年末調整の損害保険料控除とは?申告額の決め方や注意点を解説

このQ&Aのポイント
  • 損害保険料控除を受ける場合、申告額は保険期間で割った金額ですが、実際に支払っていない年も控除を受けられます。
  • 「一時払い」と「前納」の違いを理解することが重要です。
  • 火災保険の場合、入居時に支払った保険料は2年間で割り引かれ、翌年も控除対象となります。
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整の損害保険料控除

損害保険料控除を受ける場合、証明書に記載されている申告額はどのように決まるのでしょうか?「保険期間で割る」ことと「実際に支払った年に控除できる」ということがよくわかりません。 1.一時払いの場合、年数で割った金額が毎年証明書で送られるということですが、実際に支払っていない年も控除を受けられるということでしょうか? 2.「一時払い」と「前納」の違いを教えてください。 3.アパートに入居したときの火災保険(2年間で20,000円)は半分の10,000円が対象になると他の方の質問でありましたが、次の年も残りの10,000円に対して控除が受けられるのでしょうか?(実際には支払のない年になりますが) 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.1

1.3.はYES 2.一時払いと全期前納では、一括で保険料を払うとことでは同じですが、金額が違いますし、その意味合いも違います。 例えば、死亡保険金を受取った場合には、一時払いの場合は死亡保険金のみですが、全期前納では死亡保険金と未経過期間の保険料が戻ります。 割引率は、一時払いが一番大きくなります。

robibi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 1と3は同じ考え方でよいのですね。 2の一時払いというのは普通、全期支払うものなのでしょうか。そうすると前納と同じくらいの金額になりますか?自分で加入したことがないのでよく分からなくてすいません。

関連するQ&A

  • 年末調整の損害保険料控除

    損害保険料控除を受ける場合、証明書に記載されている申告額はどのように決まるのでしょうか?「保険期間で割る」ことと「実際に支払った年に控除できる」ということがよくわかりません。 1.一時払いの場合、年数で割った金額が毎年証明書で送られるということですが、実際に支払っていない年も控除を受けられるということでしょうか? 2.「一時払い」と「前納」の違いを教えてください。 3.アパートに入居したときの火災保険(2年間で20,000円)は半分の10,000円が対象になると他の方の質問でありましたが、次の年も残りの10,000円に対して控除が受けられるのでしょうか?(実際には支払のない年になりますが) 以上、よろしくお願いします。

  • 年末調整の損害保険料控除について

    今年、新築物件を取得しました。 その際、火災保険(35年)と地震保険(5年)に加入しました。 これは損害保険料控除になりますか? ちなみに、控除証明書は送られてきていません。 初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 損害保険料控除証明書について

    エース損害保険会社で火災保険に加入しまた。 二年契約で25380円支払いました。 それで、損害保険料控除証明書を見たらお支払い保険料は8160円となっていました。 これは、どうゆうふうに解釈すればいいのでしょうか?全然わかりません。 (1)お支払い保険料           \8160円  (分割払いの場合は、一回分保険料) (2)剰余金・割戻金           \  0円 (3)控除対象保険料(1)-(2)        \8160円 こんな感じです。わかりづらいかもしれませんが、どうしてお支払い保険料が8160円になるのかよくわからないので、教えて下さい。

  • 年末調整の控除について

    昨年の六月に引っ越しして、アパート契約の際に、二年で二万円の損害保険に入りました。(二年分前納です)それから少しして、証書と一緒に損害保険控除証明書というのが届き、控除対象保険料は一万円と書いてありました。バイト先で去年も年末調整をしてもらったのですが、その時にその控除証明書を添付するのを忘れてしまいました。今年も年末調整の用紙をもらったのですが、これに去年届いた損害保険控除証明書は添付できるのでしょうか?保険期間は平成18年6月13日~平成20年6月13日までの二年間となっているのですが…。今年は、九月に損害保険の付帯契約の地震保険控除証明書が届いただけです。これは提出しようと思っていますが、損害保険は控除してもらえないのでしょうか?分かりづらい説明ですみません。来週までに、年末調整用紙を提出しなければならないのです。よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の損害保険料控除

    今年度の年末調整の書類を書いていますが、 税制改革があったらしく、損害保険料控除の部分が変更になっていました。 昨年まではココに「住宅金融公庫特約火災保険」の控除額を記入していたのですが、今年から対象外になってしまったのでしょうか? 損害保険料控除証明書もまだ来ていないようだし・・・。 どなたか教えてください。

  • 年末調整の保険料控除について

    年末調整の仕組みがよくわからないので、教えてください。 生命保険料や損害保険料の控除証明書は、 加入しているもの全てを添付して提出しないとダメなのでしょうか? それともある一定額以上なら、どれだけ添付しても一緒なのでしょうか? ちなみに今年の支払い保険料は下記のとおりですが、 どれくらい戻ってくるか計算できるのでしょうか? 海外旅行損害保険     ¥12,930 個人賠償責任保険      ¥2,250 火災保険            ¥6,090 生命保険(変額保険)    ¥46,850 一時払変額年金保険 ¥2,000,000 医療保険           ¥57,975  

  • 年末調整

    住宅を購入しました。35年ローンです。もちろん火災保険も 35年契約をしすでに一括で支払いを済ませています。 先日、火災保険の証書が届いたのですが、控除証明書がなかったのです。火災保険ももちろん確定申告で控除できると聞いていますが、 35年間毎年、控除されるのでしょうか? 又、生命保険で月々8630円支払いをしています。 入ったのが今年11月です。9000円以下の場合は、 控除証明書が送られてこないと聞いていますが、12月に支払いを すれば9000円を上回わります。このような場合(この期間)だと 控除証明書が送られてくるのでしょうか? 又、9000円以下の場合は、控除証明書がなくても 確定申告の際に、生命保険の控除の適用になるのでしょうか? みなさん、お忙しい中すみませんが教えて下さい。

  • 損害保険料控除について

    アパートに入居すると火災保険に入りますが、それって損害保険の控除を受けられないのでしょうか?

  • 年末調整で旅行傷害保険(証明あり)を損害保険料控除してくれない

    保険会社や税金についての本・サイトなどで知ったことですが、旅行傷害保険 は保険料控除証明書などの証明があれば、所得税の損害保険料控除(短期 保険料)として申告できると思うのですが、年末調整で会社の人事担当が損害 保険料控除として認めてくれません。 妹の勤務している会社では書類がそろっていれば年末調整のときに控除して くれるそうですし、人事担当が交代された年に控除できないと連絡されたとき でも、保険料控除証明を持っていって説明したら控除してもらえたりしたそう ですが、私の会社では、私が説明しようとする前に門前払いされ、関係書類を 突き返されてしまったのです。 今回は確定申告(還付申告)をするのですが、旅行傷害保険を支払った年は、 年末調整でできるはずの損害保険料控除を、毎年確定申告をしなければいけ ないのは面倒だと思っています。 会社の人事担当にかけあって、せめて今年の所得からでもいいので、年末調整 で旅行傷害保険(証明あり)を損害保険料控除してくれるようにお願いする には、どのようにしたらよいのでしょうか。 ちなみに、ほかに私が支払っている損害保険は何もありません。 また毎年年末調整で申告している簡易保険は生命保険料控除してくれます。

  • 損害保険控除?

    損害保険控除なんですが、 証明書が必要とあります。 生命保険のほうはあるのですが、 火災保険は今調べたら領収書しかありません。 どうせ控除限度は3000円で減るのは300円なので、 どうしてもと言うわけではないのですが、 証明書が領収書でも良いのなら申請しようと思います。 領収書では駄目でしょうか?

専門家に質問してみよう