• ベストアンサー

はまぐりの砂抜き?

はまぐりを調理する際、砂抜きは必要でしょうか?アサリと同じ要領でよいのでしょうか?

  • septum
  • お礼率60% (101/167)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 ハイ、砂抜きが必要です。 浅井広口の器に洗ったはまぐりを入れ、ひたひたの塩水(海水程度) につけ、上に新聞紙をかけて置く。(暗くした方が良いです!) 3時間くらいしたら、新しい塩水に換えて一晩置く。 です(*^▽^*)

septum
質問者

お礼

お礼遅れて申し訳ございません。 砂抜きして使いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • eggmoon
  • ベストアンサー率37% (153/405)
回答No.3

こちらに載っていました。

参考URL:
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/hamaguri01.html
septum
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろ参考になりました。

  • miboujin
  • ベストアンサー率45% (259/572)
回答No.2

塩抜きの要領は#1番さんの仰る通りです。 スーパーで買うアサリやハマグリは、たいてい砂抜きしてあるものが多く(今晩の夕食にすぐ使えるように)改めて砂抜きする必要はないです。

septum
質問者

お礼

そうなんですか。 ありがとうございます。 次回、砂抜きせずに使ってみます。

関連するQ&A

  • はまぐり

    はまぐりは、アサリなどのように砂抜きしなくてもいいのでしょうか?

  • はまぐりを砂抜きしましたが・・・

    スーパーではまぐりを買って昨日砂抜きしました。 スーパーで売っているものは砂抜きをしている事が多いようですが、一応してみました。 水1リットルに対し塩30gにして、はまぐりよりも2~3cm水がかぶってる感じで。(本当はヒタヒタ程度なんですよね、でも塩水を作りすぎて・・・) ところが、一晩明けてみてみると全然砂が出てません。というか、はまぐりが開いている感じもありません。(昨日も何度か覗いてみましたが) これって死んでしまってるんでしょうか???

  • あさりの砂抜き

    昨日アサリを購入しました。 昨日の18時くらいから 1リットルにたいして3%の塩で砂抜き開始しました。 本日調理しようと思って今朝も同じ分量で 塩水を取り替えました。 (平らなバッドにアサリをならべ、新聞紙で覆っていました) 帰ってみるとアサリがニョキっとでていたり粘液を出していたり。 真水でこすり洗いをしてみると、貝は閉じているものの ニョキってでていた先がちょっと出ていたり、完全に 閉じていないものがあります。 調理しないほうが良いのか判断できませんでしたので このような状態がよいのか悪いのかだれか 教えていただければと思います。

  • 蛤とバカガイの見分け方

    昨日、三重県の御殿場で採ってきた貝の内、蛤と思っていたものを酒蒸しにしました。 でも、料理してみると、ん?ちょっと違う気がする...。 これは全部バカガイなのではないか?という疑問にかられています。 アサリとバカガイは、貝殻の蝶番部分の「こんもり仕方」で見分けています。 蛤とバカガイは、同じく貝殻の蝶番部分の「こんもり仕方」と、貝殻表面の「ツルツル加減」で見分けています。 その結果、この4つは「蛤」である!と判定していたのですが、詳しい方、添付の写真を見て頂き、判定頂けませんでしょうか。 余談ですが、この貝、4つとも非常に美味しかったです。 砂抜きも他のアサリと一緒に、ふつうにできました。 以上、よろしくお願い致します。 

  • アサリの砂抜き(短時間砂抜き)

    アサリの砂抜きを短時間で終わらせれる方法を探しています。浜辺でBBQなどをしているときに、目の前でアサリを取ってきても砂抜きができていないので、その場で焼いてもジャリジャリで食べれません。獲ってすぐのアサリをすぐに美味しく食べれるような砂抜きの方法を知りませんか?いろいろ探してみたのですが、どれも海水に近い塩分濃度の水に、暗くして浸して、一晩というやり方ばかりで、早業がありません。なんとか獲りたてを美味しく食べたいのです、情報お待ちしております。宜しくお願いします。

  • ハマグリ

    ハマグリを購入したのですが砂抜きを忘れて冷凍してしまいました。 もうおそいですかね?

  • アサリの砂抜き

    いつもお世話になります。 アサリの潮干狩り場に行くと海水が出る水道の蛇口があります。アサリの潮干狩りを終えて帰る準備をしている人達の中には、アサリを入れたクーラーボックスの中に蛇口から出た海水も入れて持ち帰って行く人がいます。このようにすると、家に着くまでにアサリの砂抜きが完了しているのだそうです。 また、海水が入っているバケツを持ち歩きながらアサリを採っている人も見かけます。どうやらこのようにすると、潮干狩りをしながらアサリの砂抜きができるようです。 この二つは一見合理的に見えるのですが、アサリが10個くらい重なっていますので上のアサリが吐いた砂を下のアサリが吸い込むことになるはずだと思います。 実際のところ、このようなやり方で本当にアサリの砂抜きができるものなのでしょうか?。もし、できるのであれば、家に着いてからすぐにアサリを食べることができますよね?。

  • 砂抜きがしっかりできてなかったのでしょうか?

    一晩砂抜きをしたアサリのお味噌汁をノンだあとの状態の画像なのですが 砂っぽい黒いのが見えます。 これは普通ですか? それとも砂抜きがしっかりできてなかったのでしょうか? 汚い画像ですいません。

  • 砂抜きしたアサリがしょっぱい

    潮干狩りに行って、アサリをたくさん掘ってきました。 そこの海水を持って帰って砂抜きをしているのですが、 いつも、海水の塩分のため、使うときにアサリが しょっぱくて料理の味付けに困ります。 でも、帰りに寄った料理屋さんで出てきたものに使われて いた貝は、しょっぱくありませんでした。 きれいに砂が抜けて、しょっぱくならない砂抜きの仕方は ないでしょうか? 砂抜きに使っている海水を徐々に薄めていったりするのは どうなんでしょうか?

  • ハマグリのメニューは・・・

    潮干狩りに行った友人からアサリとハマグリをいただきました。アサリは酒蒸しにする予定なのですがハマグリは初めてなのでどうしたら良いものかと・・・パスタ以外でおいしくて簡単にできるメニューがあれば教えてください。因みにアサリの酒蒸しでおいしく仕上がるポイントなども教えてください。

専門家に質問してみよう