• ベストアンサー

2人きりの時と態度が違う彼

kyujinの回答

  • kyujin
  • ベストアンサー率31% (83/263)
回答No.2

彼氏が何歳くらいなのかにも寄りますが、 男の場合、”内”と”外"というものは明確に違います。 「男は一歩外に出ると7人の敵がいる」 とも申します。 会社やお友達(どういう友達かにもよりますが)の前で 素のままの自分でいると、世間で戦っていけないものです。 ”作っているか?”というと、外での方が作っているのでしょうが、 それも彼の一部分として受け止めてあげられないでしょうか? 理解しにくいかもしれませんが、「見栄」ということとは ちょっと違うと思います。

misabell78
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >「男は一歩外に出ると7人の敵がいる」 この言葉、彼が言っていたのを思い出しました。 なるほど!です。 会社や友達(敵?)の前で「素」では無いということを言っていたのかな。 う~ん、なんとなく分かるような・・・。 とにかく、参考になりました。

関連するQ&A

  • 二人きりの時と、グループでいる時との態度が正反対の男性

    当方20代、独身女性です。 同じく20代の独身男性Aさんについてご相談があります。 Aさんからのお誘いでこれまで何度か二人きりで食事に行きました。 Aさんはいつもとても明るく、私にやさしく接してくれます。 レディーファーストしてくれたり、奢ってくれたり。 それに毎回、話もとても弾みますし、時間を忘れて4~5時間は二人で喋りあっているような状態です。 お互い恋人はいませんが、仲良い友達という感じです。 ただ、Aさんは、別の友達のいるグループに加わると、人が変わったように私に冷たい態度を取るのです。 女性メンバーが多いグループの中では比較的マシなのですが、ひどいのは、男友達のグループにいる時です。私の存在を無視します。まるで視界の中に入っていないかのようなひどい扱いです。 以前「どうしてそんなに冷たいの?」などと他のメンバーがいない時にAさんに問いかけましたが「別にいつもと変わらないでしょ。」と言われ、「明らかに違うじゃない。」というと「ってか、どうでもいいでしょ。」と、返されました。 第三者の友達にこのことを相談したところ「恥ずかしいんじゃない?」と言われたのですが、私にはとてもそうは見えません。正直、Aさんの態度が頭にきています。 なんであんなに楽しいい時間を過ごしたのに、こんなギスギスしなくちゃいけないのでしょうか? でも、もうAさんの気分に付き合ってやれないと諦めかけたころに、再度Aさんは私を食事に誘ってきます。そして二人で会話をしていると今までのイライラがなくなるほど本当に楽しいのです。でもまたAさんは冷たく振る舞います。 私はAさんの心理がわかりません。 どなたか、推測で構いませんので、Aさんの心理がわかる方いらっしゃいますか?

  • 2人の時との態度の差

    初めて質問させて頂きます。 私は同じクラスに彼氏がいるのですが、クラスにいる時と、部屋で2人きりの時と彼の態度があまりにも違うのです。 部屋で2人きりの時は素直に愛情表現もしてくれるし、とても優しいので不満はありません。むしろこんなに大事にして貰ってて幸せだな、と思うくらいです。 けれどクラスにいる時は、 ●朝挨拶しても返事をしない ●何か言うとすぐ嫌そうな、馬鹿にした感じに「はぁ~?」と言う ●授業でのグループディスカッション等の時、意見を言うと、とにかく否定ばかりされ、粗をきつく指摘。 肯定は滅多にせず、意見を否定する事に終始する ●向こうからあまり話し掛けて来ない ●私が他の友人に冗談でからかわれている時、尻馬に乗って冗談とは思えない程辛辣な事を言って来る ●反論すると、大げさに溜息を吐く。 等々……とにかく、他の友人と比べてすら私に対する言動が酷いのです。 友人ですら「ちょっとあれは酷いんじゃない?」と私に言う程です。 恋人同士が2人の時と人前にいる時では態度が違うのは当たり前です。 また彼が照れ屋で、人前でわざと素っ気無い態度を取るというのも理解しているつもりです。 けれどこれは流石に無いかな、と思うのです……。 以前彼にその事を言ってみたところ、「恥ずかしいから」と言っていましたが……ここ最近、そういった言動が酷くなっていく一方です。 更に、最近では就職の事に関しても『具体性が無い』だの『(その職種に)明らかに向いてない』だのと散々言い、結局最後は『まあ俺が決める事じゃないけど』と言って来たり。 そのくせ、私が怒ってそれを態度に出すと、『その程度で怒ってたら会社でやってけないよ』等の発言をしたりします。 2人の時との態度の差があまりにも激し過ぎて、正直最近はイラ立ったり疲れる思いばかりしています。 クラスでの彼は、どちらかというと『自分が上』という意識が感じられるのですが、私気のせいでしょうか? また、ここまでの態度の差というのは一体どういう心理なのでしょうか? また、このような場合どのように対処したら良いのでしょうか? 以上長くなりましたが、アドバイス等頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 威圧的な夫の態度が苦手です

    夫婦喧嘩は犬も食わぬ ということわざがあるけどウチは究極の亭主関白で 夫からいつもやいのやいの言われて、こっちが何か意見を言おうもんなら私の話をさえぎってブァーッと自分の言いたいことを言うんです。 「黙れ!いいから俺の話を聞け!」とまくしたてられます。 夫婦喧嘩と言っても全く喧嘩にならないで、私は言いたいことの半分も…いいえ3分の1も言えずに相手のワンサイドゲームになってしまいます。 ガガガガーっと言われると私は萎縮して黙りこくってしまいます。 いつも何事もイヤと言えずに夫の言いなりです。 夫は昔気質の男だから。 今夫が会社に行ってていないからこうしてサイトやってるけど、夫はそれすら許してくれません… メールも通話もWebも制限されてるんです。 もっと強くなりたい、夫と対等に会話できるようになりたいんです。 どういう応対、態度で接すれば、この頑固亭主が少しは丸くなるでしょうか?

  • 態度が冷たい

    学生男です。 今好きな人がいて、アプローチをしたいんですが、あることがきになってできずにいます。 それはその人が普段グループ(自分も含めた)で話しているときや自分以外のひとと話しているときの態度に比べて、自分と2人で話しているときは態度やテンションが悪いほうに違います。 普段グループなどでは性格が男勝りな感じで、わいわいやって笑顔もたくさんでますが、二人のときはい もよりおとなしく、静かになってしまいます。 やっぱり他の男に比べてまだ距離が遠すぎるんでしょうか? 皆さんはどう思いますか? また、こういったいわゆる恋愛相談を彼女の友達にするのはよくないでしょうか? 皆さんの考えを教えてください、お願いします。

  • 思わせぶり?な態度

    思わせぶり?な態度 中二男子です。 僕は同級生のAさんが好きです。Aさんとは友達のような関係で二人きりになるのもしばしばです。 先日、僕の好意はばれています。そして、ばれた日からAさんが好きな人が居る話をよくしてきます。 確実に不利な状況です。 質問は、Aさんが思わせぶりな態度みたいなことをとってくることです。 首の後を掴んできたり、肩や背中を触ってきたり、一緒に行こうと誘ってきたり、友達と話してるときも話しかけてきたり、メアドを誕生日を聞いてきたり、自分の誕生日を言ってきたり・・・。 Aさんは、単なる男友達としか思ってないのでしょうか? それとも、僕をその気にさせて楽しもうと思ってるのでしょうか? Aさんの行動の意味が分かりません。 先輩は脈有りじゃない?とか言われるのですが、Aさんには好きな人が居るし。

  • 態度が違う!

    こんにちは。大学生女です。 大学の男友達についてなのですが 大勢でいるときと2人でいるときと私への態度が違う事について少し対応に困っています。 大勢(友達)といるときはなんだかそっけなぃというか…あまり話かけてこないし挨拶はするけど,もうちょっとちゃんとしてくれてもいいじゃん!という感じです。 フツーにいても無視される事もあるし。 反面,向こうから遊びに誘ってくるし(私から誘ったことはない)2人の時はボディタッチや頭撫でてきたり逆に馴れ馴れしい←笑というか とにかく態度が違いすぎて対応に困っています。 友達なんだし私はいつも変わらなぃ態度で接しているのに… 男友達は私と仲良くしてるところを他の人にみられたくないのでしょうか。 ちなみに彼は女友達も多く,女の子と2人で授業に出てる人です。また私に他の女の子と遊んだ話などフツーにするので私に好意はないと思っています。 とりあえず今日もそのような事があって対応に困ってしまいました。 男性の方(もちろん女性の方も)彼の行動を分析してください!お願いします!

  • 既婚女性に質問です

    独身女です。現在一応4年付き合ってる2つ年下の彼氏がいます。普段仕事が忙しくたまにしか会わないのでわからないですが、旅行に行ったりすると彼が亭主関白っぽいのがわかります。「お茶!」「片付けて」とか…でも今の彼氏より前の彼氏(1つ年上)の方が酷くて、旅行に行くと湯上がりに「髪乾かして」「肩叩いて」彼が自分で鞄から出した荷物を私に「片付けて」とか…嫌なので別れましたけど。皆さんの旦那さんは亭主関白ですか?それとも家事や色々手伝ってくれるタイプですか?何でも女性がやればメイドみたいな感じで私は嫌なんですが、皆さんは平気ですか?

  • 私の彼は二人でいる時はすごく優しいのに彼の友達の前では態度が変わり、冷

    私の彼は二人でいる時はすごく優しいのに彼の友達の前では態度が変わり、冷たい態度をとります。彼の友達にせっかく紹介されたのだからと思い、気が進みませんでしたが、飲み会に参加しました。彼は、飲み会会場に着いた途端、私を始終、放置しました。確かに自分自身で積極的に彼の友人と仲良しになるよう努力はすべきだと思いますが、彼にも、正直、私に対して気を遣って友達と私を取り持つとか、話題提供をするとかして欲しかったのです。その話しを彼にはしましたが、友達の前だと照れ臭くて、優しくできないと言われてましまいました。今後、彼との結婚も考えており、彼の友人との付き合い方に悩んでいます。 彼の友人に会うと彼の冷たい態度に腹がたち、悲しくなるのは目にみえてるので、彼の友人に会うのが気が引けてしまいますが、彼の友人と仲良くしたいという気持ちもあるのです。私が彼に対して、彼の友人に会う時、初対面の時くらいは、私に気を遣って欲しいと言うのは間違っているのでしょうか?彼には、誘ったのは自分だが、私が自分で納得した上で来たのだから自分自身で社交的になって積極的に友達つくるべきだと言われました。そのキッカケも与えてくれない彼に腹をたてるのは大人気ないのでしょうか?皆さんならどう思いますか?

  • 二人の時と職場の時と態度が違う男性

    初めて質問させていただきます。 私が片想いしている職場の男性とはお互い用事などなければ、たまに仕事帰りに相手の男性のアパートへ遊びに行っておしゃべりしたり、軽くお部屋の掃除をしたり、その流れで二人で食事に行ったりする仲です。 その方と二人きりで会うようになってから4ヶ月ほどになります。 その間に二人で食事に行ったのは2回。 アパートに遊びに行ったのは10回以上。 会う回数が増えるたび、その方の二人きりでいる時の言動が変化しているようにも思えます。 恋人としてお付き合いはしておらず手を繋いだりすることをはじめ、休日に会ったり男女の関係は一切ありません。 その方は二人きりで会っている時と職場で会う時と態度がまったくと言っていいほど違います。 私の職場は約25人ほどいますが、女性は私一人だけです。 職場だから、当たり前だとは思うのですが 他の社員への対応と比べても明らかに態度が違うので気になります。 ■二人きりのとき ・笑顔やすごく優しい表情をしている ・積極的に私の悩みや話を聞いてくれる ・翌日も職場で会えるのに「もう帰っちゃうの?帰らなきゃダメなんでしょ?」などまだ一緒にいたいようなことを最近言われた ・もし職場の人に見られたらどうするの?…という質問に対して「会っちゃダメなの?って言う」と発言を最近した ・自分の身内や友達の話などもしてくれる ■職場にいるとき ・話かけづらいほどの素っ気ない態度 ・不機嫌そうな表情 ・まるで、そこに私がいない感じに目も合わせないほど私を完全シカト たまに機嫌がいいのか職場で、からかうような口調で話しかけてきてくれることもありますが、よく考えると、周りに誰もいなくて私が一人でいるときばかりです。 いくら男性ばかりの職場とはいえ、他の人には、普通に話しかけていたり楽しそうに会話しているのを見ると相手が男性社員であってもすごく傷つきます。 二人きりのときは、逃げ場がないだけに仕方なく気を使って相手をしているんでしょうか? あまりにも態度が違うので、職場ではつい遠くから見つめるばかりです。 職場だけの態度からすると、私だけ嫌われているとしか思えないので不安です。 男性の本心は何だと思いますか?

  • 二人きりの時は優しいのに、グループでいると私に冷たいのは何故??

    当方20代独身女性です。 20代独身男性Aさんのことでご相談があります。 Aさんからのアプローチで、これまで何度も食事に行ったりドライブしたり交流を深めてきました。 Aさんは私にご飯を奢ってくれますし、誕生日やホワイトデーにはすごく心のこもったプレゼントをくれたりします。それに、友達に「○○(私の名)のこと好きなんだけど…」と恋の相談をしているようです。 そんなことから、Aさんの私に対する気持ちは少なからず軽い気持ちではないと受け止めています。 …ただ、Aさんは私と二人きりの時と、私を含めた男女数人のグループでいる時と、まるで態度が違うのです。 グループでいる時のAさんは、私に『話しかけるな』的な態度を取るのです。 二人でいる時の明るくて優しいAさんではなく、かなり冷たくドライになってしまうのです。 はじめこの態度を取られた時は『あれ?疲れているのかな?仕事でもうまくいっていないのかな?』と思っていましたが、そうでもないらしく、そのグループの男友達とは、くだらない事を話しながら笑ったり、はしゃいだり、普通の態度なのです。 先日もこのグループで、ファミレスに食事行ったのですが、 『別の女性・私・Aさん』という横並びの席順の時、Aさんのすぐ隣に私がいるにも関わらず、Aさんは私を挟んださらに隣の女性には、普通に話しかけていました。そして二人の真ん中にいる私の存在は完全に無視でした。 私が何か話しかけても「あ?そう?」とか「別に」など、基本返答は淡白に一言。もうそれ以上私に話しかける隙を与えてくれません。他の人とは明らかに扱いが違います。 今まで同じようなケースが4回ほどありました。 その度に私は不安になってしまいます。でも後日二人きりになると、優しいAさんに戻ります。 このギャップ、一体何故なんでしょうか? ちなみにこのグループの他のメンバーは、私とAさんの関係は知らないと思います。 また、私がAさん以外の別の男性とべったりして、Aさんの気分を損ねた、というようなことは一切していません。 また、Aさんは私をもてあそんだりとか、体の関係を求めてきたりだとか、そういったことは一度もありません。私は都合のいい女ではないと思います…。 悩んでいるなら本人に何故そうなのか聞くのが一番の解決策だということはわかっているのですが、そろそろAさんに告白しようと思っている時期ですし、なんだか不安でとても怖いです。 なのでその前に皆様からご意見をいただきたいです。Aさんの気持ちはAさんしかわかりませんが、『Aさんがあなたに冷たく接するのは、多分こういうことなんじゃないかな、』というアドバイスをいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。