• ベストアンサー

黒い木製のワードローブを、木目をいかしてライトオークに塗り替える方法はありますか?

真っ黒い大型の木製ワードローブを木目を損なうことなくライトオーク等の薄いカラーに替えたいのですが、何か良い方法はありますか? スライド扉3枚のうち2枚はガラリで1枚はミラーになっています。 側板と底板の正面と側面・天板の正面と側面・スライド扉の表面と側面だけでも色を変えたいのです。これらのパーツは木製です。中は黒いままで使おうと思います。本体は縦長のでかいランバと思われる箱が3つ。分解可能になるようボルトどめされているだけで、箱の側面はカラーウッドテープで処理されているだけなので、はがしてナチュラルウッドテープで処理するだけにしようか、と考えています。 薄い色を濃いカラーの上塗りや、木目をいかさずににリメイクするのはできるのでしょうが、その逆は無理かな、とも思うのですが、手間は掛かっても何か良い方法や塗料があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>側板は触ってみるとカラーボックス等と同じペラペラの合板でした。 とのことですので、通常であればそれらの素材はMDF(中密度圧縮合板)で正確にはMDFの中でも一番密度が薄いインシュボードレーションボードと言われるものだと思います。 更にこの上にプリント紙等でコーティングされているものと推測できます。 この場合、塗装は非常に困難です。と言うよりご質問内容通りにはいきません。 木目をいかしての塗装は、下地素材が無垢材もしくは最低でも突板(木を薄くスライスしたもの)やシナベニアのフラッシュ仕上げ(中空壁構造になっているもので、化粧材になるものでパイン材等の心材を挟んだもの)でなければ不可能です。 カラーボックスと同等の素材であれば、表面はプリントになっていて、それで木目を表現しています。 わかりやすく言うと、デジカメで撮影したものをカラープリンタで出力したようなカンジです。 これをベニアに貼付けていると思って下さい。 よって、これらの素材にはやはり木目をいかした処理方法は残念ながらありません。 >スライド扉と天板・底板などの正面だけは木ですが素材はわかりません。 おそらく側面がMDF材であれば、他の部分に無垢材を使用している可能性は低いでしょう。 木材を使用していることが確かであっても、その部分はハッキリと木目が出ていますか? もし木目の無いものであれば、MDFの中でも一番密度の濃いハードボードと言われるものかもしれませんが、 これにしてもやはり塗装を剥がして、木目を生かした塗装は不可能です。 そもそも木目自体ありませんから… ですが上記で記載した内容はあくまでも現物を確認出来ず、ただお伺いした内容から推測での見解です。 もしかしたら私の推測違いかもしれませんので、再度確認してみることをお勧めします。 確認方法は、家具を分解出来るのであれば、部分的でも構わないので、ネジやボルト等を外してみて、そこから確認することは出来ると思います。 それでもわからない場合は、目立たない部分をヤスリ等で削ってみるのが一番ですが、あまり深く削る必要はありません。 約1mm程度削ればわかることです。 もしくは家具の裏にラベルが貼っている場合があり、そこにどの様な素材を使用しているか記載されている場合もあります。 メーカーがわかれば、そちらに問い合わせてみても良いでしょう。 また、もしその家具についてわかるサイトがあれば参考URLを記載して頂ければ確認してみますよ。 しかし、質問文と補足内容からすると、やはり無垢の素材は使用していないものと思われますが… 再度確認してみて下さい。 もし塗装不可能と言う結論が出た場合、他の方法でリメイクすることを考えてみても良いかもしれません。 その場合はまた質問して下さい。

その他の回答 (3)

  • sazaebon
  • ベストアンサー率31% (41/129)
回答No.4

カラーボックス等と同じペラペラの合板 と言うことは無垢材ではないということなので、 多分プリント印刷合板か、よくて突板化粧貼りだと思います。スライド扉と天板・底板などはパーティクルボードのような圧縮材かラワン材等の表面に同じように貼物をしているタイプではないでしょうか。 その場合だと塗装では無理です。 方法としては、木目調のエンビタックシートや天然木化粧シートでの貼物しか手はないかと思います。 ただし既存品がカラーボックス程度の作りのものでしたら、同等品物をさらで購入する方が安上がりになるかも知れません。

  • sazaebon
  • ベストアンサー率31% (41/129)
回答No.2

するとすればこんな感じになると思いますが、 やはり本職でないと無理でしょう。

参考URL:
http://www.repaint.jp/mishima_t.htm
回答No.1

まず、本体の材質及び表面の仕上げはどのようなものでしょうか? 例えば、材質:無垢の檜とか、無垢のケヤキ、集成材のパイン材、シナベニア等。 仕上げ:オイルステイン、ニス仕上げ、メラニン仕上げ、ペンキ、ウレタン等と言ったことです。 それらの材質及び仕上げによってはお答え出来る内容が異なります。 わからなければ、わかる範囲で構いません。 また、現状でその家具の状態はどのようなものでしょうか?

captsakai
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます。 側板は触ってみるとカラーボックス等と同じペラペラの合板でした。 スライド扉と天板・底板などの正面だけは木ですが素材はわかりません。 塗装は光沢なしです。

関連するQ&A

  • 卒園プレゼント…2

    こんにちは。 いつもお世話になっております。先日、こちらで園児への卒園プレゼントについて質問しました。 手作りのもので…と質問しましたところ、いくつかお答えいただき、今試作品をせっせと作っているところです。 箱に布を貼った鉛筆たてを作っていて、壁にぶち当たりました。是非教えて下さい! (1)箱に布を貼りました。(木工ボンドを薄めてハケで塗りました) 取りあえず側面をぐるっと貼りましたが、始まりと終わり部分の処理が上手くいかず、ボサボサになりました。あと、底や内側もどうしたらよいのかよくわかりませんでした。 (2)布を貼った後、側面には横から写真などを差し込めるようなものを着けました。 今回は、クリアファイルをカットして、両面テープで仮止めした後、マスキングテープで周りを張りつけました。 しかし、せっかく布で可愛くしたのに、プラスチックを貼るのはどうかなぁ…と感じたのと、家にはマステしかなかったのですが、何か他によいものがないだろうか…ということです。(卒園プレゼントには、写真を2枚貼らなければならないのです。) よろしくお願いいたします(>_<)

  • 引出しの作り方を教えてください。

    四角い箱を作り、固定の棚は時々作るの(カラーボックスのサイズが違うようなもの)ですが、そこに扉や引出し、スライド棚、可変棚などをつけたいと考えています。取り急ぎやりたいのが、現在、高さ13cm、奥行き33cm、幅55cmのスペースがあります。前面をのぞく全ては、化粧板で囲っています。奥は薄い板で、それ以外は12mmぐらいの化粧版です。そこに縦2段、横2段、合計4段の引き出しをつけたいのですが、引出しの箱の作り方、と本体に入れたときどのように滑らせるのか又、引出しが抜け落ちないようにするにはどうすればいいのかわかりません。必要な工具と材料作り方を教えて下さい。

  • 造作家具について

    新築予定ですが、予算がないため、造作家具(下足入れ)をDIYにて、シナランバーコア合板のプレカット業者に発注して作ろうと思っています。 形はいたってシンプルなもの。正面は4枚扉。ランバーで箱を造り(棚板)、扉をかぶせで納め、 甲板をのせる程度、壁掛けです。 DIY未経験ですが・・・・プレカット業者のサイトをみていたら、なんだか自分にもできそうな気がしてきました・・。甘いでしょうか? 問題は、甲板です。 甲板も同材でつくるのが一番安上がりですが、小口処理に使われるシナテープですと心もとないような気がします。そんなに簡単にはがれるものではないでしょうか? 収納部分であれば良いですが、甲板の小口部分は直に手で触れる機会が多いと思われ、心配です。 また、厚みが足りない気もします。 ■無垢集成材が一般的なんでしょうか? ■メラミンポストフォームはどうでしょうか? 無垢集成材より多少安いようですが、扉がシナ合板ですと、合わないでしょうか?(メラミン樹脂の素材感と木の素材感・・) ポストフォームですと、厚みが出せるため、イメージ的には使いたいところです。 何か良い案があれば、ご教授願います。 ■また、扉は建具(シナフラッシ)で作ってもらう予定ですが、ランバー材でついてに作ってしまうといのはどうでしょうか?(よりローコストに・・・) 扉が重くなりますが・・・。 問題は、スライド蝶番の設置が可能かどうかですね。 仕上がり状態は、違うものでしょうか? (小口処理が大きく異なると思われますが・・) ■ちなみに、大工さんに同材で造作をお願いした場合、仕上がりはどうでしょうか? プレカットを使えば、差は出ないと想像しています。 ■さらに、家具屋さんにお願いすれば当、コストが高いですが、シナランバー材を指定したら、高級感も何もないですから、それほど違いはないような気がしますが、考えが甘いでしょうか? 新築にDIYで家具を入れるのは、やめておいた方がいいのでしょうか? 以上、アドバイスろしくお願いします。

  • 室内ドア、下駄箱、収納扉

    最悪、メーカーだけでも、今日中に決めなければならず、頭を抱えています・・・ トステムのウッディーラインか、ウッドワンのジュピーノシリーズ、ソフトアートから決めます。 初めは、ジュピーノ(無垢)の自然塗料のものを考えていましたが、無垢なので、木目幅がばらばらだったり、もしかすると、’和’になってしまうのではないかいう不安が。呼吸する無垢も捨てがたいですが、全体の見た目も大事ですからね。 シンプルモダンの中に木のぬくもりを入れる、というおしゃれにしたいです。 トステムの建材は、何だか普通ーという気がして、おしゃれ感はないかと。(色も関係するとは思いますが) 一番、悩んでいるのが、玄関内(下駄箱、クロークの扉)です。玄関タイルはグレーのようなブルーのような、300ミリの濃い目のタイルです。 玄関ドアは、ミディアムチェリー色、框&床は無垢の桜(カバに近いかな)です。この色目の中に合うのは、どんな色なのか、また、合わない色はどんなものか、アドバイスしていただきたいです。 ちなみに、玄関入って正面にカウンタータイプの下駄箱があり、左側に収納土間の折れ戸ががあります。 框からは、リビング扉や収納扉も見えるので、全て同じ色、素材にした方が良いのでしょうか? ナチュラルモダンは下手すると、カントリー調、もしくは和になってしまいそうで、失敗したくありません。 それから、リビングドアは親子扉です。シンプルなガラスと、ステンドガラスみたいな?感じと、どちらが、モダンにあうのでしょうか? コーディネーターがいないので、えらぶのが本当に苦労しています。す。 お勧めや色のアドバイスもありましたらお願いします。

  • ワードローブについて、悩んでます

    私は洋服すきで、おしゃれして何処か行きたいなと思って洋服買うのですが、旦那と結局どっこにも行きません。いく予定してもだんなが面倒になって行かないかんじです。 洋服も無駄になってしまいますし、整理しようかと思うのですが、部屋着だけ残すのはやりすぎですかね?ジャージだけとか?旦那はほとんどジャージですごしてます。 おじさんみたいになってます(T_T)

  • ライトオークってどんな色?

    通販で家具を買って届いたら、カタログの色と違います。 ライトオークってブラウンに近い感じの色なんですか?

  • ワードローブって

    カテゴリーが国語なのかわかりませんが、 質問させていただきます。 「ワードローブ」の意味って何でしょうか? 私はクローゼットというかタンスというか、 服をしまう家具のことだと思っていたんですが (通販雑誌などにもワードローブというページが あります)、ファッション雑誌を見ていると、 洋服の説明として「ワードローブに最適!」などと 書かれているのをよく見ます。 ワードローブって家具なんでしょうか?それとも 服のことなんでしょうか?

  • ワードローブ。

    みなさんはご自身のワードローブに (いや、別にタンスでもいいんですが・・・笑) どれくらいの数や種類の服を持ってらっしゃいますか? 特に秋冬用のニットやコート、ジャケット、 あとは夏もののTシャツなど。 毎年違うものが欲しくなって、ついつい 買い続けますけど(特に好きなブランドだと 心のどこかで「集めたい」という意識も働くので) このまま毎年買い続けて、一体自分のワードローブは どうなるのか、と、ふと疑問に思ったりなんかして。 あと、服が欲しくても我慢なさるときって どういう風に我慢なさいますか? どれくらい着たら処分されたりしますか? 毎年秋冬にはどれくらい買われますか? よろしかったら教えてください。 ホント買い物しすぎてて、ちょっと自戒のためにも (助長するものもあったりして・・・・笑) みなさんのワードローブを参考にさせてもらいたいです。 お願いします!

  • 木目を消す方法

    バルサを使ってアルミ風にペイントしたいのです。 うまく木目を消す方法を教えて下さい。 との粉を使えばいいのでしょうが、もっと手軽に できるものないでしょうか? スプレーで”シューッ”ってなかんじで。 材料はバルサです。 よろしくお願いします。

  • RP701 ライトオークの椅子を買い足したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) RP701 ライトオーク ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ピアノ椅子 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 RP701 LAを購入しました。 付属の椅子と同じものを買い足したいのですが、 ローランドのピアノ椅子が色々あって、 どれが同じものなのかわかりません。。 ライトオーク色のRP701に同梱されるピアノ椅子は 何て言うカラーの椅子でしょうか、、、? ご存知の方がいたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう