• ベストアンサー

TOEIC・800~の人向きの電子辞書

英語の電子辞書を新しくしようと考えています。 今、使っているのは SEIKO SR-8000 入っている辞書は 研究社 新英和中辞典、新和英中辞典 ロングマン現代英英辞典です。 良い電子所辞書だとは思うのですが 自分の英語力が上がるにつれ 物足りなさも感じ始めました。 電子機器としての機能にではなく 辞書としての 物足りなさです。 電子辞書だから 文例が少ないのは当たり前 という議論は、この際置いて起きまして TOEICで 800や850を取るクラスの方も ほとんど紙の辞書を使わずに 満足できるような電子辞書はないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、 英語関係以外の辞書は 本当は入っていないほうがいいと思っています。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

http://www.casio.co.jp/exword/product/xd_h9200/ casioのXD-H9200などはどうでしょうか、 英英辞典でOXFORDの OXFORD DICTIONARY of ENGLISH が入っているのが第1の特徴です。 この辞書は35万語収録の大きな辞書でOXFORDでは あのOEDについで大きな辞書です。そしてこの 辞書はOEDとは編集方針が異なるようで OEDのような歴史的な発展をとらえるのではなく あくまでも現代に流通している英語をとらえようと しているそうです。ですからOEDのように意味を その発生の古いものから載せるのではなく、ふつうに 頻度順に掲載されてしかもよく例文をのせ かなり詳しく載っています。 ある程度英語ができてくるとLONGMANやOALDのような 2000語とか説明する語が限られてしまうと 説明に物足りなさを感じるかもしれませんが、 この辞書は手加減(?)なし、英語を母国語とする人が そのままつかうのではないかという辞書ですから、 もっと感覚的な微妙なものがつかめる気がします。 私はこの電子辞書は所有していませんが、この辞書(ODE)のCDROM版を活用しています。 内容的にはおなじであると思いますので 自信(?)をもってお勧めします。 このカシオの辞典には他にも 英語に特化して辞書が多数収録されているようなので 希望に添えると思いますがどうでしょうか その他の収録辞書は次のとおりです ・オックスフォード大学出版局 オックスフォード新英英辞典 収録数:約355,000語(百科事典的項目 約12,000項目) ・オックスフォード大学出版局 オックスフォード現代英英辞典(第6版) 収録数:約80,000語 英和辞典 ・研究社 リーダーズ英和辞典(第2版) 収録数:約270,000語 ・研究社 リーダーズ・プラス 収録数:約190,000語 ・大修館書店 ジーニアス英和大辞典 収録数:約255,000語 和英辞典 ・大修館書店 ジーニアス和英辞典(第2版) 収録数:約82,000語 英語類語 ・オックスフォード大学出版局 オックスフォード類語辞典 収録数:約600,000語 英語連語 ・オックスフォード大学出版局 オックスフォード連語辞典 収録数:約9,000語 (連語約150,000)

参考URL:
http://www.casio.co.jp/exword/product/xd_h9200/
norikeni
質問者

お礼

非常に丁寧な説明ありがとうございました。 辞書の選び方、 参考になります。 お礼、遅れて申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • Becchi04
  • ベストアンサー率48% (92/190)
回答No.3

 人それぞれに考え方が異なるとは思いますが、私のお勧めは、カシオのXD-H9100・XD-H9200、セイコーのSR-T6700・SR-T7000・SR-T7100、それと一般に市販はしていない生協モデルのSL-9000(SR-T7000+英活)でしょうか。シャープ、キャノン、ソニーは勉強不足で分かりません。 参考HPは以下の通りです。 http://www.casio.co.jp/exword/ http://www.sii.co.jp/cp/index.html あと、電子辞書の全てを網羅していると言って過言ではない http://www.sekky.org/jisho.html と言うサイトもあります。 参考にしてください。

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.1

セイコーの↓のやつが今手に入るものでは一番プロ仕様という感じです。 「英和活用大辞典」で検索できるコロケーションの情報は最強です。 英和は「リーダーズ」「リーダーズ・プラス」が語数が一番多いですが、例文が少なくて物足りないので、「ジーニアス大英和」が入っていることが有り難いです。 英英はオックスフォードのOALDがあれば十分。 以上の辞書があれば和英は何でもいい。 ロジェのシソーラスなんかが入っている電子辞書もありますが、あれはネイティブスピーカ向けの類語辞典なので必要なし。 といったところでしょう。

参考URL:
http://speed.sii.co.jp/pub/cp/cp/ProductPage.jsp?recordID=1358&subCAT=101
norikeni
質問者

お礼

明快な説明 ありがとうございました。 助かります。 お礼が遅くなり、 申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • お勧めの電子辞書

    電子辞書の機種に関して教えてください。 現在、セイコーのSR8000という機種を使っています。 少々古いですが、それなりのレベルです。 ★ <収録辞書>研究社の新英和中辞典,新和英中辞典,ロングマン現代英英辞典(LDCE3),The Original Roget's Thesaurusの4冊を収録。 ただ、最近、英語のレベルが向上してきたため、もの足りなさを感じています。 もう少し、豊富なボキャブラリーや例文が欲しく感じています。 この機種から買い換えるに、妥当な機種がありましたらばお教えください。 ちなみに、現行機種では、SR8100に該当します。辞書レベルは同等です。 よろしくお願いします。

  • オススメ電子辞書教えて下さい。

    社会人OLです。5年間使っていたSEIKOの電子辞書が壊れた為買い替えたいのですが、色々ありすぎて分かりません。 英語力はTOEIC L:350 R170 で圧倒的にReading力、特に文法が弱いです。今の目標はTOEIC730以上で外資系転職を目指しています。英語で考えるようになりたいので、 英英辞典(Oxford)、 英和、 和英、 例文検索、 会話集(とっさのひとこと等) 含まれてるのがいいのですが、 英活とリーダーズって使った事がないので、分かる方教えてください。どのように使うのでしょうか? これらが入ってるオススメの電子辞書、またSEIKOとCASIOだとどちらの方が有効に使えるのでしょうか。。アドバイスお願いします。

  • 電子辞書

    電子辞書を買おうと思ってるのですが、セイコーのSR-E8600について質問です。 ジーニアス英和大辞典とリーダーズの検索は別々でできるでしょうか? 現在使っているセイコーの電子辞書は、両方の辞書が一緒に検索されてしまうのが不便なのですが・・。 もしわかる方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 辞書の選択

    今回、電子辞書を買おうと思っています。 三省堂コンサイスとロングマン英英辞典使っているので この組み合わせのものを買おうと思いましたが残念ながらありません。 3メーカーから、 ・ジーニアス・研究社・旺文社などいろいろな英和、和英辞書が入っている電子辞書でていますが、そもそもどこの辞書がいいのかよくかりません。 どなたか、辞書選び詳しい人教えてください。 ちなみに私のレベルとしては、TOIEC740、洋本や新聞読んでいて、仕事には使わず趣味みたいなものですが・・・・・・

  • 電子辞書

    SII 電子辞書 PASORAMA 英語モデル SR-G10001 英和大辞典X6冊 英英辞典X11冊 セイコーインスツル という辞書を買おうと思うのですが、「パソコンと電子辞書をつないでパソコン画面から電子辞書内蔵コンテンツを使用でき、簡単に語義や例文をメールや文章に引用できます。」と説明があります。 この辞書をお使いのかたに伺いたいのですが、これは、電子辞書をまるごとパソコンにとりこむことが可能なのでしょうか?

  • パソコン用の辞書

    昔のことになりますが、「日本語および英語の言葉の意味、正しい用字用語やスペル、発音、および訳語の検索に」なる惹句付きの Microsoft Bookshelf という名の国語・英和・和英・英英辞典があり、私は今でも“ご活用”しています。(Ver.3.0) 三省堂の「新明解国語辞典」、研究社の「新和英中辞典」「新英和中辞典」、英英辞典は「Encarta World English Dictionary」から成っています。 でも最近になって Win 7 配下では時々不調になることがあるので、此れに代わるものを購入したいと考えています。 どなたか、特長も含めて、ご紹介いただけないでしょうか?あるいは、そういうサイトのご案内でも結構です。漢和辞典もセットになっておれば嬉しいです。

  • どの電子辞書が良いか・・・

    こんにちは。 私はカナダへのワーホリに向けて電子辞書を買おうとしているのですが、沢山あり過ぎていまだ買えずにいます。 使用目的は、語学学校の授業や現地の人との会話の合間にすばやく引き勉強とコミュニケーションに繋げるためです。個人的には紙の辞書が好きなのですが、ワーホリ経験者の友達がスピード・携帯性を重視し電子辞書がいいと言うので購入しようと思います。 メーカーは、セイコー・カシオ・シャープです。 ちなみに、今気になってるのはXD-GT6800、XD-GW9600、SRE-8600/8500、SRME7200です。 今迷ってるのは、"英語専門タイプ" か "生活総合タイプ"です。 最低、英和・和英・英英・類語・広辞苑・百科事典・カタカナ語が入っていればいいと思います。 私の見た感じ、英語専門タイプだと英語系辞書数も多くていいのですが、英語学習よりもっと専門的に何かを学ぶのに強い感じがします。 生活総合タイプだと、英語系辞書は決まっていますがコンテンツが多いためバラエティ豊かな辞典などがあり帰国後も役に立ちそうな感じがします。でもあまり生活辞典も使わないかもしれません。PCもあるので・・・ 英英辞典もコウビルド・オクスフォード・ロングマンで迷ってます。私の英語力(英検準2級程度)だとロングマンやコウビルドの方が説明が分かりやすいです。オクスフォードでも現代英英なら分かりやすいです。 実際お店で触ってみたりしたのですが、結局決めきれずに帰る始末です。 電子辞書は最新のものと、型落ちのものとでそんなに大差あるものなのでしょうか?あまり高い物は買えないので・・・ もし宜しければ、アドバイス頂けたら嬉しいです。 あと、お店で買うよりネットで買った方が安いと思うのですが、メリット・デメリットがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • どっちの電子辞書がいいと思います?

    来年アメリカに留学するので、今まで使ってきたSHARPのPW-A8200から、もっと英語辞書の充実したものに買い換えようと思っています。そこで色々と調べた結果、SEIKOのSR-E10000か、SR-E8500にすることにしました。英語辞書に関して言えば、英和は同じ、和英は10000が2冊に対し8500が3冊、英英は辞書の種類が違えど同じ3冊、連語は10000が1冊に対し8500が2冊、類語は10000が2冊に対し8500が1冊、その他10000には用例集があるが8500にはなし、8500にはTOEICがあるが10000にはなし、と、こんな感じだと思います。どちらのほうがいいでしょうか?意見ください。 http://www.sii.co.jp/cp/products/english/sre10000/index.html http://www.sii.co.jp/cp/products/english/sre8500/index.html

  • 英語の電子辞書、オックスフォードとロングマンについて

    今年の春から大学生になるので、前々から欲しいと思っていた電子辞書を購入したいと思います。長く使えるものを買いたいので、多機能タイプを検討しています。 今CASIOのEX-wordを買おうかと思っているのですが、二つのタイプで悩んでいます。収録されているものの違いとしては、 (1)AZ-SW9100:ロングマン現代英英・ジーニアス英和辞典 (2)AZ-SW9400:オックスフォード英英・ジーニアス英和''大''辞典 が大きな違いで、残りの機能は同じような感じです。どちらにもリーダーズは入っています。(1)のほうが若干安めなのですが、辞書の容量がロングマン<オックスフォードということなのでしょうか??オックスフォードは英語が母国語の方も使われるということを耳にしたのですが・・。 イギリス英語、アメリカ英語のどちらに重点をおいているかも違うのでしょうか?私的にはアメリカ英語を学びたいと思っています。 だらだらと申し訳ありませんが、回答お願いいたします。

  • 電子辞書のおススメは?

    恥ずかしながら、今まで電子辞書を1度も使ったことがありません。 英語には多少自信があるものの、このままではさび付いてしまうと思い、TOEICに数年ぶりに再挑戦しようと思っています。800点以上を狙います。そこで、辞書が気になります。というのも、わたしが使っている紙の英和辞典は、20年前(!)に高校入学時に買ったもので、ボロボロなんです。新しく紙の辞書を新調しようとも思いましたが、英英辞典を参照しやすい電子辞書を検討しています。カシオのエクスワードでも、数種類ありますが、レベルがどの程度なのかいまいちよくわかりません。TOEIC800点以上を狙うのに、最適なのは、どのモデルでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。