• 締切済み

字を速記できれいに書く

大学の授業で板書のほかに口頭のことなどをノートに速記しています。自分で言うのもなんですが、すごく汚いです。清書しなくちゃ、そのうち読解不可能になりそうな感じ。で、皆さんに聞きたいのですが、字を速記できれいに書く(ある程度)にはどうすればいいでしょうか。日ごろ注意してること、またはアイディアでもいいのでよろしくお願いします

みんなの回答

回答No.3

>字を速記できれいに書く(ある程度)には ♯1の方もおっしゃってますが、速記は後で書き直すためにあるのですから汚くていいんじゃないでしょうか?   速記で読解不能になりそうなら、普通の文字で書くと余計読解不能になりそうですし。 まぁ速記にもいろいろな流派(?)がありますから、自分に合うのを見つけるのもいいかもしれませんね。 慣れが大事なんじゃないでしょうか?   質問者様は速記で聞いたことが書けるだけすごいと思いますよ。私も中学のとき、独学で速記を勉強し、 速記技能検定試験合格を目指していたのですが、「あいうえおかきくけこ」の段階で挫折しました(笑) ちなみに私は速記のうちでもV式をやっていました。 私の場合、速記より普通の文字を書いたほうが速いといったカンジでした(笑)

kpolic
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。ただ、速記という表現が間違ってました。また書き直します

  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.2

ちょっと変速技ですが、 現代中国(北京の中華人民共和国)で使われている、漢字の「簡体字」というのをご存知ですか? 日本でも戦後の当用漢字として、旧来の難しい(画数の多い)字体を簡略化しました。が、中国の場合日本よりさらに大胆な簡略化をしています。 中国の簡体字風、(あるいはさらに自己流で簡略化)すれば「漢字カナ交じり文」で筆記するのがかなり速くなりますよ。自分だけが読めればよい、ノートならそれで充分かと。 ↓あんまり良いサイトが見つからなかったのですが、ここや、それ以外にも探してみて下さい。

参考URL:
http://www.a-ibs.com/c_tips.htm
  • arumino
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.1

ホントの速記の人って、一度書いてからまたそれをちゃんとみんなが読める字に書き直しますよ。 音声レコーダーがあれば、家に帰ってから自分のペースで止めたりしながら書き進めれると思いますけど。

関連するQ&A

  • 字を速くきれいに書く

    大学の授業で板書のほかに口頭のことなどをノートにできるだけ多くしています。自分で言うのもなんですが、すごく汚いです。清書しなくちゃ、そのうち読解不可能になりそうな感じ。で、皆さんに聞きたいのですが、字を速くきれいに書く(ある程度)にはどうすればいいでしょうか。日ごろ注意してること、またはアイディアでもいいのでよろしくお願いします

  • 速記の利用について

    現在、大学の講義をIPレコーダーを 聞き直しながらノートを取っているのですが、 聞き直す時間が勿体ないので、速記をマスター しようかと思っています。 ただ、速記と言っても反訳の量が膨大になっては 大変なので、講義を丸ごと速記するのではなく ポイントを漏らさないで書き取る程度で十分だと 考えています。 上記と同じような状況で実際に速記を学ばれた方が いらっしゃったら、学んだ感想(実際学んでみてその 価値はあったかどうか、など)を聞きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 中学校での提出物について

    こんにちは、回答者の皆様にはいつもお世話になっています。 先日こどもの塾の先生から、中学に進学すると提出物が内申に深く関わってくるため、 忘れたりいい加減な書き方をしていると後で必ず泣きを見ますよ、と言われました。 調べたところその中に<ノート提出>というのがあるらしいのですが、 これは授業中に先生の板書を写し取った授業ノートのことなのでしょうか? うちの子は書くのが遅いし字も汚く殴り書きで、目も当てられないほどひどい有様で 授業ノートの評価は間違いなく最低点だと思います。 もし授業終了後すぐに集められるのだったら困ると、今から頭を抱えています。 それとも、授業ノートを基に家で清書して翌日提出する、という感じなのでしょうか? それならばまだ時間をかければ直し様もあると思いますが・・・。 ご存知の方に教えていただけましたら幸いです。

  • ノートのコピーを断る方法教えて下さい。

    大学夜間部に通う30代の商学部1年生です。授業を休んだ人に私のノートの清書を貸していたら、授業に出た人まで、コピーをとらせてと言ってきて、授業で会うので、いやだとも言えず了承しましたが、授業の板書以外に私が何時間もかけて調べたことまでコピーをとられて、相手は調べる時間を節約できるというのは非常に不愉快です。 うまく断る方法を教えて頂きたく、お願いいたします。

  • 字を大きく書くことは、いけないことでしょうか?

    字を大きく書くことは、いけないことでしょうか?(長文です) 私は、字を書くときは大きく書きます。故意に大きく書いているわけではなく、生まれつき大きく書いているのです。 気づいたときには、字を大きく書いていたのです。そのことについて、小学生時代はよく注意(怒られ)されました。 「字を小さく書け」や「枠から、はみ出すな」などです。別に誰にも迷惑をかけているつもりはないのに、怒られます。一番嫌だったのは、卒業するときに書いた文章で、「枠から、はみ出ている字がある。すべて書き直せ。」です。 あるいは、周りの人も呼応して、「ノートを多く使っている。環境破壊だ。」と言われました。今なら、「おいおい、ノートを使っただけで環境破壊かよ。事業所ではもっと多くを紙を使っているぞ。紙の消費量なら、米国人のほうが圧倒的に多いぞ。私だけ批判しても困る。」と言いますが。 中学生になってからも、一部の教師には同様のことを言われました。「ノートには罫線が書いてあるのだから、それに入れて書け。」と言われました。私は、「だったら、罫線のない無地のノートならそのように書かなくても良いのか。」と思って、無地のノートを持っていこうと思ったときがありました。(無地のノートは高価だったのでやめましたが) 高校生になると言ってくる教師は、ごく少数になりました。さすがに大学生になってからは、言われたことはないです。 字を大きく書くことは、いけないことでしょうか?法律にそのような記載はあるのでしょうか?憲法に、「国民は字を小さく書くべきである」と書いてあるのでしょうか?あるいは、刑法に、「字を大きく書いた者は無期懲役または死刑に処する。」と書いてあるのでしょうか? 大学でノートを書いているときに、そのことを思い出して質問しました。思い出すと恨みがこみ上げてきます。小学生時代に、給食で嫌いな牛乳を飲まされていたときと同じ恨みです。ここで小学校の教師が見ているか分かりませんが、申し上げておきます。 「小学生にしつこく注意すると恨まれます。その恨みは永久に消えることはありません。」

  • ボールペンで字を間違えた時の直し方

    現在高校生です。 大学生になったら板書をする時にボールペンを使おうと考えております。 皆様は、ボールペンで字を間違えた時は二重線で消していらっしゃいますか? それとも修正テープで消していらっしゃいますか? その方法のメリット等もあればお教え頂きたく存じます。 宜しくお願い致しますm(._.)m

  • 寝ながら字を書いているのはなんで?二重人格?

    授業を受けているときだけなのですが 急に眠くなったり、頭痛くなって それから15分くらい?何してたんだか解らなくなったりします ノートは取れてますが、字が違う感じです 友達に 「今、私寝てた?」って聞くと「何言ってんの?ノートとってたじゃん」と 寝ながらノートをとるのは可能でしょうか ノートはとっているものの 授業の内容が穴だらけになるのは避けたいので 困ってます

  • 字を書くのが遅いです(長文)

    字を書くのが遅いです・・・ こんばんは。現在高2の女です。 高2になってから、文字を書く速度が著しく遅くなってしまって、非常に困っています。 というのも、たとえば、「ちょっとバランスが悪い気がする」とか、「ここがかすれてて嫌だ」とか、「微妙に線が短いかも」とか、 他の人からすれば気にもならないような、本当にどうでいいところまで気になってしまうんです。 授業中に板書をうつしている時も、「多少の事は気にする必要はない」と思って次の文章をうつそうとするんですが、 どうしても気になって、そわそわしてしまいます。全然落ち着きがなくなって、結局自分の納得がいくまでひたすら消したり書いたり・・・って感じです。 なので、板書をうつしきれなかったり、テストの時に解答用紙の文字が気になってしまったり、色々と不便です。 字がきれいだと褒められた事はありますが、今まで字が汚いとか雑とか言われた事はないし、(自分で言うのも難ですが)決して元々の字は汚くはないのだと思います。 中学の頃は、今よりずっとスラスラと書けていたし、特に困った事もありませんでした。 あと、もうひとつ、かばんや筆箱といった物のチャックをちゃんと閉めたかどうかが、異常に気になってしまいます。 ちゃんと閉まっている事を何度も何度も確認しても、心配でなんとなく怖い(?)ような気持ちになってしまいます。 これっておかしいですか? なにか変な病気だったりするんでしょうか? 誰かわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答していただけるとありがたいです。 長文な上に乱雑な文章ですいません。 初めての投稿なので、よくわからない事ばかりなのですが、よろしくお願いします。

  • ノート持ち込みって?

    今年、大学に入学した者です。試験用のノートについて教えてください。 もうすぐ試験があるのですが、 先生が「ノートは持ち込んでいいけど、ルーズリーフはダメ!」と言っていました。 配ったプリントを挟めるから、というのが理由だそうですが、 生徒の90%はルーズリーフで授業を受けていますが…?試験の時はどうするのでしょう? 友人は「ルーズリーフを大学ノートにノリで貼りつける!」と言っていましたが、 プリントも貼れると思うのですが? 私は授業中はいつも殴り書きなので、家に帰ったら清書するのですが、(復習も兼ねて) 清書を大学ノートにすれば良いのでしょうか? でも何かと便利なので、ルーズリーフにしたいのです。 もしくは試験が終わったらルーズリーフに復旧させたい! みなさんは、どうしているのでしょう?

  • 基本的な勉強の仕方を教えてください。

     はじめまして。29歳の女性です。今日は基本的な勉強の仕方についてお尋ねしたくて参りました。私は勉強の要領が悪いようです。大学受験の時も、時間を掛けて勉強したにも関わらず、成果が出ずほとんどの大学に落ちてしまいました。(私立文系です。)10月から専門学校に通うことになり、授業を受け、国家試験を受けようと思うのでこのままでは良くないと思い、皆様の知恵をお借りしようと思いました。    自分の勉強の仕方を振り返ってみると、時間を掛けているので後々には残るけれど、試験には弱いな、と思います。  現在受験勉強をされている方、社会人で資格を取るために勉強をされている方など大歓迎です。勉強の仕方で皆様の工夫していることを教えてください。どうか宜しくお願い致します。   ●私の勉強の仕方(現在)   1.授業を受ける   2.速記で板書・先生の言った事をノート・テキストに取る。   3.ノート・テキストをまとめる。   4.10回ノートを読む。    私は几帳面すぎる性格があるようです。ちなみに試験はシスアド初級です。