主人(自営業)を妻(正社員)の扶養にできますか?

このQ&Aのポイント
  • 夫婦で働いていたが、主人が退職し個人事業主になった。主人の収入が130万以下の場合、妻の扶養家族として申請できるかどうか知りたい。
  • 妻が正社員として働いており、主人の収入はほとんど無い状態。主人の収入が130万以下の場合、妻の扶養家族として配偶者控除などを受けることができるか知りたい。
  • 主人が個人事業主になったが、収入が少ないため妻の給料で生活している状況。主人の扶養家族となることで、妻は配偶者控除を受けることができるか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人(自営業)を妻(正社員)の扶養にできますか?

扶養家族について教えて下さい。 私達夫婦は去年まで2人とも正社員として働いておりました。 しかし、去年12月主人が退職し、5月に個人事業主となりました。 主人は退職した時点で国民保険に加入しております。 私はそのまま正社員として働いております。 恥ずかしながら、主人の収入は必要経費などをひくとほどんど無い状態です。なのでわたしの給料で生活しております。 それで質問なのですが、主人の自営業の収入が130万以下の場合は私の扶養家族として申請できるのでしょうか?私の扶養家族として配偶者控除などが受けれるようになるのでしょうか? 私の扶養家族となれば主人は第3号被保険者となることができますか? 先日、年末調整の用紙を貰った時に初めて疑問に感じました。 もし、間に合うのなら記載したいと思いました。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

まず、扶養については二種類ありますので、それぞれ説明してみます。 所得税の扶養については、1月~12月までの所得金額が38万円以下であれば、例え自営業をされている方であっても扶養に入れます。 ご主人の事業の収入金額から必要経費を引いた後の所得金額が38万円以下であれば、ご質問者様の扶養に入る事ができます。 次に、健康保険の扶養については、向こう1年間の収入見込み額がおおむね130万円未満であれば扶養に入れます。 政府管掌保険では、自営業の場合は、収入から必要経費を引いた後の金額をもって収入とするようですので、扶養に入れるのでは、と思います。 健康保険の扶養に入れるのであれば、年金の方も第3号被保険者になれるはずだと思います。 但し、健康保険組合の場合は、収入の基準等が違う場合もあるそうですので、確認された方が良いとは思います。 いずれにしても、向こう1年間の見込みですので、事業が好転して、年換算して130万円以上となると見込まれるようになった時点で、扶養からは外れなければならなくなるとは思います。

fu-rai2004
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます!入れるのでは?ということなので、会社で確認してみます。

関連するQ&A

  • 主人が自営業で、私が専従者となるか、他でパートをするか迷ってます。

    はじめまして。 主人が個人事業主で申告所得は400万位です。 私は現在、他で正社員として勤務する傍ら自営の経理をしています。 子供は3人で、健康保険は私の扶養に入っています。 現在、子供の保育料が7万位かかっています。 正社員と自営の経理と家事・育児とこなすのが大変に なってきてたので、9月から退職もしくはパートに 変更をしようと思っています。 ●退職して専従者になったら、 ・国民健康保険になり、支払いが家族5人分になる。 ・国民年金になる。 ・2008年から私の給与を専従者給与として10万を計上するので  主人の申告所得が120万減る。 ・主人の申告所得が減るので、2009年の保育所の保育料が下がる ●パートに変更したら ・パートの給料は月7万~10万、年間84~130万未満 ・社会保険をかけてもらえる。 ・主人の配偶者控除もしくは配偶者特別控除がうけられる ・専従者給与として経費は計上できないので、主人の  申告所得はそのまま。 退職とパートのどちらが、家計負担が少なくなるのでしょうか? 色々調べてみたのですが、頭がこんがらがってしまいます。

  • 正社員で働くことについて

    今現在、パートで働いていますが 正社員で働こうか考えています。 正社員で働けば主人の配偶者から外れることになりますが、 いろいろ引かれる事を考えると(保険とか税金とか) 年度の途中での正社員はかなり損(表現がおかしいですが)になるのでしょうか。 主人のほうの配偶者控除がなくなることについても これは去年の主人の年収から計算されるんですよね。 今年のこの今の不景気で 主人の収入もかなりダウンしているので (かなり落差があるのです) とても気になっています。

  • 自営業の妻が夫の被扶養者になれる基準は?

    自営業の妻が夫の被扶養者になる基準って? 扶養と言う言葉が、いろんな意味合いで使われるようで、なんだか混乱しています。教えてください。 現在、夫の健康保険に被扶養者として申請をしております。 夫は4月に入社、5月20日より正社員となりましたので社会保険は5月20日より入れてもらえるようになると思います。 私は、3月末に会社を辞めて、現在は失業保険の待機期間中です。 (いろいろ調べてみると、待機期間中でも扶養に入れないこともある・・・ということを知り、ちょっと汗が出てます) 失業保険でももらいながら、再就職はのんびり考えようと思っていたのですが、辞めた会社から、個人として仕事がもらえることになりました。なので、失業保険はもらえないですよね。。 報酬は月12万(消費税込み)。平日のみ5時間程度の稼働予定です。所得税分10%をひいた10万8千円で振込みをしてもらえるそうです。 12万ということは、×12ヶ月で144万円?消費税分も収入?? 組合によって基準が違うとのことなので、130万は越えているので主人の健康保険の被扶養者にはなれないと言うことになりますか? 被扶養者にはなれない場合。 仕事が6月からの契約です。でも、実際に振込みがあるのは7月末になります。その場合、健康保険の扶養を抜けるのは振込みがあってからでよいのでしょうか? また。 私が個人事業主としての届出をだして、青色申告をすれば、諸経費からいろんな控除がされてくると思うんですけど、その控除分は被扶養者になるための基準の考えには関係ないのでしょうか? 所得税の控除も基準が103万円までと141万円まででそれぞれ控除がありますが。この控除対象にもならないでしょうか? なんだか、どう聞いていいかもわからなくって。 文章の意味が伝わりにくいと思いますが。 上記のような妻個人の収入がある場合、夫の所得税、健康保険、厚生年金の被扶養者になれるのか?なれる基準を教えてください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 自営業の旦那を扶養することは可能??

    出産のため派遣の仕事をやめて育児に専念してきましたが、 家計が厳しすぎるので来年早々にでも仕事を始めたいと思い就職活動中です。 現在募集をかけている職だと、月収が約15万円で年間180万くらいの収入になります。 旦那は自営業(国保国民年金)で今年の経費等を差し引いた収入は130万程度(大赤字でした)と収入が激減し、家賃がないのでなんとか貯金を切り崩しつつやりくりしてきました。 そして来年私が働くとなると私のほうが収入が明らかに多くなると思うのです。 来年はどうなるか分かりませんが、来年も収入が少なかった場合。旦那を私の扶養に入れることは可能なのでしょうか? もし扶養に入れたとして、どのようなメリット、デメリットがあるでしょうか? また自営業の旦那は毎年の確定申告していますが、もし私の扶養内に入った場合、控除できなくなるものはどのようなものがあるでしょうか?(配偶者控除はもともと受けていません) 旦那名義の生命保険料控除や医療費控除等はどちらの収入から控除されるようになるのでしょう? 家族構成は夫、私、子供一人です。 考えているうちに混乱してきてしまいました。 どちらか得なのか、難しいです。

  • 主人の扶養 妻内職の年末調整について教えてください!

    はじめまして。 21年度の年末調整の用紙を主人が会社がからもらってかえりました。 わたしは今年8月から内職を始めて、8月~11月までお給料をもらった額が約16万円になります。 主人の扶養にはいっています。 わたしの内職代は所得税などは引かれていません。 内職先の会社から、 (1)平成21年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 (2)平成22年分 給与所得者の扶養控除など(異動)申告書 を渡されたのですが、 同じく、わたしの内職先からも同じ用紙を2枚渡されました。 この場合、わたしの内職先のほうに記入すれば、主人の会社から渡された書類には記入しなくてもいいのでしょうか? 主人の会社から渡された書類の中に、去年記入した、21年の給与所得者の扶養控除など(異動)申告書も入っていたのですが、 去年記入した内容に、変更があるところは赤ペンで記入するようにと指示がありました。 こちらには、わたしの今年4か月分の収入額を記入したらよいのでしょうか? わたしの生命保険などの、保険料控除申告書は、内職先からもらったほうの書類に記入したらいいのでしょうか? わかりづらい文章ですみません。 わたしは主人の扶養に入っています。 どなたかわかるかた、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養控除について

    配偶者控除について教えて下さい。 H18年度は妻が正社員として働いており、今年の1月からパートに切り替えました。会社にもH19年1月1日付けで扶養家族の申請を行い家族手当ももらっていました。パートに切り替えたことにより、退職金を70万円ほど頂いたのですが退職金は今年度(H19年度)の年末調整の申請において、何か申請する必要があるのでしょうか? また、配偶者控除や配偶者特別控除により私の年収が700万円の場合、妻のパート収入はいくらにすることが一番得なのでしょうか? (家族での収入が一番多いのは?)

  • 扶養について教えて下さい。

    扶養について教えて下さい。 扶養について、お恥ずかしながら全くの無知のため教えて下さい。 主人は正社員で年収350万ほど。 私は派遣社員としてフルタイムで働いており、月の手取りが18万程で、社会保険にも加入しています。 去年の年末に妊娠が分かり、今回の契約の3月いっぱいで私は退職することになりました。 この場合、現段階で夫の扶養に入ることはできるのでしょうか? 3月で退職が決まっているため、収入は103万?130万?は確実に超えることはありません。 現在フルタイムで働いていても3月退職で先の収入の見込みがなければ派遣社員の社会保険を抜け、夫の扶養に入ることはできますか? 年金の扶養、健康保険の扶養など多少調べたのですがよく分からず、頭を悩ませております。 分かる方がいましたら教えて頂けると有り難いです。

  • 扶養内から正社員へ 控除とは?

    今はパートとして100万以内で働いています。 子供が大きくなったので 正社員として働こうと思っていますが、 働き損になるよ?と周りから言われ 扶養控除のこと、手取りのことを 調べているうちに分からなくなったので 教えてください。 今は月に7、8万の給与、夫から7万 貰ってやりくりしています。 私が正社員になったら 扶養控除38万、扶養手当13000円 トータルで536000円 この金額、主人の給与から 減るということですか? ちなみに夫は公務員です。 が、この件に全く詳しくない部署です。 いま私に年間84万払っていて 控除や手当もなくなるに当たり 夫から毎月2、3万貰おうと思っていますが 夫は損しますか? 家計収入としては増えるのは 分かりますが きつい思いして8時間働いて 手取り13.4万の仕事をするか 今のままでいるか悩んでいます。 私は41歳です。

  • 妻を扶養に入れるには?

    恥ずかしながら、保険関係に知識が疎く、アドバイス頂きたいです。 ・妻とは今年8月に入籍しました。 ・僕は正社員ではなく、各種保険有りの定時制のパート職員です。 扶養控除とか配偶者控除について、手続きや会社へ聞くことなどあればお願いします。 妻の年金保険や健康保険については免除になるのですか?

  • 扶養の件です。

    質問です! 主人とは、3月に結婚して、私はそのまま退職しました。そこで、扶養に入ったのですが、私の収入の計算についてですが、3月までは、正社員だったので、社会保険、厚生年金でした。その場合は、3月までの収入は、考えなくて、大丈夫でしょうか? ちなみに、社員の時の収入もプラスすると、103万も、130万も超えます…今はパートで、年末調整は、パート先に提出しました。主人は、自営業です。扶養を外したほうがよいのでしょうか? どなたか、お答えお願いします‼︎

専門家に質問してみよう