• ベストアンサー

ドイツ語 中性3格の名詞の語尾に -eが付く例

中性3格の名詞の語尾に -eが付く例を調べています。どんな名詞が思い浮かびますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、Haus が浮かびます。あと、 zu のあとに -e 形が多いのが、 Land , Grab , Feld などです。 Haus は、zu 以外にも nach のあとでも -e 形が多いようです。 ただし、von Haus(e) aus など、母音が続く場合どちらも同じくらいでしょう。 また、mit offenem Mund(e) , zum ersten Mal(e) などは -e 形少数でしょうか。 このほか、-e 形少数の語は多くあります。

noname#17707
質問者

お礼

すばらしい回答、メモさせてもらいました。 lupinletroisさんは言語学者ですか?フィンランド語などいろいろな言語に造詣が深いようです。脱帽します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#111031
noname#111031
回答No.2

No.1 の追記 慣用表現 などでは ”e"を付けないといけないものがあると思います。これらは辞書の用例などで 分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111031
noname#111031
回答No.1

男性,中性名詞は 本来3格で ”e"の語尾が付けられたものと 思っています。私が ドイツ語を始めた頃,das Buch, des Buches, dem Buche, das Buch のように 覚えた記憶があります。しかし,近年では 2格と3格の”e"は省略されることの方が多いと思います。どうしても 3格で ”e"付けないと困る単語は 発音上付けないと 具合が(発音が出来ないないとかやりにくい)悪いものがあるだけではないでしょうか。一度 ちょっと詳しい文法書をお調べになられたら如何ですか? 絶対付けないと ”X"点を,と言うことはないと思います・

noname#17707
質問者

お礼

ご推奨された電脳ドイツ語では「15年前まで」とありました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 第三変化名詞の奪格 -e と  -i の見分け方

    第三変化名詞の奪格で -e の語尾と-iの語尾のものがあります。どうやって見分けますか?

  • ドイツ語で冠詞付き2格名詞の前置は可能ですか?

    修飾名詞としての2格の名詞は通常、 1.修飾名詞が普通名詞であれば、被修飾名詞に冠詞付きで後置   例.Ein Student der Schule 2.固有名詞(相当の普通名詞含む)であれば、性に関係なく修飾名詞の語尾に -s を付与し、被修飾名詞に無冠詞で前置、あるいは冠詞付き被修飾名詞に無冠詞で後置   例.Heinrichs Haus/Das Haus Heinrichs だと思っていたのですが、童話『裸の王様(原題:皇帝の新しい服)』の独題が『Des Kaisers neue Kleider』だと知り、2格の名詞修飾についての文法がよく分からなくなってしまいました……。 Kaiser を固有名詞として扱い、Kaisers neue Kleider とするなら分かるのですが、2格の冠詞 des を付けたまま前に持ってきているのには納得がいきません。 単純に、本の題名だから文法を破っているだけでしょか? それとも、文法的にこのような表現も許されているのでしょうか? ご存知の方、ご教示宜しくお願いします。

  • ドイツ語の形容詞

    形容詞の強変化について質問です。 男性、中性の単数2格につく形容詞は名詞の語尾の-sによって格が明示されるため-sではなく-enになると教科書には書いてありますが、Herrなどの特殊変化、弱変化で2格語尾が-sにならない名詞の場合は男性2格でgutes Herrnのようになるのでしょうか?

  • 「前置詞+viel+名詞」の格変化語尾

    省略されうるものは[]付きで表現している参考書にて、「前置詞+viel+名詞」のvielでは[]なしで格変化語尾が付けられていました。 例文の前に、vielの格変化語尾が付くときと付かないときの説明がありましたが、このケースに該当しそうな規則や傾向に関する説明は読み取れませんでした。 このケースは、付くのでしょうか、付かないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 語尾がo(オー)で終わる数えられる名詞の複数形のeを付ける場合と、es

    語尾がo(オー)で終わる数えられる名詞の複数形のeを付ける場合と、esを付ける場合の使い分け   〈例〉 radios , potatoes また、語尾が、f、feで終わる数えられる名詞の複数形のfs、fes、vesの使い分け   〈例〉 roofs , safes , knives をどのようにすれば良いか分からなくて、困っております。誰か、御存知の方がおりましたら、お教え下さいませ。

  • ラテン語の名詞と名詞修飾形容詞の語尾につきまして

    ラテン語では、名詞と、付加語形容詞は、どの格でも同じ語尾ですか。

  • ドイツ語の格について

    最近ドイツ語の勉強を独学で始めたのですが、格の使い方や覚え方に苦労してます。 特に男性名詞の1格はderですが、女性名詞の2格と3格もderです。 これは後に来る名詞が男性名詞か女性名詞か知っていれば「が、の、に、を」を当てはめることができますが、すべての名詞が男性か女性か知っている訳ではないので、文章の中で出てきた時にどの格なのかをどうやって判別したらいいのでしょうか。 単純な疑問ですが、よろしくお願いします。

  • ドイツ語の名詞と冠詞について教えて下さい

    ドイツ語の名詞は冠詞と一緒に覚えると良いといいますが、 例えば 日本語で 私はテニスをするを ドイツ語のよくあるテキストには Ich spiele Tennis とあります。  テニスは中性名詞だとおもうので 冠詞は 1格から das des dem das と 変化します。 で、1格から ~が、は  2格 ~の 3格 ~に 4格 ~を と覚えました。     日本語で テニスを の  を の 冠詞 4格のdasを付けて Ich spiele das tennis とならないのですか?  どなたか 冠詞をつけるときの名詞の使い方とつけないときの 名刺の使い方を 教えてください。 まだ、勉強を 始めたばっかりで やさしく教えて下さい また、良い教材があればおしえてください。

  • ドイツ語 名詞の格

    テキストに次の文があります。 Er verlaesst die Stadt, wo er zwei Jahre studiert hat. この場合のJahreは何格なのでしょうか。 文法書にはこのような場合の名詞の格が載っていなかったので どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語 名詞の格

    テキストに次の文があります。 Sie hat sich vor dem Tode gefuerchtet. 辞書にはder Tod をひくと単数2格 -[e]s、まれに複数1格-eとなっています。 文中のTodは3格だとおもうのですがなぜTodeとeがついているのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。