• ベストアンサー

あるあるの豆乳ダイエットをしてる方に質問です。(長文です)

raionmarukoの回答

回答No.6

あるあるで豆乳やってましたね。 確かにこのごろの広告やら何やらはうそばっかりって 私も思います。 たとえば、錠剤とか、やせるシェイクとか・・・ だけど、豆乳はやせるかどうかにかかわらず体にはいいものとされているんですよね、 私もあの放送を見て大豆の魅力を知って飲んでいますが豆乳のまずさは本当に深刻なので一日1回と、番組とはかけ離れていますが少しづつのむように努力しています。 皆さんこのようにして自分のできる範囲で取り入れていくといいと思います。まして、質問者さんのように普通の生活ができないくらいになるまで続けちゃ、本当に体が心配です。 それにしても、♯1さんのURL読みましたが 私的に読んでるだけで頭がおかしくなりそうなほど 嫌な言葉遣いですね。 内容は正しいのかどうか知りませんが、あの低レベルな小学生のようなののしり言葉を読んでは、あるあるのスタッフでなくてもむかっとしてしまします。 これがインターネットの怖いところですよね・・ 話しがそれましたがからだのことを一番に考えて 楽に続けられることを続けたらいいんじゃないかと思います。頑張ってください!

cibiyunyan
質問者

お礼

そうですね無理しちゃ駄目ですね無理すると続かないし(笑)痩せたい痩せたいで焦ってばかりで何にでも飛びついたりしてました。体の事をよく考え自分に合ったダイエットを探してみます。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 【栄養士の方へ】納豆・豆乳・野菜ジュース・ダイエット

    栄養士の方に質問があります。 私は今、ダイエットでこの3ヶ月くらい納豆と豆乳と野菜ジュース 以外ほとんど食べていません。 朝食 豆乳 昼食 野菜ジュース・納豆(2パック) 夕食 豆乳 という感じです。 周りの人は、絶対に体に悪いというのですが実際は 栄養学的にはどうなのでしょうか? 私は、むしろ健康になったように感じるのですが 長期的には、あまり良くないのですかね? リバウンドの危険はおいといて、単に栄養面からの回答を お願いします。 なお、これで不足している栄養を何で補えるかについても ご指導ください。

  • 豆乳ダイエット実践中ですが、電子レンジは栄養を壊しますか?

    いつも参考にさせて頂いております。 よろしくお願いいたします。 最近、豆乳ダイエットを始めました。 食事の30分前にパインジュースやらキウイジュースやらを日替わりで飲んでいます。 私はココアが好きなので豆乳ココアも飲みたいのですが、電子レンジで加熱したら、健康や美容に有効な成分が失われてしまうのでしょうか? 粉末豆乳を買おうか迷ってるのですが、国産だと少しお高いのでちょっと迷ってます。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。 m(__)m

  • 正しいダイエット

    33歳男性です。 私は体質的にとても太りやすくやせやすいです。 そのためダイエットをするとかなりのリスクを伴います。 比較的容易に体重が減ります。 1、間食を無くす。 2、夕食を炭水化物(お米、パン)を極力控え、豆腐、野菜を中心に取る。 3、夜寝る前に食事を摂らない。 4、朝、昼食はしっかり摂る。(今までと変わらず) この4点をするだけで、3日で-5キロ、1ヶ月で-10キロ、2ヶ月で-20キロ平均的にやせます。 2,3日はおなかはすきますが、その後はおなかもすかず容易に実行できます。 簡単に急激にやせるので、安易にそれを実行してしまい、必ず筋肉に障害が出てしまい、体が動かなくなります。低カリウム血症とか言われ、医者からダイエットを止められます。 で、また食事を戻すと、1ヶ月近くでダイエット前よりも増えてしまい、リバウンドしてしまいます。 簡単にやせる体質で、やせるとリスクを伴い、油断するとあっという間に体重が増えて、リバウンドしてしまう。このような体質の場合、 1ヶ月で4キロ減ぐらい、3、4ヶ月で6キロ減、半年で8~10キロ減で、リバンドしない このような条件で無理なくダイエットする有効な方法はないでしょうか? 私と同じ様な体質でリバウンドしない、体に負担のない有効な方法でダイエットに成功された方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 夜抜きダイエット

    今までは食事を少し減らすだけで2日で1キロ、一週間食事を少し減らすだけで5キロは減っていましたが、リバウンドとダイエットを繰り返し確実に体重が増えてきました 夜、食欲がなくて夕飯抜きダイエットを始めました。今4日目です。 朝、卵、食パン、ヨーグルト、フルーツ、豆乳 昼、ご飯、スープか味噌汁、メイン料理 間食なしです 筋トレも始めましたが体重に変動がないです このままのダイエット、いつ頃から効果が現れてきますか?

  • 置き換えダイエット

    只今156cm,56kgの肥満(気味?)体型です。 一人暮らしの不摂生がたたって2ヶ月程で6kgも太ってしまいました… そこでさすがにダイエットをしよう、と思いたって豆乳クッキーダイエットを注文したのですが、後々色々なサイトでの評価を見てみるとあまりよろしくない様子(しかも高い)。 そこで質問です。 1、同様の一食置き換えダイエットをするなら、夕食をグリコのバランスオンにしてサラダ、黒酢と食べるのはどうでしょうか?(朝、昼は炭水化物を控えめにしっかり食べます) 2、時間がなく、一日の運動は毎日の通学(坂道のきついところを自転車で往復50分程度です)のみなのですが、これと上記の食事のみでやせることはできるでしょうか? 3、家で場所・器具がなくてもできる運動を教えてください。 書いてみて自分でも甘いな~と自覚はしておりますし、置き換えダイエットが体にあまりよくないことも承知しています。 ただ以前きついダイエットをしてリバウンド経験があるので、できるだけ自分のペースで少しずつ落としていきたいと思っています。 上記1~3と、置き換えや食事に関して「こっちの方がいいよ」というのがありましたら、是非アドバイスお願いいたします。

  • ダイエット、知識のある方教えてください。(長文質問多・・・)

    はじめまして。私は30代、女です。 7ヶ月間、自己流でダイエットを行いました。その結果90キロから今現在65キロまで落とす事ができました。(身長は166位。体脂肪は計った事ないです) やり方は極端な食事制限です。ダンベルなどを使ったストレッチと。体重が落ちていくのが楽しくて最初はさほど苦にもならなかったのですが、ここ1ヶ月2ヶ月、とても苦しいんです。 2日に一度の割合で過食するようになりました。昼間は我慢できますが、夜に何か一口でも口にした途端止まらなくなります。お腹が一杯になるまで止まらないんです。結果自分で吐くようになってしまいました・・・。 昼間は異常なくらい甘いものを食べたくなり食べれない時は、常にガムや飴を口に入れています。(一応カロリー表示を見て選んだものです)以前は大嫌いだった和菓子がなぜか好きになりました。油ものは以前より欲しいとは思わなくなりました。 これが今現在の状況です。いわゆるリバウンドが怖い・・・また体重が戻るのが怖い・・・んです。 ただ、身体の調子は決して悪くはないのです。生理は順調ですし、ここ1ヶ月はプールにも通っています(泳ぐのは好きなので楽しいです) そこでいくつかお聞きしたいことがあります。 ひとつは、異常な食欲が出ないようにするにはどうしたらよいか・・・?何故そうなるのか? ふたつめは、やはり贅肉が残っています。サイズ的には細くはなりましたが皮がたるんでしまってます。(特にお腹、ふとももが)これはどうにかなるものなんでしょうか? みっつめは、水中ウオーキングの消費カロリーです。調べてみたのですが探し方が下手なのか見つかりません・・・。いいサイトなどありましたら教えてください。 最後に・・・こんな私になんらかのアドバイスなどしてもらえたら嬉しいです。なにをどう改善したらよいかなど・・・分からずに毎日を過ごしてます・・・。

  • ダイエットしてるのに

    リバウンドしてからプチ過食っぽいのが続いて、思うようにダイエットできません。 ダイエットをやめたり、食生活にきをつけなくなったら、 はめはずして、一日中たべるような生活になるし 食事を気をつけて、いても少し続くと暴食してリバウンド。 たべてやせる、のようなダイエットをしていても、お菓子とかを暴食して、結果、太るほうこう。運動するやり方にしても結局、テスト前とかに太ってそれから戻らない。 順調に減り続けても、結局リバウンドして。 のくりかえしでしす。 他の趣味をもっても、バイトやテスト期間になれば暴食してしまい… このようなことは どうしたら改善されるでしょうか?? あと、コンビニや、カフェ、などの誘惑 も、多いです。 家に親がパンや、お菓子を買ってる、もらってくる誘惑もあります。 気持ち悪くなるけど、見ると食べたくなる、 控えるってきめたのにすぐ食欲がわく自分がいます。 吐いたりは、しません!

  • ダイエット鬱?(かなり長文です。)

    うまく表現ができなくて、適切でないタイトルだとしたらごめんなさい。 小さい頃から太っていて、妊娠・出産でさらに太り、今は152cm・84kgです。 とにかく、ただただ自分が情けなく、先日ついにダイエットを真剣に始めました。 朝夕の体重チェックや、食事の記録、和食中心の食事など、食事療法中心なのですが、子どもが小さく、夫の仕事が不規則なので、ウォーキングなどを日課にすることができません。田舎なので、買い物も車で行かないと無理です。 家の中でできる、代謝を良くするような体操や運動はどんなものがありますか? また、目標は息子の入園式までに9号のスーツが着れるようになること(50kg)にしたんですが、2年先なので、もう少し近い目標も設定した方がいいんでしょうか? 最後の質問です。 ダイエットを始めて、まだたった1週間なんですが、一日中ダイエットのことを考えてしまいます。リバウンドをしないように、長期戦で挑むつもりなのですが、気持ちばかりが焦ってしまい、たとえば「代用食品(シェークやクッキー)」とか、「ダイエットサプリメント」みたいなものに、すごく惹かれてしまいます。それが悪いものだとは思いませんが、お金もかかりますし、使う気はないのに、「あれがあれば痩せるかも」とばかり考えてしまいます。(過去何度も失敗してるのに・・・) 自分の焦る気持ちを抑えるにはどうしたらいいのでしょう。

  • ダイエットにお勧めの本

    今まで何度かダイエットに挑戦しましたが、リバウンドを繰り返してばかりなので、何か本を参考にしながらきちんとしたダイエットをしてみたいと思っています。 食事制限やエクササイズなど実行しやすいものが詳しく載っている本がありましたら教えてください。

  • 置き換えダイエット食品とミロの成分は同じでしょうか?

    置き換えダイエット食品とミロの成分は同じでしょうか? どのカテゴリで質問するか迷ったのですが、こちらにしました。 最近どうも食欲がなく、昼食を抜きたくて仕方ありません。 食欲的には抜いても何ら問題ないのですが、栄養不足が心配です。 そこで牛乳で溶いて飲む置き換えダイエット食品に着目したのですが、ミロが同じ成分と聞きました。 ミロなら置き換えダイエット食品よりもはるかに安価ですので、財政的に助かります。 置き換えダイエット食品の代わりにミロは使えるでしょうか?