• ベストアンサー

年末調整のとき扶養家族にいれられるか

どこに確認したらいいのか分からないので教えてください。 今父親70歳と一緒に暮らしていて、会社には扶養家族にしていません。 年末調整の時に会社はそのまま扶養家族にしないで、年末調整の書類では扶養家族にすることができるのでしょうか? 父親の収入は国民年金しかありません。 あと、障害者1級にもなっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

「会社はそのまま扶養家族にしないで、年末調整の書類では扶養家族にする」という状況が、把握しきれないのですが……。 たとえば、会社には「父親は扶養していない」ことにして、家族手当の支給などを受けないが、年末調整の書類上は扶養家族にして、扶養控除を受ける……ということでしょうか。 それは、できますよ。扶養控除は、会社で扶養家族扱いにしている人でないと駄目ってことはないので。 社会保険関係では扶養にしていないが、所得税関係(年末調整など)では扶養にするのも、アリです。

hosimaru
質問者

お礼

言葉足らずで申し訳ございません。 「年末調整の書類上は扶養家族にして、扶養控除を受ける」そういう意味でした。 なんて質問したらいいかが分からなくて。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

困り度3の方に自信のない答えで申し訳ないです。 会社には扶養家族にしない、年末調整で扶養家族にする、とおっしゃるのがよくわからないので、回答が的外れならお許しください。扶養手当や健康保険が関係する扶養家族と、税金の関係する(年末調整の書類での)扶養家族は別です。hosimaruさんがそういう意味で質問していらっしゃるならば・・・会社を扶養家族にしないで、年末調整の書類で扶養家族にすることはできると思います。お父さんの収入によると思います。70歳で国民年金のみの収入、障害者ということで、該当すると思いますが、会社の担当の方にお聞きしてみてはどうでしょう?

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/shoto302.htm
hosimaru
質問者

お礼

言葉足らずで申し訳ございません。 「年末調整の書類上は扶養家族にして、扶養控除を受ける」という意味でした。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

>年末調整の時に会社はそのまま扶養家族にしないで、年末調整の書類では扶養家族にすることができるのでしょうか? 意味がよく分かりませんが、年末調整の時に扶養にしなければ、年末調整の書類も扶養にはなりません。 年末調整の時に「扶養控除等申告書」に扶養として記入すれば、年末調整の際に扶養として扱われ、源泉徴収票にも扶養として記載されます。 又、年末調整で扶養としなかった場合でも、その後に確定申告の際に扶養として追加することは出来ます。 なお、父親が国民年金だけの収入であれば、扶養としての認定資格は満たしています。 扶養控除額は通常は38万円ですが、70歳以上で同居していれば58万円となり、特別障害者であれば93万円となります。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1180.htm http://www.taxanser.nta.go.jp/1160.htm

hosimaru
質問者

お礼

言葉足らずで申し訳ございません。 「年末調整の書類上は扶養家族にして、扶養控除を受ける」という意味でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親がサラリーマン、扶養家族である僕がフリーランス

    確定申告の時期で気になったことがあるので御質問させて頂きます。 現在、フリーランスで初めての確定申告中です。 親がサラリーマンで、息子である僕が、その扶養家族に入っています。僕は、フリーランスとして働いているのですが、収入的には、103万円以下ということで、扶養家族に入っている状態です。 その状態で、父親は父親で年末調整を行い、僕は僕で確定申告を行います。 収入としては今年で40万ほどでした。 税務署に行った所「38万円の控除がありますし、+国民年金の控除などがあれば、合計で納税する額はほぼゼロになるでしょうね」と教えて下さいました。家に帰って、国民年金を調べたところ私は、国民年金を払っているので、確定申告の時に、その金額を書くことになるのですが・・・ これで万事OKという風にいきそうなのですが。 ここで疑問です。 既に親は会社に提出する年末調整の書類を書いたらしく その年末調整の書類には、誰々が扶養家族か。 その人の年収はいくらか、などにプラス 「扶養家族である僕が払っている社会保険料(国民年金)」を書きますよね? (国民健康保険税の納付額も所得控除の対象となるので。) ということは ・僕は僕で確定申告時、「僕の名前で払っている社会保険料=国民年金」で控除を受け ・父親は年末調整時、僕を扶養家族とすること(+僕の名前で払っている社会保険料=国民年金?で控除を受ければ 「僕の名前で払っている社会保険料=国民年金」で二重控除?をしていることには、ならないのでしょうか? 初めての確定申告で、頭がパンクしそうです。 何かを根底から間違えて捉えている感じがするのですが、上手く検索できず・・・力を貸して下さいm(_ _)m

  • 年末調整の扶養控除

    会社から年末調整の用紙が送られてきました 父親は70歳を超えて年金のみの収入ですので 老人扶養としてきましたが、その父親が再婚しました 母はまだ年金をもらう年齢ではなく、専業主婦のため収入は0です 母親も扶養として申請できるのでしょうか? できるとして 年金の場合158万円が扶養の境目ということですが 父親の年金がこれを超えた場合、母親のみを扶養とすることはできるのでしょうか?

  • 年末調整の扶養に関して

    今回もよろしくお願い致します・・・ 年末調整の書類を作成していて、扶養の方の年金受給者の方の件がいまいち理解できず質問させていただきます。 扶養の方で年金をもらっている場合は、普通の扶養と考えて良いのでしょうか? 勿論、個人で確定申告をしている方でない場合です。 今まで特に気にしていなかったのですが、社員に書いてもらった扶養の申告に20年度の収入予定欄に年金収入の予定金額が書かれていたので、急に気になりました。 もっていた本などで調べましたが特に記載もなく税務署の年末調整の仕方も見ましたがわかりませんでした。 去年の書類なども見たところ普通に扶養になっていたので、そのままで良いのだろうな・・・と思うのですが、なんかスッキリしなくて・・・ よろしくお願いします。

  • 年末調整の扶養について教えてください。

    年末調整の扶養控除について教えて下さい。 母(年金生活・世帯主)、姉(数年前から収入なし)、私(会社勤務)の3人暮らしです。 ※母の年金収入は遺族年金と企業年金を受給しており、合計で月14万円支給されています。 平成23年分(昨年提出済み)年末調整では扶養家族なしとして提出してしまいました。 平成24年用の用紙と一緒に平成23年分として提出した用紙が返却され、訂正がある場合は赤字で修正するようにとなっていました。 下記3点教えて下さい。 【1】母は扶養控除対象でしょうか? 【2】平成23年分年末調整の用紙の「控除対象扶養親族」欄に赤字で姉を記載すれば、H23年分から扶養控除を受けることができるのでしょうか。 【3】初めて扶養控除を申請するのですが、事前に総務の方に扶養家族を追加する旨お伝えする必要があるのでしょうか?また、何か収入がない事を証明する書類の提出が必要なのでしょうか? 提出期限が迫っておりますので、早めにご回答頂けますと非常に助かります。 お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

  • 年末調整の扶養控除について

    現在私は会社に勤めているのですが、同居の家族(両親と弟)を年末調整の扶養控除の対象としたいと思っています。 両親は60歳未満で2年ほど前に父親が退職して、現在収入はありません。 弟は27歳で現在学校に通っていますが、夜間でバイトをして収入は月10万円以下だと思います。(収入は自分の学費・こづかいなどにあてています) この場合、年末調整の書類にどのような書類を添付したらよいのでしょうか。 また、年末調整は何年かさかのぼって申告することができると聞いてのですが、この場合もどのような書類が必要でしょうか。 このような事に無知なもので、わかりやすいサイト・ご返答よろしくお願い致します。

  • 年末調整の扶養控除について

    私は父親(61歳)を扶養しており、父親の収入が厚生年金と企業年金基金で110万円/年あります。会社で年末調整の扶養控除欄に父親を記入したのですが、108万円を超えているので扶養控除の対象外と言われ削除されました。税金の扶養控除に関して、対象となる上限金額など詳しくわかる方に教えて頂きたいのですがよろしくお願い致します。

  • 年末調整時の年金受給者の扶養について教えてください。

    年末調整時の年金受給者の扶養について教えてください。 私→会社員、父→年金受給者(社会保険庁、職員共済組合 の2カ所から受給)の状況で、去年までは父を扶養として いませんでした。以前一度扶養で記入して年末調整したの ですが翌年になって「扶養者の金額(収入)が多いから、 扶養にはできない。年末調整した分を戻してもらう」旨の 連絡があり、扶養からはずしました。それ以来、そのまま にしてあったのですが、今年は年末調整のことを少し理解 し再挑戦したいと思っています。 今回の年末調整で父は「老人扶養親族」になりそうですが 収入(年金?=年金としてもらっている1年分の金額?) が上限の158万円以上になる場合は、会社で提出する年 末調整の用紙には”扶養家族”として記入できないのでし ょうか? ちなみに、2カ所からの年金の額を合わせると158万円 を超すようなのですが。 あと、もし”扶養家族”とできない場合は、父本人が年末 調整をすればお金が少し戻る可能性があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年末調整 扶養の父(年金受給者)の提出書類は?

    年末調整をうける際、扶養している父の国民年金はなにか書類で証明しなくてはいけませんか? ほぼ自営だったため、年金額は40万円程度です。 父のほかの収入は月2万円程度ですが、ポスティングの仕事をしています。 月曜日に年末調整の書類を会社に持っていかなくてはならず、なにも証明書がなく困っています。 宜しくお願いします。

  • 年末調整の確認

    給与所得者です。 妻と子供(23歳)及び母親を扶養しています。 また、子供に対しては収入がないため国民年金を肩代わりしています。 ここ数年、年末調整で5万から8万ほど還付されていましたが今年は8000円徴収されました。 収入、保険等は前年と同額です。大きな変化は8月に父親が他界したため扶養家族から抹消されたことぐらいです。 今年は税金が変わったとのことですが、 私に対する年末調整が行われたか確認する手段はないのでしょうか? また、概略この数値は正しいのでしょうか? ただ、気になるのは会社が一部の者に一度給与明細を配布したあと年末調整に不備があるといって給与明細を回収したことです。残念ながら一回目に配布した給与明細を私は見ていません。 何でもいい、アドバイスがあればご教授ください。

  • 年末調整の扶養対象扶養親族について教えてください。

    年末調整(給与所得者の扶養控除(異動)申告書)の「扶養対象扶養親族」について教えてください。 私は、発達障害による障害者枠(精神3級)で今年9月から5時間勤務でパート勤務として株式会社で働き始めた者です。 今年10月下旬、会社から「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」(平成30年分と、平成31年分の2枚)をいただき、入社してからこれまで給与を2回いただいております。 母親は「65歳以上で、年金収入は158万円以下、同居」という扶養対象の条件内に入っていると思うのですが、9月に入社してからの私の給与収入は月10万円以下ですので「扶養対象扶養親族」欄に母親を記入するべきか悩んでおりまして質問させていただきました。 (母親は年金収入のみです。) 尚、父親(世帯主80歳)は年金収入が320万円(厚生年金と企業年金の合算)あり、現在老人ホームに入所しております。(父親は身体を含めて障害はありません。) 父親は、「扶養対象扶養親族」には該当しないということで合っておりますでしょうか。 どうか、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう