• ベストアンサー

「パン粉」ってなぜ入れるのですか?

NonNon5の回答

  • NonNon5
  • ベストアンサー率18% (123/660)
回答No.3

おいしい肉汁を逃がさないように(お肉がミンチになっているので、肉汁が流れ出てしまいやすい)、なおかつ、食感が柔らかくなるように(お肉ばかりで作ると、お肉がギッシリつまった固めになります)するためだと、習いました。 入れなくでもおいしいですか、確かに食感等が違います。アメリカとかの大きいハンバーガーのなかのは、お肉ギッシリって感じのがありますよね。あんな感じ。 わざわざパン粉を買ってこなくても、食パンの残りをミキサーにかけたパン粉でもおいしいですが。

bon_merco
質問者

お礼

ハンバーグのポイントは、最初に出てくる肉汁ですものね。パン粉はやはり入れるほうが美味しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食パンでパン粉を作る方法

    ハンバーグを作るときに、パン粉を入れますよね。 家にパン粉がないので、食パンで代用できますか? フードプロセッサーもないのですが、もし作り方をご存知の方がいましたら教えてください。

  • ハンバーグにいれるパン粉

    ハンバーグにいれるパン粉は生パン粉と乾燥したパン粉とどちらが良いのでしょうか?

  • パン粉がありませ~ん!至急!!

    ハンバーグを作っています。 パン粉がない!! パン粉なしでも大丈夫ですか? でもパン粉が入るからふわっとするんですよね? なにか代用できるものってありますか? お願いします!

  • ハンバーグに入れるパン粉

    ハンバーグに入れるパン粉で、乾いたパン粉、生パン粉、乾いたパン粉を牛乳に浸すというように色々あるみたいですが、仕上がりの違いはどうなるんでしょうか?

  • パン粉のつかいかた

    パン粉をフライ物ではなく ハンバーグの中に揉みこむ見たいな、フライ以外の使用方法を紹介してください。 主には生パン粉がたくさんあまってます。

  • 至急!!パン粉を使わなくてできるハンバーグは?

    すみません!急いでます! 今日のメニューはハンバーグにしようと思い、材料も用意してました。 さて作ろうと思ったら、うっかりパン粉を切らしてたのに気づき困ってます。 パンも豆腐もないし、買いに走る時間もないし・・・。 原材料が同じと言っても小麦粉はダメですよね。(^_^;) 何かパン粉・パンに代わるツナギをご存知の方、教えてください!

  • 手作りパン粉の作り方

    パン粉を手作りしたいです。作り方を教えて下さい。 ハンバーグを作りたいのですが、二人暮らしなので大量のパン粉を買っても使いきれないからです(ρ_;)

  • パン粉を使う意味は?

    料理初心者です。料理本を見ていると、ハンバーグにはパン粉を入れているのに、ロールキャベツには入れていない場合もあります。同じ合挽き肉を使うのに、この違いは何ですか?  ハンバーグにパン粉を入れないと、味がまずくなるのでしょうか?教えて下さい。

  • パン粉で出来る料理知ってますか??

    ハンバーグを作ったとき、パン粉が余ってしまいました。何か?いい料理法ないですか?? 教えてくださいww

  • パン粉を消費したい

    パン粉で、フライものをしなくなり、2袋余ったままです。 グラタンの上に振り掛けるなど、、、、なら、なかなか減りませんし。 ここは、ガッツリ大量に使用できるレシピって、ありますでしょうか? ハンバーグぐらいしか思いつきません。できることならいっそ、パンに戻したいくらいです。