• 締切済み

国会議員は個人的に義援金、義援品は渡せないのか。

寄付は禁止なのは分かりますが、義援金や 義援品も同様禁止なんでしょうか? 知っている方が居たら是非教えてください。 何も持たずに、ただ偉い人が来て励まされたり 欲しいものを聞かれても、ぬくぬく生活している人に 励まされるだけなんて全然嬉しくないと思いますし、 むしろ恨めしいのではないでしょうか。 必要なものが知りたいなら現地まで行かなくても 自治体に連絡すればわかると思います。 一般の人はみんなそうやって連絡して送っていますし。 それにテレビを見ていても必要なものは 分かります。 そんな無駄なことをするなら一円でも、ひとつでも 励ましに行く時に義援金や義援品を持って行けば 良いのにと思います。

noname#9398
noname#9398

みんなの回答

  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.6

#3のglenlivetです >この件に関してはその人によって感じ方が違うと思います。 >一つの意見として参考にさせていただきます。ただ私は嫌悪感を感じただけでした。 これは確かに言われるように個人差があると思います。ですが、大衆迎合ではありませんが(それも物によりけりですが) まず、国はその災害に対して対策をしている、又はすでに動いているんだと言う事を国民に知らせるのも これもまた仕事です。そして確かに個人差は生じる物の、他の方も仰ってるように、行かなければ何をしてたんだ! と、報道されるのは目に見えています 実際されてますから。特に総理大臣と言うのはこういう時には先頭にたって被害地域入りをし、士気をあげる物です この士気とは災害地域に救助を行いに行ってる人達のです 自衛隊しかり、レスキュー隊しかりです それから体裁を言うのではありませんが、こういう場合の政府や国の動きを海外も見ているのです 被災地域にも入らず安全な場所であぁしろこうしろと言うだけでは 海外からも非難を浴びる事も考えられます。これらは外交上マイナスです 政治家や官僚などは一点のみを見て物事を決めてはいけないのです。 国と言う単位で物をみて対策をしなければいけません。ですから特定地域の為に。特定の人の為に。は本来してはならないのです。

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございます。 3さんの考えは分かりました。ただ私はそう思ったと言うことなので これ以上は質問に対しての回答のみにお願いします。ご了承下さい。 この質問のきちんとした回答を得たいのです。

noname#9398
質問者

補足

この場を借りさせていただきます。 法律についてのカテゴリで再度質問したいと思います。 ありがとうございました。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.5

>選挙法と言うのは選挙をしていない時でも有効なんでしょうか? 公職選挙法は選挙をしていない場合でも有効です。 参考URLの該当部分を見てもらえばわかりますが、 「公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む)」 にこの条項が適用されるとなっています。 引退宣言をしている政治家はどうなるのかはよくわからないのですが、 おそらく田中真紀子氏は次の選挙にも出るでしょうから、 条項が適用されます。 >もし有効だとしても被災などの緊急時でも援助してはいけないんでしょうか? 被災などの場合には援助してもよい、という条文がないのでだめです。 法律というのはそういうものです。 (※ただし、生死・財産などに関して緊急性が認められる場合は、 刑法37条の緊急避難の考え方により許されます。 ですが、避難所にいる人に援助する行為は 緊急性が認められないので、通常の法律が適応され、許されません) 私はその画像を見ておらず、 真紀子氏の実際の行為がわからないので自信なしとします。 >道義的と言う意味も良く分からないのですが、法律的に駄目だと言う >意味でしょうか? 法律的には、いいのかもしれません。 ただし、そんなことをしたら、かなりの数の人が 「パフォーマンスだ」と非難をするでしょう。 視察しただけでも言われるのに…。 私もそんな光景を見たらいやです。 ひとつでも救援物資を、と思われるかもしれませんが、 政治家がひとつ救援物資を持って行ったとします。 そのひとつをもらった人はいいですが、 残りの数千人はどう思うでしょうか? 「手近な人にプレゼントをして、人気を高める」 というのは、北朝鮮などのやり方であり、 日本にはなじみません。 やってはいけないことです。 そういう事をするくらいなら、早く仕事場に戻って、 法律とか行政とかの仕事によって支援をした方がいいです。

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者(公職にある者を含む)」 とのことですが、候補者と国会議員は、同じなのでしょうか? 公職選挙法と言うのは選挙の際の候補者の法律だとばかり 思っていましたが国会議員の法律でもあるのでしょうか。 また分かりましたら教えて下さい。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.4

政治家が、選挙区の人に対して寄付をすることは、 公職選挙法の第199条の2によって禁止されています。 「何円以内ならよい」とは書いてないので、 少額でも、物品でもだめだと思います。 田中真紀子氏の選挙区は、ちょうど被災地にあたる新潟5区のはずで、 選挙区内ならば、問題になります。 災害の時、政治家が行っても行かなくても 救助活動には関係ないというのはその通りですが、 既に回答にある通り、 (1)行かなければ行かないで絶対に非難される。 (2)精神的に被災者を安心させる。 の理由により、行く方が妥当なのでしょう。 今回、首相の視察を「パフォーマンスだ」と言った人がいましたが、 行っても非難される、行かなくても非難される、 政治家というのは因果な商売だと同情しました。 また、政治家は視察に行くので、 同時に義捐金などを持って行くべきではありません。 それは道義的に悪いことです。 つまり、政治家の人気取りに災害を利用したということになるからです。

参考URL:
http://www.ron.gr.jp/law/law/kousen_3.htm#14-syuunyuu
noname#9398
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 選挙法と言うのは選挙をしていない時でも有効なんでしょうか? もし有効だとしても被災などの緊急時でも援助してはいけないんでしょうか? 道義的と言う意味も良く分からないのですが、法律的に駄目だと言う 意味でしょうか? 無知ですみません。

  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.3

ちょっと物品提供の件は私には分かりません。おそらく政治資金規正法(でもこれは政治家が受ける方だとは思うんですが)や公職選挙法の辺りだとは思うんですが 選挙区の人ならダメとかもありますし、結構細かく分けられてると思うんですが 災害時がどうなのかなどまでがちょっと分からないですすみません。ここで言えば法律カテゴリなら詳しい人がいるかも 実社会だと、都道府県などの選挙管理委員会などに聞けば分かるかもしれませんし 警察も取り締まる立場ですから教えてくれるかもしれません あと、数時間の滞在で、ですが、先ほども書いたように行く事で国や、県などが動いてるんだと 住民に知らせる事。またそれによって精神的に救われる事もあると言う事です それとある程度の災害時の対策は経験により立てられていまして、細かな所を突き詰めていくと言う事です ま、あとは本音として、閣僚や党幹部、地元議員などは実際災害場所、危険地域に行ってなければ 後から非難されるのも分かってるでしょうから 行くだけ無駄と思う国民はそんなに多くはなく、報道関係者はすぐそれらをネタにするという事です 災害地域の人達だけでなく、ニュースなどを通して災害時に閣僚や議員が現地入りした報を聞いて あぁ、国も県も動いてるんだなと安心させるパフォーマンスももちろん含んでいます ある程度政治家も私利私欲の為ではなく、国民への仕事のアピールはするべきだと思いますよ じゃないと国民が何をしてるんだと反応するのは目に見えてますから

noname#9398
質問者

お礼

再度ありがとうございました。 >あと、数時間の滞在で、ですが、先ほども書いたように行く事で国や、県などが動いてるんだと 住民に知らせる事。またそれによって精神的に救われる事もあると言う事です この件に関してはその人によって感じ方が違うと思います。 一つの意見として参考にさせていただきます。ただ私は嫌悪感を感じただけでした。 質問に対してきちんとした答えが分かる方がいらっしゃったら 教えてください。

  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.2

#1です。田中真紀子さんの件はちょっと見てないのでわかりませんし、義援金は多分だめだと思うんですよ 品はどうなのだろうか。。。ちょっと厳密にはこれらは分からないのですが。 もう1つの新潟県の一議員というのは県会議員などですか?この人たちも一緒ですよ。 地元の対策を立てたり実際に動くわけですから 国は国として、県は県として、国は県へ指示しますが、それに対応して細かな対応するのは県であり市町村ですから もちろん県、市町村から国へ要請する事もありますし

noname#9398
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 はっきりした回答を得たいのですが・・・。何処に聞いたら分かるか ご存知でしたら是非教えて頂きたいです。 ちなみに、田中まき子さんは、一人の人に対して「これあげる」と 言うようなことを言ってリボンの包みの小さな箱を渡していました。 皆にあげたのかはテレビでは分かりませんでした。 避難している苦しい気持ちを、ちょっと数時間行って一言二言話を 聞いただけで、対策を立てられるほど分かるのかなって思いました。 (質問と関係なくてすみません)

  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.1

おそらくダメだったはずです で、現地に行っても・・・ ですが、それがそんな事もないのです どれが不足しててなどは確かにそうですが 現地に乗り込む閣僚や議員などは、こういう事態が起きた時に、対策を立てる人間です そして現地の自治体にもあれやこれや指示する立場です 自衛隊にしてもそうです。総理大臣の決定がなければ動けません テレビで情報は見てたら分かると言うのも少し違っててテレビで見れる情報などはほんの一部です そして実際自分の目でみるのと、フィルター(テレビ)を通してみるのとでは物事と言うのは雲泥の差がありますから それと他にも国のトップ(総理)やそれら対策をする人が来る事によって、住民には力になる事も多々あります それは総理大臣が来た。対策本部の人間が来た。助けてもらえる などの精神的な面です。実際、総理大臣である小泉氏が今回現地入りしたのは災害発生から4日目 阪神淡路大震災の時に現地入りした当時の総理大臣村山氏は2日目 両方とも遅いと避難されてます ですから閣僚や議員が現地入りする事は無駄でもないのです 議員や閣僚などの政治家がやる事は個別に義援金や義援品を送る事ではなく、国単位でどう対策をするか 人命を救うか、生活をできるようにするかこれが使命なのです

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございます。 総理大臣や、閣僚が来られれば発言力も強いので分かりますが、 新潟県の一議員が来たからと言っても対策を練って発言する場があるのか、 また実行出来る力があるのか疑問です。 ただテレビで田中まきこさんがなにか箱を被災者に渡している所を 拝見したのですがこれって違反だったんでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • なぜ義援金を募りたがるの?

    このご時勢に人でなしな質問ですみません。 なぜ、あちこちで寄付金を募りたがるんでしょうか? テレビや自治体レベルの義援金募集はよくありますが、 町内会とかスーパーとか定食屋のレジの上とか、 突然会社の代表者宛に、ボランティアから義援金募集のメールがきたり、 果ては秋田の中学校で、義援金を出さない生徒の名前を貼り出すなんて事態まで。 自分もなにかしたいから、せめて寄付を、という気持ちはよく理解できます。 でも、すでに寄付するところはいっぱいあるし、 わざわざ新たに誰かが取りまとめしなくてもいいのに、って思うんです。 最終的には赤十字に持って行くなら、誰が集めても一緒なのに。 1円でも多く!というのはわかるんですが。 「私が呼びかければもっと寄付を得られるはずだ!」というカリスマの方ならご活躍いただきたいけれど・・・義援金の箱を持ちながら、雑談に興じる我が子ども会の役員たちを見てると、妙に疑問になりました。 ご意見お聞かせください。

  • 義捐金募集に悩まされています

    義捐金募集に悩まされています。東北関東大震災以来、関係する団体から全てと言っていいくらい義捐金の募集がきます。(自治体・会社・業界団体・労組等々まだあります) 正直いい加減にしてくれと言いたいです。一口この金額でお願いしますとの但し書きまであります。 他でもうしたよと言っても組織のメンツでもあるのか、たいした金額でも無いからと言われます。 被災者には同情を禁じえませんが、こう彼方此方から来ると困りもので断ると「人でなし」のような顔をされます。 私は中越地震で被災して家屋が軽い被害を受けたので義捐金を5万円程頂きました。 その後の国内の地震には恩返しの意味で1万円を寄付して来ました。 今回は被害と被災者の多さを考えて早々に5万円を寄付しましたが、領収証などは取って有りません。 今後も義捐金の募集が何処かから来ると思いますが、良い断り方はないでしょうか?

  • 義捐金を払わない有名人はどんな戦略を考えている?

    義捐金を払わない有名人は? 義捐金を払うのは個人の自由なので強制するべきではないですが 芸能人等でも、そこまでお金が儲かっていない芸能人でも義捐金を払っている人がいますが、 毎日テレビにでているような方や、ものすごくゴージャスな生活で有名な方などの名前が でてこないのはなぜですか? それとも、今義捐金を払うと目立たないから後になって目立とうとするために タイミングを見ているのでしょうか? 義捐金を払うのは売名行為や、偽善者だという人がいますが、偽善者でいいと思います。 私も少ないですが、お金を寄付しました。 やらぬ善より、やる偽善 偽善だといってやらない人よりも、偽善や宣伝だとしてもお金を実際に払う事で被災地の方の手助けになるのならそれでいいと思います。 それよりも、今皆さんの頭にも浮かんでいる有名な人達が義捐金を払ったリストに載っていないのが不思議だったので、どういうことになっているのか知りたいです。まさかこのまま数ヶ月払わないとかなんてことはないですよね?

  • 義援金の窓口はどこが一番ですか?

    自治防災会の義援金をどこの窓口へ持って行けば良いか思案中です。新聞社や金融機関やテレビ局などいろいろな窓口がありますが、必要経費が引かれるとの話を聞きます。20万円のときは経費がいくらになるか教えてください。宜しくお願いします。

  • 義援金寄付者個人情報が本人確認なしに掲載されました

    義援金や救済金の寄付者の個人情報が、本人確認なしに新聞に掲載されてしまいました。訴えることはできるでしょうか? ある団体が被災者への義援金を募集し、一般人が義援金を寄付する際、手渡し時には「住所・氏名・連絡先」といった情報を記入させられるようですが、そのときに書いた個人情報(個人を特定できる情報)を本人の許可なしに勝手に新聞やテレビに掲載されてしまった場合、その団体を訴えることはできないのでしょうか? また仮に、記入の際に団体から掲載する旨の確認があったとしても、本人ではない人がなりすましたり、本人の代理だと言って、その場で掲載OKしたら、本人が知らないところで勝手に(個人情報やいくら寄付しただとかが)掲載されてしまうのでしょうか?(というかされました。)

  • 【義援金について】どこからが詐欺の始まり?

    いつもお世話になっています。 発言小町での投稿が承認されなかったようなので、こちらで質問させていただきます、よろしくお願いします。 ある女性ブロガー(一般人ではあるが、ブログサイトのランキング上位にいる人気ブロガー)がネット上でのフリーマーケットを始めました。 「売り上げは大地震の義援金として使えたらと考えております」とブログの記事に書いて始まったフリマなのですが、義援金についてのコメントや質問は全て削除。 9着ほど売れたところで「突然ですがフリマ終了します(泣)振り込み先や金額は私がきますので(泣)」という内容のブログアップとともにフリマは締め切られました。 これは10日間の出来事です。 それから、このブロガーのアンチがいる掲示板では「義援金詐欺ではないか?」と噂され、売り上げ金額や寄付をした証拠などの提示をコメントで求めましたが全て削除されてしまい、コメント欄自体もなくしてしまいました。 フリマが終わって一ヶ月と少し経った6月22日に義援金関連の記事を初めてアップしました。 だいたいの内容は下の通りです。 ・義援金の受領書はブログにアップしない ・理由は悪用や転載をされると困るから ・フリマで購入した人には専用の掲示板を設置し、そこで画像を見せる ・その掲示板はパスワード付きなので、購入者以外には見れないようになっている 購入していない私にはその画像を見ることはできないし少しもやもやしています。 きちんと寄付をしたようですが、彼女は義援金として扱うためのルールを破ってはいないでしょうか? 「★寄付(義援金)とは。 目的・目標金額などを自治体に届け出て厳密な法令の枠の中で承認を受けてから行われる行為。 寄付者の名前や金額は書類上明示され、受理証明書(有料の場合あり)を発行できます。(Wiki、Yahoo参照)」 (ブログ記事から引用させていただきました) 彼女は売り上げの何%を寄付するかや、売り上げの合計金額なども公表していません。 (売り上げは義援金にと書いていたので全額なのかもしれませんが・・・) 届け出をしたかしていないかは、ブログの記事からは読み取れませんでした。 質問です。 きちんと寄付をした彼女ですが不明確な部分が多く、一部ではまだ詐欺ではないかと疑われています。これは詐欺になるのでしょうか? 誤字脱字あれば申し訳ございません。 私には関係のない話だとは思いますが、是非知恵をわけてください。よろしくお願いします。

  • 義援金送る意思がなくなっちゃうよ

    国内外から送られた義援金。 報道によると、現地の被災者に届いている割合がまだ3割だけなんだって。 どうやら、国、自治体レベルで止めてるみたい。 被災者が、今とても困っていると思って義援金を送った一人なんだけど、もう追加の支援金を送るのはやめようかなって思ったりもしてるんだ。 だって、折角義援金を送っても被災者に届かなければ「全く意味ない」じゃん。 今までは各県に「配分割合」を決めていないから「義援金を送りません」って言い訳だった。 配分割合が決まっても、まだ3割しか給付してません、だって。 頭にきちゃうぜ!! 今月給料入っても、今月は送るのはやめようかとついつい思いたくもなる。 菅首相は、自らの延命のため「2次補正案」の減額を各閣僚に指示したとのこと。 2次補正から1.5補正案に後退。 政府は、東北の被災者を見殺しにする気か??? なんで、2次補正案を減額する?? なんで、こじつけばっか言って義援金をなかなか配ろうとしない? 政府主導の義援金不払い問題。 みなさんはどう思う?

  • 義捐金と寄付金

    日本赤十字社の運営は「社員」と呼ばれる会員からの寄付金や、「日本赤十字社の運営のための」寄付金で賄われており、義援金が日本赤十字社のスタッフの給与に使われることはない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E5%8D%81%E5%AD%97%E7%A4%BE#.E6.9D.B1.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.A4.A7.E9.9C.87.E7.81.BD.E7.AD.89.E3.81.B8.E3.81.AE.E7.BE.A9.E6.8F.B4.E9.87.91 より引用 日本赤十字社の活動は、社員の方々からいただく資金(社費)と、一般の方々からの寄付によって成り立っています。 http://www.jrc.or.jp/syain/index.html より引用 とのことですが、 (1)「日本赤十字社の運営のための」寄付金 (2)一般の方々からの寄付 とはどのようなものでしょうか。 会社や自治会で、赤十字の募金をしてほしいとよく言ってきますが、 あれは、「日本赤十字社の運営のための」寄付金や、一般の方々からの寄付にあたりますか。 それとも別のものなんでしょうか。 また義捐金とのちがいと、見分け方を知りたいです。

  • 義援金2億円を寄付した日本スーパーを投石する中国人!

    義援金2億円を寄付した日本スーパーを投石する中国人! 四川大地震の時にいち早く復旧させて生活物資や食料品を 供給し、後日、日本からの義援金2億円を寄付したことを 中国人は全く忘れているようですね! 「恩を仇で返す」とはこのことですね。 もう、いくらなんでも自分も許せなくなってきました! 「いいかげんにしろ~~~!」と叫びたいよ。 いったい、中国人は何様なんでしょうか? 呆れるばかりです!

  • 義援金の額・・・

    このたびの東北地方太平洋沖地震において被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 一刻も早い被災地の復旧を心からお祈り申し上げます。 私自身17年前、阪神・淡路大震災で被災(家屋半壊)しまいたが、皆様の支援により 復興できました、今現在不自由なく過ごせていることを幸せに思います。 大変な時期に、こんな質問をするのもどうかと思いますが、お許しください。 ペ・ヨンジュンさん7,100万円(推定年収21億円)、ダルビッシュ選手5,000万円(推定年収5億円)等 高額な義援金を送られていますが、上記の人達にとって数千万と言う金額が私たち一般庶民に置き換えると いくら位の感覚になるのでしょうか? 年収500万円の人で単純計算すると15~50万円の計算になりますが、 一般庶民ではとても寄付出来る金額ではありません。 失礼な質問をして申し訳ありません。小額ではありますが私も先日寄付させていただきました。