• ベストアンサー

付き合っている人いるの?と聞いてくる異性の心理

noname#9112の回答

noname#9112
noname#9112
回答No.3

社交辞令的にききます。 恋の話は手っ取り早い社交手段になりますので。 気になる人には聞きません。 恋人がいてもいなくても、好きになっちゃうし その人と恋仲にならなくても、いるって知ったらへこむ。知らない方が幸せ。

関連するQ&A

  • 異性に心理テストをしたい

    こんばんは^^ タイトルの通り、異性の人に心理テストをしたいのですが、どんなものがあるでしょうか? 「自分のことをどう思っているか」という風な感じのものが良いです。 回答宜しくお願いします。

  • 異性から告白され断ったら、その人を避ける人の心理

    異性から告白され断ったら、その人を避ける人の心理を教えて下さい。 私だったら相手の方とどのような関係性でも、素直に嬉しいし、その人の好意を大事にしようと思うのですが、なぜ避けたりするのでしょうか? 振られて避けられるのは傷付きますよね。私は何回か告白されたことがありますが、相手の方が傷付かないように普通に接していました。 私の友達では、人の好意を粗末に扱う人って何様のつもりなの?という意見もありました。 私と同意見の方いますでしょうか。また、避ける方はなぜ避けるのかを詳しく教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 異性で話しかけやすい人と話しかけにくい人の違い

    同じ職場の異性、挨拶だけで終わる人と ついつい声かけてしゃべりたくなる人の違いは何でしょうか? 帰りのホームで一緒になったとき、途中まで一緒に帰ることができる人、帰りたくない人の違いは何でしょうか? 相手に興味があるか、ないかの違いでしょうか? かわいいから、とかそういう理由もあるのでしょうか?

  • 異性と2人で歩いているとすぐにつきあってるとか結びつける人の心理ってどうなっているのでしょう?

    異性と2人で歩いているだけでつきあってるとか そういう風にみる人がいます。 私は恋愛や結婚は趣味の一種だと思ってるし、 別にしたい人はしたらいいと思うのですが したくない人や興味がない人に宗教のように押し付けてくる 恋愛教や結婚教の人の心理がよくわかりません。 私としては友情でしかないと思ってるのですが。 自分としては性別などではなく人として見て接しているつもりです。 後、自分は非常に下ネタや性的な話は苦手です。 がそういう話が好きな方がいるというのは理解はしています。 私の前でしないで欲しいなどというと「同性がすきなんだ」とか 言われるんですね。こういう人が多くて辟易します。 そういう人たちの思考の理解ができないのと少し疑問に思ったので 質問させていただきますがこのような人たちの 心理ってどうなっているのでしょうか? わかる人がいたら教えていただけると幸いです。

  • 皆様(特に男性)に質問!初対面の異性にこういう質問をしますか?

    皆様、特に既婚の男性にお聞きしたいのですが、 初対面の女性が左薬指に指輪(結婚指輪ではない)を嵌めているのを見ると、 「結婚されているのですか」、「おいくつですか?」って聞きますか? 私は人が結婚指輪していても、聞きませんが、初対面の人なら、年齢などはなおさらです。 (初対面といっても、会社の廊下や食堂で何度か顔を合わせたことがあり、その時、よくその男性と目が合いました。) 先日同様な質問をしたら、ただ話題を広げようとしているという回答があり、 相手に興味がある・気になるという回答もありました。 初対面の人にこういう質問をする心理は何ですか? 是非教えてください。

  • 異性として近付いてくる人は見抜ける??

    恋愛対象に見れない相手の行動や態度がエスカレートしてくる事が良くありました。 私は、いわゆるやさしい子だと思います。例えば見た目が苦手な人でも人格は汲み取ってあげないと、とか思ってしまいます。なのでたまによせばいいのに、恋愛対象に見れないけど人として丁寧な対応をしようと関わってしまいます。(もちろん、こちらからワザワザ行くことは無いです。あくまでも来たらです。)それと八方美人なところがあり、癖で微笑んでしまいます。微笑むのは挨拶みたいなものです。話を聞いているにしても仏頂面じゃ感じ悪いから、表情豊かに聞き役をやっていますし質問されれば、あまりに答えないのも失礼かと思い100歩譲った感じで答えれる程度に答えます。 私は別に恋愛対象として了解はしていないのにズイズイ入ってくる人がいます。そうすると一気に居心地が悪くなります。 なりますが、無下には出来ないと思い、嫌々ながら話し相手はして笑顔は引きつり(内心嫌なんだけどあからさまな態度はやっぱり失礼と思う) ところが相手はもっともっと来て最終的に、入られると不快な距離まで近づきます。で接触されます。性的にではなく、手に触れるとか、素肌に触れるとか肩をぴったり寄せて来るとか、着いて来るとか、偶然を装って着いてくるとか、いつも行くコンビニに待ち伏せされるとか、駅に待ち伏せされるとか、1度だけ相手方が泥酔して置き去りにするわけにも行かず‥実家住まいの人だったので実家まで送り届けることにしました。相手方はかなりふらふらでした。その時に首筋に相手の唇が当たりヒィッてなったのと、送り届け終電だったので泊めてもらい、家の人も居るし大丈夫だよねと思っていたら、寝込みに入って来てキャーと思いました。背中にくっついて来て手を回してきたから、傷付けないように断らなきゃと『一線を超えることは出来ないから。ダメだよ、それ以上しないでね。』そしたら、分かって離れてくれました。けど、往生際が悪い人で朝まで横で寝られて、こっちは一睡も出来なかった‥。 初対面の時点で、この人は危ないな、私に異性として興味あるんだな~というのは、どうしたら分かるのでしょうか?? 私のやっていることで良くない対応とかありますか(><)直して行きたいと思います。 相手は職場の人や通勤でいつも見かける人や学校が同じだった人など知り合いの人がなることが多いので、こっちも仲間と思って対応してる面がありますが、そこを逆手に取られてるのかな?!とか最近思いました。

  • 気になる人が異性と喋っていたら。

    お互い気がある同士だと思います。 私が違う男性と話している時に気になる人が 来ました。 挨拶しようとしたら私をチラッと見ただけで 私とは挨拶せず話していた男性の事をガン見してました。 なぜ私じゃなくて異性をガン見したのか 男性心理はどんな感じか知りたいです。 その後少しだけ話しかけてくれたんですが 私が話しかけても、ちょっと素っ気ない返事しかしてくれなくて嫌われたのか心配です。

  • 異性の目を見て話すことができません。(異性とうまく話せません)

    高2の男です。 自分は異性の前に立つと緊張して相手の目を見て話すことができないのです。 ひたしい人は別なのですが、初対面の人、少ししか会話したことがない人はだめです。挨拶なども相手からしてこない限りできません これでは好きな人に告白どころか、異性とコミュニケーションをとることができません。 あと私は、自分から相手に話しかけることができないので、好きな人にメルアドを聞いたりすることができません。 このままでは上がり症?のせいで僕は、一生彼女がいないまま過ごさなければいけません。 できるだけ相手の目を見て話そうと努力はしているのですが、せいぜい目を見ていられるのは2秒程度で全く改善されません。 ちなみに好きな人は僕のことは全く知らず、僕自身も彼女と会話したことは一度もございません。 (委員会が一緒になったので、話す機会はあります) どうすれば相手の目をみて話す、うまく会話する、ことができるでしょうか?

  • 一途な人の心理

    一途な人はどんな風に相手のことを思っているのかが知りたいです。 長年一人の人に一途でいる方いましたら教えてください。また、どういう相手とどういう風につき合えば一途でいられるのかなど秘訣がありましたらお願いします。できれば片思いではなく、相思相愛でお願いします。 わたしが思いついたパターン: ●相手が魅力的すぎて他が目に入らない ●もともと恋愛(異性)に興味がなく、一人の相手で手がいっぱい(例:唯一好きになった異性、今の人以外との恋愛が面倒) ●今まで出会った異性と比べて今の相手が最高だから他をみる気がしない ●今の相手が自分の実力(魅力)でつき合える最上級の相手だと思うから(諦めている) ●手がかかる相手とつき合っているのでよそ見する余裕がない。 ●ものすごく苦労して手に入れた相手なので手放すのはもったいない(又はその苦労を他の人で繰り返したくない) ●相手が大好きかどうかは関係なく、そもそも隣の芝を見ない(隣の芝には興味ない)主義(比べるという発想がない) ●ずっと追いかけさせてくれる相手だから(他に取られるかもと不安) そして、今の相手より素敵(そう)な人に出会ってしまったらどうしますか? 一途になりすぎて相手が逃げ出してしまうかも、と不安にならないのですか?

  • 異性に興味のない人をどう思いますか?

    最近は男性も女性も晩婚化になってきていますが、 結婚したくても相手に恵まれない人がいる一方、 そもそも異性に興味のない人も結構多いような気がします。 (なお同性愛者は除きます。) 異性に興味のない人をどう思われますか? あなた自身の異性への興味への有無も含めてコメントお願いします。