• ベストアンサー

自分の彼女を本当に好きですか?

3年付き合ってる彼女がいます。 気が付いたら一緒にいて、そのまま付き合って早3年です。 こいつと結婚はたぶんしないなとか、他のコと遊んだりしたいな、お泊りしたいなとか、いろいろ考えるんですが、 やっぱいなくなると寂しいし、他の男に抱かれるのも嫌だし、一緒にいると楽だな、とかも思うんです。 相性も良いと思います。 好きなことは好きなんですが、ただ楽だから一緒にいるだけなのか、一人になるのが怖いだけなのか、自分でもよく分かりません。 どうしたらいいのでしょう? もし、別れるとしたら、最善の別れ方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

相手は彼女じゃなくても良いのでは? ただ傍にいるから好き、というように感じます。 おそらく彼女自身を愛しているのでなく 女性一人を現時点で独占しているということで 自分の自信を保っているところがあるんじゃないかな、と思いました。 何だかこんなこと書くと偉そうだけど 私も昔同じような気持ちに陥ったことがあるもので・・・ 心底愛しているかと聞かれれば「うーん?」という感じ、 愛されているから楽、別れるのも面倒だし、一人も寂しいし、 そのままダラダラ付き合ってましたが 結局改善することはありませんでしたね。 別れは辛いものです。 でも本気で愛されていないのに 惰性で付き合われている方が余程惨めです。 その分、他の人との出会いに時間を使えば良かったと思っちゃいます。 心地よい別れ方なんてありませんよ。 しいて言えば、別れを切り出す側が思いっきり悪者になれば 「あんなサイテーなヤツと早くサヨナラできて良かった」 と少しは前向きになれる要素にはなるかも? くれぐれも「このままじゃお前に悪いから」みたいな責任転嫁だけはやめましょう。 彼女の人生もこれから、 あなたの人生もこれからです。 よく考えて結論を出してください。

fumina0416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。考えてみれば責任転嫁ばかりの人生です。人のことを心から考えるのって難しいですね、すごく。変われるように頑張ります、必ず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#71163
noname#71163
回答No.10

偶然に少し前に聞いた話なのですが、どんなにラブラブなカップルでも、ちょっと一呼吸、っていうのが具体的に数字にすると「3年」なんだそうです。 どんなに仲良しで、ラブラブで、この人しかいない!と一緒になった2人でも、3年経つと倦怠期入るそうで、続けていくにも別れるにも、そこがポイントの様ですね。「3年目の浮気」っていうのもあながち根拠がなかったわけではないみたいです。 別れるか、そのまま続けるか、どっちが自分にとって最良かもう一度考えてみて、彼女に内緒で遊んでみるのも、私はアリだと思います。

fumina0416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。よく考えて行動します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

バーでお話をした人で、似た事を言っていた人がいました。話を聞いていて率直に私が思った事を話しました。“私は別れた方がいいと思うよ。辛くなるだろうけど、それが得策だと思う”と。その後どうなったかは知りませんが・・。 私も他の方と同じ意見で、少し間をあけてみた方がいいと思いますよ。男女問わず、遊ぶのではなくて、いろんな人と話をしてみたらそうですか?彼女もあなたも、変わってくる部分が出てきますよ。 私は最善の別れなんて、ないと思う。別れは辛いし苦しいものです。でも、それを乗り越えた時、自分自身が変わったり、今まで目に入らなかった物が入ってきたりします。女の人は特に変わりますよ。

fumina0416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。人はそうやって強くなるものなんですかね・・・。自分の心の弱さに自己嫌悪です。いろいろやってみて答えを見つけてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • audikun
  • ベストアンサー率33% (33/100)
回答No.7

〉気が付いたら一緒にいて、そのまま付き合って早3年です。 ということは、お互いに、良い相性だったのではないですか? 他の人と遊びたいのであれば遊んでみてはいかがでしょうか?その時にあなたが罪悪感を持たないかどうかだと思います。彼女に悪いと思うかどうか、彼女を裏切った事を平気でいられるのであれば、遊べば良いのではないですか? 普通男の子も女の子も、ある程度年月が過ぎて相手の事以外の事も考える余裕が出来た時、同じような気持ちを1度くらいは持つのではないですか?ただ、今の彼女を裏切ってまで,悲しませてまで自分の欲求を満たそうとしない人が多いのではないでしょうか? そもそも、恋人と長く付き合えるのは楽だからだと思います。いつも大変な思いをどちらかがして合わせていたのでは長く付き合う事は不可能ではないでしょうか? 初めの頃に比べて刺激がなくなってくるのは確かです。 でも、相手も同じ事を感じているのです。 3年付き合った事で安心していませんか? 年齢がいくつだか分からないので何とも言えませんが、女の子の方が男の子よりも食事など誘われたりする事が多いのです。あなたが、他の子と遊びたいなぁなどと考えている間にもあなたの彼女は他の男の子から注目されてちょっかいを掛けられているかもしれません。 また、いつ相手から他に気になる人が出来たなんて言われるかも分からないのです。 〉やっぱいなくなると寂しいし、他の男に抱かれるのも嫌だし、一緒にいると楽だな、とかも思うんです。 この気持ちは大事ですよ。嫌いで、見るのも嫌だ。他に好きな人が出来たというのであれば別れた方が良いと思いますが、大事にした方がいいとおもうのですが・・・。 もし別れたいのであれば、彼女をすごい傷つけてふってあげることです。3年の月日を過ごした相手と分かれるのは簡単な事ではありません。私の友人でも、同じ歳月を掛けて忘れた子がいます。すごく傷つけて、もう顔も見たくない、あいつ最低だったと思わせてあげる事が彼女にとって早く次に行ける要素だと思います。 一番駄目なのは、自分は他に行くけど相手は自分の事が好きって言う状態を作る事だと思います。 男の子として優しさがあれば、相手がどうなる事が幸せなのかを一番に考えて行動して欲しいなぁ。

fumina0416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。相手の幸せを考える・・・。私に欠落している考え方ですね。相手の気持ちを理解できる人になれるよう自分を見つめ直してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yzchiron
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

自分の都合と満足しか考えてないですね。あなたの満足のためだけに彼女が(他人が)存在しているのではありません。犬猫じゃないんですよ。ばかにしないでください。彼女は「彼女」という肩書きの前に一人の「人間」です。ちゃんと見てあげてください。できないならあなたのためでなく彼女のために別れてあげてください。

fumina0416
質問者

お礼

最悪の質問ですよね。でも心の中のたぶん本音なんです。誰かに打ち明けないと潰れてしまいそうだったので。すいません。もう一度ちゃんと見つめなおしてみます。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

割と非難の回答があるようですが、本当に正直な意見で、僕も同じような気持ちになったことあります。僕も、20歳の頃、全く同じ気持ちでしたよ。慣れすぎちゃって、ちょっとマンネリの気持ちなのではないでしょうか?恋愛はいつも不安な気持ちがなけりゃね。もし、彼女にちょっかい出す年上の男性が現れて、彼女が抱かれてしまう・・・これって、たまらないでしょ?言えることは、自分が嫌な気持ちになることは、相手に対してしてはいけないということです。それがお互いの信頼関係です。男性は、生理的に他に気がむく事があるものですが、この質問は、心の中だけにしまっておいて、もう一度、彼女を見てあげてください。3年の月日は、何ものにも代えられませんよ。

fumina0416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。重たいです。彼女の尊さと自分の気持ちに押しつぶされそうですよ^^もう一度見てみます。彼女も。自分も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keigo32
  • ベストアンサー率19% (41/210)
回答No.4

今のあなたの気持ちをありのままに言葉にすると 「自分の気持ちが分からなくなった。距離を置きたい」 といったところでしょうか(ありがちですね) 実際に少し彼女との間に距離をおけば 自分にとっての彼女がなんなのか見えてくるのでは?

fumina0416
質問者

お礼

回答ありがとうございました。その結果悪い答えだった場合何と言えばよいのでしょう。男のくせに女々しくてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

このスレ見せれば? 本音がシンプルに綴ってあるんで最適・・・

fumina0416
質問者

お礼

確かに。それができる度胸が欲しいです。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ranebo
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

どうして別れるの?あなたは彼女が他の男に抱かれるのは 嫌なんでしょう?一緒にいると楽ってこと=落ち着く場所なんじゃないかなぁ? 

fumina0416
質問者

お礼

回答ありがとうございます。それはそうなんですが、果たしてこのままで良いものかと考えてしまうのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ps405
  • ベストアンサー率18% (31/166)
回答No.1

他に好きな女性ができたので別れて欲しい。 …で、いいんじゃないですか? 先の質問も拝見させていただきましたが 少々、ムシがよすぎると思います。 誰にでも、いい顔していると、あなたの周りには 誰もいなくなってしまうかもしれませんよ。

fumina0416
質問者

お礼

・・・ですよね。もう少し強くなります。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女が本当に自分を好きなのか分かりません。

    彼女とはバイト先の焼肉店で知り合って付き合いはじめて2ヶ月経ちます。 彼女とは年が2つ離れて先輩後輩の関係です。職場には半分くらいが 付き合っていることを知っています。 ただ彼女は本当に自分を好きなのか分かりません。理由がいくつかあります。 ・3ヶ月経つのにいまだに敬語だし名前で呼ばれたことがない。 ・遊びに行こうと彼女から言わないしメールもあまり送ってくれない。 ・元々自分のことを好きって訳ではなく自分が告白して向こうが 考えてOKしてくれた。 ・メールでは好きとか言ってくれるけど直接は一度もない。 ・たまに遊ぶ予定を忘れる ・彼女と共通の知人が職場の人しかいないけど自分にも他の男でも接し方が一緒 ・あまり仕事中彼女から話しかけてくれない。でも他の男にはたまに 自分から話しかけている。 ・人見知りの激しい彼女だけど職場の1人の男の人には自分から話しかけてる のをよく見かける。(その男性は付き合ってる事は知ってる。) だから最近は彼女は自分よりよく話す男性の方が好きなんでは?と思っています。 彼女と付き合って進展はありません。キスなどもまだです。 あるとすれば一度、急に手作り弁当を作ってくれた、以前に比べ だいぶ明るくなった、時々敬語がなくなってきたくらいです。 彼女のことは大好きなんですが彼女に自分への気持ちがないなら 正直別れたいとも思っています。ただ直接○○が好きなの?なんて 聞けませんしそんな事言ったら仮に彼女が自分を好きだとしても 冷めさせる原因にもなるかもしれません、どうすればいいんでしょうか?

  • 本当しんどいです・・・・・

    本当しんどいです・・・・・ 4年付き合っている彼氏がいます。 彼氏は優しくて、いつも良くしてもらっています。 素の自分でも好きでいてくれるので楽だし一緒にいると楽しいです。 今まで変な恋愛しかしてこなかったので、ごく普通の恋愛が幸せで30歳くらいまで結婚願望が本当に無かったのに 友達や親戚の集まりで独身は自分だけなので寂しかったり、子供が欲しいと思ってしまったり・・・ 自分達より後から付き合った人達が、どんどん結婚していくのに、なんで自分は彼氏がいるのに結婚できないのか・・・と、1年くらい前から結婚に焦りを感じはじめて 1年くらいずっと悩んでます。 そんなに長いこと思い詰めるまで悩んでるのに、彼氏には一切話せないので、そういう性格だから結婚できないのでしょうか。 彼氏は、いい歳して一体どういうつもりで4年も付き合ってるんだろう?!普段は優しくても、ぜんぜん私のこと考えてない!!!って腹立たしくもあるし  このままだと子供も産めなくなるのに・・・ いい歳して結婚しないで4年も付き合い続けて、今は後悔しかありません。それなのに彼氏には言えません。 自分が全部悪いのでしょうか。 彼氏に慮って欲しい、と思っている自分のワガママですか。 こういう性格は結婚は無理だし、このままひとりで生きていくしかないですか?子供も諦めるしかないですか? こんな人間は親になるべきではないから、結婚しない方が良いのでしょうか。なんだか卑屈にしかなれなくて、 結婚したいと素直に言うこともできなくて 自分のことも嫌いになります。 本当しんどいです・・・・・ そんなにしんどいのに、どうしても言えません。 やっぱり結婚する資格ないですか。 結婚できなくてイライラして。なりたくなかったおばさんになってしまいました。 周りをみていると大変そうなので、結婚がゴールだと思ってないし、結婚したら幸せになれると思ってないのですが、みんながしてるから、自分も結婚したい、子供がほしい、となってるだけなのでしょうか。もうわかりません。

  • 自分の気持ちが本当に分からないです…

    大学1年です。 私は中学・高校で男友達というものがほとんどおらず、大学生になって、晴れて男友達をつくることができました。 そのうちの一人で一番仲がいい人がいるんですが、この間ひょんなことからケンカみたいになってしまい、それ以来、都合上会うことができず、モヤモヤしています。 今、その人に会いたくて仕方ないんです。その人といると、気持ちが落ち着いて、満たされるんです。その人と二人きりでいるのが一番好きなんです。 私が今まで好きになったのは、会話ができない人ばかりで、遠くから見てるだけで幸せで、すれ違ったり目があうとすごくドキドキしてました。 なので今のこの気持ちが恋とは思えないのですが、こんなに一緒にいたくて話がしたいって思うのは初めてで、自分で自分にとまどっています。 ドキドキは全然しません。でも何でも話せて、一緒にいると安心するんです。他の男友達が入ってくると、内心ガッカリしている自分がいるんです。 これって何ですか? まさか恋なんですか? それとも仲のすごく良い男友達に対する普通の感情ですか? 男友達も恋愛経験も乏しい私には、本当にわからなくてとまどっています…

  • 本当の自分を出すのが怖い

    好きな人に告白されて付き合っても本当の自分が出せません。 心の中ではかなり嫉妬していっても、彼には「全然気にしてないよ、もっと遊んで来なよ」みたいな事を言ってしまいます。 本音は「なんで私が居るのに他に遊びに行くの?私はずっと彼と一緒にいたいの、彼が居れば何もいらない、私は友達との約束をずらして彼と会っての」くらいに思っています。 少しでも本音を言ったら彼に嫌われそう・ウザがられそうで怖いです。 彼は、私のそっけなさに私が彼のことを本気で好きだとは思っていないようです。 本音を出してもいいのでしょうか? 彼に嫌われるくらいなら今のままのほうがいいです。 私が我慢して彼と繋がっていられるなら、このまま我慢します。

  • 本当に好かれてみてぇ

    私の母は、親父のことを一番好きではなかったらしいです。 父はどうもそのことに気づいているようで、家庭の雰囲気はいつも最悪です。 一度母に聞いたところ、「適齢期でちょうど好きになってくれた人がいて、寂しかったから結婚したんだよ」 って言っていました。 それまで大嫌いだった父ですが、あんなに荒れていた原因の一つがこれだったんだなと思うと、居た堪れなくなりました。 俺は、一度も恋愛をしないままどうやら社会人になるみたいです。 これはひとえに私の顔が悪いからだとおもいます。 だから、結婚するとしたら、見合い結婚しかないと思うんです。 でも、そんなの嫌です。 「一番好きだから、あなたとどうしても一緒にいたいから」といわれて結婚したいです。 ここで質問です。 あなたが一番好きな男はどんな男でしたか? 顔が悪い自分にも、そんな男になるチャンスはありますか? 教えてください。

  • ホントに好きなのか・・・?

    付き合ってる彼女の事なのですが、よく分からないのです。とにかくずぅーっと一緒に過ごすのがダメなのです。会うのは1日おきぐらいで一人の時間を生活サイクルに入れていないと疲れてしまうのです。もともと他の人とあまり仲良くするタイプではなく私の知ってる限り友達は片手で余るほどです。休みの日も掃除洗濯、買い物(近所のスーパー等)で過ごしているようです。要は人に気を遣うのが好きでないのです。だから私に対しても時々思いやりにかけるような事も言いますし、ちょっと揉めるとすぐにほっといて!といって怒ります。本人曰くとても我侭です。先日も2日続けて会う会わないで喧嘩になり、エスカレートして俺の事本当に好きなのか?俺との先の事(結婚、彼女は30歳。付き合って1年半)は考えてるのか?と言ったら好きだから付き合ってる、でも今は結婚はしたくない。仕事は辞めたいけどそれと結婚は別!と言われました。 まぁ、結婚の事は確かに今は考えていないのかもしれないけど、会いたくない時があるって一体何?と思ってしまいます。友達に聞くと好きじゃないんじゃないか?とか他に男いるかも、とか言われて確かにそうかな?何て考えたりしてしまいます。彼女の事はとても好きなのですが気を遣って疲れるときが有るんです。 ただ旅行に行くのは平気だし、電話も一日に何度もしてきます。(あんまり関係無いかも)時々彼女が分からなくなります。彼女の本意はどこにあるのでしょうか? よきアドバイスをお願いします。

  • 本当に好きなのか・・・

    本当に好きなのか・・・ ボクには現在、付き合って1年半になる彼女がいます。 彼女から告白され付き合うことになりました。 当時は、全然彼女のことを好きでもなかったのですが、付き合っているうちに好きになるだろうと思い、付き合い始めました。 あれから1年半が経ちました。 最近、どうして自分が付き合っているのかわからなくなることがあります。 別に嫌いなわけではない。だけど、だからって好きかって聞かれると 未だに歯切りが悪い答えになってしまいます 以前、同情で付き合っているなら別れたほうがいい と友だちに言われたことがあります。 自分でもその通りだと思いつつも 当時は、同情で付き合っていることを認めたくなくて強がっていた気がします。 男友達に相談しても 「タダでやれるんだから、嫌いじゃなければ付き合ったままで良いじゃん」 「他に好きな人とかいなければ別れる必要ないっしょ」 と言われました。 いったいどうしたらいいでしょうか? ちなみにボクも彼女も大学3年で お恥ずかしながら、お互い初めての恋人です。 とにかく、このままではいけないと思ってはいるのですが どうすればいいのかがわかりません 別れるべきか、このまま付き合うべきか 少し距離を置いたほうがいいのか 彼女に正直に話したほうがいいのか いろいろな人の意見が聞きたいです よろしくお願いします。

  • 汚い自分

    私は最低です。現在進行形でしてることもあります。 風俗で働いたり援交したり不倫相手になり浮気相手になり彼氏を裏切って浮気もしました。男をお金で利用したこともあります。 本当に私は汚い心の持ち主です。 大好きだった人に裏切られて私は完全に変わりました、 ただ自分が弱かっただけです。 なんでこうなったんだろ、、 純粋な男の人が苦手です。 関わるほど心が苦しくなってしまいます。 告白されても付き合うことができません。 チャラ男となら一緒に居ても苦二番目の女になることが一番楽です。 一生まともな恋愛出来る気がしないです。 結婚なんて絶対に無理です。 したらいけない気がします。 最近毎日苦しいです。 読んでくれてありがとうございました。

  • これって恋愛なんでしょうか?

    「Hやキスはしたくない。」 「でも手をつないで一緒に過ごしていたい。」 これって恋愛なんでしょうか?3年半も付き合っていると、そうなってしまうものなんでしょうか? 私にとっては2人目の彼でした。相性も合っていて一緒にいてずばり「楽」で安定してました。でも彼の「顔」がどうしても好きではなくて、このままでいいのか?顔も相性も合う、他にもっといい人がいるのでは?とずっと思ってました。他に気になる人ができ、思い切って別れを決意しました。でもあまりうまくいってません。今は元彼を思い出しては泣いてます。でも「やっぱり好き」という感情とは違うような。。とても会いたいと思うけれど、戻りたいと言ってみようか迷っています。忘れようと必死でいるのか(?)元彼からの連絡はありません。元彼は、以前は結婚も意識していたようなので、気持ちがはっきりしていない状況で迂闊なことはしちゃいけないと思ってます。同じような経験をされた方、気持ちを抱いている方、何かアドバイスいただければうれしいです。

  • 本当の自分が分からない

    こんばんは。またここでみなさんの力を借りたいと思います。 思い返せば大学に入って三年、ずっと自分の自宅(一人暮らしのアパート)以外では”本当の自分”を出せていない気がします。問題なのは、私がいくら自分と向き合い、自己分析をしたところで、私は一人が好きで、静かにしていることが好きなのはどうしようもない事実であって、それを自分の中で悪いことだというふうに認識している点にあります。 正直にいえば誰とも話をしなくても、寂しいとかつまらないとか、そういう気持ちになることはありません。 学校でもし私がそんな風な人間だということをあからさまに態度で示せば、あいつはつまらない、クールぶっている、と言われるであろうことを恐れているのです。 ただ大体は一人で行動しながら、そんな気持ちもあって最低限の付き合い(遊んだり、飲みにいったり・・・)はしているのですが、その最低限の付き合いですら疲れる。 なんでみんなあんなハイテンションでいられるのか? なんであんなに楽しそうなのか? 彼らと一緒にいると彼らが別の世界の人間のようで、よほど自分が変わっているのだと実感させられます。 実家に帰れば、従順な息子を演じ、どこにいても”本当の自分”でいることができない。 自分以外の人間になぜか本当の自分を見せることができないのです。 そんな自分が周りから”変なやつ”と言われることが分かっているから。 だってこんなつまらない奴と一緒にいる周りの人が困惑するだろうし。 もし自分の友達がこんなんだったら疲れちゃうと思います。自分も。 無理に笑って、俺何してんだろと思います。 自宅に帰り鍵をかけるとホッとします。たまらなくホッとします。 そこには自分の居場所があるからです。 だらだらと書きましたが・・・。私はこれからどうしたらいいのでしょう。 アドバイス下さい。いずれ社会に出ていかなくてはなりません。 その中で私はどうすればいいのでしょうか? 今日そのことでうだうだと考えていて、思い切ってここでぶちまけることにしました。 お願いします。