• ベストアンサー

悪徳商法にひっかかり、最近ある法律事務所から電話がかかってきました

話が長くなると思いますが回答宜しくお願いします。大変お恥ずかしい話なんですが、私は4年程前に「在宅ワーク」をしないかという勧誘にひっかかってしまい(インターネットを使い、資格をとる必要はないが勉強するためのCD-ROMを購入してもらう)という内容でした。?の部分はあったのですがタイミングよくというかインターネットはじめたばっかりで、そういう仕事もあるのだと契約してしまい」、その後だまされてることに気付いたのですが、消費者センターなどに相談することも思いつかず、毎月支払っていました。あと1年ほどなのですが、昨夜ある法律事務所だというところから電話があり、そういう商法に被害にあった人に支払った金額がすべて戻ってくるという方法があるという内容の電話があったのです。残りの返済金額を事務所に支払うと、裁判所に提出され全額が戻るというのですが、これも詐欺商法ですよね。〇〇適用方と名前をいってましたが、すごくネチxコイしゃべり方で聞き取れませんでした。でもよく考えるとそういう提要法があるのなら悪徳商法としてワイドショーや新聞でとりあげられたのですから、当然引っかかった人に朗報としてテレビなどで紹介されると思いますし、多分そういう詐欺だとおもったのですが、こういう電話がかかってきたという方や、そういうのに詳しい方の回答が得られたらなと思い、恥ずかしながら載せることにしました。ほんとにバカげた質問ですいません。ちなみに、電話してきた人に「リストがあって、掛けてきたのかと聞くと、1件1件聞いてると言ってました。事務所は東京の港区にあり、電話番号も言ってました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#73768
noname#73768
回答No.9

間違いなく詐欺の手合いだと思いますが、気になるので。 すでに#3番目の方の回答にありますが、とにかく、 その法律事務所の確認を行ってください。 3会それぞれ調べるのがお手間なら、「日弁連」サイトの弁護士検索をご活用下さい(電話番号でも検索可)。 もし、該当が有るのでしたら、そこへご自分で掛けて見て、内容を確認するのも、必要です。実は、これを しないと、「実在事務所」の名や電話番号を勝手に使った犯罪者かどうか、特定できません。 なお、「詐欺では無い」場合においては、法律事務所は「いきなり電話」をしてくる事はまず無いです。情報(リスト)入手経路を明記した、郵便物を使うのが 一般的です。 以後は、他の方のアドバイスと同様です。 返金等、良い結果をなる事を祈ります。

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/
misanao
質問者

お礼

回答有難うございました。法律事務所から電話があるなんてあり得ない話ですものね・・・一度、日弁連サイトで検索しその結果しだいでは、消費者センターに情報提供をしたいと考えております。間抜けな私に的確なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#11844
noname#11844
回答No.8

結論は既に出ていますが、二次勧誘という手口です。仰る通り詐欺です。 あなたはいわゆる「カモリスト」に載ってしまったので、同様の電話は今後も掛かって来ると思われますが、全て無視するべきです。 消費者センターに相談するのも手ですが、やはり無視するようにと言われるだけでしょう。 まぁ、情報提供という意味はありますが。 ところで、自分でも「詐欺商法」でしょうか、と言ってるにも関わらずこんな所に書き込んだりしているのは、もしかしたら、本当にお金が返ってくるのでは、と心の隅で微かに思っていませんか? 身も蓋もない言い方ですが、そんな事は絶対にありません。 親戚や友人でもないのに、困った人を助けてくれる様な奇特な人間はいません。 困った人をみて近寄ってくるのは、その人間を騙そうとしている奴だけです。 知らない人からの電話にろくな物はない、と覚えておいてください。

misanao
質問者

お礼

回答有難うございました。おっしゃるとうり、「ひょっとして・・」という甘い考えがあったので、書き込んだのだと思います。そういう甘い考えをしてるのでひっかかってしまうのでしょうね。意見大変、参考になりました。バカな私にアドバイス有難うございました。

回答No.7

二次勧誘として分類されている手口ですね。 一度騙された人は騙しやすいと思われて電話を掛けてきていますので、この話に乗ればさらに電話は増えますよ。 今回は詐欺と疑っているので大丈夫かと思いますが。 もし電話番号等控えているなら、最寄の消費者センターに「報告」として連絡してください。 そうすれば「どこの名簿に対して二次勧誘が行われている」という情報になりますから。

misanao
質問者

お礼

回答有難うございました。やはり、二次勧誘の手口なんですね。電話番号ひかえてますので、いちど検索して、消費者センターに情報提供したいと考えています。的確なアドバイス参考になりました。有難うございました

  • kyonkiti
  • ベストアンサー率26% (54/206)
回答No.6

(独)国民生活センター発行の「暮らしの豆知識」(市役所などや、消費者センターでもらえます。)p44に、電話勧誘による資格商法の二次被害として事例が乗っています。 契約者の名簿が他の業者に流出しているのでしょうね。きっぱり断ればいいと思います。 また、最初にひっかった契約も、業務提供誘引販売取引に該当し、いわゆる「内職商法」といって、悪徳商法の一つです。仕事があるからといって通信教育や、機材を買わせる商法です。残念ながら、クーリングオフは使えませんが、契約の中途解約や、契約の取り消しができるかもしれません。これはもちろん弁護士などが介在していなくてもできることです。消費者センターなどに相談してみたら良いかと思います。 また、テレビのお話ですが、やはりテレビなど、報道は当てになりません。「オレオレ詐欺」だって、あれだけ報道されていたってひっかかる人は後をたちませんので。 また、テレビで紹介されていた内職の仕事も、話を聞いてみれば胡散臭いところだったりしました。 いくらもう諦めていることだとしても、これを機会に消費者センターなどに相談して、行動してみることも勉強につながると思います。今後、名簿が出回ったからには、また悪徳業者から電話が来たりすると思いますから。

misanao
質問者

お礼

回答有難うございました。やはり二次勧誘の手口なのですね。いちど消費者センターに情報提供しようと考えてます。親切なアドバイス、参考になりました。有難うございました。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.5

よくある手です。 詐欺などの被害救済のためにお金を要求すると言うものです。ご質問のような内容のほかに、ブラックリストから削除するから費用を出せというようなものです。お金は支払わないでください。 あと、これはオレオレ詐欺ではないです。念のため。

misanao
質問者

お礼

回答有難うございました。自分でも「リスト」に載ってるだとおもいます。だまされた後も色々な業者から勧誘がありましたから・・・アドバイス参考になりました。有難うございました。

回答No.4

今はやりのいわゆるオレオレ詐欺です。 弁護士や保険会社に成りすまし、一度振り込んでもらったらまた違う費用が必要と言って違う人に成りすまし、3人ぐらいの役者を作って詐欺をするそうです。(劇団型詐欺)TVでやっていたまさに今多い詐欺ですので、信じないようにしてください。消費者センターへ行く事をお勧めします。

misanao
質問者

お礼

回答有難うございました。やはり詐欺なのですね。相手の電話番号も聞いたので(多分、ウソだと思いますが)一度、詳しく検索し消費者センターに情報提供したいと思います。アドバイス有難うございました。

noname#11476
noname#11476
回答No.3

東京港区ということは東京都の管轄ですね。 東京には弁護士会が3つあります。 http://www.toben.or.jp/ http://www.ichiben.or.jp/ http://www.niben.jp/ 本物であれば、このどれかに必ず登録されています。 問い合わせるとわかります。 ちなみにこのどちらにも登録されていない、つまり法律事務所ではないのに法律事務所を名乗るのは弁護士法違反で犯罪です。消費者センターでも弁護士会でもよいから通報してあげてください。 今後のその残金支払の話もあるので消費者センターにまずは相談されるとよいでしょう。

misanao
質問者

お礼

回答有難うございました。URLまで貼っていただき感謝いたします。一度、検索してから消費者センターに情報提供したいと思います。的確なアドバイス有難うございました。

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.2

/残りの返済金額を事務所に支払うと、 /裁判所に提出され全額が戻るというのですが、 /これも詐欺商法ですよね。 その通りです。悪徳商法に引っかかってしまった方のリストがありまして、そういう方をもう一度だまそうとする電話です。

misanao
質問者

お礼

回答有難うございました。やはりリストに載っているのでしょうね。だまされた後にも色々な業者から勧誘がありましたから・・・有難うございました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

無視してもまたかかってきますから、まず消費者センターなどに相談なさることをお奨めします。 あなたお一人では解決できないと思いますよ。

misanao
質問者

お礼

回答有難うございました。一度、URLを載せてくださった方もいてますので、検索し消費者センターに電話したいと思ってます。アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 悪徳商法

    この間、高校時代の友人に久しぶりに会いました。 そしたら、その子はねずみ講的な悪徳商法のようなものの 勧誘をしてきたのです。もちろんそれはその場で断ったのですが その話の中に私の気になる人が出てきてその人もその組織に入っている ということなのです。ちなみに、その子は私と気になる人の関係はしりません。 その悪徳商法というのは、私の地元の人たちが多く所属しているみたいで 気になる人もそこにたくさんの友達がいるみたいです。 その気になる人は、私と会っているときは悪徳商法のことは何も話しません。 その話しを聞いて私はすごくショックで気になる人にメールを返す気が起こりません。 しかも、また遊ぶ約束をしているのですが断るか悩んでます。 私は、これからどうしたらいいのでしょうか? やはり、気になる人と関係を断つべきなのでしょうか?

  • アドホックという悪徳商法の会社について

    以前にアドホックという悪徳商法で有名な会社にワープロのお仕事がもらえるということで登録しました。 毎月ワープロ代金として数千円だか払っていたのですが、最近になってまた電話がかかってくるようになりました。 「電話の内容は修了していませんので修了の手続きをしてください」 というような内容です。 いちいち相手にしたくなかったのでだんまりしていたら自宅にまでくるというのです。 アドホックに登録されていた方でこのような事を経験された方はいらっしゃいますか? 必ず修了はしなければいけないのでしょうか。 法律事務所の人から今日電話がかかってきました。 単なる脅しでしょうかね。

  • 悪徳商法?

    昔、ローンを組んだもので、支払いが終わってたり退会した人に、退会できてないとか、そのときの特典が使えるとか。例えば旅行が安くなるとか・・そういう被害があるみたいなので、気をつけてくださいというような電話がありました。でも、直接、会社に来ていただいて話をするみたいなことを言われ、怪しいかもと思って、電話をすぐ切ってしまいました。非通知ではありませんでしたが、会社名ではなく個人名での電話でした。 この電話も悪徳商法の一種なんでしょうか?ちょっと気になったので質問致しました。なにかご存知の方、おしえてください。よろしくお願い致します。

  • 悪徳商法 資格商法の電話

    資格悪徳商法にひかかってしまいました。 数年前、職場に電話があり、副収入、簡単に取れる資格という言葉に惑わされ、行政書士の講座を申し込んでしまいました。 結局勉強することもなく、ローンも払い終わってしばらくしたら、講座は資格取得までは終われないと言われ、また教材を買わされました。 先日また電話があり、解約したいというと、解約するには、完全解約でまだ残っている教材分の金額を一括で支払うか、会社が半分金額を負担するので、お金を払い教材を送るので後は自力で勉強するように、ということでした。 もう関わりたくないので 完全解約する旨伝えたら 金額を調べて再度連絡すると言っていましたがまだ連絡はなく なんだか怖いです。 今度電話があったとき、どのような応対をすればよいのでしょうか? ご教授おねがいします。

  • 悪徳商法について法律を教えてください

    以前、悪徳商法まがいの会社で宝石を売っていました。テレアポから会社に来店させて・・・というものです。もうその会社は辞めていて、それ以降に警察沙汰の事件もあり、倒産したようです。最近になって、私の担当で宝石を買った人から「会社とあなたを訴えます」という内容のメールがきました。この場合、私にも刑事的な罪はあるのでしょうか?お客さんが学生だった為ローン用紙へ勤務先など、嘘を書くように言い、契約をしました。私の意志ではなく、会社側の方針なのですが、直接は私が言ったので悪いですよね?お客さんの言う、訴えるというのが本当ならば逮捕されてしまうのですかね?悪いことをしていたというのは解っていますが、上司に何度も辞めたいと言っても、その度に言いくるめられてしまって半年ほど働いていました。法律に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 悪徳商法でしょうか?

    先ほど、自分の携帯に見ず知らずの女性から電話がかかってきました。 電話にでるなり「●●●●さんですか?」と、自分の名前を言われました。 怪しいと思い「なぜ自分の名前、番号を知っているのですか?」と、聞くとうまく逃げながら答えられました。 その後、世間話をはさみながら自分の年齢や、職業を聞き出されますます不安になった所で、女性の方から「上司に呼ばれたので、また掛けます」と言われて、終わりました。 そして、すぐに掛かってきた電話番号を調べてみると、その番号は気をつけた方がいいと書いてあり不安が頂点に達しました。慌てて、その番号を着信拒否にしました。 これは悪徳商法でしょうか? 職業や年齢を知られて大丈夫でしょうか? 不安でしょうがないです。助けてください。

  • 悪徳商法??

     友人から相談されたのですが・・・。 「友達からいい仕事があると言われて、説明だけ聞きに 行ってきた。仕事の内容は40万円で化粧品を買い自分で 使って周りの人に勧める。その人が化粧品を買ってくれれば自分の利益になる。これで何十万円も稼げるらしい。知らないうちに会員されていた。そしてこの事は誰にも言ってはいけない(親にも)と言われた。」 という事なのですが・・・。絶対怪しいですよね?  友人は退会したいらしいんですが、友達の紹介ということもあり、言い出せないでいるらしいです。  このような悪徳商法をご存じの方教えて下さい。

  • 二重悪徳商法??

    同僚が困っていて相談されました。 以下が同僚の話による内容です。 3年ほど前にデート商法でアクセサリーを購入し、支払いを続けています。残金は30万弱あります。 数日前に自宅で「あなたは悪徳商法に引っかかりやすいリストに載っている。そのリストをもとに電話している。これからの支払いはなくなり、今まで支払った80%を返金してあげられるかも」と電話があり、兄を連れて会いに行きました。内容は、 「同じ商品を購入してしまった人たちからはとても感謝されている」 「弁護士から販売店に連絡し、8割の返金を要求する」 「80%の返金があった場合、45%を手数料として支払ってもらう」 「返金の確率は少なく、返金がなかった場合は手数料としてアクセサリーを購入してほしい(遠方から来ているのだから)」 こんな内容なのに初めは警戒していた兄だが次第に信用し始めてしまい、妹に手続きを迫るようになっています。妹は兄に「嫌だ」と言っているようですが、「俺に任せろ」と携帯で相手とやり取りしているようです。兄に決定的な悪徳商法だと理解させるためにどんな方法をとればよいでしょうか。同僚の兄としては妹のためと思っているようなのです。「通報などすると今まで解決した人や交渉中の人などに迷惑がかかる」と言われているようです。

  • これは悪徳商法ですか?

     今日、渋谷駅ハチ公改札口の信号を渡ったところ(タワーレコーズに面した通り)で、自称美容師に声をかけられました。  確かに清潔感はあったんですが、ひょっとして悪徳商法に携わる人だったのではないかと思い、投稿しました。  私に話しかけるなり、次のような質問をしてきました。  ・OLさんですか?  ・おしゃれですね~  ・よく癒し系って言われませんか?  ・美容に興味ありませんか?  ・すぐ終わるんで、統計だけ協力してもらっていいですか? 私が断ると、  「あなた、本当にいい意味で目立ってたんですよ~おしゃれだから。」  「どこかこれから行かれるんですか?」  と言ってきました。  実を言うと、私は男性にあまり褒められた経験がないもので、本心では結構嬉しかったのですが、そこにはしっかりとした冷静な自分がいたので、断りました。  やはりこの方は悪徳商法関係者ですかね?    似たような経験をされた方、あるいは何か知っている方、何でもいいので、出来るだけ詳しく教えていただけませんでしょうか?

  • どうして騙されるのでしょう…悪徳商法。

    知人が悪徳商法と思われるものにはまっています。 詳しいことは書きませんが、お定まりの「アメリカでは医療として認められている。」「この業界では我が社だけが…法(?)に認められている。」というセリフに始まり「鬱で引きこもりの人が長年精神科にかかっていても治らなかったのに、これで治った。」「不妊で悩んでいた女性が妊娠した。」などなど。 この知人に「食事に行きましょう。」と誘われ、行った先が、セミナーだったという有り様で、私も騙されかかったわけですが。 もちろん連れて行かれた瞬間、私は気がついたんですが、話は聞きました。 それが↑に書いたことです。 オーナーの話す内容、一つ一つが噛み合わず「騙されている。」と感じない知人が不思議です。 そして知人は一生懸命、商品を広めて回っています。 1つ売ると知人にはいくらかの金額が入るようですが、ナント宝石取り扱いをしている知り合いなどにも売ろうとして、逆にうまい具合に利用されて「じゃあ買うから、私の売っている商品をあなたも買って。」と自分の商品の何十倍もの値段の宝石を買わされたり…。 私は今まで、英語教材・エステ・自然派化粧品・天然水などの悪徳商法に声をかけられたものの、この手のものに一度も騙されなかったから、こんな強気の発言ができるのかもしれませんが、のめり込んでいる知人が不思議に思えます。 今は何を言っても無駄なようです。 どうして、こんなものに騙されるのでしょう?