• ベストアンサー

TVの 懸賞 早すぎて応募先が書ききれない。

懸賞が好きなんですが TVでふいにプレゼントがある時 かききれず、、 デジカメで画面を取ろうとしましたが 取る前に画面が変わったりして なかなか応募できません。 (TVしかないのでビデオがとれないです。) 懸賞を集めて応募をつのっている ホームページはよく見かけますが TVで放送された懸賞の応募先などが 書かれたホームページなんかはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10563
noname#10563
回答No.3

このOKWebに 「この懸賞の送り先をおしえてくださーい」 といった質問がたまに出ていますね。 親切な方が教えてくださることがあります。

kingyo5
質問者

お礼

ありがとうございました。 応募先とかまとめて載せているような ところがあればよかったんですが、、 ホームページを見てなかったので (毎回プレゼント応募をつのってない番組だったので) 質問した方がいいんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tempnamon
  • ベストアンサー率40% (317/777)
回答No.2

その番組のHPをみれば大半のものは記載されていますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

番組関係のものなら、その番組のサイトを見ると、出ていることが多いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレゼント応募先 見逃しちゃいました・・・

    ごきげんようの4月分プレゼント さんまのからくりのプレゼント の応募先が分かりません・・・。 見ていたのですが早すぎてメモ取れませんでした。 今日放送されていた2時っチャオ!のジャガー横田さんのTシャツが欲しいのですが、これも早くてメモできませんでした。 ホームページを見ても応募先が書かれていません。 どなたか分かる方がいれば教えてください。 お願いします・・・。

  • 懸賞サイトからの応募について

    最近懸賞を始め、いくつかの懸賞サイトに登録しております。 そこで、思ったのですが… 1つの懸賞サイトで応募したものを、別の懸賞サイトでも応募した場合どうなるのでしょうか? 同じ内容で書き(名前・メルアド)、“既に応募済みです”と出る場合もあれば、“応募を受け付けました”と出る場合もあるのですが、“応募を受け付けました”となった場合、2回応募してるって事になるますよね? 「1人一回のみです」と書いてあれば、これはNGですよね? そういう記載↑がなければ、何度応募しても良いのでしょうか? 基本的には1人1回だと思うのですが、いろいろ応募し、別の懸賞サイトからも応募して、かなり重複してる物がありそうなんですが、これって有りですか? もし、重複して応募してる場合、却下されたりするのでしょうか? あと、1つのプレゼント商品を “アドレスを変えて2回応募した場合”はどうなんでしょうか? それと、1つのプレゼント商品を “アドレスは同じで家族の名前で2回応募した場合”はどうなんでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • 懸賞に応募したら・・・。

    お姉系なら誰でも知っている有名な雑誌の懸賞に応募しました。 巻末についているハガキを使い、簡単なアンケートに答え、 希望の商品番号を記入し、送付するよくあるタイプのものです。 この時、私は希望商品をアクセサリーにしました。 数日後、携帯電話に某有名女優が出演しているCMの宝石会社の名前を名乗り、 この有名雑誌(雑誌名も名指しで)の懸賞に応募されましたよね?と連絡。 私はてっきり当ったものと思い、話を聞くと、 「抽選はまだ先なのですが、今回、弊社からラバーブレスをプレゼント させていただきたく・・・」と話出したのです。 途中で話が怪しくなってきた(セールス??)ので、電話を切りました。 それから週に何度か電話がかかってきます。 (番号を見て、電話には出ていません) 有名雑誌&有名宝石会社なのでビックリしています。 無論、この懸賞に応募するにあたり、よくある 「この号に当選した場合同じ月に重複して当選することはありません」とか、 「応募いただいた個人情報は他に流用することはありません」といった、 事も記載されていました。 ちなみに応募した宝石は、その大手宝石会社が提供したものではありませんでした。 (ひょっとしたら名前を変えた別会社、ということもあるかもしれませんが) こういった場合、どうしたらいいの、という質問ならば、 その雑誌編集部に聞けばいいという回答をいただくことになると思いますが、 これは皆さんのご意見をいただいてから、連絡を入れようと思っています。 こういったことはあるのでしょうか?大手だからといって信用しては今日日ならないのでしょうか? また、編集部に連絡するにあたり、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 「懸賞生活」という懸賞サイトについて

     現在、「懸賞生活」という懸賞サイトはメンテナンス中なのでしょうか?  今日(11月28日)、午前6時過ぎから「懸賞生活」という懸賞サイトで懸賞応募が出来そうなサイトを探して懸賞応募をしていたのですが、午前7時前から英文でエラーの表示が出るようになって懸賞応募先を探すことが出来なくなりました。

  • 懸賞応募にはまっていますが・・・。

     最近懸賞にはまっていまして、楽天市場にある懸賞をいくつか応募しています。で、質問なのですが、 1.あれって本当に当選者はいるのでしょうか? 2.最後の画面で楽天からの広告メールを受け取るとい うようなチェックボックスがあります。何かのプレ ゼントの時にここにチェックをいれた方があたり易 いですよと書いてありましたが、チェックしないと  あたらないのでしょうか?ちなみに広告メールは面 倒なのでいつもチェックしておりません。 以上の2件ですが、ご返答お願いいたします。

  • 余った年賀はがきで応募するならどんな懸賞?

    余った年賀はがきが5枚あります。 捨てるのはもったいないので、懸賞などに応募してみようと考えています。 おすすめの懸賞の応募先を教えてください。

  • 懸賞応募のHP教えてください。

    楽天の懸賞から適当に応募していたのですが、DMが増えるばっかりで一向に当たる気配がありません。 個人情報目的も多そうですし、やはりちゃんとメーカーがHPなどでプレゼントしているのに今後は応募して行こうかと思いました。 そこでメーカーのプレゼント応募ばかりのHPご存知でしたら教えてください。 例:ママーのパスタやホットケーキミックスとか菓子メーカーとか商品は何でもいいのですが、信用できるメーカーで応募したいと考えています。

  • ハガキでの懸賞応募

    定年退職した母が、余った時間とハガキを使って懸賞に応募したいと考えています。インターネットが使えないので、私が懸賞サイトを印刷してあげたいと思っています。応募先、商品、締切日等が一覧表になっている見やすいサイトがあれば教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 懸賞応募でフリーメールを使っても大丈夫?

     ネットでの懸賞応募をしている時に気になったので質問します。  ネットで懸賞応募をする時にメールアドレスを記入するようになっているのですが、フリーメールを使って懸賞応募をしてもいいのでしょうか?  現在、プロバイダのメールアドレスを使って懸賞応募をしているのですが、フリーメールでの懸賞応募をしても大丈夫ならフリーメールに切り替えようと思っています。

  • ネットで懸賞に応募した時の個人情報について

    最近よくTVで懸賞生活している人を取り上げていますが、主人がそれに触発されてうちらも懸賞に応募しよう!と言い出しました。 どうやら彼らの食卓にのった豪華な料理(←もちろん懸賞で当たった食材)に惹かれたようです(笑) でも私は、そこら中に名前、住所、TELをバラまくようでいやなのですが、一方ではちょっとやってみたいなぁ~という気持ちもあります。 そこで、お聞きしたいのですが、応募してから自宅に勧誘がおしかけてきたなどのトラブルはやはりあるのでしょうか?それとも、みんながやっているような(?)大きいサイトだったら、安心して応募してもよいのでしょうか? たいがい、注釈として「個人情報を流用いたしません」といったことが書かれているので、それを信用するか、信用できないならしなきゃいいじゃん!と自分でも思いますが・・・ ちなみに、懸賞についてはココでも質問が繰り返されていて「全員にプレゼント」や「怪しい懸賞」は避けた方がいいとありますが、怪しい懸賞って見分け方ってあるんですか?極論はそんなに心配するなら応募するな!だとおもいますが(自分でもそう思います。ごめんなさい)どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです(-_-;)ゞ どうぞ、よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう