横に小さな部屋(納戸)を設けて下着などを置けるようにします。 洗濯物は南側のベランダにすぐに干せます。 また1階に風呂・洗面所(洗濯機)では風呂から出た後は寝室に 着替えをすぐにとり行けるし、洗濯物はベランダ下に干せるからいいとも思いますし。 生活同線から見て、みなさんの意見をお聞かせください。

  • 同居しないともらえない!?

    私の主人は舅が営む建築板金業の自営の社員です。 社員と言っても主人だけで、舅と二人でやっています。 今は舅が経営者ですがいづれは主人が経営者になるのですが、経理の方は私が引き継ぐ事になります。 去年の夏に姑が亡くなったので舅が経理の方もやっております。 私は今育児に専念しているのですが、今年保育園に入れる為に申請中です。子供が保育園に入れば手が空くので私も勤めるという形で手伝えるのですが、同居をしないと私への給料は出ないというのです…。 これは本当なのでしょうか??? 自営を私達夫婦に交代させてもらうの為には同居をしないと引継ぎはできないと主人は言います。 私としては今の生活を変えずに勤めるという形で仕事を引き継いで行きたいのですがこれもおかしいのでしょうか??? よければアドバイスお願いします!!

  • 風呂の残り湯 使う?使わない?

    最近の洗濯機には風呂の残り湯を使用するコースもついていて、ポンプも付属で付いていますし、実際に活用されているかたも多いと思います。 洗濯機と風呂場が近ければ残り湯を使えますが、最近の住宅の建築スタイルで、家事スペースを一カ所にまとめるというのも見かけます。この場合、風呂場と洗濯機が離れている場合が多いです。 そこで疑問に感じたこと 1.洗濯の最後のすすぎは水道水ですので、残り湯を使うのは最初の洗濯のみですよね?その1回の使用でできる節約は大きいのか。 2.残り湯の使用は衛生上大丈夫なのか。 3.洗濯以外で残り湯を活用することができるのか。 この3点で洗濯機を風呂場近くに置くか、家事スペース近くに置くか悩んでいます。 みなさんはどうされていますか?

  • 同居しないといけない?

    私は兄姉のいる次男の主人と結婚して4年目なのですが、結婚と同時に姑の病気が発覚し、義姉と協力しあって実家へ通っていました。義姉はその時結婚2年目で8ヶ月の息子がいて、私はお腹に子供がいました。新婚だったので家事があんまりできなかったので義姉の子供の面倒をし、寝かせたら家事のお手伝いをしていました。昨年、姑が亡くなり落ち着いた今やっと自分達の生活を満喫しています。しかし、残された舅が可哀想と主人は同居を求めます。主人は舅が営む建築板金業で働いているので入るべきだと。しかし、義姉の家が実家から徒歩1分もかからない所にあり、今は子供が毎週実家へ泊まっています。旦那さんの実家へは結婚してから全く行ってないし、しょっちゅう実家へ来てます。義兄も2年前に結婚し、子供が産まれましたが近くに住んでいます。義兄は「稼業継いだ次男が継ぐべき」と弟二人いる嫁の親をみると言います。義姉もこないだ「私は嫁に出たからお父さんに頼りきられたくない」と言ってきました。私は同居するべきなのでしょうか?