• ベストアンサー

団地内での揉め(?)事

いつもありがとうございます。 長くなりますがご意見お願いします。 私は家族ととある団地に住んでいます。自分の住んでいる団地では階段当番(棟のリーダー係りのような物で回覧等を回したりする仕事をします)と月1回のクリンデー(団地周囲の掃除)が決まりごととしてあります。 大分前ですが、Aさんの家族が引っ越してきた後にBさんの家族が引っ越してきました。揉め事の発端はBさんで、「クリンデーにはあの家(他の家)も出ていないからウチも出ない」とか色々我侭みたいなことを言ったりしていました。とある日、階段当番が1ヶ月に1回変わる為、Bさんがなる筈だったのですが「ウチより早い時期に入っているAさんが階段当番をやってないのに何故ウチなの?Aさんがやらないとウチもやらない」と言って断りました。確かにBさんはAさんより遅く引っ越してきましたが、順番的にはBさんの方が早く当番に当たる事になってしまいます。それは仕方のないことだとは思いますがBさんは納得してくれず、前の当番の方は「そこまで言うなら」と先にAさんに階段当番をやって貰いました。そこで順番が狂ったのですが。先月Aさんの当番が終わった為Bさんに当番をお願いしようとした所「ウチは出来ない」と言われ結局はBさんを抜かして次の人になりました。 この一連の事から前々からギスギスしていた煉の中が一層酷くなってしまいました。「自分勝手な人だなぁ…」と私はブチ切れそうなのですがどの団地もそういった事は日常茶飯事なのでしょうか? Bさんが言った「あの家」とは80歳以上の高齢のお婆さんの事で身体的にも無理で出れないのも仕方のないことではないかと思ってしょうがないのですが…。 本当は棟の中で話合えば良いのですがそれもままなりません。 クリンデーの日は高齢の方を除いて出てはいるのですが纏らず、個人個人散らばってやっている始末です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenshin
  • ベストアンサー率23% (61/263)
回答No.5

少し違うかもしれませんが、うちの団地では大きくわけて、班にわかれての掃除・全員での溝掃除・順番に回ってくる掃除当番(集会所当番とゴミ捨て場掃除当番)の4つがあります。他にも色々な役員も別にあります。個人でない共同作業のものは自治会で「不参加1回につき500円」という決まりがあります。個人当番についてはありませんが、カギと名前を記入する帳面が回ってきます。 どれも自分は参加しない、お金も払わない!!などというわがままを通すひとはいません。初めから「自治会規約」として書面にも載っていますし、当番の順番も狂わないように予め記されたものを配布なり帳面に記して回すなりしています。もしそんな事をすれば…??残り71件の住人から責めまくられとても団地には住めなくなるでしょう。困ったことがあっても誰も助けない(少々のことでは)でしょう。一人で話をしようと思っても駄目でしょう。そういう人にはある程度の圧力が必要ですよ。

IGARASHI
質問者

お礼

規約も多分みているとは思うのですが…。おっしゃる通り、その問題のご家庭は他の人から少しずつですが嫌われ者になりつつあります そういった方達の手もかりようと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • poke1
  • ベストアンサー率51% (242/472)
回答No.6

私も実家が公営住宅なんですが、確か月に2回、全員掃除の日があったと思います。今でも母がそれに出ています。 あるときから、自治会だろうと思いますが、出なかった家に罰金制度を設けるようになりました。 なんと1回1500円! これの効果はてきめんで、どうしてもどうしても出られない人は仕方ないとして、ほとんど完全出席になりました。 なんでもお金で解決してはいけませんが、ゴタゴタしているようですし、自治会に掛け合ってご覧になってはいかがでしょうか。

IGARASHI
質問者

お礼

罰金制にした方が私も良いとは思うのですが、自治体が良い顔をしないんです… もう少し掛け合ってみようかと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9458
noname#9458
回答No.4

こんばんわ・・・ 当方も似たような住居ですが・・・いるんですよねえ~そういう人(奴) 草むしりなどは、ほどんと出ず(でも罰金制500円ですけど)  余談ですが、前の隣の住人は、会計を任され40軒分の組費、使い込みですよ(30万位) 当然離婚して、とんずら決めちゃいました。 まあ、人が集まれば揉め事もありますよね。特に若い世代は近所付き合いなど、おかまいなしですからねえ。 対策とすれば、罰金制にしてあきらめるしか方法は無いような気がしますね。なんせ、まったくやる気がないんですから。

IGARASHI
質問者

お礼

罰金制との話もしてみたのですが、団地の自治体の中では、罰金にすると皆がお金を払ってしまい、集まるときに集まらなくなるという考えがあるそうです 自分としてはもう少し纏りたいかなと。クリンデーの時は良く判ります。他の煉は纏って掃除しているのに私のいる煉だけバラバラに散らばっているので(笑) 若い人がいないのも欠点ですかね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miya85
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

大変ですね。 うちの団地ではIGARASHIさんの団地で言うグリンデーが夏と冬、年2回あります。それは当番が出るのではなく、全世帯参加です。ほとんどの方が参加しているので、やらないと次に顔が合わせづらい・・・ それと用があってどうしても参加できないときは、事前に棟役員に申し出る事になっています。 冬の掃除の時は最後に次期役員の引継もしています。 棟で話し合うのが難しいのならば、団地全体(自治会とか)でグリンデーの運営の仕方や当番の対象世帯を皆さんで話しあってみてはいかがでしょうか?

IGARASHI
質問者

お礼

そうですね… 団地が何分多いモノで全体に持ち込んでしまっても良いのかどうか尻込みしてしまうんです どちらにせよ話し合ってみようと思うのでまずは棟の中から声をかけていこうかなと思っています ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8000
noname#8000
回答No.2

役員を回す順番の基準をはっきりさせましょう。 上の階、部屋の順番にやるとか、年齢の順とかはっきりさせれば。 我が家の地区では(団地ではありません)自治会長(他に副会長・会計もあり)、婦人会、祭り当番(伝統芸能があるので)、体育会の役員がぐるぐる回ります。 どの役員も結婚したらまわす~老人会に入ったらまわさないのが原則。 婦人会は家の並び順、体育会は年齢順です。複数の役員を一度に出来ない場合には前後の順番の人と相談して決めてもらいます。 全員が集まった席で、まわし方と出来ない場合の対処法などを話し合ったほうがいいです。そこに住むということはこの組織の仕事をするのだと納得してもらわないといけません。

IGARASHI
質問者

お礼

順番は下の階からと決まっていたのですが… もう少し棟で話し合う必要があるなと感じてきました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.1

大変ですね。どこの団地もそれぞれ問題があるように聞いています。

IGARASHI
質問者

お礼

やはりどこの団地でもあることなのですね 少し安心しました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • URの団地に引っ越します。挨拶について。

    婚約者と2人でURの団地に引っ越します。 最近は挨拶しない人も多いと聞きますが、団地では挨拶した方がいいでしょうか? 団地自体は全部合わせても2棟・5~60世帯ぐらいの小規模団地。 確実な事はわかりませんが、内覧行った時の感じだと家族連れ~中高年が多いような印象です。 団地の構造は階段室型?のよくある典型的な団地ですが、この場合で挨拶するとなれば同じ階段を使う隣と真下の2部屋だけ行けばいいのでしょうか?

  • 静岡市駿河区の市営・県営住宅について

    静岡市駿河区の市営や県営住宅にお住まいの方がいましたら、団地の決まり事や当番などありましたら教えて下さい。 第一希望は市営の富士見団地ですが(落選つづき)、棟がたくさんあり、とても多くの世帯が暮らしているので、当番などいろいろありそうですが、どんな事をするのか、働きながら対応できるのかなど、知りたいです。 富士見団地以外でも構いませんので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 団地に新しく通る道路について

    標題についてご相談させて下さい 私が現在住んでいる新興住宅地には、一つの出入り口しかありません。世帯数は25棟です。 ある方が道路をもう一つ作って、出入りをしやすくするのはどうか?との提案が出ています。 確かに便利にはなると思うのですが、通り抜けの道として、団地以外の人の通行が多くなると予想されます。また、新たな道路の周辺には新しい家、アパート、店舗等が出来る可能性もあります。 現在の団地を選ぶにあたり、車通りが少なく静かである事も選定理由のひとつでした。 住宅メーカーから、この先ここには他に道路や、店舗等は出来ないとも聞いていました。同じように他の住人も聞いてるようです。口約束程度の事なので、何の拘束も無いとは思いますが、仮に道路ができた場合、住宅メーカーに対して話が違うと法的何かを含め、苦情等を言えるものなのでしょうか? お手数ですがご教示願います。

  • 住宅管理組合の清掃と罰則について

    初めまして、質問の仕方が悪かったらご指摘ください。 私の住んでいる分譲住宅の団地で、 本日回ってきたプリントにおける質問をしていきます。 昔から、高齢者の方が自主的に清掃、管理して頂いた方がいたのですが、 高齢のため、清掃困難になり、昨年秋ごろから、 清掃、ごみステーションの管理が、当番制にすると住宅管理組合が決めました。 当番は一週間3人が受け持ち、当番を出来なかったり、しなかった場合は、 罰金として、「一万円」の徴収となり、掲示板に名前を公表し罰則を考えるそうです。 [先日、高齢者の女性と賛助会員(女性)がお出になり、 「管理費を何に使っているのか、外では管理費が2500円の所がある。」 など等、苦情に訪れた方が居ます。 理事会が勝手に管理費の金額を決めている訳ではない事、 総会で皆様に出納長や貯金通帳など閲覧して 公明正大にしている事等を伝えましたが、 大変に不本意に思います。この方に申し上げます、ここに住んで頂きたいと、 お願いして住んで頂いているわけではありません。 気に入ったマンション、一戸建てに住まわれる様お勧めいたします。 随行した賛助会員の方、アパートは幾らでも有りますので、 気に入ったところへどうぞ!] こういった書き出しが存在しています・・・ 清掃当番は朝6時半から、ごみステーションの管理、玄関周辺の掃除、 4階までですが各階段の、窓、床の清掃、 そして裏庭の雑草(タンポポ含む)の処理等が挙げられます。 朝のごみ出しの時間が、8時半迄と決められており、 それ以降のごみ出しの権利が無く、ごみ出しを禁ずるとまで言っています。 これはやりすぎなのでしょうか、分譲なら致し方ないのでしょうか? 住民の大半が不安を覚えており、この制度に反対しております。 この団地は4つの棟で構成されていて、私の棟だけがこの様な状態です。 どう対処すればいいのかの、アドバイスをお願いします。

  • 団地内での募金活動の依頼について

    私は団地住宅に住んでおります30代未婚女性です。 ウチの団地では、同じ棟内で持ち回りで自治会の集金をやっています。約1年半に一度くらいのペースで2ヶ月間の受け持ちで、各家庭を回って会費を集金し、組リーダーに持って行くという役目です。 私は母と二人暮しなのですが、母は病気がちで入退院を繰り返しており、現在も入院中で家にはおりません。 私も仕事がハードで、ほぼ連日深夜に帰宅しますし、休日も出社することが多いので、なかなか一般の常識的な時間帯にはお伺いできないのですが、それでもなんとか都合を付けて役目は果たしてきたつもりです。 ところが先日、帰宅するとポストに「募金を集めて欲しい」とのお手紙と諸々の書類(署名用紙と封筒類)が入っており、某有名団体の募金チラシが入っておりました。 その団体は別にうさん臭いところではなく、皆さんもよくご存知の団体で、私も過去(団地に入る前)に、その団体に少額ですが寄付をしたこともあります。 「寄付にご協力いただけませんか?」とおっしゃられれば、応じることはやぶさかではありませんが、そこの団体員でもない私が募金活動をするのには抵抗があります。 ウチの棟にはその団体員の印章(?)を玄関先に貼ってあるご家庭が多いのですが、自治会のお仕事の一環なんでしょうか。 お断りしてもよいことなのでしょうか。 説明不足であれば補足いたしますので、皆様のご意見を是非お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • 家族3人(旦那と私そして1歳10ヶ月の息子)で古い団地に住んでいます。

    家族3人(旦那と私そして1歳10ヶ月の息子)で古い団地に住んでいます。 造りは1棟に3ヶ所の入口があり階段をあがると各階に2件づつあります。4階建てで1棟に24戸ある造りです。分譲ですが、住まわれてる方の中には賃貸で借りれる方もいて、私達も持ち主の方から賃貸で貸していただいてます。ちなみに家主さんも違う棟ですが同じ団地です。 私達は2階に住んでいるのですが下の方から苦情が来ました。 うちも常々、子供の足音等は気を付けて、部屋全体にはマットと分厚い絨毯をして、それでも団地だとちょっとした音でも響くので行動には注意していました。引っ越しの際も3人で1階から4階まで挨拶とちょっとした品を持っていき、皆さんとも仲良く楽しく生活していました。 下の方にも会うと『すみません。迷惑かけていませんか?うるさかったら、いつでも言って下さいね。』と言って挨拶していました。下の方も小学校1年生の息子さんがいて『そんなん気にしないで。うちも暴れるしお互い様やしぃ。』と言っていただいてたのですが家主さんの方に最近連絡が入り、9時に子供が寝るので9時過ぎたら足音気を付けてください。との事でした。私は謝罪して注意しますと伝え、次の日にちょうど下の方と会う用事があったので、そのときに直接謝罪をしようと思いました。苦情があった日から子供には昼でも少しでも走ろうとすれば注意して止め歩く音も大きくなったら止めお絵描き等、なるべく座るようにし、夜もお風呂を早くし9時前には布団の中へ行き、9時過ぎには寝かしました。 ですが次の日、謝罪するつもりだったのですが、会った途端から今までと全く違う態度…というか、ほぼ無視です。他の近所方もいらしたので苦情の事に触れられたく無いのかと思ったのですが、それ以外のときもなんです。息子も逢うとよく相手してもらっていたのに子供の前でもその態度なので正直困ってます。 初めは私も旦那も迷惑かけたのウチだからと思っていたのですが、私と息子が外で下の方と会い挨拶したときの相手の態度を、たまたま旦那が車から見ていて、それからは旦那も少し呆れてるみたいです。挨拶は相手に無視されても、こちらはする事にしているのですが態度は仕方ないのでしょうか? 明からに顔を合わす事態を嫌みたいで私達が外にいる事を知らずに出て来られたとき、いる事を知ると家に引き返したようで…私は気づかなかったのですが旦那が気づいて教えてもらいました。息子はもうすぐ保育園に行くので少しは良くなるかと思いますが、甘いでしょうか? 最近では、1歳10ヶ月の息子も音を出してはいけないと、なんとなくわかっているようで、走りかけて私が『○○、バタバタしたらダメよ』と言い切る前に、ゆっくりと下を見ながら静かに歩いてくれています。 それでも、この状態なのは1日中、音を子供に出さすなという事でしょうか? さすがにそこまでは無理なので…どうしたらいいかわかりません! 幸い、家主さんは子供さんが3人(小学校の娘さん、保育園の息子さん、ウチの息子と3ヶ月違いの娘さん)がいらして、苦情の事を伝えに来られたときも『昼間は多少は男の子やし仕方ない部分もあるし、お互い様やし夜は気を付けてもらって』っという感じでわかってもらえてるようですが…

  • もし、通行地益権?に塀が建っても無登記なので何も言えませんね?

    今持っている一棟アパートという資産があります。それをサニーハイツA棟とします。隣に違う所有者の(地つなぎで塀無し)サニーハイツB棟があります。公道接して階段が5段程ありその階段を両者ともに利用します。出入り口がそれ一つで公道に接していていますがその階段過ぎると広場を通り、玄関へそれぞれ行く設計になっています。A棟B棟の間には広場がありそこに境界線が走っています。境界線はA棟寄りです。もしいつか、塀でもブロックでも敷居立てられたら心配です。なぜなら出入り口である公道に接している階段の上にも境界線がまっすぐ走っています。しかもB棟所有者が境界線引いて塀で入れなくされたら、B棟側の居住者は階段を通れるほど敷地が広いのですが、残念なことにA棟は階段の幅が2センチになってしまいます。出入りが出来なくなるため、公道へ出るための別の道路を造るなりして確保しなくてはなりません。面倒ですね。今までは地役権が一応あるのか要益地として使っていました。でも登記もしていないし一時的だからイザのときはなにも言えませんね。?

  • 町内会の班長さん(集合住宅の棟長さん)、掃除の罰金等のお金の管理について教えてください

    公営住宅で棟長をやっています。居住年数一年以上で、やっていない人の中から選出と決められているため、今年はついに順番が回ってきました。任期は一年です。 棟長は町内会の班長と同じような位置づけだと思います。 町内会では建物周りと周辺道路(歩道)の清掃を月に一度、指定日に各戸より一名出て行っています。 20数棟からなる団地で、道路の清掃は場所の割り当てがあります。 高齢者・障害などでどうしても参加不可能な家は免除ですが、それ以外は強制。 うちの棟では、参加率が悪いため、欠席者からは罰金1000円を徴収しています。 同じ団地の他の棟に聞いてみると、500円ぐらいだとかで、うちは特別高いようです。 それだけ参加率が悪く、毎月5~7件は欠席です。よって、毎月5000~7000円ぐらいの収入があります。 それを棟長が管理し、掃除の時使うゴミ袋代や、共同部分の階段の蛍光灯交換、駐車場周辺の草刈りを業者に委託しているのでその支払いなどに充てているのですが、なにぶん、使い道より収入が多く、10万近くのお金を預かることになっているのが現状です。今後もまだまだ増える物と思われます。 棟長宅において管理するお金が多額のため、一昨年度は使い込みもありました。(本人は「紛失した」という言い訳でした) 一年かかって返金させ、公にはしませんでしたが・・・。 単純に、通帳を作って管理しようと思ったのですが、「規約」がいる(法人化すると言うこと?)とかで、かなり面倒なようです。 個人名で作れば、口座自体を作ることは簡単ですが、任期一年ですので、そのたびに解約というのも面倒な気がします。 そこで、他の班長さん・棟長さんはどのような管理をしてるかをお聞きしたいのです。 同じ団地では、こんなに余剰金が出るのは恥ずかしながら我が棟のみで、参考になる意見がありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 購入した住宅の設備について

    先日、格安中古を購入したのですが配管施設(水道・汚水)が他人の土地に設置してある事が判りました。                 |道|   □    □    □   |路|   A棟 B棟(購入) C棟  |(1)|   ――――――――――   ――       道  路 (2)   ―――――――――――――― 購入したのはB棟です、道路(2)には水道配管は有りません。 道路(1)よりC棟の下側を通りB棟とC棟に行っている事が判りました。 この場合C棟の方と何か、書類でも交わした方が良いのでしょか? 又、汚水ですが、浄化槽がC棟の上の部分(C棟の土地)に設置してあり、A棟の配水管とC棟の配管がB棟(家の土地)を経由して浄化槽に達して居る事がわかりました。 家の分は新規に浄化槽を設置しますので汚水配管は利用しないのですが、C棟の方とは何か書類を交わした方が良いのでしょか? わたし、個人としてはC棟の土地に水道管分を借りてますが、排水管は此方の土地を経由しているのでお合いと言う事で黙っておこうと思ってますが、A棟の方とは水道・排水管が家の敷地を通って居るのですが、 このままで良いのでしょか? (お金が欲しいと言う事では無いのですか、今ある施設は良いのですか、将来故障が有った場合は庭を掘削されたら困りますので言っといた方が良いでしょか?) すいませんが宜しくお願いします。

  • 団地の敷地内に子供達が捨てるお菓子のゴミ等で困っています。

    団地に住んでいます。子供達が捨てるお菓子のゴミ等に困っています。 どなたかよい方法を教えて下さい。 敷地内だけでなく、入口付近の歩道にまで…。近所の住民も迷惑してるんじゃないかと思います。週に1回当番制で掃除していますが、奇麗になるのは一瞬のことで、目に余ります。団地住民の一部の人が管理者に苦情を訴えたりしていますが直らないみたいです。私も一児の母ですが、ここに引っ越してきてゴミのポイ捨てにがっかりしてしまいました。一応我が家では、おやつは原則として家で食べる事としています。お友だち同士の付き合いもあるので、どうしてもという時は特別ですが、食べたら必ず家に持ち帰るようルールを決めて実行しています。また、お友だちがポイ捨てをしていたら持ち帰るよう言ってあげてとも言ってます。でも、我が家だけでは直りません。ある人は、自治会長さんにゴミ箱設置を訴えていましたが、私には良い方法とは思えません。こういうことは、各自のモラルの問題だし、親が子供に教えるべきマナーだと思います。当たり前のことだと思うのですが…それで、とりあえずココに聞いてみることにしました。掲示板に張り紙を考えましたが、うまい文章など思い浮かびません。良い文章もしくは、もっと良い方法があれば教えて頂きたいです。なんとか解決したいです。どうか教えて下さい。お願いします。<m(__)m>