• ベストアンサー

ディーゼルエンジンの始動について

こんにちは。 今ディーゼルエンジンの掛かりが悪くて困っています。マツダのボンゴフレンディーです。 症状は朝や長い時間エンジンを掛けずにいてセルを回すと中々エンジンが掛かりません。 アクセルを踏んで5回くらいキーを回さなければかかりません。 バッテリーが弱っているようにもないしセルは去年リビルト品と交換しました。 エンジンが掛かるとマフラーから物凄い白煙が出ます。 その後は別に何も問題なく白煙も出ず普通に動きます。 ディーゼルは燃料系のホースなどが早く劣化すると聞いた事があるのですがそこら辺が原因でしょうか? わかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

始動不良と聞くと、一番にグロー・プラグと言われますが、経験ではエンジンオイルの交換で随分、改善されました。新品オイルの密閉作用が、圧縮を上げてくれた為、着火し易くなるだけなんですが・・・貴方のフレンディも圧縮不足が原因で着火不良ではないでしょうか? (白煙の「臭いが」知りたいですが、軽油くさいのかな??) 簡単なテストとして、マフラーにきつく詰め物(ウエスでも詰めて)をして「圧縮逃げ」を防いでセルを回して診て下さい。「初爆」が早くなるようでしたら、もうシリンダー磨耗が進んでいるか、その他の原因も合わせて圧縮不足ですね!  今日、20日ぶりにタイタン(18万km走行)を使いましたが、キーを挿して直ぐクランキング!1回転で目覚めました、グローなんて効いている間も無い訳ですから、ディーゼルエンジンは圧縮が良好でありさえすれば、気温0度位まであっさりと掛かるはずですよ。(確か、直噴じゃ無いはず?) グローは余程、外気が低い時にしか始動自体には、関係して無いみたいです。(昔はよく焼いてから、なんてやってましたが) 着火後の安定の為に十数秒間、発熱してる感じです。 エンジン不調の原因には他にもFポンプの不良とか有りますが、掛かってしまえばOKと言う事なので、考え難いですね。Fフィルターの詰まりは、高回転(出力不足)に影響が出るだけで、水が溜まっていないか位かですョ?  

slimboy
質問者

補足

皆さんご意見ありがとうございます。 今日車を見ていたら燃料漏れを発見しました。 多少しかもれていなかったのですがやはり気になるので明日にでもディーラーに持っていこうと思います。 グローが関係しているしていないにかかわらずリコールみたいに直してもらえるのであれば合わせて問い合わせしてみようと思います。 車は16万km走っていて、出来れば30万kmまで乗りたいと思っています。 ディーゼルなら大丈夫と聞いたのですが整備すればいけるものでしょうか?

その他の回答 (5)

  • macmax
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.5

エンジンの始動不良、始動後の白煙の発生時には、みなさんのおっしゃるグローのトラブルの可能性もあるのですが、一番最初に見るのは燃料フィルターですね。 走行距離が、多めの車ではないですか? 燃料フィルターが詰まると、燃圧が低下して噴射不良がおきます。 その場合、始動不良と、始動後にエンジン内部に溜まった液状の燃料に着火して、白煙を噴く事があります。 ディーゼルの噴射ポンプの潤滑は、燃料で行っていますので、フィルターが詰まったからと言っても、バイパスバルブなどで燃料を流す事は出来ないのです。 流した燃料の内部のゴミなどで、ポンプが焼きついてしまう事を予防する為です。 アクセルを踏んだ時の大量の黒煙や、始動不良などが発生した場合、燃料フィルターの交換時期を怪しむのは、ディーゼル整備の基本だったりします。 グローの確認はその後で、と言うのが、整備経験に基づいた、私なりの順番です。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.4

同じエンジンを使っている、旧型MPVも同症状が多発しているのを、とある掲示板で確認しております。 グロープラグの断線らしいです。 運が良ければタダでなおしてもらえる事もあるそうです。

  • jiraiya
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

#1さんと同様なのですが、 ボンゴフレンディのディーゼルエンジン といえば、WL-Tですよね? 2500のディーゼルターボかな? あのエンジンは、発売から数年でグロープラグが駄目になるというのが多数発生しました。 対処部品がマツダから出ているはずです。 たしか、その当時、数年以内、走行距離*マンキロ以下のクルマは、無償で交換? あるいは、部品代金は、ユーザー持ち、交換工賃は、マツダで・・となっていたはずです。 一度、ディーラーに行って、相談されることをおすすめします。

  • wfr3278
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.2

「5回くらいキーを回さなければかかりません」というのはどうゆう状況わかりませんが、グロー系統の不良が考えられると思いますが?ディーゼルエンジンは圧縮熱により燃焼しますので、エンジンが冷えているときはかかりにくいため予熱装置が付いています。その系統かもしれません。グロープラグと呼ばれる部品などがあります。各気筒に一個ずつ付いていますが4気筒エンジンなどの場合1つ2つだめになってもそこそこエンジンはかかりますが4本すべてがだめになった時点でものすごくかかりが悪くなります。(冬だと始動不能のときもあります)一時にすべてが悪くなることはないのですが、気ずかずに使っているあいだにすべて不良になることが多いです。 またグロープラグでなくてもグロープラグのための電気系統とゆうこともありますが。白煙が多いのはエンジン始動後にも暖気できるまでは予熱を続けているにですがそれができないなどの原因があると思います。またエンジンがかかるまでに噴射された燃料が出てくるためでしょう。

回答No.1

前の車がボンゴフレンディでした。 5年ほど乗りましたが、一度グロープラグがダメになったことがありました。 グロープラグは大丈夫ですか?

参考URL:
http://members.ld.infoseek.co.jp/kaznoko7/c-log44.htm

関連するQ&A

  • ディーゼルエンジンの掛かりが悪い

    1998年式のマツダボンゴフレンディー2500CCディーゼルターボに乗ってます。 新車で購入してから13年になります。 これまでエンジンはセルを回して即エンジンが掛かっていましたが、最近エンジンの掛かりが悪く、1~3秒程セルを回し続けないと掛かりません。 一旦始動すると、次は一発で掛かりますが数時間止めておくと同じです。 しかも掛かり始めはエンジンが揺れまくります。 ディーラーに点検してもらったのですが、原因不明とのことです。 最初グローヒーターを交換したのですが、改善せず、燃料ポンプ系統を見てもらいましたが、燃料は正常に送られているとのことでした。 素人考えですが、燃料ホースのどこかからエアーが少しづつ入り、燃料の送りが悪くなるのではないかと提案したのですが、燃料が正常に流れているので燃料フィルターも含めて問題ないと言われました。 プロがわからないと言っているので難しいかも知れませんが、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 当然ですが、ディーゼル特有のグローヒーター作動ランプが消えてからセルを回しています。

  • エンジン不始動

    3ヶ月以上エンジンをかけていない車で バッテリーを元気なものに取替えキーをまわすと セルは元気に回ってくれるのですが エンジンがかかりません。 (ガソリンは古いままです) セルを回した後マフラーからガソリンのにおいがしないので燃料がいっていないようです 燃料ポンプの音はしないと思います(どんな音なのかよくわからないので) こういった場合自分でできることは 何があるのでしょう それとも 即ディーラーに持っていってもらうしかないのでしょうか?

  • エンジンの始動がよくありません。

    ホーネット600に乗っています。エンジン始動が不調で困っています。 冷えている状態でも、セルを回せばエンジンはかかるのですが少しの間アクセルを軽く開けて1500~2000rpmを保たないとエンジンストールしてしまいます。(アイドリングは1200rpmくらいにしてあります。) また、一度ストールしてしまうとセルを回してもすぐにエンジンはかからず、時間をおかないとかかりません。 やはりキャブかプラグが原因でしょうか?バッテリーは満タン充電してあり、オイルも最近交換しました。 ちなみに社外品のマフラーに変えてあります。キャブはノーマルのままです。

  • ディーゼルエンジンの始動するまでの電気の流れ

    ディーゼルエンジンの始動している時のの電気の流れを教えてください。 ディーゼルエンジンは、エンジンが掛かれば電気は不要なのでしょうか。スターターイグニッションキーが壊れているため(ACC位置でエンジンが掛からない)、スターターイグニッションキーの裏端子へバッテリーのプラス極より繋いでエンジンを掛けていますが、掛かりますが直ぐ止まります。この方法で掛ける場合でも、オンの位置でなくACCの位置でなくては掛かりません。燃料系統には、問題ないと思います。また、オルタネイターの故障でしょうか。教えてください。

  • ガソリンエンジンとディーゼルエンジンではどちらがトラブルが多い?

     農業を営んでいるものですが、我が家で色んな農業機械を所有しております。  トラクター3台(ヤンマー、イセキ、日ノ本)、コンバイン2台(ヤンマー、三菱)はディーゼルエンジン、田植え機2台(みのろ、共立)、クローラー運搬車(ヤンマー)、管理機(ホンダ)、草刈機(ロビン)はガソリンエンジンです。  この秋の稲刈りでクローラー運搬車のエンジンが掛からず、また、春の田植えでは田植え機のエンジンの吹き上がりが悪く、エンストばかりで、キャブ関係を機械屋さんに点検を依頼しました。  上記の機械、特にガソリンエンジン機械はシーズンオフにはタンクの燃料をすべて空にし、キャブ内の残燃料もエンジンを掛けたまま、消費するようにしています。草刈機(混合ガソリン)も同様にしています。  エンジン、キャブ内にガソリンが残留していると、燃料ホース等に良くないと機械屋さんに聞きました。  新しい年に、さて使おうとするとエンジンが掛からない、吹き上がりが悪いのはガソリンエンジン機械ばかりです。  トラクターやコンバインはディーゼルなので、燃料を切らさず、バッテリーさえ上がっていなければ、まず、掛かります。  何故、ガソリンエンジンはディーゼルエンジンより、よくトラブルのでしょうか?構造が複雑で、点火系、燃料系、キャブ系のトラブルばかりです。  ガソリンタンクも錆が出やすいです。 空にしておくと錆が出やすいのは分かっていますが、長期使わないまま、タンクに残しておくとガソリンが劣化変質して始動性が悪くなります。  大パワー必要としない機械は(5ps前後)はガソリンエンジンです。ガソリンエンジンはディーゼルに比べて繊細だと思います。  自動車のように毎日使わず、休止期間があるガソリン農業機械はよくトラブルに悩まされます。  トラブルの少ないガソリンエンジンはないでしょうか?        

  • エルグランド ディーゼル エンジン始動に問題(長文です)

    平成12年式 3.0ディーゼル エルグランドに乗ってます。1月中旬に長野に1泊でスキーに行った時ですが、宿泊した次の日の早朝エンジンがかかりませんでした。セルは回っており燃料が供給されていないような感じで、ディーラーにTELで確認した所、グローに問題があるのでは、との事を言われました。(軽油は現地の凍結防止の燃料を入れました)幸い何回か始動を試みた所、エンジンは始動でき無事帰宅できました。しかし、先日車検の時にグローを確認してもらいましたが、特に問題なしとの事でした。上記トラブルの事を話したのですが、現状症状が再現しないので様子見してくれとの事を言われてしまいました。様子見と言ってもスキー場でエンジンがかからなくなるようでは恐ろしくてスキーに行けません。本当に困っています。ディーラーに推定原因を確認したのですが、燃料フィルターが約10万キロ交換してなかったので、それも原因として考えられると言われました。(燃料フィルターは今回の車検で交換済みです。しかし、今朝のエンジン始動でもかかりにくいような感じでした。数日エンジンをかけないと、エンジンがかかりにくい感じで直ってないように思われます。)他に原因としては考えられないような事を言われましたので、他に何か考えられる原因等わかる方がいましたら教えていただけないでしょうか。私としては何かコンピュータ関係で問題が無いのかと思っています。このようなトラブルに詳しい方よろしくお願い致します。※約1年前にエンジンの焼きつきでリビルトエンジンに乗せ買えをしています。そのときの影響もあるのでしょうか?

  • ヴィヴィオのエンジンの掛かりが悪い

    ヴィヴィオのエンジンの掛かりが悪い H6年式ヴィヴィオRX-R(走行5.8万km A型)に乗っていますが、購入時からエンジンの掛かりが悪いです。エンジンが冷えていても温まっていても1発始動しないことが多いです。(3,4回に1回くらい) 一応、思いつくところは変えてみましたが変化無しです。(プラグ、プラグコード、ICジョイントホース、エアクリ、燃料フィルター、ISC、スロットルセンサー、バッテリー、オルタネータ) もちろん、エンジンオイル&フィルター、クーラントなども交換しています。ダイアグノーシスも異常出ていません。エンジンの掛かりが悪い以外は特に問題ないです。セルも普通に回っています。 ほかに何か原因となるような箇所があれば教えていただきたいです。

  • エンジンがとまります

    三菱デリカスペースギヤEXCEED1ディーゼル2800に乗ってます。最近、エンジンは掛かるのですが途中でストールしてしまうのです。アクセル踏み込んでもブルルンブルルンという感じでエンジン停止。こうなるとセル回してもなかなか掛かりません。何度かやってようやくかかり走り出すと後は一日大丈夫なんですが翌日セル回して暫く走ると又同じことです。どうすれば良いのでしょうか。燃料パイプの詰まりでしょうか。自分でやる場合どこをどうすれば良いのでしょうか。助けて下さい。お願いします。

  • ディーゼル車でエンジンが止まる

    平成8年ボンゴフレンディ2500ディーゼルターボ(走行約10万km)ですが、始動後走りだしてから減速しようとしてアクセルから足を離すとそのままエンジンが止まってしまいます。その後セルを回して再始動しようとしてもなかなかかかりません。完全にエンジンが暖まった状態ではそのような事にはならないのですが・・。通常の始動性や加速は問題なくアイドリングも安定しています。同じような経験のある方や車に詳しい方、よいアドバイスをお願いします。

  • ディーゼルエンジンの燃料系統に水かごみが?

    ディーゼルエンジンの車なのですが、燃料は8割方入ってセルも回るのですが、エンジンがかかりません。どうも燃料系統に水かごみが入って詰まってしまったみたいなのです。水抜きも、エア抜きもしたのですがだめでした。もしエンジンにフューエルフィルターを超えて水が入っていてもエンジンはかかりますか?