• ベストアンサー

女の子って車が無いとダメ??

ivy_love_greenの回答

回答No.15

こんにちは、私は今現在は都内、一人暮らし前は 車が無いと生きていかれない(大げさでなく)関東近県在住でした。 ですので、私自身は免許を所持しております。 私個人の意見から言いますと、都内や都会(大阪など)の 公共交通機関が発達している場所であれば特には 重要視していません。実際私の彼も、東京生まれの東京育ちで 家は山手線の駅から10分程度と車の必要ない環境で 免許すら所持しておりませんし。 都内に住んでいて駅などが近ければ、使う頻度も 少ないと思いますし 車はあったら便利だなぁ程度の物だと思いますよ! まして、付き合う前に車を持っているかなど気にした 事もありませんでした。 いざとなれば、私は免許ありますので運転出来ますしね。 という事で、私は殿方が車無いと駄目とかいやだとか はまったく思いません。 もし、お付き合いをされてどうしても車あったら 良いなぁと言う、女性で有った場合には 免許を取得してもよいかも知れませんね! 車はレンタカーで十分ですし、行動範囲も広がりますよ。 決して無駄にはならないかと思います。

hypercham
質問者

お礼

そうですね。免許を取って無駄にはならないかもしれませんよね。地域は広島なのですが、車は無くても生活できますし、あれば便利な環境です。首都圏在住の方の意見が聞けてうれしいです! アドバイスどうもありがとうございました!感謝します♪

関連するQ&A

  • 女の子に乗って欲しい車は?

    最近、免許を取ったばかりの22歳の女です。 女の子に乗って欲しい車ってありますか? 最近、急に車に興味を持つようになりました。 ランクルのようなごつめの車に乗ってみたいなぁ、と思い、憧れています。高速に乗った時に地面に吸い付くような感じの車が好きです。 でも男友達は、女の子ならビートル、ミニクーパ、国産ならラパンあたりに乗って欲しいと言っていました。 そこで、実際、女の子に乗って欲しいなぁと思う車を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 女の子らしくないとやっぱりダメなのかな

    自分は女の子らしいとは思っていません。 ちゃんと自覚しています。 身長高いし、毎日の服装が男っぽいし、髪は短いし、20代近くにみられます^^; 自分でそうしてるからべつにいいんだけど・・。 さすがに気になる人の前では考えてしまうんだ、女の子らしくないからなんかダメなんかなぁ・・・と。 変な考え方だけどね。 男性からは好かれず、女性にしか好かれない・・・・ちょっと悲しいんですよ・・^^; このままでもいんでしょうか・・・ 変わりたいとは思うけど、変わる勇気がない 何からはじめていいかわかりもしなくて、困ってます・・・。 ボーイッシュな女の子もいますけど、自分はちょっと違うと思ってます^^; 自分はボーイッシュに入るのかなって・・。 回答よろしくおねがいします

  • 女性にお聞きします。

    いつもお世話になっています。 女性にとって男性のステイタスって大事ですか? 車の免許を持っている。 良い車に乗っている。 収入が多い。 顔が良い。 やはりそういったステイタスは重要なんですかね? よく、女性は友達に彼氏の事を自慢したり、彼氏と行ったデートを自慢したりすると聞きます。 比較する事で、友達より自分の方が幸せだと思いたいと。 そうなると、やはり男性のステイタスは重要なんですかね? 意見を聞かせて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 「女の子」という言葉は何歳まで??

    こんばんは、24才女性です「女の子」と言う言葉についてですが、皆さんは何歳まで自分のことや相手のことを「女の子」と呼びますでしょうか? 私の中では、女の子という言葉は可愛らしくて使いたいですが、もう24才だし、せいぜい大学生の子(22ぐらいまで)かなと思ってしまいます。 しかし、周りでは、「うちの娘、29才の女の子なんだけど…」や、自分のことを言う時に、「26才の女の子です」など、女の子という言葉が高齢化? しているような気がします。 確かに私も、このようなサイトでは、24才、女性と言いますが、彼氏や友達から「女の子は下着買うの好きよね~」とか言われると、「うん!女の子やからいっぱい欲しいよね!」 みたいに言ってしまいますが…。 多分、男性は自分のことを言う際に、10代~ずっと、「男はな~」でとおりますが、女性は「女は」とはあまり言わない気がします。 ですが、「女性」と言うのも気恥ずかしい気がするのかなぁ、と言う感じです。 くだらない質問ですが、少し気になっていたので、皆さんのご意見をお聞かせいただければ嬉しいです! ちなみに私の母はハタチで結婚しましたので、ハタチにもなれば女の子ではなく女性だ、と言います。。

  • 車持ってる男ってそんなに偉いん???

    23歳の大学生の男です。なんか最近まわりの友達がやたらと車を男のステータスだと言ってきます。友達の知り合いで、海とかその辺でナンパに成功しまくっていて、何人もの女の子と遊んでいる人がいます。友達の話だと、そいつはかっこいい車を持ってるからモテると言ってました。他の友達も、これからは車を持ってないと女からは相手にされないと言ってました。僕は、なんかそいつらの話を聞いて悲しくなります。僕はこれから車を買う予定もないし、そんなに車に興味がありません。結局男は金か顔なんかなと最近思います。自分は顔もかっこよくないし、金も持ってないし、このままやったら女の人と付き合う資格なんかないのかなって最近悲しくなります。みなさんどう思いますか?

  • 女の子に似合う車 回答者 男性でお願いします。

    以前あった質問に似てはいるのですが、幅広い意味で聞きたいです。 ずばり 女の子が乗っていてかわいい とか 女の子はこういう車乗ってたらかわいい とかいう車はどれでしょう? 自分は男ですが、女の子とその乗ってる車がマッチ(私語?)してたら どきっ とする時がありますね。まあそういう感じで体験談でもいいのでお願いします。人に聞いておいて応えないのはなんなので、個人的な意見で応えておきます。 最近軽はダイハツ派に目がいきます。ミラとかオプティとかああいうちょこんとした車に乗ってるのかわいいな と・・・マックス選んでる女の子にもなんか目が行ってしまいます。 あとは日産マーチとか・・・しかもちょっと遊んだ色 選んでると なるほどっていう意味でも目が行ってしまいます。以上つまらない意見ですがこれには反論なし でお願いします。 

  • 女の子っぽい表現

    私(女性)は女の子っぽい表現や人に甘えるのが下手です。 男性と話すときも男友達の感覚で接っしてます。また、女性同士で群れるのが苦手なのもあって、むしろ男性と接する時も女々しくない方が良いのだと思ってました。 このままでは、男性から女性として意識してもらえないのでしょうか? サバサバ(淡々)より、女の子っぽい表現の方が男受けするのでしょうか?

  • 車をもっていない、運転できない男はだめですか?

    最近、私の知り合いにも車の免許を取る人が増えています。 私自身、車を運転できるようになりたいですが、高いじゃないですか。 20万ちかくするでしょう。今は服とか、勉強とかに使いたいのに、そんな高い金払えるわけないです。 さらに、車はもっと高いじゃないですか・・。 車の免許を取れないくらい金に困っており(自分だけでなく、家自体)、当然、家に車がない、もちろん運転できない。 こんな男はだめでしょうか?皆さんの意見をお待ちしています。

  • 女の子扱いとは??

    女友達とメールで恋愛話をしていた時のことです。 その子に最近気になる人が出来たと言うので、なんでその人がいいの?? と尋ねてみると、 「その人はすごい女の子扱いしてくれる。私を特別扱いしてくれるんだよ~」 と言っていました。 ふむふむなるほどと最初は聞いていたのですが、ふと考えてみると「女の子扱い」「特別扱い」ってどんなんなんだろ? と疑問に思ったので質問させていただきました。 男として磨きをかけるためにもぜひ勉強したいところです! 「女の子扱い」「特別扱い」について、女性の方、経験豊富な男性の方、回答をお願いします。

  • 小悪魔な女の子…

    よく小悪魔な女の子っていますよね? 相手にその気があるフリをしたり露出な格好したりして 男の人を振り向かす女の子です。 こーゆう女の子ってどー思いますか?? 女性・男性からのご意見が欲しいです。 私の意見では・・・ こーゆう女の子ってある意味、自分に自信がなくって 露出してるように見えます。 だってミニスカ履いたりキャミ着たり 男の人を誘惑したいんですよね? 大げさにいえば触ってほしいように見えます。 『私って軽いのよ』『簡単に手に入るわよ』 みたいな感じに思えます。 男の人に気があるふりをして それで男が近付いて告白してきても 『この女オレに気があるな~オレに気があるならまぁ適当に付き合って遊ぼう!』 って思えるんです。 ようは、小悪魔っていっても 実は反対に女の方が遊ばれてるような・・・。 何か小悪魔の女の子のしてることってダサイです。 もっとサバサバしてる女の子がモテルなら 分かるんですが男に気のあるふりをしたり 露出してみたり・・・。 たんなる男好き??って思ってしまいます。 小悪魔な女の子についてご意見ください。