• ベストアンサー

薬の効き目の早く出る飲み方は?

頓服薬など、とにかく早く効いてもらいたい薬を飲むときはどのような飲み方がいいですか。 水で飲むとかお湯で飲むとか、水などがない場合はそのまま飲み込むとか噛み砕いて飲み込むとかいろいろな飲み方があると思いますが、どれがいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

>錠剤のセニランと細粒のセニランはまったく別物なんでしょうか? セニランは商品名で、薬効成分はブロマゼパムです。これを含んだ形の製剤で、錠剤にしたり細粒になっているので、製剤状態では違う成分が含まれていますが、薬効成分としては同一のものです。別メーカーからはレキソタンと言う商品名で販売されています。参考 URL を見ていただければ、薬効成分以外の成分もはっきりわかると思います。 >貰っているのは錠剤なんですが、細粒のほうが少し早く最高濃度になるということは、錠剤を噛み砕いて粉のようにしてから飲み込むってのはどうなんでしょうかねぇ。 これは余りお勧めできません。細粒も表面は Coating してあって、これがまず溶けてからブロマゼパムの吸収が始まります。錠剤を砕いてしまうと、露出するブロマゼパムもあって、早く吸収されるもの、崩壊してから吸収されるものとが生じ、却って最高血中濃度が低くなることも生じ得ます (正確には実験してみないとなんとも言えないんですが)。 これ以上はちょっとここでは言えない範囲の話になってしまうので、現時点で考えられる最良の方法は、水なしで錠剤を飲むことができればそれしかない、と言うことです。あるいは、医師に相談して、可能であれば舌下錠のある薬剤に変更する、位でしょう。くれぐれも、舌下、噛み砕くなどの服用は止めて下さい。何もなければいいんですが、安全性、薬効の保証がありませんから。

参考URL:
http://www.hexal.co.jp/product/15400AMZ00679.pdf
galeon
質問者

お礼

わかりました。何度も詳しく教えていただきありがとう御座いました。

その他の回答 (9)

回答No.9

セラニンと言うことなので、添付文書を確認してみましたが、錠剤であれば、これは経口剤として作られています。従って、舌下に含んでも吸収は余り期待できません。消化管を経由することで、錠剤が崩壊し、その後吸収が始まり、血中濃度は服用後 2 時間程度で最高濃度に達します。細粒であれば、もう少し早く最高濃度になるでしょうが、やはり各粒子は Coating されていますので、同じように経口摂取せざるを得ないようです。 お礼にあるような状況であれば、もしできるのであれば、錠剤なり細粒を水なしで飲み込めるのであれば、これは構いません。経口剤は、一般に水 (もしくはぬるま湯) で摂取する方がいいのですが、水の代わりに唾液であってもまず問題はないでしょう。水がないと嚥下 (飲み込む) できないとなると、ちょっと対策が思いつきません。

galeon
質問者

お礼

わざわざお調べいただき感謝します。貰っているのは錠剤なんですが、細粒のほうが少し早く最高濃度になるということは、錠剤を噛み砕いて粉のようにしてから飲み込むってのはどうなんでしょうかねぇ。それとも錠剤のセニランと細粒のセニランはまったく別物なんでしょうか?

回答No.8

#1です。 これはドクターに確認してからという条件付ですが、絶対に症状が出てもらったら困るというときは症状が出る前に早めに水で飲んでおくということはどうでしょうか? 弱点として、次に飲むときまでに何時間か時間を空けないといけなくなりますが・・・ですので、本当に勝負という時にしか使えません。

galeon
質問者

お礼

そうですね。たとえば散髪や歯医者みたいなイスに固定されて身動き取れないときとか緊張とかしすぎて吐き気をもよおしたりするので、そういうときは1時間前には水で飲むようにしています。散髪も歯医者もそんなに長時間続くものでもないですし、これは使えています。

回答No.7

誤解されるといけませんので、敢えて指摘させてもらいます。 ワイパックスのように舌下錠として投与する薬剤は、外にも狭心症用のニトロ舌下錠などもあり、これらは、口腔粘膜からの急速な吸収の安全性を確認してある薬剤です。従って、急速な吸収を図る必要がある場合の製剤として成立し、同じようにその際の安全性を確認してあるものです。したがって、医師がそのような用法を指示できるのです。 >規定通り服用しても問題が起きる時には起きるわけで、医師が指示しても問題が起きる時には起きるでしょう。 は確かにそうであって、当然予期せぬ副作用 Adverse Effect は、如何なる薬剤・製剤でも発生しえます。そのために厚生労働省は絶えず緊急安全情報を出しています。 如何なる薬でも、正しい用法・用量を守ったとしても、この Adverse Effect は認められるのです。いわんや、正しい用法・用量に従わなかったときにおいておや。

galeon
質問者

お礼

僕の頓服薬はセニランという薬です。不安や緊張で吐き気などが襲ってきた時に飲みなさいといわれています。薬なので基本的にやっぱり普通は水で飲むべきなんだろうと思ってますが、バスに乗ってるときなどや会議中やなんかにいきなり症状がでたときに水が手元になかったり、接客中に相手の前で水飲むわけにもいかず、そういうときはいわゆる基本的な薬の飲み方っていうのが出来ないわけでして(薬だけなら鼻を掻くふりなんかで口の中に放り込んでますが)。 不安薬なのでとにかく一秒でもはやく楽になりたいんですけど…。

  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.6

最大公約数的に安全、無難ということでしたら、みなさんのおっしゃるとおりでしょうが、ワイパックスという精神安定系の頓服の場合、医師から、舌下に入れて自然に溶かすと早く効くよ、と勧められました。 ワイパックスの場合、コートがなく、薬剤そのまんまの錠剤ですので、唾液で自然に溶け、舌の粘膜から吸収されるようです。 パニック障害などで一刻も早く不安を取り除きたいという時、また、胃の調子が悪い時など、この方法を用いています。 というように、医師の指示があれば、そのように服用して問題ないと思っています。 規定通り服用しても問題が起きる時には起きるわけで、医師が指示しても問題が起きる時には起きるでしょう。 生死に関わる特別な薬でもない限り、そんなに神経質になる必要もないと考えます。 もちろん、医師の指示がない場合、処方通りに飲むのが絶対ですが。

galeon
質問者

お礼

僕が頓服として処方して貰っているのはセニランという薬です。これもコートなんかされてないタイプのように見えますが。舌の粘膜から吸収される薬もあるんですね。だったら水で胃に入れて飲むより効き目早そうですね。

回答No.5

すべて間違っています。 経口剤 (口から飲むものです) の場合は、実際に効果を示すまでには、 消化管での崩壊 (錠剤などは特に、有効成分を中に含んでいて、一度錠剤が壊れます) 消化管での吸収 (一時に全有効成分が入るのではなくて徐々に吸収されます。この吸収の速さは有効成分に固有の速さになります) 消化管から血液中に移行 血流を介して、作用部位を含む全身へ移行 作用部位に至った有効成分が所定の作用を及ぼす だけの過程 (実際はもっと複雑ですが、簡単に言うと) を経ています。また、すべての薬剤は、本来の薬効 (期待される効き目) のほかにも、様々な効果をもたらします。この期待されざる効果が激しい場合、副作用と言われます。薬剤によっては、血液中濃度が高くなりすぎるとこの副作用が認められるものもあり、吸収段階を調整して、薬効が認められる程度の血液中濃度は維持できるが、副作用が出るほど高くならない (早く吸収しない) ように作ってある (製剤) ものもあります。 さらに薬剤によっては、空腹状態ですと、非常に早く吸収され (血液中濃度が一気に上がります)、問題を起こすものもあります。 従って、すべての (気休めではなく真っ当な) 薬剤はすべて、安全性も考慮し、用法用量 (飲み方と飲む量) をきちんと調べてあります。従って、その定められた用法用量に従わず薬剤を飲んだ場合は、何が起きても不思議はありません。 以上から、すべて間違っている、と言う結論になり、「とにかく早く効いてもらいたい薬」 は、そのような用法用量が定められています。くれぐれも、用法用量は厳守してください。

galeon
質問者

お礼

容量などはけっして過剰摂取にならないようにしています。頓服って飲む時間帯とか決められていないので、一番困るんですよね。

noname#21592
noname#21592
回答No.4

飲み方よりも、医師に早く効く頓服として、処方してもらうことです。 自分は、早く効く睡眠薬、くっすり効く、効きが遅いが長時間効くとかわけてもらって、体調に合わせて飲んでいますが。

galeon
質問者

お礼

一応効き目早いとは聞いてるんですけど。よりよく求めるのは贅沢ですかね(笑)

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.3

 医師や薬剤師、市販薬なら説明書にしたがって飲むのがいいと思います。 例えば、水で飲む薬を水なしでのんで喉にひっかかったとか、食後の薬を空腹時に飲んで胃に負担をかけてしまったとか、かえって悪い効果を生む場合もあるらしいです。  頓服なら鎮痛薬とかでしょうか?鎮痛薬はすぐ効かないからといって、間髪いれずに薬を追加して飲むのはよくないですよ。6~7時間は間隔をあけないといけない薬が多いです。

参考URL:
http://www.shinrakuen.com/yakyoku.htm
galeon
質問者

お礼

鎮痛剤ではなくて抗不安剤なんですので、一度飲めば追加して飲んだりする必要はあんまり感じないんですけど。書き方があやふやでした、すいません。

回答No.2

例えば、最近、病院で薬をもらう時には“あなたのお薬の説明”という紙をくれますよね。そして、薬剤師さんが説明してくれますよね。 個人で買う時にもお店には必ず薬剤師さんがいるはずですので説明を聞くこともできます。薬の箱の中にも説明書きがあると思います。 まずはそれらをきちんと読むor聞いて正しく理解しましょう。 カプセルであったり粉薬であったり粒であったり・・・それらはすべて意味があります。 自己判断でカプセルをはずして飲んだり、粒を噛み砕いたり、水なしで飲んだりすることはやめましょう。 正しく用法用量を守って飲めばきちんと効きます。

galeon
質問者

お礼

やっぱ水で飲むのが基本だとは思うんですけど、突然不安が襲ってきた時に水が手元にない場合とかあるじゃないですか、その場合困るんですよね。

回答No.1

一番まともに効果があるのみ方は医師の指示どうりに飲むのがいいですよ。

galeon
質問者

お礼

辛い時に飲んでくださいとは言われてますが、水で飲めとかそこまでは教えて貰ってないんですよねまあ常識的には水で飲めってことなんでしょうけど…

関連するQ&A

  • 薬の効き目

    何度もお世話になってます。産後の鬱で現在デパス、アモキサン、ドグマチ-ルを服用中です。それまではルボックス、ソラナックスでしたが、1ヶ月服用しても良くならなくて、転院を機に今の薬に変わりました。飲んですぐ朝の辛さがなくなり、調子良かったのですが、3週目から母が風邪をひいて毎日手伝いに来れなくなり、そのせいか夕方は調子が悪くなり、4週目からは毎日鬱の状態が出て、母の手伝いが無いのとショックな出来事が重なったのとで、1ヶ月経つ前から鬱がひどくなり、自殺未遂までしてしまいました。今は近くの病院に転院して毎日通院してますが、薬は前のままです。自殺防止に頓服でソラナックスを出されました。                最初は調子良かったのに、今は毎日自殺を考える程鬱がひどいのですが、薬が効かなくなったのでしょうか?                   病院を何回も変わるのがいけないんでしょうか?(でもどうしても先生との相性や診察内容に不満があったので転院しました)           アドバイスよろしくお願いいたします。

  • レキソタンに効き目が似ていて耐性のない薬

    レキソタンを頓服で服用しています。 レキソタンに効き目が似ていて耐性の無い、若しくは少ない薬というのは存在しますか?

  • 薬を飲むとき

    薬を飲むときはお湯か水で飲むようにしてますが 薬を飲んだ直後にコーヒーなどを飲むと 薬を珈琲で飲むのと同じような感じになってしまうのでしょうか?

  • 糖衣錠って、薬の効き目を遅くしてませんか?

    睡眠障害でいろんな薬を飲んだことがあるんですが、ふと疑問に思ったことがあります。 飲み薬(錠剤)って糖衣錠と糖衣錠でないものがありますよね。 糖衣錠って表面がちょっぴりあまくて飲みやすいのですが、外面の糖衣の部分が溶けてからじゃないと有効成分が作用しないですよね? コップに入れた水(36℃くらい)に糖衣錠を入れて試してみましたが、糖衣の部分って溶けるの結構時間かかりますよね。 だとすると糖衣錠のほうが薬の効き目が遅いということになりますか? 私が飲んだことのある薬で、ロヒプノールという薬(非糖衣錠)は、口の中に入れると、唾液と体温でどんどん薬の形が崩れていってしまいます。それくらい、あっというまに水に溶けてしまいます。 ですが、デパスという薬(糖衣錠)は口の中で置いておいても、いつまでも甘ったるく、なかなか溶けません。 デパス錠剤を水で胃の中に流し込んだら、溶けるまで結構時間がかかるような気がします。 実際、ロヒプノールは30分くらいで効果の発現を感じますが、デパスは1時間30分くらいたたないと発現を感じません。 もちろん、薬の効き目の速さは種類にもよりますが、私が飲んだことのある他の薬でもほぼ同様の結果でした。 糖衣錠と非糖衣錠で効き目の速さに差が出るということはないでしょうか?

  • お湯で薬

    薬をお湯で飲むと、水と違って効きやすかったりしますか?

  • 薬の効き目

    毎日薬を飲んでいると、やはりだんだん効かなくなるなでしょうか? 以前強めの薬を飲んでましたが、だんだん効き目が薄れてきた感じがしました。でも最近病院が変わって弱めの薬に変わりましたが、強めの薬と同じくらいの効き目、むしろ良い感じです。薬によって違うのでしょうか?

  • 効き目が微妙だった薬を飲むべきかどうか

    人とのコミュニケーションが取れないので、精神科に3ヶ月ほど通っています。 強い緊張があるということでコンスタンという薬を1ヶ月ほど処方していただきました。 しかし、効き目が微妙ということでやめてしまったのですが、 仕事を始めてしばらく…でしたので慣れてきたら 薬の効き目はなかったんじゃないかと思ってました。 けれども、薬をやめてからは、また薬を飲む前と同じような感じで緊張を感じたりしています。 なので、薬の効き目はあったような気が最近しています。 効き目が微妙だったのですが、もう一度飲んでみて様子を見ようかと思ってますが、 薬に頼るのもどうかなと思っています。 薬を飲んでみて効果があったら、薬がないとダメになるんじゃないかと すごく怖くなります。 こんな状態なら、薬には手を出さないほうがいいでしょうか?

  • 薬の服用

    薬を服用する場合は水やお湯が普通だと思いますが、お茶(麦茶、烏龍茶)などではよくないのですか?? もちろん炭酸飲料(コーラ、サイダー)なんかではいけないことは分かっていますけど。

  • ソラナックスの効き目

    今、心療内科へ通っています。 お医者様に「あなたは、PTSDと言う病気です。」と 診断されました。 過去に暴力等、スゴく怖い目にあってフラッシュバックとかあって毎日何も考えなくても不安と緊張状態で心臓がドキドキして辛いです。 あと、子供が病気をする度、悩み事があると必ずまるで陣痛のように耐えられない激痛がきます。 そう言う事で、アナフラニール10mg1錠毎日夕1回 不安なとき頓服でソラナックス0.4mg1錠を飲むように処方されましたが、 どちらもまるで偽薬を飲まされているかのように何ともありません。 ソラナックスは、効かないお薬なんでしょうか? 本当に全くなんとも有りません。 で、今度お薬を変えて頂こうと思うのですが、頓服で不安や緊張を押さえるのに良く効くお薬って何なんでしょう? それが、私に効くかは、分かりませんが皆さんのお薬の事、差し支え無ければ参考までに教えて頂けますか?

  • 薬が効かなくなった

    今頓服でほぼ毎日レキソタン5mgを飲んでるのですが、最初のうちはそれなりに効いてたのですが、最近ほとんど効かなくなってしまいました。耐性ができたんでしょうか。これは最も強い薬だと聞いたんですが、こういう場合どうすればいいのでしょうか。