• ベストアンサー

調理師、又は料理人になりたい人はどこ?

宜しくお願いします。私は札幌で居酒屋を営んでおります。調理スタッフの募集をかけていたのですが、 なかなか決まりませんでした。決まっても、3日で辞めた人がほとんどです。月によっては、電話すら来ませんでした。私が知りたいのは、就職難と言われたり、働く場所がないということを聞くのですが、私たちが必要としている20代がなかなか面接に来てくれないのです。調理でやっていこうと思う人はいなくなったのでしょうか。高収入、低労働時間、気楽に出来るといったものを求めているのでしょうか。今はプロか、志す人たちだけが、厨房で働いています。しかし、経営の立場から、できればやる気のある20代が欲しいのです。働きたいと思うけど、ちょっとと思う人の言い分を教えて戴きたい。また、同じ立場の方のお話も聞かせていただけたらありがたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

決め手は自分自身にあるので答えられませんが、現代の若い人は自分がやっただけの見返りを求めてしまう人がたっくさんいます。その見返りを過大評価して必要以上に求めてしまう人も。    だからといって若い人に媚びて(失礼します。)、会社概要を変える必要は当然無いし、今までのやり方を無理して変える事も無いと思います。  現実的な話、頑張ったな!と誉めること、だめだそんなの!と叱咤することをやると若い人は続くと思います。でも、続いただけの経験はつくのでしょうが、その経験を駆使することが出来るようにはなりません。やらされてるだけだから。  僕らの年代は自分で考える力が完全に足りないので、怒られても策を練りません。教えてあげれば仕事は続きますが、それだけです。自分で考えなければ経験からくる閃きは起こらないと思います。僕の周り人はみんなそうなので自分はこう考えていますが、実際はわかりません。そういう人が多いのが当然だとただ思っているのが正直歯がゆいです。  質問者様が求める人材は必ずいるので欲しければ待つしかないのではないでしょうか。僕も今働きながら求めるものを待っています。    生意気だとは思いますが、思うことを言わせてもらいました。

tenntuku
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張りは評価してもらいたいですよね、給与だったり、認めてもらったり。しかし、alessandoroさんがいうことを聞いてちょっと驚きました。考える力が足りないということです。話はそれますが、野生の動物もかごの中で飼って、自分で獲物を捕まえたりしなくていいから、本来の能力を退化させてしまっていまうようなものですかね。そう思うと、若い人が悪いわけではなく、そういった社会に気づかず、見直そうそしない我々なのかもしれません。 だけど、私たちはもっと頑張れるんです。強くも幸せにもなれるんです。それを、僕は調理の中で教えて行きたいのです。それましたが、ご意見有難うございます。

その他の回答 (2)

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

結局、調理人とか職人を目指す若者って志はある のだと思いますが、いっぱしの職人気取りって 感じで、描いていた図とは違っていたという思い で続かないのではないでしょうか。 最近は、親にも怒られたことないという子どもも 多いですから、なんで雇われ人に怒鳴られなければ (あくまでももしもの話しです)いけないんだ~ って考えてしまうのかも。 私は家族でホテルを切り盛りしていたので、ケンカ しても逃げられないという状況でしたので・・・。 やはり、追いつめられた状況、ハングリー精神が 旺盛、もしくは接客業や食べ物屋が好きという方 でないと長くは無理のような気がします。 ちなみに、(横ですが)私は現在、契約社員ですが 簡単に休んだり出来ないし、ある意味正社員より 辛いこともあります。

tenntuku
質問者

お礼

有難うございます。正社員でプロだから責任を持つということは、ないですよね。sachi218さんのように、責任感を持ってお客様が喜ぶ姿を、働く側の喜びや、活力に思えるといいのです。 私の会社は、おかげさま?で地域では繁盛店として可愛がって頂いております。スタッフも正社員として迎え入れていますし、所得も高いと思われます。みんなが頑張るので 一人が苦しむという環境ではないと思うのですが、良さを アピールできないのが残念です。 確かにおっしゃるとおり、ハングリー精神や生活に追い詰められた状況の人、またはサービス業、調理が大好きという人ではないとなかなか続けられないですよね。 微妙な立場で辛いことも多いのでしょうね。 でも、見てる人はきっと頑張りを理解し、感謝していると思います。  ご意見有難うございました。

回答No.1

 20代前半の男です。自分はこう考えています。    今のご時世からか、親が保険をかけながら仕事をしろというような家庭って今多いので、基本である『仕事は何でもやる。やらないとカテにならない』、っていうのがどうしても欠けるのだと思います。  僕自身、今の世の中、飲食店は店長募集とかって募集があるくらいなので仕事がないとはどうしても思えないですし、若い奴は派遣社員なんか辞めて欲しいと思っています。派遣社員は休みたいときはだいたい休めるので、今の20代の人たちは、派遣で、休みたい時に休めて、お金なくなってきたら、やばい、働こうって思考の人が多いので、一つのところで、自分が責任を持って、というのは苦手なんだと思います。親も親で、働いてるんだからまあ、いいかとなってる人がきっと多いのだと思います。コンビに、マック等ではたらいる人にも同じような事が言えます。  就業規則8時間までとか、外国をマネしたような法もあってか、続けないとわからないこともあるっていうのを体で知るような出来事が現代ではわかり難いんじゃないかとおもいます。  僕は料理を今まで学んできて、若いうちから一流料理店に行かないと人間性も技術も一流にはなれないみたいな時代はとっくに終わってると思うので、今はバイトで使ってもらっておりますが、近々社会保険等の待遇があって、今よりお金がもらえるところに行って仕事をしたいと思います。    

tenntuku
質問者

お礼

なるほど。やはり、今の家庭事情もほんとはありがたいことなのに、お子さん達には、そうでないのかもしれないですね。以前と違うのは、人材派遣の会社が増えて登録している人が多くなり、お店にも派遣されることが多いのですね。sachi218さんのように頑張る方もいるのでしょうが、おそらく一般的にはところどころしか仕事をしないので、断片的な内容しか覚えることができないし、責任を負う立場の方は大変なのかもしれませんね。しかし、alessandoroさんは 就職先を探すときはどんな手段で探すのでしょうか。また、会社案内で何が知りたいのでしょうか。決め手になるものってあるのでしょうか。  参考になりました有難うございます。

関連するQ&A

  • 調理が怖い

    長くなりますが、書かせてください。 現在、調理の仕事をしております。 規模はチェーンと個人経営の間というかんじです。 調理師免許は持っておりません。 最近、料理することがひどく怖くなってしまいました。 自分が作ったものをお客様にお出しして、お金を取るのが怖いのです。 もともとホールの仕事をしたく、レストランに入社しました。 しかし、1年弱経った頃、「厨房に人が足りないので少しの間手伝ってほしい」と言われ、全くの素人(実家で母の手伝いをしたり、簡単な自炊しかしたことのない程度)でしたが、シフトのうち半分くらい厨房に入るようになりました。 当初から「私なんかが作った料理でお金を取って良いのだろうか」と思っておりました。 ところがその後厨房のスタッフは増えるどころか次々と退職し、半年後には完全に厨房スタッフとして数えられるようになってしまいました。 私より長く働いていた知識も経験もある人が皆辞めてしまったため、望んでもいないのに現在は厨房の責任者です。 他店舗に調理師の方がいて、その人に料理についていろいろ教えてもらうのですが、きっとプロからすれば当たり前のことを「え、そんなことも知らないの?」と思われてしまうことばかりで、ますます自信がなくなっています。 ホールで働いている私の先輩に豚肉と牛肉の違いもわからない人がいます。 最近、体調を崩しどうしても間に合わないので、ものすごく嫌でしたが、その先輩にお願いしてやっておいてもらったことがありました。 「肉にフライパンで軽く焼き目をつけて、大鍋で酒と煮込んでおいてほしい」とただそれだけでしたが、いざ出社して確認してみるとあったのはコゲコゲカチカチの肉の塊。 しかもそれをお客様にお出ししたと言うのです。 お客様を見てみるとほとんど箸が進んでいないようでした。 まともにできてもいない料理を他人に出すなんてどういう神経しているんだろうと思いましたが、その時に「ああ、もしかしたら他店舗の調理師の人から見たら私も先輩と同じなのかもしれない」と思い、溜め込まれていた「調理が怖い」という気持ちが爆発してしまいました。 もちろん、いままでに直属の上司やその上の人に「ホールに戻してほしい」とお願いしたことは何度もあります。 その度、「厨房にスタッフが増えたらね」「あなたは料理ができるから厨房でも平気でしょう」と取り合ってもらえません。 長々と愚痴をこぼしてしまい、申し訳ありません。 最近は自分が作ったものを家族や恋人に食べてもらうのも恐怖です。 それどころか食べ物の匂いすら怖くなってしまい、食事もまともにとれません。 同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか。 私はどうすれば良いのでしょうか。 ただ私が甘いだけで、会社に勤めるとはこういうことなのでしょうか。

  • 調理師の募集の仕方で困ってます

    私、和食の飲食店を経営しているものです。 今働いてくれている調理師の一人が辞めることになったので 新しく調理師を募集しようと、アルバイト情報誌に調理師募集の広告を 出したのですがあまりこちらの求める人材がいませんでした。 普通、新しく調理師を雇う場合、どのような手段で探すものなのでしょうか? 私としては給料20万前後までなのである程度の腕の方、もしくは 調理師学校を卒業したばかりの若くやる気のある方を雇いたいと思っています。 ただ、そういう人たちの探し方で求人情報誌(anなど)に掲載することぐらいしか知らないのです。どうしたらよいでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 調理師になるには?

    飲食店のチェーン店の厨房等で働くには調理師の免許がいるのでしょうか?(パン、製菓等でもいいです) わりと調理は好きですがずぶの素人です、行けば教えてもらいながらやっていけるでしょうか? 今は不況もあるしそんなに甘くないかも? 専門学校に行った方が有利でしょうか? でも何百万円とかかりますよね、それに行っている人は現役の18歳ぐらいの人が多いですよね、私は30代なので同年代の人はいなくて行きずらそうです。 30代以上で通っている人っているでしょうか?

  • 居酒屋の調理のバイトについて(オープニングスタッフ)

    私は大学2年の男です。 居酒屋の調理の経験はないんですが、近くの駅にオープンする居酒屋で調理のバイトをやろうと思っています。 そこで皆さんにお聞きしたいんですが、 1.居酒屋の調理のバイトのいい点と悪い点はなんですか? 2.居酒屋で調理する場合、ホールの人と仲良くなれますか? 3.居酒屋のオープニングスタッフってどのくらいの割合の人と始めから一緒に働けるんでしょうか?(社員や他の店からのヘルプをのぞく) 4.やはり皆さん、閉店近くまで働くんでしょうか?終電の時間に合わせて働くような少し離れたところからバイトに来る人はあまりいないのでしょうか?(仕込みなどで昼から働いている人は除いて、夕方とかから働いている方のこと) 質問が多くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 採用するにあたって

    レストランを経営しているものですが、今度ホールと厨房のスタッフを入れようと思い、求人広告を出します。 それにあたって、面接ではなかなかその人の人柄などがわからず、採用後にこれまで1ヶ月でやめられたり、全くやる気のなかったりなどがありました。 そこでお尋ねですが、面接に来た人の履歴書に載っている前の職場へ連絡して、その人の勤務態度や社交性、協調性などを聞いたりすることはして良いのでしょうか? あと、1ヶ月間の試用期間を設けることは法律的には合法なのでしょうか?

  • 中卒 調理師について

    ユーキャンで資格を取るには 2年以上の実務経験が必要なのは 事前に調べていました。 総菜製造業は中卒の人を 働かせてくれるのでしょうか? カフェ、居酒屋の厨房はできますか? それは実務経験に入りますか? 専門高校も考えたのですが 家庭内事情や金銭関係で 厳しいようなので高校行った方がいい というのはわかっていますが 回答では出さないでいただきたいです。 ちなみに料理を始めたのは小3頃です。 家庭事情でご飯担当です。 このまま料理の仕事に就きたいと思ってます でもすぐにでも働きたいと思ってますので 教えてください。まとめます。 1、総菜製造業は中卒で働けますか? 2、カフェ、居酒屋の厨房で働けますか? 3、働けたら実務経験に入りますか? 4、免許取ったら中卒でもちゃんとした   調理師として見られますか?   中卒だからと変な目で見られますか? 5、アドバイスなどいただけると嬉しいです。   現実の厳しさなど教えてください。   上の事はすべて中卒ということを   踏まえてでお願いします。 それなりの覚悟はできています。 長文読んでいただきありがとうございます 回答の方もお願いします。 カテゴリ調理師がないので栄養士にしてしまいました 勘違いされた方はすいませんでした。

  • アルバイト・接客

     19歳の大学一年生です。私は、元から内気で声が小さいほうなので、厨房スタッフ等の、表に出ないアルバイトを探していました。  サークルと部活で週の半分が潰れてしまうので、ようやく、条件に会いそうなお店を見つけて面接を受けたのですが、求職情報誌には厨房スタッフ募集と書いていたのに、ホールスタッフにされてしまいました……。そのお店が居酒屋のため、お客さんとのいざこざを避けるためにも、女の子はみんなホールだそうです。そして今日、採用されました。  初めての長期アルバイトということもあり、正直、やっていけるか不安でたまりません。もう、辞める時のことを考えてしまいます。  人生経験として、接客もやっておいた方がいいと思うのですが、中々自信が出ません。  私と同じような経験をした方、おられますか。もしくはどなたか、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 面接で、「ここは人が続かないと言う」店長…

    面接で、「ここは人が続かないと言う」店長… こんにちは。結婚してから仕事を辞めて半年間の間に何個か短期間のバイトをしていましたが 以前から料理をする事が好きで調理関係の仕事につきたいと思っていたのでバイトとして和食の外食チェーンに面接に行きました。 店長がしきりに「なかなか人が続かなくてすぐに辞めていくからTOMさんは長く続けていってくださいね」と言われ…「どんな理由で退職されていくのですか?」と聞くと「あわないとか、きついとか」だそうですが何か他に理由がありそうで…すぐに人が辞めていくと言われたら不安になります… 面接に行って次に日にすぐに採用の電話が来ましたが雇用契約書を書くので週末にお店のほうに出向くように言われてますが正直迷っています。 「最初は週に2回から働いて様子を聞かせて下さい。それから一日5時間週5日」といわれていますが、皆さんなら他をあたりますか?厨房は50代の女性が殆どだそうです。 私は31歳ですがその年齢の人はいないと言っていて若いのは20代のフリーターの女性が一人だけいるといっています。 まだ子供を作る予定も無いので2年間働いて調理師の受験が受けれるように働いていきたいと思っていますが…私は今迄、事務職、販売職だったので厨房の事がさっぱりわかりません。 そのあたりも詳しい方がいたら教えて欲しいです。宜しくお願いします。

  • 志望動機について(調理補助スタッフ)

    初めまして、 私は現19歳の無職です。 去年は7月に製造(住宅用内装パネルの製造)正社員として働き始めましたが、9月頃にトライアル期間満了で退職となり現在に至ります。 質問ですが…喜久水庵の調理補助スタッフのアルバイトが募集していたので応募しようかと考えています。 私はアルバイト未経験で料理は全然出来ませんが家の手伝いくらいならしています。 それで志望動機が思い浮かばず悩んでいます。 私は調理補助スタッフのアルバイトとして料理の勉強をたくさん覚えたいですし、接客も未経験ですが職場の人達と共に自分も成長したいなと思っています。 明日ハローワークで面接練習があるので、それまでなんとか回答を…急ですがよろしくお願いします。

  • 調理の仕事について

     今、求職中です。調理と介護で迷っています・・・  レストランの調理とはどのような感じですか?  休日はやはり、60日~70日くらいですよね。とても忙しいですか?  レストラン等以外の調理で、「学校給食」や、「病院の調理」の仕事がありますけど、20代でもやっている人はいるのでしょうか?正社員以外ばかり募集していますけど、殆ど、主婦のパートの方しかいないのでしょうか?レストランの調理とは違いますよね?レストランとどちらが勉強になりますか?  私は極度の上がり症なので、経験を積むには、あまりバタバタしないところで習った方が良いかと思いまして。2年以上勤めることが出来たなら、やはり調理師の資格を取得を目指したいです。    趣味として料理が好きというのと、それを仕事にするというのはやはり難しいのでしょうか?  新メニューなども作ったりできるのでしょうか?  質問ばかりですみませんが、宜しくお願い致します。  

専門家に質問してみよう