• ベストアンサー

なぜ氷水しか飲まないのでしょうか?(猫♂1才)

飼い猫(室内)について質問です。 どんなに清潔な水を与えても口にせず、たまたま私が 飲んでいた氷水の残りに口を付け、それから氷水しか 飲まなくなってしまいました。寒い冬も同じです。 我が家は田舎ですし、水道は浄水器付き。 美味しいはずなのですが、、。 以前、猫は温水を好むと聞き、与えてみましたがNG。 特に病気もないので心配はしないのですが、ちょっと 気になります。嗜好性の問題ということでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.1

おもしろい好みですね。 その時の体験が余程よかったのでしょう。 そう学習してしまったのですね。 食べ物でもそういった事はありますし。 しかして、「氷水」というのは私も初めて聞きました。 実は、少々ネットをググって見たところ、 他にもいない訳じゃないですね、「氷水の猫ちゃん」。 しかも海外には「アイスコールドウォーターダイエット」なるものもあるそうな・・・。 室内との事なので、とりあえず根気よく、部屋の中に常に何箇所か水を置いて置くといいでしょう。 何かの拍子に別の水に興味を示すかもですし。 健康にも問題ないようですので、見守ってあげて下さい。 ウチの猫共は・・、エサの横に給水器があるにもかかわらず、「風呂の水」だの、「洗い物の鍋に溜まった水」だのが好きらしいです。 猫も好みはそれぞれなんでしょう・・。

rio1125
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 我が家でも数箇所に水を置くようにしてみました。 しかし、相変わらず氷水を所望します。 心配せず、個性の一つとして見守るようにしたいと 思います。 ありがとうございました。 (お礼が遅くなり申し訳ありませんでした)

その他の回答 (2)

回答No.3

ウチのネコは3匹のうち子猫2匹は水槽の隙間から水を飲んでます。魚が好きだから・・・というのもあるかもしれませんが、魚に手を出すわけでもなく、水だけ飲んでます。食器に入れた水も飲みますがあまり減らないですね。 主人様の飲んでいるものを自分も飲みたい!という甘えの一つということを聞きました。

rio1125
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 確かに、私たちが食べているものを要求し、 先日も巨峰を食べていたら残っている皮を むしゃむしゃと食べてしまいました。 体調不良を心配し医者に相談したところ 特に問題もなかったので温かく見守ることに しました。 ありがとうございました。 (お礼が遅くなり申し訳ありませんでした)

  • yahtzen
  • ベストアンサー率46% (189/410)
回答No.2

こんにちは。猫は飼ったことがないのでまったく通りすがりの意見をお許しください。 以前聞いたのですが、猫は常温(室温?)の水でないと飲まないって。なにかきっかけになって氷水を好むようになったのだったらそれもいいですよね。ちなみに私は犬がいるのですが、食餌のときの水の器に入れたものより、浴室の桶の水を好んでたりします(笑) 理由が分からないですよね。 さて水の飲む量や尿や体調も探ってみてくださいね。たとえば腎臓がわるくなったりすると多飲多尿になるとよく言いますよね。あと体温が高くなっているので冷たいものをなんていうこともあるのかな。一通り観察してとくに気になることがなければ次回の通院時に獣医さんに聞いてみるのでもいいかもしれませんね。ただ素人判断というのも当てにならないとは思いますが。ほかの猫に詳しい方に期待しましょう。中途半端な書き込みで失礼いたしました。

rio1125
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 以前友人の飼っていたワンちゃんが トイレの水を飲むと言って困っていました。(笑) かかりつけの医院に先日行って見たところ いたって健康そのものという事で体調面の心配は 無いようです。 ありがとうございました。 (お礼が遅くなり申し訳ありませんでした)

関連するQ&A

  • 猫のおしっこの匂いをとりたい

    飼い猫が羽毛布団に糞尿をかけたので、一度クリーニングに出したのですが、またやられました。 トイレはもちろん、いつも清潔にしています。 猫はフワフワしたものにおしっこをかける習性というか嗜好があるらしいのでもうあきらめています。 クリーニングに出すよりも、重曹をふりかけて一晩置くやり方でそのつど対処していこうかと思うのですが、実際おしっこ自体は重曹に吸収されても、匂いだけはどうしようもありません。 布団のみならず、猫のおしっこの匂いをとるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 猫をずっと室内で飼うには・・・

    約4ヶ月になるオスの猫を飼っています。 3ヶ月程前に我が家にもらわれて当初から室内で飼っているのですが、とてもやんちゃな仔なのでいずれ外に出たがるのでは・・・と思います。 今は寒いから家も閉め切っていますが、夏になったらそうもいかないので、ほんの隙間からでも出て行かれそうで不安です(家は木造2階建てです) ご近所の飼い猫が外猫なので、怪我させられたらと思うと外に出したくないのですが・・・ 今までに飼っていた猫たちは外に放したりしていたので、猫を完全室内飼いで飼うのは今回が初めてです。 トイレは、猫用トイレを室内において、きちんとそこでしていますが、マーキングとかする可能性はあるでしょうか? 猫を室内飼いで飼っている方、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 仔猫の完全室内飼いについて

    はじめまして。 今回生後2ヶ月ほどの仔猫をかうことになりました。やはり完全室内飼いにすべきでなのでしょうが、我が家では室内飼いの経験が全くありません。 それに加え、以前飼っていた猫がほぼ外飼い(冬は家に入れてました)で16年と長生きをしたため、 外飼いの方がストレスが溜まらなく長生きするのではないか、という家族の意見から、完全室内飼いの了承が得られません・・・。 また、家はとても田舎にあるので畑や野原が多く、 交通量もとても少ないので外に出しても心配ない、という意見もあるようです。 しかし一方で、外と室内両方で飼うと逆にストレスが溜まってしまうという記事も読ませて頂きました。 猫にとって本当にいいのはどのような飼い方なのでしょうか? また、家族への良い説得方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ノラ猫の子猫をじっと見続ける我が家の猫。

    はじめまして。 お世話になります。 我が家では8か月のメス猫を1匹飼っています。 最近、ノラ猫が仔猫を5匹産み、我が家の居間から見える位置で遊んでいる姿をよく見かけます。 その様子を、うちの飼い猫が窓越しから、ずーと見ているのです。 仔猫達が、いなくなるまで、ずっと静かに見続けているのです。 鳴くわけでも、窓をガリガリする訳でもありません。 室内飼いにしているので、外に出る時は、抱っこして外に出しているのですが、仔猫が気になるのかな?と思って、抱っこして外に出すと、おとなしく抱っこされたまま、仔猫達をじっと見ています。 我が家にいる猫は、知り合いの敷地内で、1匹だけで「ミーミー」鳴いてる所を保護して飼い始めました。 当初生後2週間ほどでした。 なので、母猫の事、兄弟の事をあまり知らないで育ちました。 その事が関連しているのでしょうか? 我が家の猫は、どんな気持ちで仔猫達を眺めているのでしょうか・・・ 何か思うものがあるのでしょうか・・・・? それとも、実は単に見ているだけとか・・・ 我が家の猫の心理を教えて下さい! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫か飼い猫か?

    野良猫か飼い猫か? 2ヶ月程前、帰宅途中の道端に猫が居ました。 立ち止まって見ていると、人懐っこく「みゃぁ~」と鳴きながら寄って来て足元にスリスリし始めました。 あまりにも可愛らしく、暫く撫でてその場で猫と別れて帰宅しました。 そのようなことが数日続いた後、その猫が私の後を追いかけて来て、4ブロックほど離れた我が家まで辿り着いてしまいました。 その後、最初に居た場所では見かけなくなり、ちょくちょく我が家の玄関や庭で寛いでいます。 外飼いの猫で、たまたま我が家に遊びに来ているだけかもしれませんが、野良猫であれば我が家で飼いたい(室内飼)と思っています。 首輪もなく、派手にケンカして出来たのであろう傷も、治療などした形跡もありません。 野良猫か飼い猫か判る方法がありましたら教えてください。 また、飼い猫だった場合、我が家で飼ってしまった場合は(室内飼)は窃盗とかの罪に問われるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • いつも尻尾を上げているうちの猫。なぜ?

    我が家には飼い猫(♀)がいます。 基本的に大人しく、可愛い室内飼いの雑種です。 家族から恐ろしく可愛がられています。 前からずっと気になっていたのですが、彼女はいつも尻尾を「ピン」と立てています。抱っこしてもずっと「ピン!」抱っこは大好きです。 このサイトでも検索したのですが、猫が尻尾を「ピン」としているのは機嫌の良い状態だとか。それは嬉しいのですが、私は「ナメラれてるのかなぁ」とか思ってます。「私が偉いのよ!」って感じに見えてしまって。まあ、別にそれでもいいんですけどね・・・・ ホントのところどうでしょう?

    • ベストアンサー
  • 猫は暑さに弱いといいますが…

    うちの近所で、結構たくさんの野良猫を見かけます。 それぞれのテリトリーがあるのか、大体みんな決まった場所にいることが多いです。 猫を飼っている人の話だと、猫は暑いのに弱くて室内でも熱中症になったりするから 夏場はひんやりシート(?)やエアコンが欠かせないと聞きます。 暑いのに限らず寒さにも弱いから、湿度や室温を調節してあげないといけないと言っていました。 飼い猫だったらそういう風に気を使ってもらえますが、野良ちゃん達は夏や冬は大丈夫なんでしょうか? 自分で自由に移動できるから、夏だったら涼しい場所へ、冬なら少しでも暖かい場所へ行くのでしょうけど 特に夏なんかは、屋外だとそんなに涼しい場所ってないような気がします。 野良猫は多く見かけても、実際死んでいる猫(死体)を見たことがないので、実際の所はよく分からないのですが 夏や冬に、暑さや寒さのせいで死んでしまう野良猫達は多いのでしょうか。 それを知った所で、私にはどうすることも出来ないのですが… 近所に顔馴染みの猫ちゃんも多いので(エサなどは与えていませんが)、これから暑くなってくるので心配です。 余談ですが、近所の野良ちゃんたちはかなり人になれている感じなので、誰かがエサを与えているんじゃないかと思います。 地面に横たわってよくお昼寝していて、人が通っても全く気にしてない感じです。 自分には保護活動などはなかなか出来ないけど、せめて野良ちゃんたちが元気に生きていってくれれば…と思っています。

    • ベストアンサー
  • 近所の猫に困ってます

    近所の猫に困ってます。我が家にも1匹飼っていますので、猫用の出入り口がついています。その出入り口を使い夜でも家に入ってきて餌を食べています(たぶん昼間も入っていると思いますが・・)。私が寝ている部屋に餌が置いてあるのですが、何も気にせず入ってきています。以前に夜に出くわしてしまった時に、猫はパニクッって走り回り挙句に網戸に上ってしまい大変でした。でも、懲りずにまた来ます。愛猫家の方には怒られるかもしれませんが、懲らしめて来なくなる方法はないでしょか?敷地内なら入ってきても何の問題もありませんので飼い主に室内飼いするように依頼するまでは思ってはいません。「ここの家に入ると怖いからやめよう」とは猫は考えないのでしょうか?どなたか、アドバイスをお願いします

    • ベストアンサー
  • マンション住まいは浄水器必須?

     私はマンション住まいでしかもお湯は電気温水器で沸かすタイプのものです  ですから、水道から一度マンションの集合タンクに一度貯水されて、その後部屋にある電気温水器に貯水されるわけです    貯水タンクを経由する場合の水道水は要注意みたいな話を聞いたことがあるんですが、我が家のお湯は二度タンクに入っています  この場合はお風呂に使うお湯でも浄水ヘッドみたいのを付けて、水を使う場合でも浄水器をつけるべきでしょうか?

  • 猫の気持ちについて・・・。

    飼いネコの行動について質問です。 猫の基本情報 ・オス ・去勢済み ・血統(エジプシャン・マウ) ・今月、3歳 ・たまに1人で外へ出て遊ぶ(雨・雪以外、外へ出ない日はなかった) ・トイレは家の猫砂 ・ごはん、寝床も家の中 最近、色々思うこともあり、猫ちゃんを室内飼いにしたいな・・・と思っていました。 来春、引っ越しをする予定なのですが、今住んでいるところは交通量も少なく静かで、自然もあります。 しかし、やはり病気も怖いので室内飼いにしたいと思っていて、今まで何度か室内飼いにトライしたこともあったのですが、猫ちゃんの鳴き声・脱走などで挫折・・・。 引っ越しを期にすれば、環境も変わるし、もうどうにも外へは出れないようなマンションの高層階に住もう!なんて考えていた矢先です。 猫ちゃんが、外へ出なくなりました。 兆しは、まず、数週間くらい前から「ウェットフードを食べなく」なりました。(家ではウェットとドライの併用でした。)単に嗜好が変わったのかな?と思い、今でもドライフードだけ与えています。 でも同時に、猫ちゃんの様子が、最近静かで・・・前より寝ていることが多く、元気がなさそうに見えたので、もしかして何か病気に!?と思い、心配で、10月下旬に動物病院に連れていきました。 検査の結果は、猫エイズ・白血病とも陰性。 触診でも、特に問題なし。 毎日のおしっこ・うんちも正常。 やっぱり、単に嗜好が変わったんだ!!と思い、いつも通り過ごし、病院で検査してもらって一週間くらい経つ今日。 毎日外へ散歩していた猫ちゃんが、家から出ないんです。 冊子には猫ドアがついているので、そこからいつも自由に出入りしていました。 季節の変わり目で、ぐっと寒くなってきているからでしょうか・・・?家の中でまるまって、寝てばかりです。 あと最近、やたら水を飲みます。ま、それは食べ物がドライのみになってウェットで吸収していた水分の分、たくさん飲んでいるのでしょうが・・・。 私としては、猫ちゃんにストレスもかからず、このまま室内飼いにできるならしようか・・・とも思わなくもないのですが、 急にこんなにおとなしくなると不安で・・・。 3歳になるということで、性格・活動量的にも落ち着いてきているのでしょうか。 こんな経験をしたことがある方、猫の飼育に詳しい方、猫の気持ちが分かる方・・・アドバイスをお願いします。 ※外飼いに関して云々言いたいこともあるかもしれませんが、それは承知で、室内飼いにすべく調整中です。ひとまず、質問内容に関して回答をいただけると助かります。

    • ベストアンサー