• ベストアンサー

ポータブルナビのパーキングブレーキ接続ケーブルについて

ポータブルナビを購入しました。  パーキングブレーキ接続ケーブルというのがありますが、いろんなホームページで取り付け方法を探すと、シガーライターソケットプラグのアースに接続する方法がよくのっています。 単純にサードブレーキ接続ケーブルの先をソケットのマイナスの金具部分に巻いておけばよいのでしょうか? 全くこういったことにはど素人なので、わかりやすく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MiyaMsa
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.1

マニュアル通りに行けば、サイドブレーキ脇の配線に接続しますが不便ですよね。 さて本件の回答ですが、 シガーソケットのマイナス配線の被覆を5mm程度剥き、そこにパーキングブレーキ接続ケーブルを巻き付け、絶縁テープで保護します。 エレクトロタップで分岐もできますが、下手をするとシガーソケットの配線を傷つけてしまう恐れがあります。(オートメカニック12月号では特に問題なしとのことでしたが・・・) または、一番簡単な方法としては、ボディアースされているネジに共締めしちゃいましょう。

7oku7oku
質問者

お礼

ありがとうございました。とても助かりました。

7oku7oku
質問者

補足

ありがとうございます。 すみません。もう少し教えて下さい。 ソケットのマイナス配線というのは、ソケットからどうやって引き出せばよいのですか? 私のようなメカ音痴人間が下手にいじると壊してしまいそうで....

その他の回答 (3)

回答No.4

機種は何を買われたのですか? パーキングブレーキ接続ケーブルは、一番簡単なのは シートを留めているボルトとかに接続する方法ですよ。 シガーライターの方は間違うと、危険だと思います。

7oku7oku
質問者

お礼

ボルト接続します。 ありがとうございました。

回答No.3

7oku7okuさんの状況を見ると、今の状態でのお一人での 作業は、危険だと思います。 知っている人にマンツーマンで教えて貰いながら直接 学んでいくのが最前だと思います。 私も何人も素人さんに教えて作業していますが、突飛押し もないことをしだす事もあります。 単純に失敗してヒューズを飛ばす程度ならかわいいもの ですが・・・ まずは工具をそろえることが必要です。 電工ペンチ(エーモン製以上のを買って下さい。大体 1200円前後です)、丸形ギボシと、0.75sq または1.25sqの配線を買い、それらの使い方を 学ぶこと。 切断した配線をギボシでどのようにつなぐのか、 また配線の雌・雄の向きも理解します。 あとは電気が流れているかの点検方法を学びます。 検電テスター(700円位でしょう)を購入します。 そこまでいけば、#1さんへの追記質問は 出ないはずです。 さて、サイドブレーキへの配線は、#2の回答をされた 方と同意見です。私なら、サイドの配線はシガーから 入ってくる配線の根元の方でマイナスにつないで しまいます。 TVをみられるようにする・しないの作用の他に、 サイドブレーキをかけていないときは細かい道が 表示されないようになっており、視認性が高まります。

7oku7oku
質問者

お礼

とても丁寧なご解答ありがとうございます。 ボルト接続でやってみます。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>パーキングブレーキ接続ケーブル 接続の目的は、サイドブレーキを引いた時にしかTVが映らないようにするための接続線です。 ボディーにアースすると、サイドブレーキが引かれた状態と同じになるので、TVが映るようになるのです。 TVを見ないなら、接続しなくてもかまいせん。 TVを見たいなら、邪魔にならない場所にある金属ねじに該当する線を当てて、TVを選択して映るようならそこのねじに線を締め付けてください。 その程度の事が出来ないなら、カーショップに行ってください。

7oku7oku
質問者

お礼

ありがとうございます。 理屈がよくわかりました。 ボルトに接続してやってみます。

関連するQ&A

  • パーキングブレーキ接続について

    ナビゲーションの取り付けを自分で行うのですが。 最後に、パーキングブレーキ接続ケーブルだけ無知によりできません。 どなたか素人に分かりやすく教えていただけませんか? ブレーキは、フット式です。何処を開ければパーキングブレーキ信号ラインがあるのですか?

  • FH-770DVDのパーキングブレーキ接続について

    カロッツェリアのオーディオFH-770DVDについて質問です。 (自己責任というのは充分存じています。参考までの質問です。) 走行中にDVDを再生させるために、パーキングブレーキの配線をアースするという表記を良く見かけますが、FH-770DVDのパーキングブレーキの配線(若草色)の先端に赤いプラスチックの止め具がついており、従来であれば、そこに車体から出ているパーキングブレーキの+を挟めて締めるように記載がされています。 アースする方法として、その赤いプラスチックの止め具に、オーディオから出ているアース(黒線)を挟めていいのか、若しくは先端の赤いプラスチックをはずし(先を切断なりし)て、銅線を出した状態で、アース線と共にボディアースする方法が良いのか どちらが良いのでしょうか。どちらも変わらないのでしょうか。

  • ミニゴリラのパーキングケーブル接続

    ミニゴリラを購入しまして、パーキングブレーキケーブルの接続の代わりにねじを挿すと使えるとの情報を得ました。 そもそもパーキングブレーキに接続し、引いた状態と引いてない状態をどういった原理でナビ側が認識するのでしょうか? そしてねじを挿して代わりになるということですが、そのねじから電流が出てて危険だったり、ナビに悪影響があったりしないんでしょうか? 電気関係は素人なのですが、よろしかったら教えていただきたいです。 お願いします。

  • パーキングブレーキへの配線不要

    ポータブルナビはどの機種もパーキングブレーキへの配線が必要なようですが、ソニーのNV-U1に関しては不要なようです。何故だか理由を知りたいのですが教えてください。ソニーのホームページをみてもよく意味がわかりませんでした・・わかりやすくお願いしたいのですが・・ http://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/feat02.html

  • ポータブルナビについて

    「ゴリラ対応パーキングブレーキアース解除 アダプターケーブル 」 というものは、通販でしか手に入らないのでしょうか? 売っている場所を教えていただけると幸いです。

  • ゴリラのパーキングブレーキについて教えてください

    以前使っていたオートバックスで購入したゴリラ(NV410)はパーキングブレーキというケーブルがついていたのですがそれを挿さなくても使用できました。車を売ったので一緒にナビも売ってしまいました。 現在売っているNV475はパーキングブレーキを接続しないと使えないと説明書に書いてあります(説明書だけDLしました) 取り付けが簡単だからポータブルを買おうと思っているのですが結局工賃を払ってパーキングケーブルをつけてもらわないといけないなんてポータブルの意味がないと思うのですが・・・・・中古のnv410を探した方がいいのでしょうか? ミニゴリラはモニタが小さいのでだめなので・・・

  • ナビ・ゴリラのパーキングケーブル接続について

    ゴリラのNV-DVC3という4年くらい前のナビを安値で譲ってもらう予定でとりあえず、手元にナビを貰いました。 試しにナビを接続してみたものの、いろんな設定が出来なくいろいろネットで調べてみたらパーキングケーブル接続をしていないせいで使える機能が制限されているとわかりました(ちなみに譲ってくれる方もこちらも全くナビに関してほとんど接続の知識がありませんでした…) とりあえず、最低限の機能やテレビの画面等確認したいのですが、本格的にパーキングケーブル接続しなくても使えるようにするには、どうしたらよいのでしょうか。 他の方の似たような質問でなんとなく意味はわかりましたがボディアースとか?やり方がいまいちわかりません!!(涙) できれば簡単な方法で出来るやり方を教えて下さい!!お願いします。

  • ミニゴリラのパーキングブレーキ解除

    よろしくお願いします。 ミニゴリラを買ってバイクに接続しています。 ネットに載っている情報から『パーキング』のところに 2.6×10のネジを挿れて本日走行しました。 200キロ走りましたが道を間違えてもリルートは一度もしてくれず 最初に引いてあるピンクのラインがいつまで経っても消えませんでした。 また『交差点拡大』は『する』に設定してあるにも関わらず ただの一度も交差点拡大の画面を見ることはなく終了しました。 これはパーキングブレーキの穴にネジを挿れても アースONの認識がされていないから『機能制限』が掛かっているのでしょうか? 起動画面では『パーキングブレーキケーブルを接続して下さい』 と出ますが、『接続確認画面』で確認すると『ON』になっているのです。 これは一体、何が原因なのでしょうか??? 因みに使ったネジは『太さ2.6mm×長さ10mm』の『材質/ステンレス』のタッピング(皿アタマ』で先端へ釘のように尖っているタイプです。 分かるから教えて頂けないでしょうか?

  • ゴリラのパーキング解除ケーブル

    ポータブルナビ・ゴリラNV-SD650FTの購入を検討しています。 サンヨーのH.Pを見ましたら、 >>車の速度を感知して走行規制を行うので、パーキングブレーキ配線が不要に。 取り付けが手軽になりました。 (従来のパーキングブレーキ接続方式にも対応しています) http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd650ft/useful.html#p04 という説明文がありました。 この機能は、ある程度のスピードでの走行中はナビ操作やTVの操作出来ないという事ですよね? この機能を解除したい場合(自己責任で)、よくネットで売っているパーキング解除ケーブルなるものを取り付ければ、この走行規制を解除でき、いつでもナビの操作が出来ると言う事でよろしいのでしょうか? ご回答お願い致します!

  • ポータブルナビの運転中のテレビの視聴ができる取付け

    パナソニックのポータブルナビ(CN-GP700FVD)で地デジが見られるのですが、運転中は危ないためテレビを見ることができません。 パーキングブレーキケーブルの信号を取って、ブレーキがかけられている状態の時に視聴ができるようになっています。 もちろん運転中は危ないため見ませんが、同乗者がテレビを見られるようにしたいです。 ブレーキ信号を介さないで運転中もテレビを見られるようにできないでしょうか。 簡単にできる方法があれば教えていただきたいです。