• ベストアンサー

意味を教えてください

「天皇の即位式の大嘗祭の悠紀殿は斎忌殿で、これから推して神事に奉仕者が湯で心身を潔斎する」 悠紀殿と斎忌殿が同じ意味のようでよくわかりません。 天皇の即位式である大嘗祭で湯で心身を清めるまではわかるのですが。 お願いいたします

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.2

こんばんは。 漢字表記が違うだけで、どちらも同じものですよ。 手元にある本によれば、因みに大嘗祭は、西に主基殿、東に悠紀殿を建て、間に回廊で結んで廻立殿を造り、先ずは内裏で潔斎→廻立殿で潔斎→悠紀殿で祭祀→廻立殿で潔斎→主基殿で祭祀→廻立殿で帛御衣に着替えて儀式開始の運びとなります。 御参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

「悠紀殿」は建物の名称で、「斎忌殿」は建物の種類(性質)を表わす名称ではないでしょうか。 <斎忌> 祭りの前に行う物忌み。神を迎えるために心身を清浄にする。

関連するQ&A

  • 中世の天皇の儀式について

     平安~鎌倉期の天皇の儀式についてお聞きしたいことが3つほどあります。 (1)崩御された天皇の大喪の期間はどれくらいあったのでしょうか。 (2)崩御された天皇への追号は誰が決めて、崩御後どれくらい経ってから贈られたのでしょうか。 (3)新天皇の即位式(大嘗祭ではありません)は践祚の後、どれくらい経ってから行われたのでしょうか。  勉強不足でおかしな質問をしているかもしれませんが、ご返答頂ければうれしく思います。

  • 即位20年とは

    「天皇即位20年」と騒がれていますが、天皇が即位したのは昭和64年1月7日または8日だったはず。1月7日か8日に「即位20年」と話題になるのならわかりますが、本日11月12日がそう言われるのはなぜ?  記念式典がたまたま11月12日に開かれたから? それとも11月12日に特別な意味でもありますか?

  • 広義には女系といえるのでは・・・?

    女系天皇の議論なども相変わらず盛んですね。 ふと思ったんですが、結構「男系」も微妙ではないかなって思うんです。 孝謙天皇以後の女帝は生涯独身ですが、古代の女帝は結婚していますよね。 明治以後は天皇から外されたようですが、応神天皇の母の神功皇后も以前は天皇に列せられていたようです。 そう考えると、女性天皇の子供が天皇に即位した例はたくさんあります。 また、それらの場合女性天皇はすべて男性天皇を配偶者としていますが、元明天皇の配偶者である草壁皇子は即位する前に亡くなっています。 そして、元明天皇と草壁皇子の子供の文武天皇が即位し、その子供の聖武天皇も即位していますが、これは女系と考えられなくもないのではないのでしょうか? もちろん、文武天皇の方が元明天皇より先に即位しているので、単純に元明天皇の子供が即位したとはいえないのですが、 系図的に見れば女系で繋がっていると見れるような気もします。

  • 最幼齢と最高齢

    記録が残っている中で 即位した年齢が最も幼い天皇と最も最高齢の天皇は誰でそれぞれ何歳での即位でしょうか?

  • 中大兄皇子

    中大兄皇子は何故すぐ天皇に即位しなかったのでしょうか? 結構節目節目で即位できる機会はあったと思うのです しかし実際即位したのは母の斉明天皇が死んで更に7年後です

  • 後水尾天皇退位

    江戸幕府は当時、後水尾天皇の退位に猛反発しましたが、それは何故でしょうか? 秀忠とすれば孫娘の女一宮(のち明正天皇)が即位すれば自分は外祖父で更に強固な権力を握れたはずなのに(幕府と朝廷が融和すると言う意味で) 天皇の退位、親王(内親王)の即位は朝廷、もしくは天皇に決める権利があったのに 何故幕府が口出ししたのでしょうか?

  • 愛子内親王と悠仁親王との婚姻は可能?

    「女帝議論」というのがありまして、女性を天皇に即位させる事についての是非が 議論されています。 「女性が天皇になる事」自体は前例がありますが、「女系の血筋が天皇になる事」は 前例がありません。 今まで「女性天皇」は存在していましたが、その子供が天皇に即位した例はありません。 つまり、「女性天皇」と「女系天皇」とでは全く話が違うのです。 例えばの話ですが、黒田慶樹氏を天皇家の婿養子として迎えて、清子内親王との間に 産まれた男子を天皇として即位させる事。 これは、絶対に不可能でしょう。 なぜなら、もし仮に黒田氏が婿養子であったとしても、その子供は「天皇家の男系の 血筋ではない」ので「黒田家の人間」であると見なされるからです。 これが日本人の考え方です。 では、こうすればどうでしょう? 「愛子内親王と悠仁親王が結婚する。天皇は愛子が即位する。」 こうすれば、年齢順の即位となるので、「愛子を飛ばして悠仁が即位するのは 女性差別だ」との反発を避けられるし、「愛子と悠仁の間の子供がまた次の天皇に 即位すれば男系の血筋が守られる」というメリットもあります。 この案はどうでしょうか? これと同じような案はかつてあったのでしょうか?

  • ✎以下⇩の(1)~(10)の言葉をご存知かお答えください。

    ✎以下⇩の(1)~(10)の言葉をご存知かお答えください。 (おおまかな意味がわかればOK) . . . 【リアルタイム現代史#60】 ______________ |2019年時事ワード調査#31|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . (1)桜を見る会 (総理大臣主催の桜を見るイベント) . (2)まほほん (元NGTの山口) . (3)富士登山配信 (富士山で生配信していた人が滑落) . (4)教育格差 (経済力や居住地で子どもの教育水準がかわる?) . (5)大嘗祭[ダイジョウサイ] (天皇が即位して初めての大がかりな収穫祭)

  • 1.天皇即位に行く事の利点欠点とは?

    1.天皇即位に行く事の利点欠点とは? 2.皆さまにとって天皇即位とは? 社会カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 東武天皇について教えてください

    明治天皇に対立して即位したといわれる徳川幕府側の『東武天皇』(後の北白川能久親王)の天皇としての即位の正当性及び歴史上の天皇としての位置づけについて教えてください。