• 締切済み

エネルギー対策の在り方について

nozomi500の回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

何をもって、進んでいるか、の問題になると思いますが、暑さ寒さを苦痛に感じない人々は、エネルギーの消費はすくないです。狩猟・遊牧民族など。「マサイの戦士」なんか・・・。 日本でも、一時に較べれば省エネ商品はふえましたが、トータルでみて、一人あたりのエネルギー消費量は、ひと昔まえより増えているわけです。 自動車の燃費をこれだけ向上させた、といっても、そもそも、必要以上の自動車を走らせているのではないか?ということもありますから。 アイスランドみたいな、天然エネルギーの豊富なところは、たまたまラッキーだっただけで、進んでいるかどうか、の判断は難しいです。

nikunsai
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでしたm(_ _)m マサイの戦士は聞いた事がある気がします。 アイスランドは進んでるかは別物のなのですね。 分からない事があればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • なぜ21世紀のエネルギーと呼ばれるのか?

    自分は今不思議に思っている事があり、過去の質問で検索したのですがこれが当てはまるか微妙な所でしたので、 質問させて頂きます。 なぜ天然ガスは21世紀のエネルギーと呼ばれているのか がどうしても分からないのでよろしくお願いしますm(_ _)m 自分的には他のエネルギーでもよいとおもうのですが・・

  • 人類のエネルギーの利用について

    カッコに入る言葉を語群の中から教えてください 人類の交通手段として二万年以上前は木の船といった(A)のエネルギーであり、紀元前2500年ごろには古代エジプトの船にあるように(B)のエネルギー19世紀中ごろには(C)エネルギー、さらに、19世紀末から20世紀にかけては(D)や石炭などの資源を利用し、ガソリンを使った自動車などで、現在は新幹線のような(E)エネルギーを利用している。 語群 天然ガス・電気・蒸気・石炭・風・増加・減少・人・世界人口・石油

  • 天然ガスはクリーンエネルギー?

    EUが「天然ガスはクリーンエネルギー」と定義したと言うニュースがありました。天然ガスも燃やせば二酸化炭素が出ますよね?いまいち納得がいかないのですが、なぜクリーンなのでしょうか。 ————- 欧州連合(EU)の欧州委員会は1日、原子力と天然ガスを脱炭素に貢献するエネルギーと位置づける方針を発表した。一定の条件下なら両エネルギーを「持続可能」と分類…

  • エネルギー資源

    石炭、鉄鉱、原油、天然ガス、鉄鋼、ボーキサイトの各産出、輸出の多い国ベスト3。 それらのエネルギーの日本の輸入相手国ベスト3が知りたいです。 また、鉄鋼、鉄鉱、ボーキサイトは化石燃料に含まれますか? 調べてもわからなかったのでよろしくお願いします。

  • これからのエネルギー

    現在、新エネルギーが注目されていますね。 石油の埋蔵量がそれほど無い事や、環境問題当たりが原因だと思っているのですが、これからはどうなっていくのでしょうか? ・ハイブリットカーのように電気を補助として動かし、最終的に電気のみで動かす ・石油が含まれている物の精製法を改善して使用可能な量を増やす(オイルサンドなど) ・天然ガスを使ったエネルギーを使用する(ガス・ツー・リキッド) ・バイオ燃料に注目する(バイオエタノールなど) は日本で取り組まれているらしいです(日経新聞より)。 全部の対応が全て採用される事は可能性としては低いと思うのです。 一番有効な事が判明したら、それを全力で使用するとおもいますから。 ただ、それぞれの長所や短所を発電所のように補っていくという可能性もあるかもしれません。 実際、エネルギー問題でどの対応が採用されるんでしょうか?

  • 省エネルギー対策等級について

    大阪で住宅購入を検討しています。 省エネルギー対策等級の3と4はそんなに違いがあるのでしょうか? ネットで検索しても数値上のことで実際どんな風に違うのかさっぱりわかりません。 各不動産会社のパンフレットを見てると、A社は省エネルギー対策等級が4ですが、 耐震等級については一言もふれていません。 B社は省エネルギー対策等級が3で、耐震等級は3、断熱については床は吹き付け発泡ウレタンフォーム、壁・天井部にはセルロースファイバーを充填、窓ガラスにはペアガラスと書いてます。 南海地震等の大規模地震も気になるため、B社のほうに魅力を感じています。 省エネルギー対策等級って重視した方がいいのでしょうか? 素人で全く知識がないため、何か判断のポイントになるアドバイスをよろしくお願いします。

  • 化石エネルギーについて

    中3で化石エネルギーを勉強しています。石炭や天然ガスが該当するとのことですが、よくわからないので教えてください。また、テストにはどのような形で出題されるか教えてください。

  • 蓄積型エネルギー(枯渇性エネルギー)の長所とは?

    蓄積型エネルギー(枯渇性エネルギー)の長所を知りたいのですが、分かる方教えてください。 蓄積型エネルギーは石油、石炭、天然ガスといったものがあって、短所としては、一度使用した場合は、再び利用する事が出来ないという事までは分かったのですが、長所は一体どんなものがあるんでしょうか?

  • エネルギー効率について

    燃料電池自動車,天然ガス自動車,ガソリン車,ディーゼル車のエネルギー変換効率を教えてください.燃料電池はたしか40%くらいだと思うのですが... 水素,天然ガス,ガソリン,ディーゼルの燃焼熱は,それぞれ140MJ/kg,29~42MJ/m3,45MJ/kg,43MJ/kgぐらいなのですが,エネルギー変換効率を考慮するといったいどの車が一番効率が良くなるのでしょうか?教えてください. よろしくお願いします.

  • 秋田とエネルギー

    秋田とエネルギーの関係性について勉強したいと思っています。 「秋田」と「サハリン2」「LNG」「天然ガス」「極東ロシア」などを結びつけることってできますか? できれば、論文を書くときに、どのようなテーマでどのような論文構成にしていったらいいか、ご提案もいただけるとありがたいです。