• ベストアンサー

洗車について その2

toshibeaの回答

  • toshibea
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

その車に何年乗るのかな、汚れたらタオルで水洗いして1か月に1回程度ワックスを掛ければ十分じゃーないかな、後は趣味嗜好の分野になりますね。 ちなみに私はプロの運転手です。 無駄な労力は使わずにほかの事に使ったほうがいいね。私はそう思います。

関連するQ&A

  • 洗車の正しいやり方。

    先週の土曜日に新車(黒)が我が家にやってきました。 今まで、中古の軽に乗っていましたが、自己流といいますか・・・。 ざっと今までの流れを言います。 水で汚れを流す→スポンジで洗剤を付けて洗う→タオルで拭く          で、終わりでした。ワックスを付けた事すらありません。 新車も来たので正しい洗車の仕方を教えてください。 できれば、詳しくお願いします。

  • 原付の洗車グッズ

    買って1週間の原付が少し砂などで汚れてきたので、初めての洗車をしようと思います。 何が必要なのでしょうか? タオルと洗剤とワックスくらいならわかるのですが、傷をつけたくないのでどんなタオルがいいのか、洗剤は中性じゃないとだめなようなのでお勧めを教えてください。 ワックスはユニコンカークリームを購入しました。 あと、メンテナンスはどんなことをすればいいのでしょうか?

  • 洗車を自分でしたいのですが、色々教えていただきたいです。

    こんばんは。 明日自分で(自宅で)洗車をしようと思うのですが、 何が必要でしょうか? 以前パールホワイトの車に乗っていたので、それ専用のシャンプーならあるのですが、今はイエローなのでどうしようか悩んでいます。 (1)知り合いがママレモン(食器用洗剤)で洗車しているのですが、あれって車にとって悪いことはないのでしょうか? (2)スポンジも以前使用していた物を紛失してしまったのですが、食器用のスポンジではやっぱりダメでしょうか? あとスポンジ以外にも必要な物品があれば教えてください。 (3)車体色がイエローなのですが、お勧めのシャンプーなどないでしょうか? (4)フクピカ(ワックスもできる物)を持っているのですが、あれってやる意味があるのでしょうか? (5)洗車のコツなどあれば教えてくださいm(_ _)m 初めて今の車の洗車を自分でやるので不安です(;ロ;) どうかご教授お願い致します。

  • 洗車傷を消したい 助けてください

    私はボディー色が黒です。もちろん汚れが目立つ事や傷が目立つことも承知で買っていますし、今後も車は黒以外をかんがえるつもりはないのですが、なにかその傷を消す方法がありませんか?洗車のサイクルは汚れたら?定期的に2週間に一度くらい?今までコンパウンドや傷消し○○系のシャンプーやワックスや専用液とういろいろ試したのですが消えません。そんな深い傷ではなく(水をかけると消えるくらい) なにかいい方法ないでしょうか?また傷を増やさない洗車やワックスやふき取り方ならびに、付いたものを消すもしくは目立ちにくくする方法があれば教えてください。ワックスは毎回かければ平気ですか?またポリマー加工とかすれば傷は付きにくくなりますか?現状のも目立たなくなりますかね? よろしく御願いします。

  • 洗車機について

    私の車の色が黒なのですが、すぐに汚れが目立ってしまうため、週に一回ガソリンスタンドでスポンジブラシの洗車機で洗っています。 いつもワックスコースや撥水コースで洗車していたのですが、油膜がギラギラと付いてしまいます。 この前キイロビンをやりましたがとても苦労したのでもうやるとしても一年に一回ぐらいしかやりたくありません。 そこで、油膜が付かないように洗車するにはどうすれば良いのでしょうか? 洗車機でワックスや撥水をやめて普通の洗車コースにすれば大丈夫なのでしょうか? 自分で手洗いで洗車した方が良い場合は、油膜のつかない洗車剤を教えてほしいです。

  • 雨上がりの軽い洗車の効果と傷について

    現在、20年式の車で親水性のコーティング(ホンダにてcpcコーティング?)をしている黒の車に乗っています。 普段は月1程度で近くの洗車機にて水洗いをしています。本当は手洗いしたいのですが、場所がないので多少の洗車傷を踏まえて洗車機に入れています。 そこで、雨上がりの朝に車が濡れている状態でタオルを絞らず水滴を落とすような感じです車を拭くと傷は付くでしょうか? 本来であれば、きちんと洗車機のような高圧で汚れを飛ばさないと摩擦で傷が付いてしまうので分かるのですが、雨などで汚れが浮いた水滴だけでも軽く拭いたら簡単に軽い洗車が出来るのでは?と思い質問させて頂きました。 雨の水分にはチリなどの汚れもあるので、そのまま拭いたら傷が付いてしまうのは分かります。なので、汚れの少ない部分(サイドステップなど)を除いて水滴を落とすようなやり方で多少の洗車が出来ないのかと思っています。 とくにコーティングをしているせいか雨粒となって塗装の上に乗っているので、全く絞らないタオルでも結構な量の水滴を落とすことが出来ます。 こんなやり方で車が汚れている時は多少の洗車が出来るか?という事とその際に絞らないタオルで軽く拭いても傷などは心配要らないか?という事を教えて頂いたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 洗車がうまくできないんですけどww

    こんばんわ^^ 昨日洗車をしたのですが、汚いんですw 洗車がうまくできませんorz というか汚れが落ちないし、光沢もないですし、ワックスもうまく塗れなかったです。 シャンプーも直ぐ乾いて逆に汚れちゃって もう一回水洗いしたりして、しんどかったです。。。 ちなみに、ここで言う汚れというのは、基本的に「水垢」です。 ガラスに着いた水の後が、磨いても磨いても取れないのです。 初心者なので研磨剤の入っていない水垢取りを使ったのですが ・・・取れない。 ボディについた水垢は、その水垢とりで取れたのに,ガラスだけ取れない...イラッ ネットで下調べして道具を揃えて、方法もメモし 「ピカピカにするぞ♪」という意気込みで挑んだ結果 『光沢がなくガラスも汚いワックスの塗りすぎ?な車』が出来上がりました。 リベンジしたいです。できるだけ自分でやりたいです。 洗車をするコツを教えてください。 特に知りたいのが ・ディーラーに並んでいる車と同等の光沢に近づける方法(素人ができる限りの) ・ガラスをピカピカにする方法 ・ワックスの塗り方(キュッキュ言うまで磨いても綺麗に伸ばせていない) ------以下参考に------ 車:10年前の車 色はホワイト単色    過去に1回洗車機で水洗いしただけ汚れベトベト、    キズだらけ、そして今回失敗 今回の洗車方法 (1).洗車場でバケツに水を汲み車にかける (2).シャンプーをあわ立て、スポンジにつけて全体をゴシゴシ (3).(1)と同じ (4).シャンプー洗い流すのに失敗。もう一回水をかけ直す (5).タイヤの黒さを戻すスプレーとホイールの茶色い汚れを落とす溶剤を吹き付ける (6).シャンプーで取れなかったボディの水垢を水垢とりを使い落とす (7).窓の水垢を取る作業に移る。しかし、水垢は取れなかった (8).妥協して窓にワックスを塗る。綺麗に伸ばしたつもりが、後日失敗に気づく (9).ボディを拭くピカで拭く 終了

  • 洗車について

    洗車のやり方を教えてください。私は、スポンジを使って水洗いをしてから、セ-ム皮で拭き取っています。ワックスは自分の感覚でそろそろかな思ったとき(3ヶ月ぐらい)、コンパウンドの入っていない硬い練りのものを選んでワックスがけをしています。質問は、水垢と鳥の糞と思われるものが残って気になります。綺麗に仕上げるいい方法(用品)はありますか。強く擦ると塗装が痛みそうでなのでやっていません。車は16年式の黒でパ-ルが入っています。

  • 傷の付きにくい洗車の仕方

     以前カウル着きのバイクに乗っているとき 最初に水だけでほこりなどを落とし、次に洗車用のスポンジで カーシャンプーをつけて力を入れずにゆっくり洗ってから 液体ワックスをつけていました。 ちょっと離れてみるとぴかぴかできれいなのですが近づくと 蜘蛛の巣状の洗車記事のような物が入っていてかなりがっかりしました。 平成一桁台の車高を下げてピカピカのホイールをはかせた 黒のセドリックなんかで蜘蛛の巣状の傷が入ってないきれいな物を みかけますがどのような洗車ワックスをしているのでしょうか?  皆さんの洗車の仕方、洗車グッズ、ワックスの種類など傷を 入れない方法をご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。  

  • 洗車ブラシのモップタイプ

    今日 とあるホームセンターに行って、伸び縮みする柄の着いた洗車スポンジを探していたら、スポンジではなく、ダスキンのようなモップで出来たものがありました。これは乾いているときはそのまま使ってホコリや砂を落とし、洗車時には洗剤と水を含ませて、じゃぶじゃぶと洗えるらしいのですが、スポンジと比べて、車に小傷が付く 等々 デメリットが多くないでしょうか?実際に私用されている方で、良い点・悪い点など教えていただけると助かります。