• ベストアンサー

子供に対する依存について

もうすぐ4ヶ月になる息子がいるのですが、本当に可愛くてたまりません。 今では、ずっと家の中で隠しておきたいとか、学校とかも行かせないでずっと一緒にいれたらいいのに・・・とかまでフッと考えがよぎってしまいます。 夫の帰りが遅く本当に四六時中子供と二人っきりの生活が続いたせいかもしれません。以前は、子供は子供の人生を好きに生きればいい。赤ちゃんは一人じゃ何もできないから手助けをしているだけ。私は夫が好きなように早く我が子も大好きな人みつかるといいなぁ・・・なんて思っていたはずなのに、日増しに全然逆のことを考えてしまう自分が情けないです。 子の考える幸せと自分の幸せのベクトルが時間が立てばたつほどずれていくのはわかっているのですが、子供を好きな気持ちが依存につながっていってしまったらどうしよう・・・とちょっと真剣に悩んでます。 解決策とかはないのかもしれませんが、もしよろしかったら皆さんのご意見や思想を聞かせていただけますと幸いです。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karasu30
  • ベストアンサー率13% (46/348)
回答No.4

自分の子供を可愛いと思う人はたくさんいるし、それはとても幸せなことだと思います。 また、あなたのように悩んでいる人も、思っているよりたくさんいるのではないでしょうか。 今は4ヶ月ということで「すべてママにお任せ」という 一番可愛い時期です。笑顔が出たり、手足を動かしたり、成長も楽しみです。 しかし、子育てを続けていくうちに当然のことながら 子供は変わっていきます。 自我がでてくれば、わがままを言うようになったり、 幼稚園に通うようになれば親の目の届くところにいつもいなくなってしまいます。 またお友達ができれば、ママより友達と遊ぶほうが楽しくなってしまったり。 だんだんママの世界には収まりきらなくなってきます。 けれどママのほうも毎日の積み重ねで少しずつそれに慣れていくのも事実です。 わが子を好きな気持ちは、時とともに依存ではなく「今を見守る」という気持ちに変わっていくのではないでしょうか。 私も幼稚園に入れるときは「毎日さびしくってどうしよう」 なんて思っていましたが、今では夏休みなど長期で家にいられると 「早く幼稚園が始まらないかなー」なんて 思ってしまいます。 しかし、今でも「小学校に一人で登校できるかな?危なくないかな??」 と毎日心配しています。まだ2年も先なのに。

raterate
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 子供も変わるように親も変わっていくのかもしれないですね。なるほど・・・。今の気持ちは今の気持ちで大事にして変化していくことにきちんと対応していけるようになりたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

私の娘はまだ2ヶ月で,質問者さんの方が全然センパイなんですけど,なんかうらやましくて,つい書かせて頂きました。 娘はとてもかわいいですが,早く手が離れてくれたら・・・なんてしょっちゅう考えてます。寝てくれるとホントうれしいし,主人が休みで面倒をみてくれたり,実家に帰って両親がかまってくれたりすると,心底うれしいです。だから,そんな風に考えられる質問者さんがうらやましくて・・・。 何の回答でもなく,自分の話ですみません。でも,ぜひその後を聞かせてほしいな・・・。

raterate
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 いや、私も2ヶ月くらいまでは早く手が離れて欲しいとか寝てくれ~とか思っていました。まさに回答者様と同じ気持ちだったんです(汗。どんどん子供の感情表現が豊かになってくるとなんだかこんな気分になってきちゃったんですよね(汗。 どう変わっていくかまだわかりませんがいい方向に行けばいいなぁって思っています。

  • cocosyuna
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.3

こんばんは! わかります!その気持ち。 私もそうでしたから・・・。赤ちゃんの時は 成長が嬉しい反面、ああ どうしてこんなに早く大きくなってしまうの?もっとゆっくり大きくなってぇ~もったいない!なんて思ってました。 私も旦那の帰りが遅く、実家も遠いので 子供と二人きりの時間が長かったですが 子供が小さかった時の思い出は 今でもキラキラ輝く宝物です。 幼稚園に入るときは複雑でした。やっと自分の時間が持てる・・・でも 今までずっと一緒だった子供が 私の手を離れて 少しずつ自分の世界を作っていく。なんか淋しい気持ち。 お子さんをそんなに 大切に思いながら 子育てできるなんて 幸せですよ。 初めての子育てで 赤ちゃんと二人の時間が長いと 煮詰まっちゃうお母さんも多いと思いますので。 依存じゃないですよ。愛情たっぷりなだけ。 子供と共に親も成長しますので 大丈夫です。 安心してかわいがってあげて下さい。

raterate
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 成長が早いと寂しいですよね。私もそんな感じすごくします。私の場合は来年から保育園に入れる予定だったので余計に今の時間が貴重で寂しい気持ちが先立っているのかもしれません。愛情たっぷりかけれるだけかけてあげたいと思います。ありがとうございました。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

子どもは大きくなります。 ふにゃふにゃと頼りなげな赤ちゃんでも、 少しずつ成長して、可愛さはまだまだ増していきます。 カタコトをしゃべり始めたころなど、 親ばか丸出しで今が可愛い盛りよ~♪と 見せびらかしたい衝動にかられるほど 愛くるしいものです。(笑) でも、その愛くるしさは続きません。 幼稚園などで、「ば~か」などという言葉も覚えてきます。 男の子でしたら十中八九、戦いゴッコしようと誘われ、 キックやパンチがとんできます。 我が子ですから、可愛いことは可愛いですが、 多分、その頃には 「ず~っと二人で一緒にいたい」 とは、思わなくなっていると思います。 大なり小なり、子育てにどっぷりハマりこんで、 子どもに依存しているような時期は 誰にでもあると思うので、 今はまだそんなに心配しなくてもいいと思いますよ。 もし、もう一人お子さんを授かれば、 可愛いけど、忙しい~(@_@)という日々が訪れ、 子どもを好きな気持ちが依存に…などと 考えている暇がなくなりますし。(^^; 今は、めいっぱいお子さんを愛しまくってあげてください。(^^) でも、パパのことも忘れないであげてくださいね~。

raterate
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 ちょっと心配しすぎかもしれませんでした(汗。確かに「ば~か」とか言うとはこの先まだまだ想像もつきませんが、きっと現実になるのでしょうね~。 こんな心配してるくらい時間にゆとりがあるって事だったのかもしれませんね。そういっていただけると何だか色々とホッとしてしまいました。

回答No.1

赤ちゃんはかわいいから当然ですよぉ~^^v まだ4ヶ月なんだから、依存とは訳が違うと思いますよ。 私も1人目は特にそうでした。女の子でしたけどね。 かわいくてかわいくて幼稚園に入れるのも寂しかったです。でも、だんだん違う風に子供とのいい関係ができてきて、そんな思いはなくなりました。 まだまだ4ヶ月。存分にかわいがってあげてください! そして、raterateさんもお子さんとの良い関係が生まれることを楽しみに今はその生活を楽しんでくださいね^^

raterate
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 やっぱり多かれ少なかれそういう気持ちって誰でもあるんですね。ただ、家は男の子だから妙に気持ちいれしてしまうのかもしれませんね。 先のことはまだ考えないで可愛がるだけ可愛がろうと思います。わがまま言う時期でもありませんしね(汗。

関連するQ&A

  • 共依存症って治るものなの?

    ココでいろいろな人間関係の相談をさせていただき、よく「共依存では?」という助言を頂き、自分なりにざっと勉強してみました。共依存症と言うのはACとも強く関係している事も分かりました。ACが虐待に関与していることも分かりました。 確かに先日別れた彼に「私がいないと彼はダメなのでは?」と思うし、母親に対してもずっと「いい子」を演じてきて今でもそれを求められます。また自分の子供を虐待したこともあります。 ACは病気ではないので治す物ではないということは分かりました。でも共依存は治ったりするものでしょうか。確かに「人の役に立っている」ということで喜びを感じますが、そうでなくても自分の趣味などの好きなことはたくさん在りますし、それをやっていれば本当に幸せです。 ただ、一度気になる事があればどんな大事な事があったとしてもそっちにのめりこんでしまいます。今日も「共依存」のことが気にかかり、子供はよこでTVを見せて遊ばせたままネットに掛かりきりです。 通院はしていますが医師から共依存とは言われたことはありません。(本当の事を言えてないのかも)自助グループとかに通った方が良いのでしょうか。ただ、見かけが非常に派手に見えるらしく(髪も金髪とかでそんな風に悩んでるようには見えないらしい)そんなとこに行って浮かないかな~と心配です。もしくはカウンセリングなどに切り替えた方が良いのでしょうか。結構深いものだったのかもしれないと今更思います。

  • 子供に“依存”?

    もうすぐ4歳になる娘がいます。 我が家は義両親と同居で、近くに住む義姉が子供達(姪っ子)を連れて 毎週のように来ます。 個人的には正直迷惑この上ないのですが(笑 娘は姪っ子と仲良しなのでよく一緒に遊んでいます。 夫がいないときに娘が姪っ子と一緒に遊んでいると (私たちの生活の場は2階で義両親は1階で、基本的に2階の部屋には姪っ子は入れません) 私は自室に一人、になることがあるのですが、なんとなく ぽつーんと寂しいなと感じることがあります。 最も、義姉&姪っ子を快く思ってないために混ざるのが嫌で 一人ぼっちになってしまっているわけですが。 それでごくたまに、2階に戻ってきた娘に 「○○がいなくてお母さん寂しかったよ~」と言うことがあるのですが、 先日、娘の方から 「お母さん、○○がいなくてさみしかった?」と聞かれ、 「寂しかったよ~」と言って抱き締めました。 かといって姪っ子が来ているのに遊ばないで私と居ることもありません(笑 それをたまたま見ていた夫に 「子供がいなくて寂しいとか、親が子供に依存しているような姿を子供に見せるな。  子供が親がいなくて寂しいって言うのなら良いけど、親が寂しいとか言うのはダメ」 と言われました。 そうなのですか?? ママ友達と話していて気付いたのですが、私は割と思っていることを口に出さない タイプで、娘がそれに似ているのか、娘自身が寂しい想いをしても、こちらから 聞いてあげないと絶対に言いません。 ママ友達は、自分が寂しいときにお子さんにそのまま言うので、お子さんも聞かなくても 自分から言いに来るようです。 その方が理想的・・・と思い、自分の気持ちを言うようにしたつもりでのこと だったのですが、 子供にとってどちらが良いのでしょう? 言える言えないは別にしても、 子供がいなくて寂しいということを、“親が子供に言う”のは良くないのでしょうか?

  • アルコール依存になりかけています。

    先日ビデオの整理をしていたら、夫と先妻のものまで見てしまいました。子供が赤ちゃんのときのことを全く知らないので気になり、ついつい見てしまったのです。 夫婦仲良く寄り添っていて、子供が産まれたことをとても喜び、お互いを愛し合っているのがよく伝わってきました。ごく普通の映像だったのですが、聞いた話と全く違って。 私は、妊娠してからは仲が悪くなり子供が産まれる頃にはもう壊れかけていた、子供も母親の愛情を少しも注がれることなく育ったと聞かされていました。 実際は、とてもうまくいっている他の幸せな家庭と変わりない様子でした。夫も私を愛する以上に先妻を愛し、初めての子供を喜んでいる感じでした。 私たちはデキ婚だったので、夫は欲しくてできた子じゃないから中絶して欲しいと言い、産まれてからもあんなふうに子供をビデオに撮ったり、可愛がったりしてくれません。 それでも本人は愛していると言ってくれるのですが、あまりに違いがありすぎて、私は2人目の妻だから仕方ないけど、子供は夫の子だから変わりなく可愛がって欲しいと思うようになって。 子供ができて仕方なく結婚したから夫には何も言えません。 それから時間を問わずお酒を飲むようになり、今では飲んでいないと落ち着かないんです。 また、子供の母親との面接ですが、子供が嫌がったし、産まれてから可愛がっていなかった、抱っこもしたことがないと聞いていたので母親の気持ちも考えずに子供の気持ちを尊重し1年ほどしていません。事実を知っていたら母親として子供を説得してあげたのに、今先妻の気持ちを思うととてもやりきれません。 先妻も今のご主人との間に子供が産まれたので連絡してきませんが。私は自分を正当化しているだけで、本当は会わせたくないから説得しなかったのでしょうか? もう自分のことが全くわからなくなって・・・。このままでは周りに危害を与えてしまいそうで自分が怖いです。

  • 依存と愛情の違いってなんですか?

    私は母子家庭でとても厳しい母親と二人暮しという 複雑な環境で育ったせいもあり、 母親の言う事を聞いていれば幸せになれると信じて生きてきました。 母親に依存していたのだと思います。 そして結婚しようと言ってくれる男性が現れ、 4年前に入籍いたしました。 そこで私の依存する対象が夫へ変わりました。 夫はいわゆる『亭主関白』な人で、 家事も一切しないし私を自分の言いなりにする人です。 私は専業主婦希望だったのですが、 「一生働け、養う気はない」 との事で仕事を続ける決意をしました。 また、子供も欲しかったのですけど夫が 「自分達の自由が奪われるので子供は必要ない」 との事で諦める事にしました。 結婚当初は夫の事が大好きだったし、 一生働く事、子供がいらないという事のメリットにも納得し、 それがいいと当時は思ってディンクスの道を選びました。 今結婚して4年経ち、周りの友人も子供が生まれたりして 新しい生活を楽しんでいて幸せそうなのに 私は相変わらず仕事と家事の繰り返しの生活。 お金がないので海外旅行にも行かずに夫に尽くす毎日です。 私も幸せな毎日を送っているのですけど、 ふと夫への気持ちが疑問に思ってしまう時があります。 夫への気持ちはただの依存なのではないか、 傍にいてくれる人がいれば誰でもいいのではないかと。 今までは好きだから夫の気持ちを最優先に、と考えていたのは 夫にいなくなって欲しくないから 言う事を聞いていただけなのではないかと。 そして、今まで夫の事を好きだと思っていたのは、 好きと思っていた方がラクだから、 自分の気持ちを捻じ曲げていたように思えてならないのです。 おそらく夫が生きているうちは私も幸せな毎日を送れると思います。 夫がいなくなったらどうなってしまうのか、 また違う男性が現れたらアッサリそちらの方を 愛していると思って生きていけそうな気がするのです。 夫に対する愛情と依存の違いって何なのでしょうか? 皆さんはこういう気持ちになった事がないものでしょうか? 依存→愛情と気持ちが変化しているだけでしょうか? 私は依存する対象がないと生きていけない人間です。

  • 依存したくないのに

    彼に依存してしまいます。 付き合って1年の彼氏に私が依存してきて苦しいです。 私は精神的に弱くすぐに死にたくなったりしてました。3年ぐらいまえから自分の道を歩むことを決め、しっかりと自律した人になりたく、少しずつ自分を保てるようになってきました。 それを支えてくれるのが彼で、始めは幸せでした。 しかし気付いたら、依存しはじめていました。泥沼にはまったみたいに、彼の優しさに甘え、彼には暴言を吐き苦しめ自分への愛情を確かめたりしていました。 彼のことは本当に好きなんです。大切にしたいのに。 どうしたらいいのかわからないんです。 もうこれ以上彼を傷つけるくらいなら死にたいくらいです。 彼は歳上で大人なので全て許してくれています。 こんな私を好きになってくれて、こんなに優しさを持ってる人は他にはいません。 そんな人とは私は一緒にいないほうがよかったのでしょうか? せっかく幸せになれたのに自分で壊しているんです。 彼と一緒にいられないなら死にたいです。 完全に依存ですよね? こんな自分になりたくなかったのに。どうしたら良いのでしょうか?

  • 夫に依存?

    結婚して10年。大学生の頃からの付き合っていたので20年近く一緒にいます。 子供が二人います。 夫婦生活に不満があるわけでもなく、小さい喧嘩はするものの 仲良く幸せだなぁと思える日々を送れています。 数年前に適応障害といわれて薬を服用していました。 現在はほとんど薬に頼ることなく暮らせていますが、 時々、感情的になることがあるのでそのときに安定剤として薬を服用しているくらいです。 以前から「私は夫に依存しているのではないか?」と自分で思っていました。 夫は普通のサラリーマンです。夫に何かあるのではなく、私の気持ちの持ち方ではないかとも思うのですが、夫がいないと何もできないし何も決められずにいます。 付き合っていた頃からですが、私は友人も多く外にでかけることが多かったのですが、夫は友達付き合いが苦手で休日はいつも二人一緒でした。 私が友人(女性)とでかけるというと「おなかが痛い」と仮病を使ったり、行ってほしくないような雰囲気になります。 結婚してからも私に友人(女性)ができたり、友人とでかけることはあまり良くは思っていませんでした。 「この人って私がでかけたり、新しい友人を作るのイヤなんだ」となんとなく思い、好きな人の嫌がることはやめようと夫べったり、子供が生まれると子供にべったりとなっていきました。 自分が壊れていくのがわかったので、趣味を持とうとしましたが、結局家で一人で何かをするという趣味でしかなく、外とのかかわりがありませんでした。 夫からも「お前は俺に依存しているところがある」と軽い感じで言われたことがあります。 「だから、それを治したいと思う」というと「俺も協力する」と言ってくれました。 でも、依存症の本を読んで「本に○○するといいらしいよ」と書いてあるからやってみようかな、と話すと 「うーん。」と聞きたくないような返事をしたり、話をかえたり「そっか」と愛想のない返事をします。 「病気がよくなってきたから外に簡単な仕事に行こうと思う。ほかの人とかかわるのもいいかもしれない」と言っても 夫は「外に仕事に行くとまた、ほかの人とのストレスがたまって病気になるかもしれない」 と結局反対されてしまいます。 「仕事に行きたい」と強行に私が言っても「仕事に行ってストレスがたまってまた、病気をぶりかえしたら意味がないじゃん?」と 言われると、「そうだなぁ」とやっぱり私もあきらめてしまいます。 市民講座に参加したのをきっかけに深く勉強していることがあります。 「その勉強会で仲良くなった人たちの集まりに誘ってもらえたから行ってもいい?」と聞くと 「いいんじゃない」と賛成しつつも、参加したあと「とても楽しかった」と感想をいうと「ふーん」とあまり聞きたそうではありません。 それでも「やっぱりいろんな人と話すと刺激になって良かったよ」 というと返事もしてくれなくなり、 「やっぱりこの人は私が外に出るのイヤなんだ」 と思い集まりにはその後でていません。 反対に「お茶に誘われたけど断った」というと、「行ってくればいいのに」といいつつ、とても嬉しそうなんです。 そういうのを見ると「やっぱり行かないほうがいいんだ」と思います。 昨日「結局のところ、私があなたへの依存をやめられるのってイヤなの?」 と聞くと 「たぶん、そうだと思う」 といわれました。 依存していたら楽なのは楽です。 「夫しかいない」 と言っている私にとても優しくしてくれて幸せだと思っていますが、 これから先、夫に依存したまま生きていって本当にいいのか、 それさえも自分ではわからなくなっています。

  • 親から依存された子供

    親から依存された子供が子離れするには、どうすればいいのでしょうか? 私の両親はどちらも依存体質で、一人では何も出来ない人間です。 自分の存在価値を認めて欲しくて私たち子供に何でもしてくれました。 恐らく無意識なのでしょうが自分たちから子供(五人兄弟)が離れないようコントロールしていて、全員中々子離れ出来ない甘えた人間になってしまったような気がします。 上の子はまだ良かったのかもしれませんが、下の子につれてその依存は段々酷くなり「何かおかしい」と気付いたときにはもう手遅れでした。 重度の過保護、過干渉により成人を超えた今でも親に頼らないと何も出来ない人間になってしまいました。 特に私は父からの依存がかなり強いです。 今なら分かります、私の親は絶対におかしい。 健康な親子関係とは言えません。 成人を超えている人間が一人では何も出来ない考えられないことが社会から見てどれだけ異質なことなのか、身を以て知りました。 私の頭は未だに親から支配されています。 そして親も、私が自立し自分と違う考えを持ち人生を歩むことを恐れている。 私は一体どうすればいいのでしょうか? このままだと自殺してしまいそうです。 しかし父のことを考えるととても出来ません、後を追ってきそうで。

  • 依存してるので別れたい、は正しいか

    高3女子です。今は距離を置いて全く連絡も取っていませんが付き合ってる?人がいます。付き合って2年になります。 私は自律神経の病気があり、やりたいことがうまくできず、自分の人生に自分で幸せを感じることができなかったせいか、彼に依存していました。高1の時から付き合って、優しくて素敵な彼にどんどん依存していきました。こうしてほしい、これはしないでほしい、と、沢山要求していた感じです。でも彼は、嫌なことあったらすぐに教えてねと私を幸せにしようとしてくれたんだと思いますが、そんな彼に私はどんどん依存していきました。高3になって受験になり彼から、しんどい。別れたいと言われました。ですがその時は依存しているとかも全く気づいていなく、私が(あなたのために)変わるからお願い別れないでといった感じです。彼に似合う彼女にならなきゃ!という思考でした。 それ自体が依存だと気づき、病気だったとはいえこんな自分絶対だめだと思い、今度はちゃんと自分の幸せのために変わろうと思いました。まず、体調管理をしっかりして、自分でしっかり幸せを見つけて、…という感じで。12月の後半に、遅くなったけど受験勉強も頑張りたくてもう連絡しないと送って一旦終わりました。 前置きが長くなってしまいましたが、受験が終わってから、彼とどうなるのが正解かがわからず困っています。少し前までは、彼が多分別れたいと言ってくるだろうからそれに承諾して…でいいかと思っていましたが、私としては、ストレートに表現してしまいますが、今まで依存してて良くない付き合いをしてたって気づいたから別れてほしい。と言いたい気持ちがあることに気づきました。これは、強くなった私を見てほしいという心理なのでしょうか。結局、彼のなにかしらのレスポンスを期待しているのでしょうか。まだ依存してるのかもと思う自分に、もっと強くなりたいと拍車がかかっている状況です。 彼は、ものすごく良い人です。これが嫌だとか、ここを直してほしいとか言わないところがなぁ、、と思っていても、私がそういう状況を作っていたせいなのでほんとに彼はただただ良い人だなと思います。だからこそ、こんな自分で苦しめてしまって、、と悔しい気持ちなのかもしれません。また、強くなった私に振り向いてくれるならとても嬉しいと思います。でも無理なら無理でそこに執着はしないという感じで… 今は彼も私に気持ちは無いと思うので、私も別れた方がいいと思ってるし別れるんだろうなという感じです。私は彼のことが好きなのでしょうか。依存しているのでしょうか。 ネットで色々見たところ、依存やめようみたいな動画の依存先はたいてい良くない相手といった具合で。彼はとても良い人なんですが、離れたいという気持ちなのでしょうか、よくわからなくて…私が思う彼の欠点のようなものを探しても、こうだから別れたい!というようなのは見つからなくて。 別れたいって自分から言いたい気持ちがあることや、また復縁したいという気持ちが一気にごちゃごちゃしてわからなくなりました。なにかご意見いただけると幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 共依存と境界性人格障害

    結婚して7年位たちますが所謂うまくいっている夫婦ではありません。 子供は小学校入学前の子が2人います。 病院で診断された訳ではないですが、いろいろ調べて見たところ、これまでの生活状況から私(夫)は妻(あるいは子ども達)に対して依存し、妻は境界性人格障害ではないかと感じています。 上記はお互いカウンセリング等により改善されますか?それとも、改善に期待するのは現実には厳しいですか。 となると、離婚することが自分やこども達の幸せに繋がっていくのでしょうか。

  • 恋人に依存する自分を変えたい

    彼に依存している自分を変えたいです。 私は、恋愛していない時、とても幸せです。 友達や家族、趣味に仕事、やることがたくさんあります。穏やかだけど幸せだと感じます。寂しいと思うことは全くありません。 しかし、彼ができると一変し、寂しがり屋で甘えてばかり、一喜一憂してしまいます。 ネットで調べたり、自分を分析しましたが、恋愛依存になるようなタイプ、にはあまり当てはまらないと感じます。親にはちゃんと大切にしてもらい、自己肯定感は決して低くないです。友達も親友もいます。仕事も趣味も真剣にしてます。基本的にはポジティブです。 なので「恋愛依存のやめ方」もあまり参考になりません。 友達と過ごしましょう、趣味仕事に集中しましょう、家族との関係を見直しましょう、と書いてありますが、全てやってますし全て順調です。その上で隙間時間は彼のことばっかり考えています。 恋愛で感じる喜びがあまりにも刺激的で依存的で、恋愛していない頃に感じでいた穏やかな幸せが半減して感じてしまいます。 唯一、人生で不幸だった時期は、元彼に浮気されたときです。元彼とは信じることも別れることもできず、人間不信になりながら依存し、結局振られました。振られた3日後に依存していたことに気づき、あっいま幸せだ!と自覚したことを覚えています。 今の彼は、元彼とは違うと頭で分かっていながら、それでも依存してしまっています。 結婚を真剣に考えてくれている彼です。なのに、会えないと言われると実は冷めたのかな、と憂鬱になり、寂しくなります。 週に1,2回は会わないと、別れ際寂しく感じます。 自分ですごく嫌な女だな、と思います。 彼がいなくても幸せになれると自信を持って言えます(事実、彼氏がいない期間は幸せですので。)。でも別れたくないし、依存している。ちょっとしたことで寂しくなって不安になっています。 自分の中の矛盾に戸惑っていますが、自分を理解したい、そしてできれば変えたいです。 彼や周りの人に迷惑をかけたくなくないです。 今まで、割とどんな時もポジティブに幸せを感じてこれた私だから、恋愛も幸せに過ごしたいです。 こんな私を変えるための、具体的なアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう