• ベストアンサー

ProTools Freeで

ProTools Freeの使い方を知りたくて、いろいろといじってみたいのですが、 演奏・録音無しで、既存のネット上の音楽ファイルやオーディオCDの音源を 読み込んでの解体・編集のようなことは出来ますでしょうか? (質問の内容がうまく伝わらなかったら済みません。 現在、まったくの知識ゼロの状態です。) PC OSはWindowsです。

  • teco
  • お礼率83% (68/81)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もちろんできます。演奏したものも既存のものもオーディオデータとして扱うので同じものです。 ただ一般の人が使うには難しいです。本当の意味でプロ用のソフトです。デジタルパフォーマー等のソフトを使いこなせるくらいでないと訳わからないと思います。 tecoさんがお金がないからなのか、より高度なことをやりたいからなのかわかりませんが、単にオーディオ編集したいのであれば「Sound It!」や「ACID」で十分だと思います。

参考URL:
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/subject/msub_protoolsclub.htm
teco
質問者

お礼

#お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。 やはりProToolsというだけあって、かなりプロ向きのソフトのようですね。 私の先ず、の希望としてはProToolsがどんなソフトなのか 知りたいというのがあったのですが(ちょっと本末転倒な感じ)オススメ いただいた「Sound It!」や「ACID」も試してみようと思います。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • DAWのProToolsについて

    DAWのProToolsは私のニーズを満たしますか? 知識不足なのにプロ仕様のものを使いたがるのが変なのは分かるのですが理由がありまして.... ・既存の音源を組み合わせるだけでなく、自分で入力出来る ・キーボード型のツールをUSBから差し込んで入力出来る ・Windows8で可能 ・チェンバロやパイプオルガンの音を多用するので、高音質なものが初めから入っているかどうか ・オーディオインターフェースを経由してマイクからソフト上に録音出来るかどうか すみません。以上よろしくお願い致します。

  • ProToolsと外部音源との接続について

    Protools のソフト音源と外部音源を合わせた音楽を作りたいのですが、外部音源の取り込みができません。 接続方法(ケーブルの種類とIN OUT)と、ProToolsの設定など、わかれば教えてください。 【環境】 ・DAWソフト Pro tools10 ・オーディオインターフェイス MBox ・パソコン Mac OS X ・外部音源 MU2000 ・シンセサイザー パソコン---《USB》---オーディオインターフェイス---《MIDIケーブル》---シンセサイザー ↑この接続でシンセサイザーから入力し、MBoxにヘッドホンを接続して、ソフト音源で再生できている状態です。 次に、 MBox---《USB》---パソコン---《USB》---外部音源MU2000---《MIDIケーブル》---シンセサイザー この接続だと、外部音源であるMU2000にヘッドホンをつなげるとシンセサイザーから入力した音は聞こえるし、ProToolsにも書き込みできますが、MBoxにヘッドホンをつなげると、再生したときMU2000の音が聞こえないため、ソフト音源で再生した音やメトロノームを聞きながら入力できません。 MU2000のマニュアルを読むとUSBケーブルでオーディオ信号のやり取りができるようなことが書いてあるのでオーディオ録音もできると思うのですが。 MU2000とMBoxをつなげないといけないのでしょうか? もしそうであれば、MU2000のOUTPUTは光角型ケーブルか赤白のRCA(PIN)のみだと思うので、PIN-PHONEケーブルでMBoxのリアパネルに接続すればいいのでしょうか? またProToolsで必要な設定があれば教えてください。 よろしくお願いいたします!!!

  • 適したフリーソフトがあれば…?

    CDなどの音源、または自分で録音した音源を取り込んでグラフ化したいのですが、適したフリーソフトが見つけられません。お心当たりのある方は、ご回答をお願いします。 あるジャンルの音楽は、正テンポに比較して、若干のズレがあるのです。そこで取り込んだ音楽やライブ演奏をグラフ化し、同時にメトロノームを取り込んでグラフ化し、そのズレを分析したいと考えています。 PC環境はWin8.1です。よろしくお願いします<m(_ _)m>

  • DTMの機材を1から購入したいと考えています。

    ProTools11を用いて作曲・打ち込み・実演奏への応用をしたいと考えています。 半年程前に長年使用してきたMacBookAirが壊れてしまい、新しくMacPro若しくはMacBookProの購入も考えています。 ProToolsの主な用途は作曲と打ち込みになると考えており、ギター等の録音等は今の所一切考えていない状況です。 (いつかはライブ演奏を録音し、YouTube等にUPしたいなとは考えています。) 実演奏への応用に関してですが、私はアルトサックスを吹いており主にファンクやフュージョン等のエレクトリック系の音楽が好きで演奏をしております。 そこでProToolsで作曲を行い主にキーボード音源に対してシンセサイザーやエフェクトを適用し、デモ音源を制作。 それをリハーサル時に流して、実際にキーボードにシンセサイザーやエフェクトの設定を行って演奏をする。 という様な事を想像しているのですが、これは可能でしょうか。 その際に必要となる機材、またPCは上記の内どちらがこの用途に合うかも教えて頂きたいです。 さらにもう少しだけ質問があるのですが、上記用途ではレコーディングを行う事は現在は考えておりません。 この条件でオーディオインターフェースを使う事で何かメリットはありますでしょうか。 また打ち込みの音質や、打ち込みの書き出しというのはオーディオインターフェースは全く関係の無い物になるのでしょうか。 御手数ではありますが、DTM等の知識が殆ど無いのでご回答を頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。ー

  • protools LE DTMについて

    ご回覧ありがとございます。 質問1、バンドのデモテープをDTMで作成したいと思ってるのですが、protoolsというソフトはバンド系の音楽作成に向いているでしょうか? 一応ギター、ベース、ボーカルは演奏し、ドラムは打ち込みがいいと考えております。 学生で予算が4~5万くらいしかだせず、値段と性能を見ながら調べていたのですが。インターフェイスにソフトが付いていて安上がり。尚且つ性能もよく、生涯使えると雑誌に書いておりました。 質問2、DTMはREAPERというフリーソフトしかやったことがなく、初心者ですがprotoolsは無謀でしょうか? 質問3、バンドのデモテープ作成において、protoolsのメリットやデメリットなどはありますか? 質問4、protoolsはインターフェイスに付いてくるそうですが、インターフェイスに種類はありますか? 質問5、あと自分のPCはhttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/FE2/spec_retail.html ですがだいじょうぶですか? たくさん質問してすいません。回答お待ちしております。

  • 作曲になぜProTools等が必要なのでしょう。

    音楽大学を卒業後、作曲に興味があり現在はiPadの譜面作成アプリを用いて譜面を制作しています。 よく作曲をするにはパソコンが必要という言葉を見かけるのですが、曲作りだけならば紙とペン、またはフィナーレやシベリウスで十分なように感じてしまいます。 なぜ作曲にProToolsやLogicが必要になってくるのでしょうか。 (音楽制作ならば必須だと思います。) もちろん楽器を生音で録音をしてCDを制作したり、バンドで自分が作曲をした曲を演奏する際に曲の解釈を伝えやすくする為に打ち込みで曲を仕上げてリハーサル前に聴かせる等のメリットはあるように感じるのですが、プロの方々は譜面を配り後は個々の経験・実力で曲を解釈し演奏をされるのでは無いかと想像しているのですが、実際の所はどうなのでしょうか。 私はジャズを主に学んでおりますので、もし宜しければジャズの視点から皆様のご意見を聞かさせて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • CDレコーダーで録音した音源をファイナライズし忘れてしまいました。

    CDレコーダーで録音した音源をファイナライズし忘れてしまいました。 CDレコーダーを使用してCD-Rに自分のバンドの演奏を録音しました。しかし、最後にファイナライズをするのを忘れてしまい、他の機器で再生・読み取りができなくなってしまいました。 音源をパソコンで編集もしたいのですが、ファイナライズしてないので読み込みもできない状態で困っています。 録音したCDレコーダーでファイナライズすればいいだけの話なのかもしれませんが、そのレコーダーは音楽スタジオにあったもので、できれば今すぐ自宅で編集したいのです・・・。 何かいいソフト・方法ありませんでしょうか?

  • 簡単に音楽ファイルを編集できるフリーソフトは?

    音楽データ(WAVEファイル)を短く編集できるフリーソフトを探しています。  語学サイトから録音してCDに焼き付けて学習しています。 録音は「超録」というフリーソフトを使用していますが、長くなりすぎてCDに納まりません。 短く編集したいのですが使いやすいフリーソフトを教えてください。 短くなりさえすればオッケーなので、使いやすいソフトの紹介をお願いいたします。 WindowsXP SP3を使用しています。

  • 録音フリーソフト 自己作成

    曲をつくりたいのですが、 まず音源はあります。いくつかフリーソフトを試したのですがテンポが仕様によりおかしくなっていたりして上手く作れません。 音源を流し聴きながらそれにあわせて音声を録音できる日本語のフリーソフトはありますか? また録音した音声が音源とレイヤー化(?)できてそれぞれを編集できれば嬉しいです。 お力貸してください。

  • BR-600 録音のタイミングについて

    先日BR-600を購入したのですが、わからない点がありましたので質問させていただきます。 携帯オーディオ等から出力したCD音源を聞きながら自分の演奏を録音しようと思い、 i-podからCD音源は録音したのですが、自分の演奏と合わせようと思っても音の鳴り始めが合いません。 そこで、調べたところリズム機能を使えばいいということがわかったので、 CD音源の前に自作のリズムトラックを挿入しようと思ったのですが、 作成したリズムトラックはCD音源が入っているような普通のトラック(1トラックや2トラックなど)に録音できないので、CD音源の前に移動させることができませんでした。 どうすればきっちりとタイミングを合わせて録音できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう