• ベストアンサー

ボタ山や炭鉱跡を見たい

むかし読んだ「にあんちゃん」に影響され 今月末に九州の田川・飯塚へ行こうと思います。 ボタ山や炭鉱跡などの写真を撮りたいのですが 最寄駅など教えて頂けませんか? 特に「住友忠隈炭鉱」「三菱方城炭鉱」「旧三井田川炭鉱社宅・五杭社宅」 についての詳しい情報も頂ければ 嬉しいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.2

おはようございます。 ボタ山なら穂波町平垣のがきれいですね。いつも車でドライブなのではっきりとした交通手段は分かりませんが、大体飯塚駅から車で10分程度のところです。 http://www.yado.co.jp/tiiki/tikuhou/botayama/botayama.htm 他の炭鉱跡は知りませんが、高校の頃にレポート研究で行った炭鉱跡が「三井田川炭鉱伊加利竪坑跡」です。 http://hasiru.net/~maekawa/mine/tagawa/ikari.html 田川石炭記念館から徒歩15分くらいのところだったと思います。 詳しい情報・・・と言うか炭鉱探訪マップのようなものがありますので、貼り付けておきますね。 http://hasiru.net/~maekawa/mine/fukuoka.html 美しいボタ山なら、糟屋郡志免の方にもありますね。でも、にあんちゃんの場所柄とは違いますが・・・昔は県内にも、ボタ山は結構沢山ありました。4~50年代くらいですが私も子供の頃、よくボタ山で合戦ごっこをしたり(セイタカアワダチソウを肥後守などで削って弓にしたり・・・)して遊んでいましたよ。本当に見られなくなりましたね。 田川の方ではありませんが、私自身「にあんちゃん」の世界も、実際に体験した最後の年代でしょうか。伯父が鉱山大学を出てニッタン幹部として勤めていて、伯母も秘書としてそちらに勤務していましたので、家が近かった分よく伯父や伯母の家に遊びに行った時に、炭鉱長屋の子と遊んだ覚えがあります。今思えば本当に驚くほどの劣悪な環境で、(いつも日陰の湿ったような匂いがしていました)大人はどちらかと言うと(炭鉱衰退期という事もあったのでしょうが)疲れた顔をして角打ちなどでクダ巻いている怖そうな男性や、生活に疲れたような感じの女性が多かったですが。あと、朝鮮からの労働者の方達も沢山いて言葉が通じない子も結構いたけれど、子供達は結構明るくて元気な子が多くて、大人は「行くな」と言いますが、市場の方に遊びに行くふりをしてよく遊びにいっていました。 ニッタンが閉鎖したとたん、長屋が一斉に取り壊されて一気にマンション郡に変わった時には、子供心に何だか物悲しい気持ちになった覚えがあります。 有意義な探訪になると良いですね。あまりお役に立てる情報はありませんが・・・ご参考の一部に加えて頂けると幸いです。

tonbi44
質問者

お礼

非常に興味深いお話を聞かせていただき感動して おります。(ボタ山で合戦ごっことはスゴスギマス) 衰退期の炭鉱世界に生きる人々と生身でふれあったというのは、本当に貴重なご体験ですね。 土門 拳の写真集「筑豊の子供たち」を瞬時に 思い出させられました。 実は調べていくうちに「にあんちゃん」というよりは むしろ炭鉱跡や、そこで従事していた人々の息遣い のようなものに触れたいという気持ちが強まった為 今回の北九州行きを決めました。 が、 sophia35さんのレポートを読み、またまたその感が 深まった思いです! おっしゃるように有意義な探訪にしたいと考えております。 心よりお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.3

御礼をありがとうございます。 何度もすみません、#2です。 あんな拙い話に感激していただいて恐縮です。 それで思い出したのですが、ニッタン(日炭)について下記のようなサイトがありますよ。 http://members.jcom.home.ne.jp/nittan-takamatsu/ この(4)の炭住の歴史の中のトンネルで私もよく肝試しをしたり、グラウンドで凧揚げをしたりしました。 今は面影もありませんが、歴史なども分かるのでご参考にされてみてください。 私はこの炭鉱から運び出される石炭を運ぶ港、若松に住んでいましたが、すぐ裏に大きな貯炭場とトロッコ電車があって、そこにも炭住(ここは荷役関係の方です)がありました。先にお話したボタ(少し小さめの丘くらいのが二つありました)はこの貯炭場にあって、雪合戦なども両方の丘で分かれてやってましたよ。雪玉にボタを入れて怪我させて「センセイんとこの嬢やが石入れた!」と告げ口されて、よく叱られていました(苦笑) 今は昔の話です。 ただ、どうしても炭鉱の話になると、炭鉱掘削の方に目がいってしまいますが、それにまつわる周辺にも様々物語があります。若松の「ごんぞ」なんかもそうでしょうね。 http://www.city.kitakyushu.jp/~wakamatu/midokoro/minami_beach2.html 若松は石炭で潤った街ですが、石炭で寂れていった街です。今は殆ど資料も残っていませんが、若し宜しければ、そう言った情報も仕入れてから、他の炭鉱を周ってみるのも面白いかもしれませんね。

tonbi44
質問者

お礼

またまた面白いお話をありがとうございました。 「嬢や」と言うと女性の方だったんですネ。 合戦ごっこと聞き、勝手に殿方と決め込んでおりました! 失礼いたしました。 ボタを入れての雪合戦も目に見えるようです! 私も炭鉱世界の事に関しては上でおっしゃっておられるように、周辺の言い伝えや物語など通して幅広く 触れていけたらと思っております。 2つのサイトは今夜ゆっくり見たいと思います。 九州行き、本当に楽しみです! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ご存知かもしれませんが、JR九州大牟田駅最寄の 石炭産業科学館を基点にすれば三井三池炭鉱関係は 制覇できるかと思います。相談すれば多分関係施設への アクセスも教えてくれるでしょう。

参考URL:
http://www.sekitan-omuta.jp/top.html
tonbi44
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 炭鉱に関しての知識は皆無に近い状態でしたので こういう場所で勉強してからのスタートも良いかも しれませんね。 場所もわかりそうですし・・・。 トライしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口座開設おすすめの銀行

    こんばんわ、過去の質問を検索しましたが、 目的のものが見つからなかったので質問させていただきます。 新しく銀行口座開設をしようと考えています。 とくにオークション支払いなどの利用ではなく、 普通に「預け入れ、引き出し」に利用です。 あと「積立の定期預金」をしたいと考えています。 しかし色々ありすぎて正直どれが私に合っているのかわかりません(^^; 三菱東京UFJ(旧UFJ支店)、みずほ、りそな、三井住友 は最寄り駅にあるので利用は不便ではありません。 初心者ですいません;よろしくお願いします!!

  • 銀行の統合後のコンピューターシステム

    三菱東京UFJ銀行の統合後のコンピューターシステムは 旧東京三菱銀行のシステムを採用するそうですが 過去の都市銀行の合併の時は旧銀行のどちらのシステムに合わせたのでしょうか。 UFJ銀行(旧三和・旧東海) 東京三菱銀行(旧三菱・旧東京) 三井住友銀行(旧住友・旧さくら) さくら銀行(旧三井・旧太陽神戸) みずほ銀行(旧第一勧業・旧富士) りそな銀行(旧大和・旧あさひ) あさひ銀行(旧協和・旧埼玉)

  • 三井住友銀行の通帳

    転職先の近くに三井住友銀行があり、休憩時間にATM を利用したりするのに便利なので 給与振込の為新たに三井住友銀行に口座を開設しました。 先日初めて転職先近くの三井住友銀行のATMを利用したのですが ATMコーナーに「旧住友銀行名の通帳はそのままでは当店ではご利用出来ません。」という張り紙がありました。 ということはこの支店は旧さくら銀行の支店だと考えられるのですが 合併から5年以上も経過しているのにまだシステムの統合は行われていない為に 旧相手行の通帳が使えない状態なのでしょうか。 ほとんどの人はとっくに記帳欄が一杯になって新通帳(三井住友銀行名の通帳)に切り換わっていて、今でも旧住友銀行名の通帳を使用している人は少なくてあまり支障は出ていないとは思うのですが 今年合併して旧2行のシステムを平行して稼働している三菱東京UFJ銀行でさえ 普通預金の通帳に関しては旧相手行のATMでも使用可能になっています。

  • 三井、三菱、住友、安田、…

    昔のテレビ番組のCMか提供クレジットで、「三井、三菱、住友、安田、…」と財閥名を淡々と列挙していくものがあったと記憶しています。どの番組だったか、財閥名はこの後どう続いたのか、覚えている方はいらっしゃいますか? おそらくこれの影響で、うちの母が「三井三菱銀行に預けた」などと言っており、家族を混乱させています。

    • ベストアンサー
    • CM
  • クレジットカード 審査について

    現在三井住友の新規申し込み審査中です。 そして、現在三菱東京ufj銀行のクレジットカードを持っていて、これにキャッシング機能をつけたいと思っています。そのためにはカード会社に連絡してキャッシング機能を追加する書類を送ってもらって、それを返送して審査という形になると思うのですが、そこで質問です。三井住友の審査中に、三菱東京ufj銀行クレジットカードのキャッシング機能追加希望の旨の連絡、及び書類を送ってもらうことは、三井住友カードの審査に影響はあるのでしょうか? 短期間でカード審査を繰り返すと審査に引っかかるということを聞いているのですが、三菱東京ufjに書類を送ってもらうだけなら審査に影響がないという事であれば書類だけ先にもらいたいと思っています。 事情があり早めにカードを複数用意しなければなりません。ご回答いただけると助かります。

  • 相鉄と京急について

    相模鉄道(相鉄)は三井住友銀行(旧三井銀行)がメインバンクのようですがどういった経緯で三井住友がメインバンクになったのでしょうか。相鉄はかつては日立製作所(三井系列外)製の車両が大半でしたがどういった経緯なのでしょうか。 京浜急行電鉄(京急)は芙蓉グループ(旧富士銀行系の企業から構成される)のメンバーだと思いますが電車の電機品(主電動機等)は同じ芙蓉グループの日立の製品でなく三菱電機・東洋電機の製品を使用しているようですがどうしてなのでしょうか。 ぜひわかる方教えていただけたら幸いです。

  • 将来の資金を貯める口座について

    私は双極性障害II型で精神障害2級で、今は生活保護と障害年金、作業所の工賃で一人暮らししています。 精神障害2級ということで生活保護費も使いきれずに余るのですが、月1万は取っておこうと思います。 そこで別口座を作って将来の資金のために積み立てておこうと思います。 私は三菱UFJ銀行をメインバンクとしていて、そこからアパートの家賃を振り込んだり光熱費を引き落としてもらっています。 他に千葉銀行とゆうちょ銀行に口座を持っています。 また徒歩圏に三菱UFJ銀行の支店がないのでJAバンクか三井住友銀行のATMでお金を引き出したり預けたりしています。 将来の資金を積み立てておくなら千葉銀行とゆうちょ銀行どっちがいいでしょうか? それとも三井住友銀行に口座を作ってそこに積み立てておくのがいいでしょうか? ちなみに三井住友銀行のATMは最寄り駅の地下にあります。

  • クレジットカードの引き落とし

    クレジットカードの引き落としについてお聞きします。三井住友カードの提携カードのANAマスターカードに入会しているのですが毎月10日の支払いで東京三菱UFJ銀行(旧UFJ支店)から引き落とされているのですが引き落とし日の何時頃に引き落とされているのでしょうか。

  • 通帳だけでもお金はおろせるのですか?

    本当に基本的なことですみません<m(__)m> 名前が変わり、名義変更手続きをしたばかりなのですが(東京三菱UFJ)その場でカードをはさみで切られてしまい、その場合は通帳と番号だけで引き出しってできるのでしょうか。 ちなみに三井住友はそのまま旧名義のカードも届くまでは使えますのでご安心くださいと言われました。

  • 合併して同じ銀行になったはずなのに何故って思ったこと

    三井住友銀行は、合併当初旧さくら銀行のATMで旧住友銀行発行の通帳が使用不可能でした。 旧さくらのATM前には「住友銀行名の通帳はそのままご利用出来ません。窓口にて切替いたしますのでお申し付下さい。」という旨の案内書きがありました。 (住友名のキャッシュカードは当然手数料無しで利用可でしたが)。 東京三菱銀行では、旧東京銀行が発行していた債券類の通帳記入が旧三菱銀行のATMで不可能でした(それも合併後かなり経過した後も)。 このようにA銀行とB銀行が合併してC銀行が出来て、A銀行をこれまで利用していて同じ銀行になったのだからと旧B銀行の店舗を利用しようとしたところ、今はこれは旧A銀行の店舗でしか出来ないなどと言われたことはありませんか。 又、現在でもこのようなことがある銀行はあるでしょうか。 アンケートのような質問かもしれませんが、銀行を利用していて実際に発生した不都合なことを知りたいのでこちらのカテに質問することにしました。 どうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 日本の警察と海保の戦闘行為の制限について調査しました。
  • 日本の警察と海保は他国の軍隊との戦闘行為を制限されています。
  • また、警察や海保が攻撃や侵略された場合には自衛隊が活動します。
回答を見る