• ベストアンサー

不動産所得 必要経費

税金の事について知りたいのですが、私は普通の会社員で結婚しますが、代々受け継がれてきた土地を自分名義で持っております。不動産(土地)が多いため個人事業主とみなされ税金が高いです。 しかし、普通の会社員のなので、節税対策として、必要経費をおとして、節税ができません。 何かよい節税対策はないでしょうか?  不動産会社を作って妻を従業員にして給料を払いそれを経費とするなんてことはどうなんでしょうか? ちなみに不動産から入ってくるお金は年間約400万です 土地は多いのですが、ほとんど使われてないので、入ってくるお金自体は少ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>不動産(土地)が多いため個人事業主とみなされ税金が高いです。 税金は会社員でも個人業主でも同じです。 >しかし、普通の会社員のなので、節税対策として、必要経費をおとして、節税ができません。 必要経費は計上できます。 少し勘違いされているかもしれませんが、 給与収入に対してはみなし経費がすでにあるので経費計上は出来ません。 給与所得=給与収入-給与所得者控除(収入により変化する) で給与所得を求めます。 不動産の方は不動産で、 不動産所得=不動産収入-経費 で不動産所得を求めます。 そして、 総所得=給与所得+不動産所得 として処理します。不動産収入にかかわる経費はきちんと計上できます。 >何かよい節税対策はないでしょうか?  不動産業を副業として、青色申告などにすることと(青色申告にするだけで一定のみなし経費控除が出来ます)、不動産管理を妻にもお願いし、専業者控除を受けるというのが割と考えられる方法ですね。 >ちなみに不動産から入ってくるお金は年間約400万です これは収入でということでしょうか? 経費は幾らですか?(固定資産税等も経費計上できます) 差し引きの不動産所得がどの位なのかにもよりますね。 ちなみにそれなりに不動産所得があるのであれば、お住まいの地域に商工会議所というところがあります。 ここで税理士による無料の税務相談が受けられるので受けてみるのもよいでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

現在どういう申告をされているのでしょうか。 手間暇かけて不動産会社を作ったりして経費を計上するほどの規模とは思えませんので、「青色申告で奥様を専従者にして控除を受ける」くらいでもそれなりの効果があるように思います。

zuzu1199
質問者

お礼

確か確定申告だけだったと思います。今年父名義の土地が自分名義になったので、母にしてもらいました。 青色申告ですか早速本でも買って勉強してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不動産所得

    不動産所得についての質問です。 母(専業主婦 父の扶養)と祖母の共有名義の戸建て不動産があります。 知人に貸していて年間250万円の収入となっていて事業主は祖母になっています。 先日、祖母が他界しまして、名義と事業主は母になりました。 年間250万円もの収入があっては父の扶養からはずれてしまいます。 余計に税金を支払わないための良い方法はないものでしょうか? 例えば、収入を母100万円、父150万円といった具合に振り分けたりできれば良いなと思っています。 ちなみに、不動産自体が築30年で修繕もしていないので、減価償却による経費計上は難しいと思います。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 不動産所得の必要経費について

    39歳一般企業に勤める会社員です。 10年ほど前に父親から相続した農地を今回新たに造成して、定期借地権契約(20年)でテナントへ貸すことになりました。 建物については借り手側で建てますが、土地造成にかかった費用については現在仲介した不動産業者が立て替えてくれています。 私自身も住宅や車のローンを抱えており、一括で支払う余裕もないので 今後地代収入から返済していくという話で進んでいます。 この借入金にあたる分については、不動産所得から必要経費として マイナス計上することはできるのでしょうか? 契約の段階でいろいろと不動産業者の不手際もあったので、無利息で返済する話をしております。 詳しい方いらっしゃれば教えてください。

  • 不動産所得の必要経費算入について

    教えて頂きたいことがあります。 現在、私自身ではありませんが不動産を所持している者がいます。マンション3室で、5棟10室ではないので事業規模の不動産所得ではありません。  白色で申告しております。そこで質問なのですが、その物件にかかる固定資産税や修繕費等は必要経費になる事は理解しておりますが、通信費・・・管理会社や借り主にかけた電話代(電話の請求書から通話にかかった分を把握しなければならない?)按分等で合理的には出来ないものなのでしょうか?また、自分が住んでるマンションの家賃を一部事務所としてその分を経費に算入することは可能でしょうか?(実際のところは事務所ではないのですが・・・)話によると不動産管理業となればその様に出来ると聞いたものですから。どうでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 不動産の支払い方法

    社長以下5人(身内経営)の有限会社(物品販売業)です。 今月中に不動産(土地1,000m2弱)の購入契約寸前です。土地の契約後に新店舗を建てます。 不動産の支払いにおいて、下記のいずれの方法が節税対策になるでしょうか? (1)5人の個人資金を会社口座に振り込み、会社名義で不動産を購入する。(つまり、身内から借金する) (2)会社名義ではなく5人の個人名義で不動産を購入する。 また、土地は個人名義で購入すると税金がかからないと聞きましたが本当でしょうか?

  • 経費にするには

    ことしの一月から私が事業主、主人が従業員として開業しましたが、 現在仕事で使用している自家用車は、名義が主人になったままです。 経費とするためには、名義を屋号と事業主である私の名前に変える必用がありますか? わからないので教えてください。

  • 不動産業の経費について

    主たる事業の他に、不動産賃貸業(事業主が建てたマンション16戸を賃貸)を営んでいる個人事業主の経理を担当しています。 不動産業は昨年10月に開業したのですが、このたび、新たに事業主の個人資金で購入(10月下旬)した分譲マンションを賃貸することになりました。 事業主が居住する予定ですべて手続き(司法書士さんに依頼)したのですが、賃貸することになり、内装工事も多少必要です。管理組合に支払う修繕積立金等の支払いもあるのですが、事業主が一度も住んでいないので、工事費や修繕費積立金などは不動産業の経費として認められるのでしょうか? 青色申告をしていて、主たる事業と不動産業と記帳は別々になっています。

  • 節税の為に必要なのは経費なのでしょうか?

    個人事業主で節税を考えておりますが、経費と控除のどちらの方がメリットが大きいのでしょうか? 節税目線で費用対効果は、同じ金額ならばどちらの方が節税効果が高いのでしょうか?

  • 不動産屋さんの運営経費

    不動産屋さんの報酬って成功報酬だから 仕事が無ければ儲けも無しってことになりますよね。 街には多くの~~土地。とか~~不動産。 ていう名称の不動産屋さんがありますが 年間を通じて仕事が無かった場合、運営経費っていくらかかってるものなんでしょうか?  従業員は居らず電気も点けずテナントも借りていないとした場合でおねがいします。 要するに何もしてなくても業者として存在するにはお金はかかるのかってことが知りたいです。

  • 不動産売却時の利益と青色申告について

    青色申告を始めて2年になる個人事業主の大家です。お教え下さい。 2年前に買った不動産を売却しようかと考えております。 アベノミクスの影響のお陰か此処最近、世に出回っている不動産の価格は上昇している感じがあり、私の購入した物件も2年前よりは高く売却出来そうに考えております。 そこで税金についてお聞きしたいのですが、不動産を取得してから5年以内にその物件を売却した場合は支払う税金の額がかなり高いと聞いたのですが、この税金を節税することは出来るでしょうか? 具体的には、今年度の大家業で発生した経費や修繕費などの費用を、今度売却予定の不動産の売却益から間引くことが出来るのか?ということを知りたく思っています。 ご存知の方、お教え下さい。

  • 個人事業主の必要経費とメリットについて

    転職活動をしていて訪れた会社で そこそこのスキルがあるようだから個人事業主になってはどうか? と勧められました(その会社を仲介する形で下請けすると思われる) 業界的に終身雇用はあってないようなものなので 特に雇用形態とかは気にしていないのですが 税金とかの面を考えると直接雇用の何割増しくらいあれば 個人事業主になるメリットがあるんでしょうか またよく経費を沢山申請して所得税0にするって話もよく聞きますが 100万単位で経費がかかるような状況が想像できません 300万程度の営業所得ならともかく それなりに稼いでる人はどんな税金対策してるんでしょうか?

専門家に質問してみよう